• ベストアンサー

落札者から連絡がありません

kentarousaの回答

回答No.4

こんにちは。 出品者側からするとオークション説明欄に「2日間に連絡がない場合は~略~」と記載してたのに連絡がないのはとてもいらだつことですが、もう1回ご連絡をしてみてはいかがでしょうか? そしてその時点で返事がなかった場合は落札者繰上げという処置をとります。(私が愛用しているのはヤフーオークションなのでこのシステムがあります) 落札者側からすると、現在(ヤフオクでは、ですが)、個人メールでの連絡方法ではなく、ヤフオクシステムでの通知に切り替わっており、その場合、ヤフーから「連絡がきた」というメールがきます。なので見落としする可能性もあるのです。 私も、先日落札した商品の説明に「オークション終了後、落札者様から2日間で連絡ない方は取り消します」とかかれてたのですが、出張で出てたために連絡できず、でもこちらから2度ほどメール送ったら快く取引していただきました。 入札が1件ではなく2件だったので不幸中の幸いだと思います。(繰上げなどができるから) いろんな方がいるので本当に大変ですよね。

lala614
質問者

お礼

ありがとうございます。 前回も連絡がなくて取り消し方法とか調べてる間に 連絡があって... 気付いたら1週間経ってたって経験もあります。 難しいですよね...

関連するQ&A

  • 落札者の繰り上げについて教えて下さい。

    評価の悪い方に、落札されました。 連絡がなく、非常に悪いが沢山ついています。 次点の方から、何度も質問されており、評価の悪い 落札者様から、連絡がない場合、次点の方にお譲り したいのですが、連絡がなくて1.2日で悪い評価の 落札者様をキャンセルは、早いでしょうか? また次点の方に譲る場合の落札金額は、すごく低く なるのでしょうか? 入札取消しの場合は、その取り消した方が、入札して 値段があがっていた場合は、入札がなかったものとして すごく低い金額に下がりますよね? 落札者をキャンセルする場合の落札金額は、どうなるのでしょうか? あまりにも、落札金額が、低い場合は、再出品したいの ですが、次点の方が、2人おりますが、どちらにも、 非常に悪いがつかないようにするには、どうすれば、 いいですか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ヤフオク・落札者から全く連絡なしですが・・。

    タイトルの通りです。 落札後(出品終了後)24時間以内に連絡をと書いて出品しました。 全く返事が来ません34時間経っています。 いい加減「落札者の都合で削除」「ブラックリスト入り」にしようかと思っています。 その場合「次点候補者」に連絡をしたいところですが「悪い」の評価がとても多い。 「次点候補者」からいつ連絡が来るかもわからない不安がある。 そのような事から、再出品を考えていますが・・。 この場合「最初の落札者」を取り消しした場合&「次点候補者」に連絡しないで終わらせた場合は 私に「悪い」の評価が付いてしまうのでしょうか? しかも、この落札者は、平気で「他の商品」に入札して4つくらい現在トップになり 「ヤフオク」自体に参加している様子がわかります。 このような内容も含めてお答え、その他経験談などもお聞きできましたら有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 次点落札者から連絡が来ないのですが…

    いつもお世話になっています。 ある商品の最初の落札者とは連絡がスムーズにできず(1週間たっても連絡もなく、入金もない)、「落札者都合」で削除しました。その際に次点落札者を繰り上げて、こちらからメールも送りましたが、1週間ぐらい返事がありません…こういう場合はどうすればよいでしょうか? 私は評価1000以上ありますが、次点落札者から返事がないというケースは初めてで困っています。よいアドバイスをお願いします。

  • 落札者と連絡が取れません。。。

    私は先日自分の所有物をオークションにかけ、去る3月16日の午前8:30頃落札の上オークションを終了いたしました。終了してすぐに落札者様に自分の氏素性をお知らせし、連絡を待っているのですが今の今まで全く連絡がきません。 オークションが終わってすぐに連絡が取れないことは過去にも例がありましたので2、3日は我慢しようと思っていたのですが、現時点まで何の音沙汰もないのは私も初めてです。 当たり前ですが、「入金」もまだです。 現時点で出品者である私が行っている作業。 ○「取引連絡」による毎日一回の催促。 ○「連絡掲示板」による告知。 ○「評価」ツールを使用しての連絡(その際の評価は「どちらでもない」を選択しています)。 いづれの連絡も「3月20日(木・祝)中まで待って何の連絡もいただけない場合は、下方評価のうえ次点の落札者様に連絡を取ります」という告知をしています。 またその際今の落札者様に下方評価をつけてから次点の落札者に連絡を取りたいのですが、下方評価に逆ギレされて、非のない出品者側にも下方評価を後になってつけてくる可能性はあるのでしょうか? それとも次点の落札者様と連絡を取り始めた時点で、初回落札者様は出品者に対して何も出来なくなるシステムになっているのでしょうか? 落札次点者に鉄が熱い内に一日も早く切り替えて取引を進めたいと考えているのですが、判断に困っております。良きアドバイスをいただけましたら光栄です。

  • 落札者を削除したいのですが・・・

    今までも落札者都合でキャンセルしたことはあるのですが、今回は初めて次点がいます。 なので、キャンセルするなら1日でも早くしたいと思っています。 相手の評価を見ると、私の商品を落札した3日後に 他の方の商品を落札し、その取引は7日に終えている(到着している)ようです。 購入意思がないようなので削除したいのですが、 口座連絡後、10日経っても入金の確認がとれなければ 落札者都合でキャンセルすると伝えてあり、その日は月曜日です。 やはり待つべきでしょうか?? ちなみに、入金は1週間以内にお願いしています。 それとオークション終了後、連絡は遅かったですが相手からメールは届いていて、 そのメールには6日に入金する、入金後連絡するとのことでした。 昨日落札者に連絡はしましたが、まだ返事がありません。 それとみなさんの経験談をお聞きしたいのですが、 今回、月曜日まで待つと終了日から2週間が経ってしまいます。 そんなに前に入札した商品を購入する気になるかなーと思うのですが、 やはり次点の方にもキャンセルされる(した)ことは多いでしょうか?? 商品はノーブランドの洋服なので、落札できなかったから次!とできる商品ではないのですが…。 次点にもキャンセルされたら、落札価格がガクッと下がってしまうし、 それどころか、2週間も経ってから繰り上げるなんてと悪い評価をつけられる気がするので 繰り上げるか放置するか迷っています。

  • 落札者に連絡取れない!

    こんばんわ。自分はよくヤフオクで出品するのですが、最近よく落札者に連絡が取れないことがよくあります! 評価制限はかけているのですが、連絡が取れないのは新規で評価0の人からです。制限がかけられないのでこういう入札が入るたび嫌な予感がよぎって案の定連絡が取れないのです。 もお今年に入ってから4~5回あるのですが、よくあることなのでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか??

  • 落札者との連絡が取れなくなりました。

    落札後数日間連絡がなかったので、落札者都合で入札を取り消しました。しかし、本日落札者から商品代金の入金があり、連絡しようと思いましたが、取引ナビも使えず連絡が取れない状況にあり、非常に困っています。どのようにすればいいでしょうか?

  • 4日経つが落札者から連絡がない

    出品者です。オークション終了日から4日が経ちますが、 一度も連絡がありません。 入札が複数あるため、時点繰越しをしたいのですが 落札者都合で削除してもよいでしょうか?? 2度連絡を入れ、連絡が無い場合は削除の旨の連絡を入れています。 落札者は20前後の良い評価しかなく、一度も悪いというのが付いていません。「しかし、日付を見ると2日以内に取引が終了しているので、連絡すらない、こちらの商品は購入意欲が感じられません」 皆さんでしたら、どのくらい待ち、対応取りますか?

  • 落札者と連絡がとれません。

    ヤフオクに出品した商品が12/11に落札されました。 落札者様へのメールを直後に送信しているのですが、まだ連絡がありません。 アドレスに間違いはないようです。(ヤフーのフリーメールです) 商品の注意事項の欄に“3日以内にご連絡、5日以内にお振込み可能な方のみご入札下さい。”ときちんと記載しています。 そのため、3日後の12/14に再度メールを送信しました。 それでも何も連絡がないので、落札者様の評価を確認してみたところ、 評価は75で、非常に悪いが1でした。 悪い評価の理由は落札者都合でキャンセルで、やはり返事がいただけないことが書かれていました。(最初の数回は連絡がとれたが、その後とれなくなったような) でも、3年前の評価なので特に気にすることもないかな?とも思ったのですが、 最近の12/13の評価で、落札者様が別の出品者の方から落札した商品があるようなのですが、やはり連絡がとれないと書かれていました。 そのオークション終了日は12/6で、出品者の方からの評価からの連絡は12/13に2回、12/15に1回です。 内容からすると、入金予定日を過ぎているのに入金がないと書かれているので、一度以上は連絡がとれているようです。 私の場合はまだ一度も連絡がとれていないため、ついに昨日連絡掲示板から呼びかけてみました。 ですが、未だに返答がない状態です。 元々、3日以内にご連絡いただける方のみ、ということは記載していたので、待たずに落札者都合でキャンセルにしてもいいのでしょうか? もちろん、落札者様にはきちんとその旨伝えるつもりです。(メールが届いているのかどうか分かりませんが) それとも、昨日連絡掲示板に書いたばかりなので、もう少し待ったほうがいいのでしょうか? 落札者様と連絡がとれないことが初めてなため困っています。 以上のような場合は、どのように対処したらよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ヤフオクで繰上げ落札者になったとき。

    ヤフオクを時々利用しているのですが、出品者から繰り上げの落札者として取引を求められたとき、 次点落札者の私が、取引を拒否するとどうなるのかと心配しています。 1.出品者から悪い評価を受ける可能性はあるのか。 2.またヤフオクからも自動的に悪い評価を下されることがあるのか。 どなたか詳しい方お教えください。 次点落札の場合、時間や日が経過しているので、ほかの商品を入札してしまっていると困ったことになります。 ヤフオクのルールに記述されているはずだと思いますが、よく見つけられません。ヤフーに問い合わせるのが本筋だと思いますが、ここで皆様のお知恵を拝借したほうが迅速だと思いますので、なにとぞよろしくお願いします。