• ベストアンサー

設計図の値段について

親戚が家を改築することになりました。 取引のある建設会社にお願いしています。まず、間取りをどうするかなど希望を出して設計図を作成していただきました。業者さんが設計図面を書いてもって来てくれるのですが、予算のこともあり部屋数や収納など帯に短したすきに流しって感じでなかなか合意できませんでした。 数えて、9回ほどちょこちょこ手直ししてようやく完成しました。 契約時点になり見積もり書が出されました。そこには、設計図150万と書かれていたそうなんですが、これはその9回分の設計図の値段なんでしょうか?業者のかたが出窓だの庭にベンチなど対面キッチンなど設計してそれを対面キッチンはやめてふつうのにしてくださいとおねがいしたら、次の打ち合わせのとき新しい図面をもって来て、またこのトイレの向きがって感じでちょっとずつなおした回数が9回です。 だとしたら、契約までの図面代が1枚あたり約15万になるからびっくりです。図面代というのは、建てる人がもらうのだけではなくて家を建てる業者さんにそれぞれの図面がいると思います。そのことでしょうか? わたしが、親戚に自分が納得いくように図面を直してもらったら といってしまったので150万もかかるとなったら親戚に悪いことしたなと落ち込んでいます。 図面代150万と言うのは、はたして今までの9回分の図面代なのか、これから契約して作る様々な図面&設計料なのか教えていただけないでしょうか?(正当な金額かどうかも) ちなみに、見積もり代金は3500万ぐらいです。 どうか、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61912
noname#61912
回答No.3

建設会社さんに依頼されいるんですよね。 まず、設計事務所に依頼した場合、 設計図、現場監理代、確認申請費用等が入っており約8%~15% ぐらいが相場です。 基本、まとめる作業も設計事務所がしますので、 それぐらいかかります。なので相場は350万ぐらいといってよいと 思います。(例外は多々ありますよ) 建設会社さんは、実際、設計料というのは 難しく、見積もりで計上しないケースもあります。 それは、入っていないというより、 そんな感覚以上の経費や利益があり、わざわざ、設計図 と書かない事もあります。どこかに入っているのです。 なんでかというと、質問者さんのように疑問をもつ方がいらっしゃる からです。たった9回の打ち合わせでも、調べたり、 工事する上で他に関連する図面は、沢山ありますしね。 こういう人件費感覚をわかってもらえないから 建築費とか設計料って、よくわからないと言われるんですね。 設計事務所は、設計料だけで勝負しているので 疑問をもつ人は多いですよね? でもその何倍もの利益ある建設会社なので その中に吸収しているケースは多いですよね。 なので、つっこまれないように、建設会社さんは、露骨に 設計料とは書かないですし、特に設計事務所と違い 業者さんの協力が強い建設会社は、また、見積もりが 暫定的だったりもしますね。 今回、その建設会社さんが計上したのは、その会社の決まり だと思いますよ。9回変更したからというのではないと思います。 建設会社ならば。何m2の家だから、150万というだけという風な計上の 仕方もあると思います。

korokoro55
質問者

お礼

詳しく解説していただいてありがとうございます。 回答一つ一つに救われる思いです。 実際に見積書とか見たわけでは無いのですが、あなたが言ったから変更をばんばんしたのにお金たくさん取られたと遠まわしに言われた気がしてへこんでました。 親戚も納得してくれると思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

設計・監理料では無く設計図代ですか・・・ 微妙ですね。  設計監理料にしては安いし、設計料だけでは高いですねー 図面が十枚しか書かれてないのでしょう、(普通設計事務所が描く設計図は木造2階建てで50枚くらいになります。) 勿論設計というのが図面の枚数だけで決まる訳では有りませんが、作業的にそれぐらいのものを出してもらわないと納得できないですよね。 ここは、勇気を出して、この設計図代というのはどこまでの作業のお金を表しているのか建設会社に聞いてみましょう。 これから工事が始まるのですから、分からない部分については、どんどん聞いて疑問を晴らしましょう。

korokoro55
質問者

お礼

>ここは、勇気を出して、この設計図代というのはどこまでの作業のお 金を表しているのか建設会社に聞いてみましょう。 その通りですよね。疑問をはらして納得のいく家を建てて欲しいと思っています。 親戚に素人の私が余計なこと言ってしまったとへこんでいましたが皆さんの回答に救われました。 単純に材料代、人件費だけじゃないんですね。 家一軒建てるのにいろいろかかるんだな~と自分の無知を恥じています。 勉強になりました。 どうも、ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

図面の枚数で見積もりを出しているわけではありません。 設計図というより設計の業務料と考えるべきです。 図面は成果物といいますが、設計事務所は基本的に図面を売っている商売ではなく、設計という業務を売っているサービス業です。 見積もりが後からというのがちょっと疑問が残りますが、1日働いて建築士は3~5万です。このお客さんのために打ち合わせも含めて延べ30日~50日を費やして設計作業をしているとイメージして下さい。 最近では、40坪2000万くらいの住宅で設計と監理あわせて業務料は規定で計算したら360万くらいでした。そんなに払ってもらえないので、半分以下で契約しましたけどね。ちゃんと規定どおりいただいている事務所もあるようなので150万は決して高くはないと思いますよ。

korokoro55
質問者

お礼

いろいろ教えていただいて感謝しております。 とても良心的な値段なんですね。 私が納得するまで何度も直してもらったらと言ったので、親戚はあなたが言ったからそのとおりにしたらこんなにお金を請求された感じに言われたので、素人なのに余計な事言って迷惑かけたとへこんでいました。 業務全体の値段と考えたらいいんですね。 それなら、親戚に説明できます。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

設計図と書かれていたなら、これから契約して作る様々な図面&設計料だと思いますが... 今やっと基本となる構想図が完成しただけです。構想図だけでは家が建ちませんので、その構想図の値打ちは150万円もするわけがないでしょうね。 全体で3500万円もするのに設計費がたったの150万円なら、破格の設計費と思います。 材料費は、調べれば適性価格がわかるけど、設計費はわかりにくいですね。

korokoro55
質問者

お礼

  >今やっと基本となる構想図が完成しただけです。構想図だけでは家が建ちませんので、その構想図の値打ちは150万円もするわけがないでしょうね。    構想図・・・そうですよね。わかりやすい表現でした。 >設計図と書かれていたなら、これから契約して作る様々な図面&設計料だと思いますが  いらない事いってしまったとへこんでいましたが、なんだかすくわれ ました。 たくさんの人の手がかかるのですからいろいろお金がかかるのは当たり前なんですね。 素人なんで150万で目をむいてしまいました。 破格とは・・・勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 設計図と施工図

    はじめまして 今回我が家は一大決心をして、家を改築しました。 きちんと設計士に入ってもらって、しっかり立てようという母親の意見もあり設計士を立てて建て直しました。 建築中の節々からその設計士さんには不満が会ったのですが、(こちらの意見をあまり聞いてくれない、意見をするとやる気がなくなっただの言う 私のイメージが・・・エコが・・・etc.) 最後の受け渡しにおいて、色々の工事がリフォームだから設計図どうりには行かないとはわかっていますが、「私は設計図を書く人で施工図は工事やさんが書くものなので、細かいところは責任もてません だけどしっかり料金はいただきます」といわれ工事費の一割とやり直し工事の一割を要求されています。 設計士さんは施工図および現場のことには責任を持たなくてよいのでしょうか?そんな図面に500万以上ものお金を支払わなければいけないのでしょうか? 教えてください 宜しくお願いします

  • リフォームの設計料

    浴室・キッチン及び2階に3畳の書斎を増築したく、TOTOのショウルームに行きました。そのショウルームにはリフォーム会社の人がいて対応してくれました。その横にもう一人の人が加わり話を聞いてくれました。私たちはその人が設計士であることは後で知りましたが、概略の話をして帰りましたところ、1週間後その設計士と業者が来て 契約をさせられました。設計料は¥100万で、工事金額が¥1,000万を超えた場合更に超えた分の10%の加算と言われました。その時、契約金として¥40万を用意するように言われ支払いました。図面は1・2階面図2枚しか持って来ず、話し合いも世間話で終わることが多く私たちの要望は聞いてもらえませんでした。不信感が募ってきましたので、契約の破棄を申し入れましたら、何日かして図面を持ってきましたが、A3で10枚程度です。それも、1階平面図はA3で1枚です。私たちには必要のない図面ばかりでした。浴室・キッチンは取り替えるだけで、2階の3畳の増築に設計料が100万もかかるのでしょうか?手付け金の一部を返してもらいたいのですが正当な報酬なのでしょうか?

  • 設計図面

     新築の家を購入することになり、予算から設計図が出来てきました。 最初の設計図で話は進みましたが、契約書に入ってきた図面と最初の図面とでは数値に多少の違いがあるのに気づき、後日業者に連絡したところ、古い設計図は処分してくださいと言われその他の、変更についての説明等は何も有りませんでした。  変更になった所は、窓の大きさや壁の厚さ、建具の大きさなどですが、最初の予算で設計したのに、最終的に窓や、壁などの厚さが変更になることは、最初の予算の仕様と後の仕様では業者の予算を浮かすための処置に思えて納得いきません。  最終的な契約書の図面に変更が有った時点で、業者の方から説明が有ってもよいと思うのですが何もなく、そのまま契約書に印鑑を付いてしまいました。でも、これは業者の詐欺みたいなものだと思うのですがどうゆうものなのでしょうか。  その時点で、変更に気が付かなかった消費者のミスなのでしょうか。また、建築の現場などではこのような変更は当たり前なのでしょうか。 教えてください。

  • 建築設計図の著作権について

    某建設会社で建築設計をしている者です。 見積もり提出と同時に客先へ提出した設計図が、無断で他社建設会社へ渡り、その建設会社がその図面で施工してしまう(当社には一銭も入りません)ということがたまにあります。 特に著作権保護の為の手続きはなにもやっておりませんが、無断で図面を使用することは著作権の侵害になるのではないでしょうか? あるいは、無料で提出した設計図が使われることは、著作権の侵害にならないのでしょうか?

  • 設計図面とキッチンの長さが違う

    今現在 新築中です。 キッチンも取り付け段階まで来ている段階での トラブルです。 キッチンの設置予定場所をみて 予定していたものより長いことに気づきました。(標準の2700が設置されるらしい…) 設計図面は2600になっています。 キッチンは某キッチンメーカーのものですが、設計事務所が間に入って発注等をして頂いています。 流れとしては、 設計事務所と打ち合せ ⇒ メーカーでキッチン選び ⇒ メーカーより設計事務所へ見積書が送られる ⇒ 設計事務所が発注 ⇒ 新築物件へ設置 です。 当初は2700にして 片側は壁に付いている状態の対面キッチン。 それを 2600にして 壁から離して ぐるぐるまわれる 対面キッチンにしました。 ぐるぐるまわれる 通路を確保するため キッチンの長さを短くすることにしたんです。 早い段階で2600へ変更してもらい、図面も2600に直してもらっています。製本が出来上がる前です。 なので、メーカーでのキッチン選びも当然 2600で 話が進んでいると思っていました。 でも、実際にはメーカーからの見積書は2700で来ていて、設計事務所も そのまま発注をしています。 メーカー側の言い分は キッチン選びの時に2600の話が出ていないので、変更は出来ない。 設計事務所側の言い分は、 メーカーからの見積書で発注をするので、メーカーで2600のはなしがないから どうしようもない… と いうような 答えが返ってきました。 が、わたし的には 納得できずにいるのですが、発注前に 2700へ変更したのか?などという確認をしなかった 設計事務所のミスなんじゃないのかなと思うのですが、 やはり こういう場合は交換等 何か対処はしていただけないのでしょうか? 妥協、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 10センチではありますが、悩みに悩んで決断して その長さに決めただけに ショックです。 一生の買い物だけに、ショックが大きすぎます…。 なにか アドバイス等お願いします。

  • 新築・設計図作成にあたり

    土地を来月契約します、銀行ローンの申請にあたり、建物のローンも一緒にする為に現在急いで建物の計画をしております。数社に見積を出しましたが、そこに友人の旦那が一級建築士事務所の方だったので、何しろ予算が無いので出来る限り値段を抑えたい旨を伝えて、そちらにお願いする事にして話をしてまいりました。ですが一向に設計図が出来上がらず、台所などのショウルームに行き見積もりをだして貰ったりして一ヶ月ほどたち、そろそろ土地の契約になるので、請負契約を本格的に進めたいのですがと話すと、うちでやると余計な出費になってしますから、すべて下請けに丸投げしてやりましょうと、下請けの方とまずは設計契約をと言うことで、見積及契約書を下請けの方と捺印しました、そこには、設計図作成、構図作成、地盤調査、確認申請などの料金記載があり、合計150万円となってます。取り急ぎ100万円をすぐに振り込んでくれたら、すぐに設計図作成にとりかかります。との話ですが・・・正直あと一週間で土地の契約になってしまうので、間に合うのか確認してますが、とにかくお金を振り込んでもらわないと設計がどのくらいで出来るかもわからないからと言われ、もともと頼んでた友達の旦那は、大丈夫ですからとしか言わず、見積及契約書に捺印する際も同席しましたし、そこに立会人として捺印はしてました。今日振り込むように言われてますが、何となく腑に落ちなくて・・・100万円を先払いする必要が?ちなみに設計図作成には32万ときさいされてます。

  • 建築設計図

    景気が悪い中で、建築設計図・プランの質問ですが。 店舗の平面図の基本設計図1枚A3サイズですと単価は一般的にいくらくらいでしょうか? 展開図、詳細図などの設計料は? また、住宅のプラン平面、立面、配置のA3サイズの図面単価は、いくらくらいでしょうか? 全て、JWWCADで作成した設計図ですが、一般的な単価があれば教えてください。 ※3DのCADでなくては、料金は依頼主からもらえないのでしょうか?契約まで、こぎつけないと料金は請求できないのでしょうか?

  • 後から設計図と異なることに気づいた場合の請求

    リフォームしたのですが、後から設計図と異なっていたことに気づきました。 キッチンにアイランドカウンターを造ったのですが、違和感があり、調べてみると100mm位置が違っていました。 この場合、業者に最高時や賠償請求ができるのでしょうか?

  • 設計図面と異なる工事

    設計士から渡させていた設計図で、車庫高さが2m45cmとなっていました。家が立ち上がったら2m30cmありません。 この場合、「請負契約違反」設計図面と異なる工事 にあたると思ったのですが、一般的にこの違反に関して 賠償金請求などは可能でしょうか?

  • 家を設計

    家を新築することになり、今現在設計の段階です キッチンを5畳の広さにしました。 5畳では、狭いと言うのですが、どうなのでしょうか 対面キッチンでなく一つの部屋になっています。