• 締切済み

色の塗り方、教えてください

twilight88の回答

回答No.8

はじめまして。回答させてもらいます。 ちなみにこちらの使用ソフトはフォトショップELです。 質問者さんのソフトの理解度がどれほどか分からないのでなんともいえませんが、 他の回答者さん同様「大きめに作成→レイヤーを分けて色塗り」が良いと思います。 アニメ塗りの場合、なげなわツールや自動選択ツールで一気にバケツ塗りをして、レイヤーツール下の「透明部分を保護」をチェックして あとははみ出さずに塗ることができますよ。 ひたすら塗る→消しゴムではみ出るたびに消す という人も多いです。 いろいろと試して自分の塗り方を見つけてください(^^)

関連するQ&A

  • イラストについての質問です

    ライター業をしているものです。 先月からちょこちょこイラストのお仕事もするようになり、イラストレーターの方も本格的に始めてみようかと検討しています。 今までに受けたイラストの仕事というのは、手描きのものをスキャンして納品していたのですが、いろいろと調べてみると手書きのイラストをそのまま納品する、というお仕事はあまりないことに気付きました。 やはり、イラストレータやフォトショップなどのソフトでイラストを作成する場合が多いようですね…(無知ですいません) ペイントショップは持っているのですが、やはりイラストレーターの仕事をしていくには、イラストレータ、フォトショップに加え、ペンタブレットのようなものが必要になってくるんでしょうか? 以前、掲示板のようなところで、手で書いた下書きをスキャンして、それにペイントショップで色をつけて処理する、という方法を見たことがあるのですが、そのようなやり方でも仕事としてはやっていけるのでしょうか? 必要であれば、ソフトなどは揃えようとは思っています。 しかし、今の環境で少しずつはじめていきたいという気持ちもあります。 イラストレーターとしてお仕事をなさっている方、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • イラストのフリーソフトのオススメ

    私は今絵を描くときに、ペン入れまではアナログで色塗りはpixiaを使っています。最近やっと慣れてきたのですがpixiaは線がガタガタになってしまって使いにくい気がします。そこで、sai・AzPainter・GIMP等他のソフトを試してみようと思うのですが、参考までにそれぞれの長所・短所を挙げていただきたいです。(描いているのはアニメ風のイラストです)上記以外にもオススメのソフト(5000円くらいまでなら出せます)があれば教えて下さい。また、私は漫画を描くこともあるのですが、漫画の作成にオススメなフリーソフトもあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • イラストレーターで既成イラストの色を特色に変更

    イラストレーターで作成しています。 相手の希望で3つの色で作成しなくてはなりません。 DICカラーで3色、指定してきています。 イラストを入れないといけないのですが、渡されたイラストを 指定されたDICカラーの3つの色に変更したいのです。 (渡されたイラストそのものは、違う3色で作られています) なるべくならフォトショップでなく、イラストレーターで変更したいのです。 イラストレーター、フォトショップ共に初心者です。 宜しくお願い致します。

  • 写真からイラストにする方法

    私は絵を描くのが趣味ですが、スキャナーやペンタブを持っていません。 最近、あるイラスト投稿サイトで、デジカメで撮っているのに、スキャナーで取り込んだようなイラストを投稿している人がいました。 その人は、PIXIAで色塗りをしているそうです。 ということは、PIXIAにそういう機能があるのでしょうか? それとも、そういうソフトが必要なのでしょうか? ソフトが必要なら、教えてください。 できればフリーソフトを教えてください。 わかりにくい質問ですが、お願いします。

  • pixiaがうまく使いこなせない

    私は、紙に描いたイラストをスキャナでPCに取り込みました。pixiaで色塗りをしてpixivに投稿したいのですが、デジタルでの色塗りが下手すぎるんです。みなさんが描いてるイラストが信じられないくらいに。やはり紙に描いたイラストを投稿するなんて古いんでしょうか。かといって、高校生ゆえに高価なペンタブやその他諸々を購入するなんて無理ですし。紙に描いたイラストに上手に着色できるソフトとか、ないでしょうか。あるいは、pixiaの攻略法といいますか、着色の上達法を丁寧に一から教えてくれるサイトなど、教えて頂けませんか?

  • pixiaの色塗りを教えて下さい

    私は、紙に描いたイラストをスキャナでPCに取り込みました。pixiaで色塗りをしてpixivに投稿したいのですが、デジタルでの色塗りが下手すぎるんです。みなさんのイラストは綺麗なのに。やはり紙に描いたイラストを投稿するなんて古いんでしょうか。かといって、高校生ゆえに高価なペンタブやその他諸々を購入するなんて無理ですし。pixia以外に、紙に描いたイラストに上手に着色できるソフトとか、ないでしょうか。あるいは、pixiaの攻略法といいますか、着色の上達法を丁寧に一から教えてくれるサイトなど、教えて頂けませんか? なんだか他の方はレイヤーを使いこなせれば出来るとか仰ってますが・・・私にはさっぱり。紙に描いた線をなぞればいいそうですが、綺麗になぞれない・・・

  • 印刷するときの色???

    フォトショップ7でイラストを描いたあと、イラストレーター8で文字を入れて、自宅のプリンターで印刷するということをやっています。 フォトショップでせっかく色調補正をしたのに、イラストレーターで文字を入れてプリントすると、全体的に暗い色味になってしまいます。 フォトショップでイラストを完成させたあと、デザインのバランスなどを見るために一度プリントしてみるのですが、その時はイメージ通りの色で印刷されています。でも、それをイラストレーターでプリントすると色が暗くなってしまいます。 ちなみにモニターでもイラストレーターで開いて見たときの方が同じイラストでも濃く暗い色になっています。 イラストレーターで文字を入れたあともフォトショップの時と同じような色味を出すための解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • フォトショップの入手方法

    よく同人サイトなどで、上手に色塗りしている方がいらっしゃいますが、 その方の色塗り方法は、パソコンのフォトショップというソフトが多いように思います。 私も上手に色が塗りたくて、フォトショップを検索してみたのですが、 検索の仕方が悪いのか・・・10万ちかくのソフト(フォトショップ?)・・・・が出てきます。 よくわからないのですが>< 同人サイトの管理人さんなどは、それだけのお金を出してそのソフトを買っているのでしょうか? 私は学生なので、そんなお金はどこにもありません;;涙 もし10万もしない(私が間違っている)ようでしたら、教えてください!!!! フォトショップ使ってイラストの色塗りしてる方、フォトショップのことをよくご存知の方、 いらしたら入手方法教えてください!よろしくお願いします。

  • フォトショップとイラストレータの違い

    フォトショップは取り込んだ写真の加工を中心に、イラストレーターはオートシェイプの高度なものという、理解でよいのでしょうか パソコンで、イラストなどを描いてみたいと考えていますが、やはりソフトを買うならイラストレーターがいいのでしょうか。 またイラストレーターに似たフリーソフトがあれば教えてください。

  • イラストの色を置き換えるには

    イラスト集などから取った既成のイラストを、2色で印刷するため、色を置き換えたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。例えば、カラーのイラストの場合、単純に使わない色を抜くと、ぼけてしまうので、ブラックで描いてある輪郭線をシアンに置き換えたりしたいのです。 使用ソフトはイラストレーターcsと、フォトショップcsです。