• ベストアンサー

黙って通報できない心理とは

このサイトでは宿題などの課題の丸投げは禁止事項です。該当する質問が見つかったら運営スタッフに通報されます。ところが、通報者がわざわざ「通報しました」とか「削除対象です」と書き込んだりしています。このような書き込みもまた削除対象なはずです。 具体的な個別事例として、以下のような行為も禁止とさせていただきます。 ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■配慮に欠ける回答 過度に質問者の非や欠点をあげつらって非難・詰問・罵倒あるいは貶めるような表現での配慮に欠けると判断された回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 (http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html より一部引用) 黙って通報だけしていればいいのにわざわざ指摘の書き込みをする心理とは一体なんなんなのでしょう。私は黙って通報だけしてます。 (学問的分析だけではなくユーザー視点の意見も求めたいので心理学カテゴリーでなくこちらにて質問いたしました。もちろん学問的分析による回答でも構いません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.5

No3です。お詫びと追記です。 >丸投げは禁止事項ではないという点についてですが、私が質問の中でURLつきで引用した >「OKWaveはじめてガイド」の禁止事項ガイドラインには「■丸投げ・依頼」が含まれています >(教えて!Gooのご利用のお願いと同じ文言)のでやはり禁止事項だと思います。 すみません。よく読んでいなかったので見落としていました。 確かに記載されていますね。 自分の感覚が勘違いだったようです(ある意味良かったのかな) ※それにしても、自分が挙げたページは何だったんだろうか… >実は今回の質問のきっかけは「削除対象です」という内容だけ書かれた書き込みを見たことです。 >ヒントを出すわけでもなくただ「規約違反」とだけいくつもの質問に書き付けていてとても >「理解をすること」を目的としているようには見えなかったので気になったのです。 単発ではなく、いくつもの質問にですか… そこまで行くとちょっと度が過ぎた感はあるかもしれないですね。 最初は注意喚起の意味合いが強かったんだと思いますが、 「どれだけやっても収まらない」とどこかで思ってしまって、 いつか、注意喚起ではなく丸投げ質問を「つぶす」ことに目的がすりかわってしまったのかもしれません。 あと、他の回答者さんの意見やそれに対する質問者さんの補足を見ていて気付いたのですが、 このサイトの回答者特有の事情もあるように思います。 ここは比較的親切な回答者が多いです。 他のサイトなら「ググれ」と一蹴されるような質問でも、懇切丁寧な回答がつきます。 しかし、その親切さも度が過ぎて、禁止事項にあたりそうな質問まで答えているものも中にはあります。 (CDやDVDのコピーガードの外し方や著作権がらみの内容など、後は「ルータのポートの開け方」というのも怪しい) そういった質問まで答えてしまう「答え過ぎ」な傾向があります。 課題の丸投げも同じで、学問カテを見ると分かるのですが、課題の丸投げ宣言している質問があり、 それに対して、そのまま写せば○がもらえるような回答が付いていることが多々あります。 (もしかするとポイント稼ぎなのかもしれません) そういった回答をけん制する意味合いもあると思います。 (管理者がどう思うかはわかりませんが)いろんな質問がある以上、「答えない方がいい質問」というのもあります。 たとえそれが規則に反しても、「答えないという選択肢」を提示しているのではないか、と。 このサイトは「解答」ではなく「回答」をする場所ですからね。

bakabakka_
質問者

お礼

>自分の感覚が勘違いだったようです 気になさらないでください。neko_nokoさんの挙げたページには丸投げ関連のことは書いてなかったのですから。これはOKWaveの不備です。 大量書き付けは運営が削除しました。書き付けた人は専用IDを作ってやっていたのですが削除後はそのIDでは何もしてません。(IDは残ってる。)運営にメールでクレームをつけられたか?。 親切過ぎる回答者とそれに甘える質問者は確かに問題ですよね。規約の範囲内でやってくれないと、後々真面目な利用者まで割りを食うことになりますから。 >このサイトは「解答」ではなく「回答」をする場所ですからね。 「解」ではなく「回」、これまで意識してなくてスルーしてました。お見事です。 再びの回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#72846
noname#72846
回答No.4

もう一つ思い当たるのは 「管理者側がすぐに対応してくれるわけではない」ということでしょうか。 一日あたり一万件以上の書き込みがあるようですし http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/16/19594.html その一つ一つを規約に照らし合わせて削除するかどうか見極め しかも「レフリー」と呼ばれる人達の意見も少なからず反映されていると聞きます。 ですから、対処しきれていないのが現状ではないかと思いますが 明らかに禁止事項に該当する質問が丸一日以上そのまま放置されていたりするのを見かねて 「削除対象です」とだけ書き込んでいるのかもしれません。 たまに質問者も「禁止事項だとは知りませんでした。すいませんでした。」 と書き込んでいるのも見かけますので、少なからず効果はあるみたいですし…。

bakabakka_
質問者

お礼

一日以上放置されているのはスキを見せているようなものですね。 再びの回答ありがとうございました。

  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.3

丸投げする質問者の心理が透けて見えるからじゃないでしょうか。 つまり、「宿題を自分でするのメンドウだから質問すりゃいいや」というのが。 回答する側、特に丸投げを指摘するくらいの人からすれば、そういうのは嫌われるはず。 質問者が何が分からないのか、どう分からないのか、そこに回答やアドバイスをすることで、 最終的に質問者が「理解すること」を目的としている人ってのは少なからずいると思います。 (自分もその一人なので) 「課題を1個終わらせる」ことを助けるつもりはない、そういう気持ちじゃないでしょうか。 あとは、「丸投げはやっちゃイカン」ということを知らないまま質問しているケースがあるから、 というのも考えられます。 知らないままやっちゃったことへの注意喚起というもので、それによって質問を修正することもあります。 「すみません、○○までやったのですが、××で…」と質問者が補足することで、 丸投げではない、本来の質問に軌道修正される、というケースも(たまにですが)あります。。 あと、これは余談なのですが、 OKWaveを見る限り、課題の丸投げは「禁止事項」ではありません。 http://service.okwave.jp/okwave/prohibition/ 教えて!gooは「ご利用時のお願い」という形になっています。 これを禁止事項にあたるのか… http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab 実は課題の丸投げは明確に違反だと断定できるかどうか、 ややグレーなものじゃないかと思ってます。 ※もちろん、違反じゃないからやっていいわけはありませんので、あしからず。 そのため、どうも他の違反行為より軽く見られている気がします(あくまで主観ですが)。 なので、(質問者宛ではない)啓発の気持ちも入っているかもしれません。

bakabakka_
質問者

お礼

neko_nokoさんが書かれたような質問者が「理解すること」を目的とした人が「丸投げはダメですよ、ではヒントを少し…」のような書き方をするのであれば規約の「ことさらに指摘したり」にはあたらないので許容範囲内だと考えています。また知らない人への注意喚起と言う点は私も同意します。 実は今回の質問のきっかけは「削除対象です」という内容だけ書かれた書き込みを見たことです。ヒントを出すわけでもなくただ「規約違反」とだけいくつもの質問に書き付けていてとても「理解をすること」を目的としているようには見えなかったので気になったのです。 丸投げは禁止事項ではないという点についてですが、私が質問の中でURLつきで引用した「OKWaveはじめてガイド」の禁止事項ガイドラインには「■丸投げ・依頼」が含まれています(教えて!Gooのご利用のお願いと同じ文言)のでやはり禁止事項だと思います。 回答ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

通報しても、管理者がそれを読み、削除に至るまで時間がかかる場合があります。 その間に回答がつき、質問者がそれを読んでしまえば、「削除される前に回答を読んでしまえば、こっちのもの」ということにもなりかねません。 警告の書き込みは確かに違法ですが、他の質問者、回答者への警告にもなります。

bakabakka_
質問者

お礼

他者への警告という点は確かに納得です。 回答ありがとうございました。

noname#72846
noname#72846
回答No.1

これから回答しようとする人に注意を促す意味で 「削除対象です」と書き込みをすることはあるかもしれませんね。 良く言えば「親切」、悪く言えば「自己顕示」かもしれません。 あとは、結局何かしらの「返信(ここでは"お礼""補足")」を求めているのかもしれません。 "つり"と呼ばれる質問があると思いますが、これは回答でも当てはまると思います。 質問者をつっているのかもしれません。 そのような質問は、まるごと削除されるのがあらかじめ予測できるので 「どうせ丸ごと削除されるのだから…」ということで書き込んでいるのかもしれません。 ちなみに私自身は、削除依頼をしたことはありません。 自身の質問が削除されたことはありましたが、こちらからは依頼していません。 その削除依頼をするのが手間だと感じるのがその理由ですね。 そのまま放置されていてもあまり気になりませんし…。

bakabakka_
質問者

お礼

質問者を釣っている、また削除覚悟の上というのはなるほどと思いました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 削除通報すべきですか?

    他の回答者に対する返答・意見として 回答者が新たに回答するというのは削除の対象になるのでしょうか? 文法に関する質問内で,すでに出ていた回答の中で正誤が気になる点があり,質問者様へのアドバイスとしてその調べた結果を私が回答として書き込んだところ,先の回答者の人が新たに回答してきたのですが,その内容が自分のことと私の回答に対する返事?で 質問者さまを無視しているものだったのです. 私が誤りを指摘したことが気に障ったのかと思いましたが,そういう人だって中にはいるだろうと私は特に気にしなっかのですが,ふとこれは禁止事項に当てはまるのだろうかと思いました.質問の主題にかすっているようではずれているような,少し微妙で判断しがたいのです. 以前にも私の質問内で禁止事項に入るのかな?とおもいながらも放っておいた回答があったのですが,他の人の質問内で見るとなんだか削除通報すべきなのではと思えてきました.その人のマイページを見るとたくさんありがとうポイントをもらっているとてもいい人のようで,少し気がひけるのですが,これは通報の対象でしょうか?

  • 回答者の禁止事項書き込みをどうやって通報をしますか

    質問者の通報欄はありますが、回答者の禁止事項にあたる書き込みに対してはどね様に通報するのでしょうか?早々の回答をお願いします

  • 「指摘回答」を指摘することは「失礼な補足」にあたるか

    質問に対して「この質問は不適切である」と回答される方がおられます。これは「教えて!gooサービス」利用規約の禁止事項「指摘回答」にあたると考えられます。では、質問者がその回答に対して「指摘回答です」と指摘することは「失礼なお礼・補足」にあたるでしょうか。これは何重にもなっているパラドックスです。仮にそれが失礼な行為であるならば、同じ理由で管理者が投稿を削除するのも「失礼な削除」にあたるようにも思えます。 ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■失礼なお礼・補足 如何なる理由があろうとも、回答者に対して失礼な表現でのお礼や補足の投稿は、削除・編集の対象とさせていただきます。

  • 通報しまくるとどうなるでしょうか?

    ”このQ&Aコミュニティーについて”内で「通報」で検索し、さらに利用規約とご利用のお願いも読みましたが、わかりませんでしたので質問させていただきます。 ■質問の場合 明らかなカテゴリー違い・規約違反・まったく訳(意図)がわからないなど ■回答の場合 質問者を罵倒している・回答ではないなど これらの事項について、よく見るカテゴリーで1日に何件か通報しています。 すぐに削除/カテゴリー移動されているものについては、「同じように通報した人がいたんだな」と思いますが、何日も削除/移動されず放置状態のものは、「管理側で削除対象にしなかったんだな」と思い、再度通報することはありません。 通報すると、誰が通報したのか管理側にわかる仕組みだと思うのですが、通報ばかりしているユーザーはなんらかのリストに載ってしまったりしないのでしょうか? 通報するということは、管理側に検証を強いているということだと思うのです。 私のようなユーザーは、管理側には負担になるのでしょうか? 私も手当たり次第に通報しまくっているわけではないです。 目に余るものだけするようにしていますが、それでも毎日通報している感じです。 毎日通報することは過度の行為でしょうか? 同じように通報している方はいらっしゃいますか? ちなみに私は教えて!gooを利用しています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答の中に事実と全く異なる書き込みが

    他の回答の中に事実と全く異なる書き込みがあるとき、その事を指摘すると、禁止事項に該当して、削除対象になります。こんなとき、放置しておくしか、仕方ないのでしょうか。 皆さんは、どうしていますか。よろしくお願いします。

  • 通報内容の曲解の可能性はありますか?

    ある質問者が質問しました。 その質問内容は、他の会員に言及するものや、 他の会員の投稿に関する質問でした。 その質問にある回答者が回答してきました。 実はその回答者は、この質問内容に書かれた張本人です。 そして、この質問は通報されて削除されてしまいました。 通報したのは、この質問に回答してきた回答者です。 これに不満を抱いた質問者が逆に運営側に不服申し立てを行いました。 そして、一度削除されたはずの質問が復活しました。 この質問に回答してきた回答者の回答内容は一部編集、削除されたとしましょう。 運営側の対応 回答者:「この質問は私の投稿に関するものだ、      違反行為なので質問を削除してもらいたい。」 運営側:「質問内容を確認し、違反に該当していると      判断したのなら削除を行います。」(実際に、質問が削除されました。) 質問者:「納得のいく説明をしてもらいたい。この回答者のほうこそ、      ああだこうだ、こうだああだ、(以下省略)、この質問が通報されたのなら      是非とも、その通報内容を提示して頂きたい。」       運営側:「通報内容を提示しての説明をしてほしいと、申し訳ありませんが      内部の情報によるものですので公開はできませんが、      改めて精査した上で検討したいと思います。」      (結局は一度削除された質問が復活して、回答者の回答内容は一部、       削除、編集になりました。) 以上の内容から、運営側のこの質問を一度は削除という判断を下しておきながら、 結局は、質問を復活させ回答者の回答内容を一部、削除、編集したことよる 対応を踏まえて曲解による判断を下していた可能性はあると思いますか? 1.曲解の可能性はある(そう思う理由) 2.曲解ではない(そう思う理由) 3.双方の言い分を考慮、配慮した上での改めての判断である。 4.その他

  • 通報しても削除されないのは何故ですか?

    通報しても削除されないのは何故ですか? 前の質問で、回答になっていない回答をされたので通報しましたが、削除されませんでした。 質問者だけでなく、多くの人が通報しないと削除されないのですか?

  • 通報について

    マナー違反の質問や、失礼な回答を繰り返すユーザーがいて、よく削除されていたり、私も通報したりするのですが、性懲りも無く、相変わらず無礼で不快な文章を送り続ける人が居ます。質問や回答が通報された時、本人には削除されることは通知されるのですか?「貴方の回答はマナー違反なので削除します」のようなメールが来たりするのですか?自分が通報されたり削除されたりしていることを知らないから、相変わらず無礼な文章を送り続けるのか、それとも単に人間性の問題なのか、どっちなのでしょう。

  • 違反通報について

    三時間ほど前のピンクローター。って質問を下品だと思い違反通報(回答者無し)しましたが削除されず下品な回答が付いています(一つは放送禁止用語あり)。 gooって24時間監視ではないのでしょうか? それともあの程度ならOKなのでしょうか?

  • 「丸投げ」の判断の違いはなぜ?

    このQ&Aコミュニティの「禁止事項ガイドライン」の【その他迷惑行為】には以下のようにあります。 >課題文や条件のみを丸写しにした上で「この問題の回答を教えてください/翻訳してください」「これを作ってください」など回答者に丸投げで依頼するような質問は、削除・編集の対象とさせていただきます。 これは、教育的配慮といいますか、学生・生徒が例えば宿題を自分では全く考えずに「丸投げ」し、ここで教えてもらった解答を「丸写し」するのはその質問者のためにならないということで納得できます。ただ、私が感じているのは「丸投げ」と判断されるかどうかが、同じ「学問&教育」でも分野によってかなり異なっていることです。 例えば数学カテゴリーでは「(自分の考えを書かずに)問題だけを示して教えてください」という質問は「丸投げは禁止です」と指摘されて削除されることがしばしばありますが、国語カテゴリーでは語句の意味や漢字の読み方、古文・漢文の意味などを(自分の考えを書かずに)尋ねるだけの質問でも削除されたケースはあまりないと思います。 両者のこうした扱いの違いに特に問題があるとは考えておりませんが、「丸投げは禁止」をめぐるこの違いの理由はなぜでしょうか。私も数学の場合はたとえ不十分な誤答でも自分の考えを示した上で質問すべきだと思いますが、国語の場合は漢字の間違った読み方を示したうえで、読み方を質問しなければならないとは思いません。教科の性格が異なると言ってしまえばそれまでかもしれませんが…。