• ベストアンサー

海外小説で見かけるしぐさ

MARCH_HAREの回答

回答No.1

驚くというよりも呆れている感じでしょうか。 「目を見開く、ならわかる」とのことですが、実際、「目を見開く」に近い仕草だと思います。目を大きく見開いた上で円を描くように瞳を動かしているわけですから。 ちょっと古いシットコム(たとえば「奥様は魔女」とか)やコメディ洋画なんかでよく見かけるので、その種のものをチェックしてみれば、なんとなく理解できるかもしれません。

chamomilla12
質問者

お礼

「奥様は魔女」の雰囲気を何となく思い出しました。 コメディものだとしぐさがちょっとオーバーで、わかりやすい感じだからということですよね。 とても参考になりました、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 面白い海外小説教えてください

    読書好きの方に質問です。 海外の作家さんの作品の中で最近日本語に翻訳された小説でおすすめはないでしょうか? できればなのですが、条件として、 1, 最近書かれた作品(50年くらい前までが希望) 2. 翻訳ができるだけ新しいもの (1.の条件があるので大丈夫だとはおもいますが) 3. こてこてのファンタジーやSFは除いてほしいです 4. すごく有名になったハリーポッターやダヴィンチコード等は除きます 5. 文庫化されているものがいいです 私は日本の小説家では 夏目漱石、村上春樹、安部公房、よしもとばなな が好きです。 海外の小説を全く読んできていないので、これを機に読みたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 海外文学の名作について

    小説好きの人が海外文学は名作が多いというのをよく目にします。 質問なのですが、海外文学は英語を日本語に翻訳したものを読んだとしても、名作としての価値を落とさず素晴らしさを認識できるものなのでしょうか。 というのも、小説では、小さなニュアンスの違いでも たとえば、今まで下らないと思って読んでいた小説を、作者がこういう意図があって書かれているんだよと知った後に読んだら感動したという経験もあります。 まして、名作と言われる作品は、無駄な文章や表現がない。あったとしても計算された形になっていると想像します。 たとえば、クラシックは詳しくありませんが、全く同じ楽譜を見て演奏しても、世界的に有名なピアニストが引いた曲と地域のコンクールの優勝者が演奏したのでは感動が違うと思います。 翻訳者の方も、文学力は優れていると思いますが、何十年、何百年といった時間を超えて語り継がれる文豪の表現したいことをフルに伝えて翻訳出来ているのでしょうか。 気になったのですが、海外文学の素晴らしさを分かる人というのは原文で読んで、 名作と呼ばれる作品は、文章構成が素晴らしいのでしょうか? 内容が素晴らしいのでしょうか? それとも、一文一文の小さなニュアンスが素晴らしく、全体として素晴らしいものになっているのでしょうか? 私に名作を理解出来るだけの読解力、感性がないだけなのか、原文で読んでいないからなのか気になり質問させていただきました。 海外文学は数冊しか読んでいませんが、個人的には日本文学の方が感性に合います。

  • ゲイの小説家によるゲイ小説。

    E.M.フォースターの『モーリス』を読み、 他にもゲイの小説家によって書かれたゲイ小説を読んでみたいと思っています。 いわゆるボーイズラブ小説はよく見かけるのですが、 作者が男性でゲイとなると、なかなか探し出せないでいます。 日本のもの、海外の翻訳もの、どちらでも構いません。 そういった小説を紹介したウェブサイトなどでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 好きな人の仕草

    好きな人の最近気になる仕草について相談したいことがあります。 最近、好きな人に視線を送ると下を向いていることが多く、目を合わせてくれない?と感じるようになりました。 しかし、好きな人を含んだ他の誰かと話しているときはこちらをじっと見つめてくることがあり、僕が見つめ返しても目線を逸らしません。 こういう行動はどういうサインなんでしょうか? あと、昨日の出来事を1つ。 みんな(好きな人、僕を入れて5人)で雑誌を見るとき、好きな人が隣にいたのですが、お互いの肩と腕が密着するくらい、僕に近づいて見てました。パーソナルスペースがもともと近い人なので、たまたまだと思いますが参考にお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 海外小説の翻訳本について

    海外小説の翻訳本について 海外小説の翻訳本について質問します。 自分は、イギリスの冒険小説作家のジャックヒギンズのファンです。 昔1998年頃までは早川書房で刊行されていて、99年からは角川書店から出版されるようになりました。 それまでほぼ海外で出版された順に角川からも出されていたのに、2005年(平成17年)頃からはプッツリと出なくなりました。 角川に問い合わせしても「まだ出る予定はありません」と言うばかりで明確な答えはしません。 「ジャックヒギンズは売れないからですか?」と聞いても明確な事は言いません。 ちなみにヒギンズの作品は、ショーンディロンと言う人物が主人公で、2005年(平成17年)時点ではまだ日本での未発表作品が4作ありました。 早川書房では、イギリス本国から2年遅れで、ほぼコンスタントに毎年のように出ていました。 しかし角川に翻訳出版権が移ってからはイギリス本国から4年も遅れて出るようになり、しまいに出版されなくなってからはもう5年経ちます。 どうして出版社が変わるとこのようになってしまうのでしょう? やはりただ単純にビジネス上、ジャックヒギンズは他の作品と比べて売れないからなんでしょうか? 早川書房が良かったなぁ。ファンとしては本当に残念です。 英語が読める人は羨ましいです。 この辺の事情に詳しい方いましたら教えてくれませんか?

  • 海外小説を読むのにおすすめの聖書

    海外小説にはたくさんの聖書の言葉が引用されています。 中には()で出典を書いてある翻訳もあるので、元になった箇所の前後を読んでみたいと思う時があるのですが、おすすめの聖書はどれでしょうか? 数年前に「詩編付き新約聖書」を買ったのですが、これには入っていない項目(雅歌とか哀歌のように、おそらく旧約の方?)もあります。 ちょっと調べてみたのですが、聖書(特に旧約聖書)はいろいろな宗教や宗派によってたくさんの種類があるようです。 自分の楽しみで日本語に翻訳された小説を読んでいるだけです。 原書を読んだり、その作品の研究をしようというわけではありません。 こんな場合に都合のいい聖書を教えてください。

  • 「没有」と言いつつ、指をこすりあわせる仕草

    以前、台湾で列車の指定席が満席でとれないときに、台北駅の窓口係の人が「没有」と言いながら指をこすりあわせる仕草をしていました。 日本では今まで見たことのないような仕草だったので、とても不思議に思ったのですが、台湾では一般的なものなのでしょうか?

  • 英語の小説

    こんにちは。 現在留学中でアメリカにおります。 教科書とかだけではなく、英語の小説にも触れたいと思い、読みはじめようとしているの ですが、何かおすすめの小説はありませんでしょうか? 日本の作家でいうと東野圭吾、海外だとダン・ブラウンあたりが好きです。 あまり難しすぎるよりも、軽い気持ちで読めるものがいいです! 何かありましたら宜しくお願い致します!

  • 海外を舞台にした小説(主人公は日本人)

     アメリカ、イギリス、オーストラリアなど英語圏を舞台にした、主人公が日本人である小説、またはエッセイを探しています。  例1 『K.Y.O.K.O』 村上龍  例2 『Sydney!』 村上春樹    目的を持ってその国を訪れたものでもよいし、とくに目的もなくふらりと出掛けていったかんじのでも結構です。  さらに、日本からの旅行者、留学生、あるいはワーキングホリデーでその国を訪れている若者の視線で書かれたものがあれば幸いです。

  • おすすめの海外作家の小説

    面白い海外作家の小説(翻訳)を探しています。 条件としては、 1.主人公が殺人鬼or反社会的 2.主人公は頭が良くて魅力ある人物 3.ダークヒーローもの 日本の作家だったり、ライトノベルであったりする作品以外で、上記の様な条件のおすすめの作品があったらお教え頂ければ幸いです。 ちなみに好きな作品は(日本作家含む) ・デクスター ・はさみ男 ・切り裂きジャックの告白(ルチフェロ) ・無意識の証人 よろしくお願い致します。