• ベストアンサー

髪が減った

自分は高校生なのですが、1,2年ほど前から髪が減ってきました。 最初のうちは皆には話していなかったのですが、2,3ヶ月前におもいきって親に相談してみました。 しかし、親は減って無いと言うのです。 だけど自分は納得いかないので病院にいきました。 ですが、そこでも何とも無いと言われました。 何件か病院にいったのですが、全ての病院で何とも無いと言われました。 そして今に至っているのですが、段々悪くなっています。 絶対自分の勘違いではありません。 どうしたら、親などに分かってもらえるでしょうか? 皆さん教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67923
noname#67923
回答No.2

下記の2つの方法があると思います。 (1)昔の写真と比べてもらう。 (2)抜け毛の多さを見てもらう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoasist
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

心中お察しします。 実際、親など毎日会っている人間には分かりずらいと思います。 徐々に進行するのですから。 そんなことよりも大事なことが他にあるでしょう。 脱毛はほぼ避けられません。いかにこれ以上進行を遅くするか。 色んな手を尽くしましょう。 そもそもあまり心配するとそれがストレスになって進行が早くなってしまいます。 もしかして本当に何とも無いのかもしれませんよ。 前向きに生きていこう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪を切りたい、かもしれない。

    髪を切りたい、かもしれない。 私は2年かけて髪を伸ばしたのですが、最近切りたくてしかたなくなる時があります。 友達に相談すると短かった時の方がいいと言う子と今のままがいいと言う子が5:5です。 私はストレートで髪質が良い方で、友達に、切るなんて絶対もったいない!とよく言われます。 元々、ショートが好きで小学校からずっとショートorウルフでした。しかも、長身、顔も中性的(らしい)ので、よく男の子に間違えられていました。間違えられることについて自分は平気だったのですが、高校に入ってもトイレで制服を着ているにも関わらず勘違いされ、叫ばれたりしてしまって、これはちょっとまずいな、と思い、ついに髪をのばすことにしたのでした。でも、結局はロングでもおっさん、とか言われてるので、ロングにあまり意味がなかったような…; 今や、髪に愛着心を持つように…。ショートでもロングでもどっちでも似合ってるから好きにしたら?と言われるのですが、それが一番困ります。ちなみに性格も男っぽい(らしい)です。(なら切れよー!)髪が長くなって自分も少し女っぽくなったような…うーーーん……!!! 書きたかったことがまとまっていませんが、皆さんは、髪を切りたいけど、切りたくないとき、どうしますか?くだらない質問ですが、どうぞ回答お願いします。

  • 髪染め・・・

    髪染め・・・ こんにちは 私は高校生なんですが、今すごく染めたい衝動に駆られています。 でも親がすごく反対してるんです。染めたいんだけどって言うと「絶対ダメ!!したらお小遣い減らすからね?」「染めるのとピアスは18(高校卒業してから)になってからだからね?」と怒られてしまいます。 親には私に決まり事があるみたいです。 親の気持ちも分からなくはないですが、やっぱり染めたくなっちゃいます。 こんな私って変ですか? それと染めてると変な目で見られますか? さすがに学生なのでまだ金にはしませんけど・・・ チャレンジしたいです><;

  • 髪を抜いて食べてしまう

    21歳女性です。 たくさん検索とかして、やっぱり病院とか行ったほうがいいのかもしれないと思います。 けどあんまりそういう勇気が出ないので、よかったら相談に乗ってください… 私は小さいころから髪を抜く癖があり、いつの間にかそれを食べるようになっていました。 小さいころは髪を抜くことを親などに注意されていました。 それが嫌だったのか、一人でいるときに無意識に抜いてしまうようになってしまいました…気付いたら手が頭にあります。 普段はそんなに異常に抜いてしまうわけではないので大丈夫なのですが、考え事をしていたりするとすごくたくさん抜いてしまっています。 そして、食べていることが一番の悩みです。 最近はすごく悩んでいて、気付いたら髪の毛を食べています。 だめだと思いながらも制御できずにいます。 1日に5本以上は食べていると思います。少しずつ噛んでいき、いつの間にかなくなります。 髪を食べることは体にもよくなさそうだし、自分でもおかしいと思うのでやめたいという気持ちはすごくあるのです。 自分でどうにかしたいけどどうにもできなくて、ずっとそんな自分が嫌で仕方ありません。 周りには誰も相談できる人もいません。助けてください…

  • 髪染めについて

    僕のことじゃなく中学3年の弟のことなんですが、半年ぐらい前に髪を染めてしまったみたいで、即親に批判を受けて、やばい状況になったので、髪を黒く染め直したみたいなんです。 しかしながら黒染めはすぐおちます。何回か黒く染め直したのですが、一向に直らないので、しまいには親がキレて、お前!また染めただろ!とかいいだしました。僕自身脱色した経験があるのですが、髪を脱色して染めるいじょうはなかなか直らないですよね? 実際僕も10ヶ月間は茶色いままでした。 しかし親はそんな3ヶ月もしたら直るはずや!といいはるんです。実際のところどうなんでしょう?普通は何ヶ月ぐらいで直るものなんでしょうか。僕まで何回も脱色したと思われると嫌です。

  • 髪が伸びない…

    前髪を自分ですいていたら、すきすぎてしまい、内側だけ異様に短くなってしまいました。眉上3.5cmくらいです。 それから一ヶ月ほど経つのですが、外側の長い髪は多少伸びた気がするのですが、内側の短い髪が全く伸びていない気がします。 エレンス2001のエッセンスも使っているのに…‥ 内側が短いと浮いてしまうし、風が吹いたときに短い髪が全開になって恥ずかしいので、速く伸ばしたいのです。 せめてあと半年で、眉毛が隠れるくらいまで伸ばしたいです。 でも、もしかして成長が止まってしまったのではないかと不安です。 髪の成長が止まることってあるのでしょうか?それとも、伸びていないというのは私の勘違いでしょうか? また、髪を伸ばすにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 髪が柔らかい、硬いとは?

    私は最近、自分の髪が柔らかいのでは?という気がします。 髪が柔らかい=髪が細い、という認識の私は、私の髪ってそんなに細いのだろうかという感じがしますが、周りの人と比べてもそんなに細い気はしません。下手をすると太いくらい? ではなぜ、髪が柔らかいように感じてしまうのか? 1、私の髪はくせ毛なのですが、くせ毛によって髪を柔らかいと勘違いしている。くせ毛って髪がすぐに乱れますし・・・。 2、そもそも「髪が柔らかい」の定義がおかしい。 そこで、みなさまに2についてお尋ねです。髪が柔らかい、硬いを客観的に判断するにはどうすればいいのでしょうか? 「~~だったら髪が硬いということ(柔らかいということ)」みたいな提示をして頂けると助かります。 また、髪が太いのに柔らかいという現象が仮に存在しうることであるとすれば、どうすれば髪を硬くできますか?

  • ピアス・髪染めたい!でも親が・・・

    カテゴリーここで大丈夫ですかね? 16歳、女です。 今通信高校に通っているのですが、まわりが皆髪染めてて&ピアス開けててすごく羨ましく思っています。 私もすぐにでもそうしたいのですが、親に怒られそうで怖いです。 母は許してくれそうなのですが、問題は父なのです。 私は中学の時に友達とふざけてピアスを開けてしまって、学校でばれて、親に連絡されたり、家に帰されたりしました。 学校にバレル前に親はピアスをあけたことを知っていました。その時父は怒らなかったんです。病院じゃないとダメだよー的な事を言っていまして・・・ だけど学校にしていった事がばれた時はメチャクチャ怒られました。 結局ピアスははずして、今は穴が塞がっちゃってます。 それで、通信高校に行くって父に話したときにもすごく怒られたんです。理由はいろいろありましたが「通信に行ったら確実にグレルか学校辞めるかどっちかだよ」って言われました。 でもまぁ通信に通ってからはちゃんと真面目にやっていたので「やればできるんだよ」とか言ってくれたんです。まだ2回しか行ってませんが・・・ それに最近バイトも決まりました。おすし屋さんの。 結構いい感じに毎日を過ごせてると思います。 こんな時期に父に「髪染めたい」「ピアス開けたい」というのは、やっぱりグレたと思われてしまうでしょうか?怒られるのとかすごくいやだし、グレたと思われるのも嫌です。 でもやっぱりピアスは開けたいと思いますし、髪も染めたいです。こういうときには、どんな風に父に伝えれば丸く収まる(!?)でしょうか? それとももう少し落ち着いてからピアス開けるなり髪染めるなりするべきでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 髪の薄さについて

    合わせ鏡でこの前、自分のつむじの辺りを見たら、 髪が他のとこの髪で補おうとしても補えきれないくらい めっちゃ薄くなってました<(_ _)> 今はワックスで髪を立ててうまく薄いのを隠してどうにかやってます。 僕はまだ高校1年生なんです・・・。 全然はげるような年じゃないです! 何か問題があるんでしょうか? 神経の使いすぎとかストレスとか・・・。 また、髪を増やす方法を教えてください!! あくまでも僕は高校生なので発毛剤を買うようなお金はないし 恥ずかしくてそういうものを買える訳がないことをご承知の上で。 普段の生活で出来る事で効果的な方法を!! 本当に悩んでます!! みなさん助けてください!! 回答よろしくお願いします!!

  • 立ってる髪を寝かせたい。

    床屋でプロに任せても(注文どおりにならず)変にされるので、自分で切ったらみじかくなりすぎました。 これはこれで洗うの楽だし、涼しいし、自分で切ったから納得できるし、髪型にこだわりなしなんで良いんですが似合ってない気がします。 自分には相談できる友達も一人しかいないし、相談してもお世辞(多分)で「似合ってるよ」としかかえって来ません。(というより来たことがないです) 一人の意見ですし、お世辞じゃないか?とどうも信用できません。 でも他に相談できる人はいないです。 自分の髪は硬いのか柔らかいのかわかりませんが、眉毛の2cm上まで切ったら浜ちゃんみたいに前髪だけ立ってしまいます。 長いときでこれなんで、短くなった今としてはもう浜ちゃん化しています。隙間から地肌見えてるし。 http://tbn0.google.com/images?q=tbn:JKcnYtkOUWCKqM:http://file.yanajun.com/yamashita03.jpg 切る前はこんな感じでした(って全然ワックスつけてないし、こんなかっこよくないですけど) 切る前の形(だけでも)元に戻せばマシになるんじゃないかと思いました。 で、せめて前髪だけでも寝かせたいんですが、方法を教えてください。 ワックスは絶対なしにしてください。 提案されても実行することはないので。

  • 親がピアス・髪染めを許してくれない

    カテゴリ違っていたらすみません・・・ 子供(中高生くらい)がいる方に質問です! 私は高校生で今アメリカに留学中なのですが親が髪を染めるのとピアスを絶対に許してくれません。 私は髪はちょっとメッシュを入れたらどうなるかとか興味本位です。 子供がそういうことをしたら親としては嫌なんでしょうか??? 母は日本人としての良さがどーのだとか言ってました。 ただちょっと試してみたいだけなのですが・・・

wifi設定できない
このQ&Aのポイント
  • 引っ越ししたためwifi設定しようと思いインストーラダウンロードして進めていましたがMacのOSが選択肢のなかになrくて完了できずにいます
  • お使いの環境はMac11.6で無線LAN接続です
  • 関連するソフト・アプリはありません
回答を見る