• ベストアンサー

パソコンが壊れたときを考え、データをコピーして残しておきたい

Satylossの回答

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.5

データのバックアップは物理的に別のHDDかCDやDVDのメディアに移さないと意味はありません。 つまりCドライブにあるデータを、物理的に同じHDDの中に切り分けたDドライブなどにコピーしても そのHDDが壊れたらどちらもおしまいになってしまうのでダメだということです。 lelyさんの場合ですと画像ファイルや音楽は増えたりはするでしょうが、ファイルそのものが上書きしたり変化するものではないので CDやDVDなどに焼いてしまってもいいかと思います。比較的確実なバックアップ方法です。 逆にエクセルのデータやブックマーク、その他メールなどは日々変わったり上書きしたりするものですから CDなどに焼いてしまうよりはHDDにコピーして随時更新させるのが賢いバックアップ方法だと思います。 このようにバックアップ対象のデータの種類や性質によって適したバックアップ方法が異なります。 一概にどの方法がベストとは言えませんから、自分に合う方法を見つけてください。 まずは外付けHDDを購入して必要なデータを見極め、定期的にコピーされることをオススメいたします。 私自身も過去に痛い目を見ましたので、メールやブックマーク、エクセルデータなど超重要なデータは ツールを使って一定時間ごとに自動で外付けHDDへコピーするようにさせています。 その上でそれらも含めた写真画像や再インストールに必要なドライバ類、必需品なツールなどを 週末などに別にサブのパソコンを起ち上げてそちらにコピーして保護するようにしています。 大事なデータは2重化、もっと大事なのは3重化と徹底して管理しているのでもう困りません。泣きません。 それでも地震や火災などがあれば絶対ではないんですけどね。できるだけのことはした方がいいですよ。

関連するQ&A

  • パソコン購入時の旧パソコンのデータ移行サービスに関して

    パソコンの買い替えを検討しているのですが、現在使用しているパソコンに沢山の音楽ファイル、画像、インストールソフト(itune、excel等)、お気に入り・・・等を入れてしまっております。 これらを買い換えたパソコンでもそのまま使用したいと思うのですが、 通常購入する際、データの移行ををどこかにお願いすることはできるのでしょうか。(ネットの接続も含め) 基本的な質問かも知れませんが、宜しくご教授の程お願いします。

  • データの移し方

    最近新しいパソコンを購入したのですが、以前のパソコンに入っている画像や音楽などを新しいパソコンに移動させたいと思っています。フロッピーを利用しても容量が限られており、大きなデータを移すことができません。また、エクセルなどのおおもとのデータも入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 素人にも分かる形で教えて頂けるとありがたいです。

  • 新しいパソコンへのデーター移動について。

    一通り検索させて頂きましたが、分からない点があるので 質問させて頂きます。 新しいパソコンを購入しました(まだ届いていませんが) 先日外付けHDDにデーターを丸ごとバックアップしました。 この作業は詳しい人にやって貰ったんですが、新しいパソコンにデーターを移動するには、このままデーターを移動すれば良いのでしょうか? 個別にファイルデーターをバックアップして移動しなければならないと 聞いたのですが。。。 主に使用するのはメール(outlook)、お気に入りサイト、画像、i tunesなどの音楽サイトと音楽ファイル、ワードとそのテキストファイル、エクセルなどです。 新しいパソコンへの移動の仕方、メールの設定、i tunesの音楽ファイルの移動など分かりません。 どの様にしたら良いでしょうか? パソコンには余り詳しくなく大変恥ずかしいのですが、詳しく教えて 頂けると嬉しいです。 OSはXPからXPの移動です。 宜しくお願いします。

  • ituneで購入した曲についてなんですが、パソコンが壊れてしまい全ての

    ituneで購入した曲についてなんですが、パソコンが壊れてしまい全ての音楽データが紛失してしまいました。 それでもう一度ituneで購入しようとしたら、 もう既に購入していますが、もう一度購入しますか?的なことが出てきました。 それってなんらかの形で、その曲を買ったという痕跡が残っているため、まだその曲をただでダウンロードできる可能性が残っているということでしょうか? それともやはりもう一度買いなおさなければならないんでしょうか。 回答よろしくお願いします!

  • iTUNEのデータ保存につきまして。

    お世話になります。当方IPHONEとIPODを持っております。 ITUNEを使ってCDから音楽をパソコンに取り込みました。 こちらのデータはITUNEのフォルダの中に入っているみたいです。 この場合、パソコンを買い換えたりするとフォルダの中のデータは消えるのでしょうか? 消えたら元も子もないのでITUNEのフォルダ以外に保存すればいいのでしょうか? また、パソコンに既に保存されている音楽データをITUNE画面でITUNEに入れた場合には ITUNEのフォルダには音楽データが移動していないみたいです。 もともとパソコンにあるデータはITUNEのフォルダに移動はしないのでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • ウィルスを踏んでパソコンのデータが全部消えた

    さっき、ウィルスを踏んでしまい、パソコン内のデータがほとんど消えてしまいました。 重要なファイルなども全て削除されてしまいました。 ざっと確認しただけで、 テキストファイル、画像、デジカメの写真、音楽ファイル、動画、zipフォルダ、エクセルやワードのファイル、など全て消えてしまいました。 容量にすると40GBほどのデータが消えました。 もうどうしていいか分かりません。 デジカメが趣味でたくさん写真を撮り溜めていたのに、一瞬のうちに消えてしまいとてもショックです。 どうにかして消えたデータを元に戻す事は出来ないのでしょうか?

  • 2台のPCのデータコピー。

    1台、持ち運びには不向きな大きめのノートパソコンを使っており、 今回持ち運びには不便と思い、2台目を購入しました。 そこで単純な質問ですが、 2台のパソコンのデータを共有、と言うよりは中身が同じにしたいのですが、 いっそのことコピーって出来るでしょうか??? 例えば、音楽ファイル、ピクチャ、ブックマークのサイト、などなど。 出来るとしたら、外付けHDDが楽? 普通のLANケーブルじゃあ通じませんか? 家に留まらず、外にも持ち運んで使いたいので、データごと中に入って貰う事が助かります。 ままならない文章ですが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m ちなみに、両台ともdynabookで、1代目がvisita、2代目はwin7です。

  • 古いパソコンから新しいパソコンへのitunesのデータの移動

    新しくパソコンを買い替えたのですが、古い方のパソコンのデータやソフトを、新しい方のパソコンに入れたいと思っています。 例えば音楽はitunesで管理しているのですが、この場合どのようにすればよいでしょうか? 新しいパソコンにituneをインストールする必要はありますか? よろしくお願いします

  • iTuneをアンインストールする際データを残せる?

    iTune10.4.1.10が壊れているようで、一度アンインストールしてから再インストールするようにと表示がでます。 現在オーディオ系のファイルが壊れているようで音が出ませんが起動はします。 音楽データなど膨大なデータが入っているのですが、iPhone4とiPodで音楽データ等同期していて今後も必要な為安易に消せません。 データを残して再度同じデータの入ったiTuneに戻すにはどうしたらいいでしょうか? まだiTuneもiPhone4およびiPodともそのままいじっていません。詳しい方お教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ituneデータの移動

    パソコンを新しく買い換えたため、ituneの音楽データを移動させようと思いました。 一度SDカードに音楽データを保存し、そのSDカードを新しいパソコンに入れ、データをコピーしようと思いました。 しかし、いくら移動させてもコピーできません・・・。 これはやはりファイルに著作権がかかっているからでしょうか? だとしたら、どうすれば移動することができますか? どなたか教えてください!!