• ベストアンサー

花瓶の水だけで育てられる観葉植物

rosegardenの回答

回答No.1

木を切って水だけで活ける・・・ 素敵な写真ですが、コレはいつまでもこの状態なんでしょうか? 葉っぱが枯れたりしないのかしらね・・・ さて、私も部屋で花瓶の水だけで育てているものがあります。 何鉢もあります。 それは・・・ポトスです。 茎から切って水に挿しただけ・・・ 時折水を変えるだけ・・・・何年でももちますよ。 コレだけでゴメンネ~~

funk1979
質問者

お礼

ポトスですか~やはり! うむ~我が家のポトスは元気がないので、 元気なやつをちょこっともらってきて、 やってみようと思います!! ご回答、ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 観葉植物を底穴のない容器に植えたい

    園芸初心者です。 今年始めに、知人からポトスの鉢植えをもらって育てています。 水差しして発根した葉を、底穴のない容器に土を入れて植えたいのですが、 観葉植物用の土のみでいいのでしょうか?何か混ぜた方がいいものはありますか? ハイドロカルチャーも考えましたが、手元に乳白色のガラス容器と土があるので できればこれを使いたいです。 もらった鉢も底穴がなくて土が入っているもので、控えめに水をやる程度で 問題なく育っているので、同じようにしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 観葉植物のカビについて

    観葉植物のカビについて質問です。 土でポトス、土とハイドロカルチャーで月桃があります。 ポトスとハイドロカルチャーに白カビがあり、ポトスは3つの茎のうち、2つは元気がありません。月桃も同じ状態です。1週間か10日に1回しか水をあげてないのですが、カビが生えました。ここのところ雨が続いて、室内は20度以下が続き、夜は5度以下だと思います。 カビへの対策を教えてください。冬なので、あまり土を変えるのはどうなのかなと思いました。ただ、ポトスの方は土が少し減っているような感じもあります。

  • 観葉植物の葉水の間隔と水やりについて教えてください

    室内で観葉植物を置いています。ハイドロボールですが水耕栽培でなくて土の代わりにしています。穴開きの鉢使ってます。何かあまりよくなくて葉が腐ったり枯れたりしています。毎日葉水していたらダメになりました。やはり10日に一回がいいのですか?教えてください

  • 水栽培でぐんぐんのびる観葉植物は?

    ポトスはいっぱいあるので今度は水栽培でぐんぐんのびる観葉植物他に知りたいのでお願いします。つる物はすきじゃないのです・・。

  • 教えて下さい(水栽培・観葉植物)<m(__)m>

    ヒヤシンスの香りが好きで、球根と花瓶(水栽培用のくぼみがある物)を買い、日当たりが良い場所に置いています。 水栽培は全くしたことがなくて、全然分かりません。 現在の状況は、根っこが花瓶の半分ぐらいまで伸びてきたのですが、水がかなり濁ってきてます。 これって水の入れ替えをしても大丈夫なのでしょうか? 液体肥料とかあげた方がよいのでしょうか?? あと観葉植物(幸福の木)の葉っぱが黄色くなってきました。そして土にはカビみたいなものが付いてます。 この状態を改善してあげたいのですが、どうしたらいいか分かりません。 よきアドバイスをお願いします。

  • 観葉植物のスパティフィラムは水栽培できますか?

    観葉植物のスパティフィラムは水栽培できますか? 現在、ポトスを水栽培していますが、根腐れすることもなくかなり成長しました。 同じようにスパティも水栽培したいのですがいかかでしょうか?

  • 部屋のインテリアとして観葉植物を飾っています。ポトスなどを鉢植えしたり

    部屋のインテリアとして観葉植物を飾っています。ポトスなどを鉢植えしたり、ジェルポリマーという粒々のハイドロ素材に水栽培しているのですが小さいショウジョウバエのような虫が発生します。部屋の中を飛び回ったりしていますが、どうやら受け皿の水などを好んで発生しているようで、鉢を持ち上げると虫が飛んで出てきたりします。このような虫が発生しないように水の中に殺虫剤を入れようかとも思うのですが植物が枯れると困ります。何か良い方法をご存知の方がおられたら教えてください。

  • 鉢植えの観葉植物とハイドロカルチャーの観葉植物

    全くの初心者なので教えてください。鉢植えとこの頃良く耳にするハイドロカルチャー(ハイドロコーン)の観葉植物の苗自体に違いはあるのでしょうか?ホームセンターなどにハイドロカルチャー用として観葉植物が販売されているのですが、鉢植えの観葉植物の泥をきれいに落としてハイドロコーンに植え替えることは可能なのでしょうか?また植物にとってはどちらが幸せなのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

  • 水栽培できる観葉植物でお勧めはありませんか?

    現在、いくつかの観葉植物を水栽培しています。オリヅルラン、ポトス、シンゴジウム、何とかいう黄色っぽいモミジみたいなツタの4種類です。 増やしては知人に分けてあげているのですが、もうあげるものが失くなってしまいました。で、あと2~3種類増やしたいのですが、コスト、栽培の容易さの点からみてお薦めの観葉植物はありませんか?水栽培は台所など屋内でも清潔感があるので便利ですので、今はまっております。 近くには観葉植物の専門店などありませんので、通販で購入することになるかも知れませんが構いません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 観葉植物

    詳しい方、お教え下さい。 少し前から、観葉植物に興味を持ち、ダイソーでおもしろそうなのを買っています。しかし、知識が乏しいので勉強の日々です。 空気がきれいになりそうという単純な理由で、土に入った苗を炭のハイドロカルチャーに変えてみたいのですが、土で育った苗をハイドロにすることはどうも負担が大きいとのことです。 あまりダメージが大きいなら土のままでいくつもりですが、どちらにしてもダイソーの容器ではいずれ大きい鉢に植え替えなければなりません。 そこで、 実際に土の観葉植物をハイドロカルチャーに植え替えた方に注意点、気をつけるべき点 をお教えいただきたいのです。 ちなみに、今育てているのは ミリオンバンブー、サンセベリア、ガジュマル(枯れかけ)、ポトス、クワズイモ、コーヒーです。byダイソー 経験、知識をお持ちの方、よろしくご教授下さい。