• ベストアンサー

ヒトに噛まれた時の手当て

私は障害児相手のバイトをやっているのですが、よくその子どもに噛まれてしまいます。 今はもし傷になっていれば(皮膚が破れていれば)消毒をする程度です。 他にはどんな手当てをすればよいでしょうか? また噛み傷に効く薬(例えば、歯型が早く消えるような薬など)があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 噛み傷は、雑菌の侵入を防ぐ事と傷の修復、という二つがポイントです。 ですので、今やってる方法に特に問題はないでしょう。 歯型が早く消える、というのは傷が早く治る、というのと全く同じ意味になりますので、きれいに消毒できてれば特に特効薬という物はありません。 細菌汚染が除去しきれていないと、化膿したり腫れあがったりして傷の治りが遅くなります。 程度の軽い物、赤く跡がついただけ、といった感じなら保温により血行が改善されるので早く消えやすい、とはいえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭での擦り傷の手当て

    昨日、子どもが膝を擦り剥きました。 既に膿みはじめているのですが、ただ擦っているというよりは、1mm程削られた3cm四方くらいの大きさです。 傷が深いと思うので今までの手当てでいいのか不安を感じています。 1.消毒 2.薬を塗ったガーゼを当てる 3.テープで止める の順に手当てしてますが、抗生剤入りの軟膏がなかったので、キップパイロールという薬を塗りました。 以前の経験から、傷の周りに赤みが出たら病院に連れて行こうと思い今日は様子を見ていますが、手当ての方法、薬に問題がないか不安です。 それと、夫が2回目以降は消毒しない方がいいと言うので、今朝はガーゼのみ取り替えましたが消毒はしなくても良いのでしょうか? 以上2点、よろしくお願いします

  • 知的障害における手当てについて

    知り合いの子供(5歳)が自閉症と診断されたそうです。 知的障害の程度は、会話が殆ど成立しない(独り言のように意味不明の言葉を繰り返したりするのが殆どで、稀に「水!」と要求したり出来るが「水が欲しいの?」と尋ねても、それに対する返答は出来ず意味不明の言葉を繰り返す)。 相手の質問に答えるのではなく、相手の質問を繰り返す。「お腹すいた?」→「お腹すいた?」 極端な偏食で、頑なに自分が食べたいものしか食べようとしない。なのでだいぶ痩せた状態。 今でもオムツ使用。 しかしゲームや家電などの簡単な操作は可能。 実際には障害の等級を認定してもらわないとわからないことですが、だいたいこの程度の障害の場合、どれくらいの等級が認定されることが多いのでしょうか? また、特別児童扶養手当や障害児福祉手当のようなものは受け取れるのでしょうか? それらの手当ては、月額いくらくらい受け取れるものなのでしょうか? 両親がまずその子供に対してあまり積極的に関わろうとせず、特別な学校もあると医師に勧められても、生活が大変で、お金がかかるんだろうからと通わせようともしません。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 皮膚が弱い子供がこの季節、出先で痒がる時に まず皮膚を消毒するのに

    皮膚が弱い子供がこの季節、出先で痒がる時に まず皮膚を消毒するのに 低コストな消毒剤(肌には優しいもの)はないでしょうか 薬をぬるだけでは効果がないので まずは消毒してから塗ってやりたいのですが 清浄綿などはコストもかかりますので なにか良い案がないかと 考えています。 手作りのものでも良いのですが 肌に優しく消毒できるものを教えてください また、マキロンなどの子供用消毒液って 痒み肌にも大丈夫なのでしょうか?

  • 児童扶養手当??年金6.5+手当+6.5+給与12

    精神障害者です。 月収約12万 年収約150万円 稼いでいます。 シングルマザーの女性と事実婚か結婚した場合は、 自分の収入以外に障害年金程度の6.5万円ぐらいが毎月 国?自治体から支給されるのでしょうか? 児童手当児童扶養手当4万2290円 児童手当、1万円~1万5000円ぐらい年齢などによる ? このお金があれば、12万円程度の月収でも実質18万円の収入になるので 生活できると思うのですが、 違うのでしょうか? また、障害の程度によっては障害基礎年金や障害厚生年金も受給できると 思うので、 月収24万ぐらいになると思います? 子どもがいた場合、障害者でも12万円程度の無理のない働きかたで 年金+児童扶養手当+児童手当で12万円プラスになり 十分にやっていける計算になったのですが、実情と乖離した蝦夷らごとなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 階段から落ちました

    ※ちょっとグロテスクな表現になるかもしれないので、無理だと思う方はこの先を読まないでください。 昨日の夜中、酔って階段から落ちて脚を怪我しました。 切ったというか…ガッツリえぐれています。痛いです。 昨日ケガをした直後、多分消毒してもらい(覚えてないので多分なのですが…)、何時間後かくらいに、洗って絆創膏をはりました。 それから寝て今さっき、消毒液で消毒し傷薬を塗りました。 皮の下は黒っぽくなっているところもあります。 その他は、えぐれて白くなっていて、血と汁がでています。(ダラダラと流れ続けてはいないです。) 明日病院に行こうか迷っているのですが、自分で毎日消毒し市販の傷薬を塗るのと、病院(皮膚科??)で診てもらうのとでは、何か違うのでしょうか? ケガをしてこんなにえぐれたのは10年以上ぶりなので、どうしたらいいかわからず… 実家にいる親には、酔って階段から落ちたとは恥ずかしいし情けないので言いたくないです。 病院にいって診てもらって薬をもらったりしたほうがいいのか、 市販の傷薬(オロナ○ンを買いました)を自分で塗り続ければ問題ないのか、どなたか教えてくれないでしょうか。 とりあえず、消毒液と傷薬と絆創膏の大きなやつは買いました。 病院にいっても結局消毒して薬を塗って、自分で買ったものと同じようなものをもらうだけ??と思うと、病院にいくほどでもないのかな…でも一応行った方がいいのかな…と、しょうもないことなのですが、悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 特別障害者手当について教えてください

    特別障害者手当について教えてください 私の姉なのですが、約6年前からうつ病で通院し、現在は精神障害者手帳2級、障害基礎年金2級、自立支援を受けています。 結婚していますが、仕事はもちろん、一人での外出も余程のことがない限りできません。私か旦那さんがいれば行けるようですが、帰宅後はかなり疲れるようです。 家事もほとんどできません。洗濯・食器洗い程度がやっとです。 たまにですがお酒と薬を大量に飲んだり、縫う程ひどくはないですがリストカットもします。 閉鎖病棟に入院したこともあります(10日程度でしたが) たまたま市報を見たら「特別障害者手当」のことが載っていました。 ただ、基準が身体障害者のことになっている為、精神のほうは良くわかりません。 姉は申請可能なのでしょうか? ご存じの方がいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 指の傷の治療法

    指の関節の皮膚を怪我してしまい、そのままほうっておいたら、(消毒はしてましたが)関節部なので傷がなかなか塞がりませんでした そこで指を固定するために厚紙で固定し指が曲がらないようにして一日一回消毒し濡らさないようにしていたところ、傷は塞がってきたのですが、今度は指が曲がりにくくなってしまい表面の古い皮膚が割れた状態になってしまいましたこの古い皮膚は取れていくのでしょうか?また指は曲がるようになっていくのでしょうか?一応処置としては傷(関節部)に絆創膏をはり厚紙で固定している状態です(塗り薬は何もつけていません) 風呂に入る時はぬらさないようにしています 一日一回消毒しています。 何かいい治療法、薬などありましたら教えていただきたく思います。

  • 傷病手当金、労災、障害年金について教えてください

    一年前に職場の受動喫煙で化学物質過敏症になりました。 職場は全面禁煙でしたが、離れた事務所で何人かが吸って、その煙を一日中私が吸っていました。 今考えるとマスクも無しに、窓を閉め切って吸っていたので体を壊して当たり前だったかもしれません。 でもこの世の中、首になっては恐いので我慢していました。 病院では鉄が不足して貧血が出ただけで、あとは全て異常なしで「心療内科へ行きなさい」と言われ通っています。 先生が傷病手当金の請求をしてはどうかと言われたので8月分からしています。 労災になると色々大変だよ、もしやるなら書類書くけどって言われたので、傷病手当金の方がいいのかと思いました。 でも心療内科の薬では治らず、あちこち病院を渡り歩いて今は皮膚科でシックハウス・化学物質過敏症の治療として薬や点滴を受けて、少し改善してきました。 この場合、今診療内科で書いてもらっている傷病手当金の書類を今の皮膚科で書いてもらって傷病手当金を受けるのが一番いいのか、労災にしてもらった方がいいのか、障害年金を申請した方がいいのか、どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • とびひの時の、薬の塗り方

    子供に、アクロマイシン軟膏という抗生物質の塗り薬が、とびひに病院から処方されました(あと、抗生物質の飲み薬をもらいました。)。 皮膚が取れてひどく荒れているところと、赤くなっているだけのところがあります。 薬を布に塗りひろげて、張るように話をされました。 皮膚がはがれていて、状態がひどいところには、布に塗り広げて張るということだと思うのですが、それだと薬が十分に傷に付かないように思うのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?直接軟膏を塗ったほうがいいように思うのですが。

  • 傷病手当をいただいていますが…

    今、傷病手当をいただいています。 ひどいアトピー性皮膚炎で仕事をするのが困難になり、2か月休職して退社しました。休職中から手当てをいただいていましたので、今で1年4か月経ちます。 今は手当をいただいているので、何とか生活もでき養生しています。退職した事で、仕事上のストレスが無くなり、病状も少しずつですが安定してきました。 ただ、もう少しで手当の期間が終わってしまうので、そろそろ次の仕事を探さなくてはと思っています。 手当の期間が終わってから急に正社員の仕事を探して無理をするとアトピーが噴きだすと思うので、今後の事を考えて、今から無理なく出来る程度にアルバイトなどで体を慣らしていきたいと思っているのですが、アルバイトをすると病気が治ったと思われて給付は貰えなくなってしまうでしょうか。 給付がなくなると一人暮らしなので、大変困ります。 皆さんの知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう