• ベストアンサー

社員への給料

こんばんは。 社員への給料についてのことなのですが、 例えば、月給18万円に設定したとすると、社会保険料やらなんやらで、実際その会社が払うのは月20万円とかになるのですか? もちろん、ぼくはまだ会社を作っていませんので、そんなのんきな質問ができるのですが、、 返答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#2です >社長さん?だと思うのですが、 サラリーマン...人事・総務担当です >アルバイト・厚生年金なし、でOKですね! 一律で考えてはダメ!...労働実態によって異なります http://www.srfp-ich.jp/parttime.html ただ事業が安定するまでは保険も個人で入って貰い「調整手当」などの名目で支給するのも方法でしょう 事業が安定してから「社会保険加入+手当打ち切り」 強制適用事業所で無いならそう言う方法が良いかも? http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo04.htm >在宅ワーカーには「最低賃金」というのはないのでしょうか? 従業員としてではなく「個人事業主との取引」とするのが一般的でしょう 従って出来高に応じての支払いになります 拘束時間も無く実績での歩合制が合理的ですね 保険などの福利厚生も不要です >「月給3万円」などとしたいのですが お互いが不幸になるでしょう どうしてもそうしたいなら外注費とかで「月額固定3万円」での契約でしょうね ×「月給3万円」...給与 ○「月額3万円」...外注費

zincsingle
質問者

お礼

m_inoue222さん、こんにちは! とっても分かりやすい回答ありがとうございます。 世の中って結構複雑なんですね、、 学生の僕にとっては、正直驚きました(今時の学生は本当に社会をしりませんから笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#77757
noname#77757
回答No.5

※年収130万円以上コンスタンに報酬を貰うことが出来ない人アルバイト=アルバイターから毎月定額の(社会保険料)を控除できない。故になしでいいのです。 ※歩合制と言うのは賃金の支払形態の1つ。生産高から直接経費を差し引いた残りを、一定の割合で分配するもの。 ※その他、例えば一定時間内にしなければならない仕事量を達成すればよいのですが、(例・1日100個達成すればOKですが、110個達成すれば10個分の上乗せをする。) <>歩合制は早い話が能力制と謳っている場合があります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.3

※月給=変動賃金(残業・休日出勤手当を除く)固定賃金+諸手当ー社会保険料ー住民税ー所得税=給与ですから18万円が20万円になることはない。(あくまでも常識的な月給) <>考え方として月毎に貰うから月給と言う場合なら、例えば残業が増えたり減ったりすれば18万円が20万円になったり19万円になったりします。この場合は月給と言いながら意味が異なります。

zincsingle
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もうひとつ疑問があるのですが、 <アルバイト> ・厚生年金なし、でOKですね! <在宅ワーカー> ・歩合制というよりも、「月給3万円」などとしたいのですが、求人を見ると、どうして歩合制なのでしょうか?社員やアルバイトと違って、在宅ワーカーには「最低賃金」というのはないのでしょうか? もし、知っていましたら、返答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

年齢によっても保険料は変化しますが...一般的には.. ・基本給180,000円 ・通勤手当??,???円 ・各種手当て?,???円(住宅・家族・役職・資格...) ・健康保険.7,380円 ・厚生年金13,497円 ・雇用保険..業種によって変化する ・労災保険..業種によって変化する 社員の人件費は基本給与の1.5-2倍と思っていればほぼ正解 給与+賞与+各種支給品+経費

zincsingle
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >社員の人件費は基本給与の1.5-2倍 とっても分かりやすいです。 けど、そんなに人件費がかかるとは知りませんでした、、

zincsingle
質問者

補足

m_inoue222さんは、アルバイトや在宅ワーカーの場合はご存知でしょうか? 経験者、となっていますので社長さん?だと思うのですが、 <アルバイト> ・厚生年金なし、でOKですね! <在宅ワーカー> ・歩合制というよりも、「月給3万円」などとしたいのですが、求人を見ると、どうして歩合制なのでしょうか?社員やアルバイトと違って、在宅ワーカーには「最低賃金」というのはないのでしょうか? もし、知っていましたら、返答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

社会保険料の会社負担額、福利厚生費、通勤費等を含めると25万にもなります。

zincsingle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >25万にもなります そんなにするんですか! 月給18万円って雇われる側としては相当安いと思うのですが、雇う側が約1.5倍も払うなんて、、、 質問してよかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正社員の給料・各種保険に関して

    こんにちは。少しでも助言・知恵を頂きたく質問させていただきます。 どうか、宜しくお願いします。 私は(23歳・女)は現在休職中です。 以前は、有限会社で勤務していたのですが給料形態が「日給制月給」であり、各種保険完備とあったのですが、「全額負担」だということがわかりました。 元々、基本給も少なかったのですが、上記のような結果手元にくる給料は数万円だったこともありました。 現在は、 正社員での雇用を探しているのですが、 (1)各種保険は全額負担が通常なのですか? (2)求人に出ている給料はどこも日給制月給なのですか? 社会経験をしたところが、上記の会社で初めてだったので知識がありません。 また、現在は国保なのですが (3)国民健康保険・国民年金の支払額と社会保険・厚生年金の支払額とではかなり差が出るのでしょうか? (詳しい金額に関しては、市役所に行くようにとどこの質問サイトにも書かれていました) 知り合いには、 「このままだったら、国保と年金で月に1万5千円くらい払わないといけないけど、正社員で社会保険だったら月7千円くらいの負担でいいんだよ」と言われたのですが・・・。 なぜ、そうなるのかも意味がわからず・・・。 前の職場は全額負担だったしな、と考えが過ぎります。 まだ大学を卒業して、ろくな社会経験も積んでいないで、正社員として社会で働きたい思いはあります。 ただ、上記の会社で学生時代のアルバイト料以下しか頂けなかったことや、保険のことや年金のことが絡んできてよく分からないでいます・・・。 (4)まず正社員のメリットとは何なのかも分からずにいます。 世間知らず、勉強不足は認識しております。 どうか、助言や知識を分けていただきたいです・・・。 *ちなみに以前の会社では、 「就業規則を見せてください」といってのですが、「作っているけど、会社には置いてません。従業員とは信頼の元で働いているので」と言われ、見ていません。

  • 退職後の給料について

    今月の20日で会社を辞めました。退職後の給料の額についての質問です。20〆の25日払いの会社でした。 入社3ヶ月間(月給制)…18万5千円(保険はなし) 以降正社員として(月給制)…19万弱(社会保険等引かれて) 12月の給料までは上記の金額を貰いました。 しかし、今月25日付けで支払われた給料は14万弱しか振り込まれていませんでした。 明細書を見てみると給料が日割りで振り込まれていました。確かに年末年始と休みがあり、先月20日から今月20日の稼動日数は17日でした。ちなみに保険代は引かれていませんでした。おまけに前月払われた交通費も日割りで計算されて引かれていました。退職が決まると給料は日割りで払われるものなのですか?これは正当な支払い方なのでしょうか…?

  • 契約社員の給料はなぜ正社員より高いのですか?

    タイトル通りなのですが、契約社員の給料は、なぜ正社員よりも高いのですか?(僕が見たのはIT業界の求人です) しかも、10万円くらい高いと思うのですが(金額は会社にもよるのかもしれませんが)なぜこんなに高いのですか? 社会保険などが無いからですか? そうするとまた疑問が出てくるのですが、なぜ契約社員は社会保険が無いのですか? 今まで正社員しか考えたことが無いので、すごくビックリしたのと疑問に感じます。 どなたかお願いします。教えてください。

  • 派遣社員の給料について

    みなさんこんにちわ。 私は今正社員として勤めている24歳です。自分と同じ部内にいる 派遣社員の方の給与について気になることがあるので、質問させて 頂きます。 いつも派遣会社からの給与の請求書の処理は私がしているのですが、 そこには契約内単価が2050円とあり、請求金額が30万円ほどです。 この場合、派遣会社によりけりだとは思いますが、派遣会社の取り分が 単価のうち400円だとしたら、派遣社員の時給は1600円で、総支給額 は約24万円(労働時間が155時間の場合)となりますよね? その際の、その派遣社員の手取りはいくら位になるのでしょうか?? また、派遣会社の取り分は、だいたいどれくらいがメジャーなんでしょ うか?? 私は今の会社を辞め、派遣として働く事も視野に入れているので、 実際いくらくらいもらえるのか、すごく気になっています。 今の私のお給料は月19~20万円程度(内、社会保険で3万、 所得税5千円、住民税1万円引かれています)です。 これと比べて、派遣社員の方のお給料(毎月の手取り)が高いのかどうなのか が、すごく気になっております。 派遣の場合はケースバイケースだと思いますので、回答が難しい かもしれませんが、教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。 (文章が読みづらくてすみませんが宜しくお願いします)

  • 正社員雇用の給料から引かれる額は?

    今現在1000円で派遣の仕事についていますが月給22万円で正社員で雇ってくれる会社に転職をしたいなと思っています。 現在は給料から引かれるものは所得税のみです。 正社員になったら手取りは具体的にいくらくらいになるものなんでしょうか? ちなみについこの間まで無職だったため年金は免除申請、国保の低所得社の申請をまだ解除していないです。 就職を考えている会社は社会保険完備でしたが一体いくらくらい22万円から引かれるのか検討もつきません。 正社員で働いた事がないため、詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。このまま派遣で働くのがいいのか求人応募したほうがいいのか悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 新入社員 給料 

    新入社員のなんですが、給料でひかれるものって何がありますか? 4月は、組合費と雇用保険料とあと一つ忘れましたが何かで計8千円引かれていました。

  • 社員の給料から徴収した社会保険料(預り金)と会社負担分の法定福利費がよ

    社員の給料から徴収した社会保険料(預り金)と会社負担分の法定福利費がよくわかりません。 例えば、11月分の社会保険料として給与から335,289円を預り金として徴収したとします。 そして、11月分の社会保険事務所からの請求額が674,103円だとした場合、674,103-335,289=338,814円が法定福利費と考えればよろしいですか? ただ、社員の退職などがあり、月によっては、社員から預り金として82,744円を徴収したにもかかわらず、社会保険事務所からの請求が0円であったり、賞与の預り金として、820,068円なのに、 社会保険事務所からの請求額が825,682円だったりする月もあります。 預り金と会社負担分の金額は何を基準に算定したらよろしいのですか?

  • 新入社員の給料

    今年入社した、社会人1年目の男です。 新入社員の給料について質問なのですが、月収は手取り約21万円、冬ボーナスは約32万円でした。 住宅費は会社が7割負担なので、毎月1万5千円を引かれた額が支給されます。 給料の平均が分からないので質問させてもらったのですが、上記の額はやはり安いでしょうか??

  • 給料について

    離婚を目指し自立したくて正社員になり2週間です。(請負での仕事) 給料は12万5000円らしく、そこから保険や年金をひかれると生活できるのか不安になりました。 資格をとっても手当ては千円らしく、残業で稼ぐしかないらしいのです。 一年後に昇進試験があると聞いたので期待して安月給に我慢することにしたのですが、どうやら管理職試験で厳しいらしく請負の人間で受ける人はあまりいないみたいです。退職金はありません。 いっそ時給千円のパートに転職したほうが生活楽なのでしょうか?年金や保険は払い、ボーナスのないパートと安月給の正社員とどちらがいいのでしょう? 40才、経験、スキルのない私には今の正社員で頑張るしかないのかな…と思うのですが、なんかやりきれません。 職があるだけでも感謝しなくてはならないのに、こんな質問してすみません。 慣れない職場でちょっと辛いので逃げ場を探してるだけかもしれないですが、どなたか給料や保険に詳しい方教えてください

  • 研修中の給料と正社員後の給料

    今月の頭から主人が転職して初めての給料が来月10日に出ます。4月頭~5月末までは研修期間で、日払いで1ヶ月に換算すると総支給26万~28万くらいです。今月から正社員になって月給制に変わっ たのですが、研修より給料が安くなる可能性はありますか?主人は世間知らずというか考えが甘く、研修後上司等に給料の金額を聞かずにそのまま正社員になりました。生活に大事だから聞いてきてと言っても聞いてきてくれず、普通は研修より貰えるから30万くらいでしょ。と言っています。しかし、たまたま主人の会社の求人情報を見てしまったら…月給23万以上と記載されていました。って事は手取り19万前後です。研修期間より低い額になるのですがこれは普通ですか?研修でも総支給27万前後あったので正社員後も最低でもそのくらいは貰えると思ってたのですが…。普通は研修中の方が低くかったり又は変わらなかったりですよね?