• ベストアンサー

遠距離の彼にいきなり別れを言われました。

NAZORAの回答

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.3

遠距離恋愛→破綻経験者です。 遠距離のときって距離だけではないのでしょうが、 すれ違いが多くなりがちですね。 実際に彼がいつごろから、その彼女を意識しだしかはわかりませんが 連休から1ヶ月の間に何かあったのかもしれませんね。 >彼のその言葉で仕事を辞める決意をしたのに。 このように書かれていますが、冷たい書き方をそればご自身が退職を 決めたことなのでこれを「彼が言ってくれたから」というのは いけませんね また彼も別れるといいながら「友達として」というのはずるい人です。 このようなことを言われれば期待(元の関係に戻れる)してしまうの は必然です。 ただ今この時期に彼のもとへ行くのはやめておいたほうがいいでしょう。ウザイどころが「二度と会いたくない」となってしまう可能性だってあります。そのほうが踏ん切りついていいですか? どのような形であれきちんと話しがしたいのであるなら 会って話しをすべきです。 ただし、復縁できるかどうかはわかりません。 私は電話で必死に自分の思いを伝えたとき彼は泣いていましたが 決意は固く結局戻ることはありませんでした。 でも、あの遠距離恋愛の経験は私にとって大切なものであり そのおかげで大切な人に出会えました。 今はとてもお辛いと思います。 でもそれは貴女を人間として1つ成長する過程であるのです。 よい方向へ向かわれることをお祈りします。

ayumint23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が意識したのは、まさしく連休の後だそうです。 そのとき、グループ研修で毎日夜遅くまで作業してると言っていたので、きっとそのとき毎日ずっと一緒にいたので意気投合してしまったのだと思います。 >このように書かれていますが、冷たい書き方をそればご自身が退職を 決めたことなのでこれを「彼が言ってくれたから」というのは いけませんね そうですね。自分で決めたのに人のせいにしてはいけないですよね。 1年近く働いてたのですが、いろいろつらくなってしまったので、今は転職活動もしています。 みなさん仰っている通りもう復縁は難しいかもしれませんが、電話でのサイゴはホントに辛いので、会って最後にしたいです。 話し合いの場を持ちたいですが、タイミングとすれば、いつごろがいいのでしょうか。 やはり1ヶ月くらい待って、それでも想っていればしたほうがいいのでしょうか。 なんか、未練がありすぎて、。。。。 すみません。

関連するQ&A

  • 遠距離をしている彼に別れを告げられました

    こんにちは。皆様からアドバイスをいただきたく相談させていただきます。 私は25歳、彼は29歳で国内で遠距離恋愛をして1年。 会う回数は月に1回で連絡は毎日とっていましたが 最近彼から別れを告げられました。 理由として 「仕事がしんどくて休養することになった」 「一人の時間がほしい」 「私のことまで気が回らず、恋愛対象としてみれなくなった」 です。 別れに至るにあたり、私の存在が重くなったとも言われました 仕事と恋愛のバランスがとれず、どちらもダメになっている状況です 今思えば、毎日連絡をとっていたのも彼が私に合わせていたんだと思います 彼は一人っ子でマイペースすぎるところがありましたが 素直で誠実で、とても気がきく人です。 その反面、精神的に強くはなく、生真面目に深く考えすぎるところがありました 私は彼の優しさに甘えて、彼を支えることができなかったことを 本当に悔やんでいます。 今まで付き合った人は何人かいましたが 彼のことは本気で好きになれましたし結婚も考えました。 私は正直別れたくはありません。大切な人なんです。 まずは休養してほしいので、そのあと考えよう?と言いましたが、 期待を持たせるからそれはできないと言われました。 彼は私のことが嫌いになったわけでなく 友達として付き合っていきたいらしいです。 連絡もくれるぶんには嬉しいといいます。 先日別れを告げられたときは時間もなく、気持ちは伝えあいましたが まとまらなかったため来月また会うことになりました。 ですが彼の気持ちや状態を汲むと会わない方がいいような気もします。 私は会いたいですが・・・彼はすでに友達として会うつもりだと思います。 できれば私は時間がかかっても復縁したいです。 友達として、つかず離れずな距離で連絡をとっていくか いっそ連絡を絶つか・・・ なんかぐちゃぐちゃになってしまい、すみません(;_;)

  • 遠距離恋愛の末、別れ

    先日、遠距離恋愛をしていた彼女から別れを切り出されました。 僕は彼女のことが大好きだったので、どうしようもなく「いやだ」みたいなことを言っていましたが、彼女の気持ちがすでに離れてしまっているのに気づき、別れることにしました。 出会ったのは昨年の10月で、付き合い始めたのは11月の終わり頃でした。それから年末まではとても楽しく過ごしていました。しかし、年明けから僕が海外で勤務することになり、遠距離恋愛が始まりました。期間は1年間と限定されており、1年後にまた笑顔で会えると信じて出発しました。海外に来てからは、メールや電話、skypeなどでコミュニケーションを取っていましたし、また、彼女が遊びに来てくれたこともありました。しかし、7月頃から、自分の仕事がうまくいかないこと、彼女の仕事が忙しくなってきたことが原因ですれ違いになり、彼女に冷たくあたってしまいました。それから少しずつ電話でのコミュニケーションも減っていき、先日を迎えました。 最初は「元気にやってる?」程度の話のつもりだったんですけど、彼女のほうから「話さなきゃいけないことがある」というふうに言われました。だんだんと彼女の話が「別れ」に近づいてきているのが分かり、かなり取り乱しました。彼女がそういった結論に至ったのは、「気持ちが揺れた」ということでした。7月頃から彼女の仕事が忙しくなって、僕は僕で自分のことでいっぱいいっぱいで、そのときに彼女を励ましてくれたヒトに気持ちが流れたということでした。 それを聞いたときは、彼女に対しても自分に対しても悔しくて仕方なかったんですが、そうさせた自分が弱かったんだと思うようになりました。彼女は「気持ちが揺れた自分が許せない」、「○○(僕)に対して申し訳ない」「いったん気持ちをニュートラルにしたい」という話をしてくれましたが、今では、僕を傷つけないための彼女の優しさだったと思っています。年明けには帰国報告として、会いたいということも言ってくれました。 ただ、この会話をしたときは、自分の仕事や海外の生活などが充実しておらず、そして直前に祖母が亡くなるといった感じで立て続けだったのでかなり沈みましたし、今でも浮上しているとは言えません。 実際にいっしょにいた期間が1ヶ月弱だったのもあるでしょうし、僕が彼女を引っ張っていってやれるだけの強さを持っていなかったのもあると思います。 ただ、今でも彼女のことは大好きです。 今は知り合いのアドバイスもあって、しばらく距離を置くようにしていますが、精神的にどうしようもなくなっています。 皆さんならばどうされるでしょうか? 読んでいただきありがとうございました。

  • 遠距離の彼の元に行っていいのか・・・

    東京と北海道で遠距離してます。まだ付き合って2ヶ月なんですが、私は今の仕事を3月で辞める予定です。4月から彼に北海道においでと言われてますが、友達も知り合いもいない土地に一人で行って彼とケンカしたり、別れることになったら・・・と考えるとそう簡単に行く決心ができません。付き合うまでの友達期間が短く、初めから遠距離ですし、付き合ってまだ2ヶ月しか経っていないので彼の性格とか価値観とか知らないことだらけです。しかも2ヶ月で3回しか会えていません。これから4月までの間、会えたとしても1ヶ月に1回会えたらいいほうです。(仕事の休みがなかなか合わないので。)電話やメールは毎日しているのですが、やっぱりそれだけでは彼の内面的な部分をあまり知ることができなくて不安だらけです。彼のことを好きだし、もっと色々知りたいと思ってはいるのですが、これから数回しか会えなくて果たして4月から彼の元へ行っていいものか・・・かなり悩んでいます。 最初から分かっていたことですが彼のことが好きすぎてこれから先のことなんて深く考えていませんでした。 やっぱり初めから遠距離は無理なのでしょうか・・・?この恋は諦めた方がいいと思いますか?

  • 好きだけど別れを選びました。(遠距離)

    彼とはもうすぐ付き合って3年になる前に別れました。 かれは同じ歳ですがすでに社会人で自分は当時大学生。彼の家でほとんど同棲状態でした。 しかし今年の4月から自分が地元に就職するため遠距離恋愛を始めました。 好きだけどずっと一緒にいたかったのでそのまま同じ県に就職すればよかったのですが、お互いが中心の生活をしていたので頼りすぎてるため「お互い成長するために」という理由で遠距離を選択しました。 自分は寂しいけど遠距離でもがんばっていくつもりでしたが、彼は職場の先輩のある一言で浮気をしました。 もちろん発見してしまい、そのときも別れを告げました。ですが、自分がいなくなって寂しい思いをさせているからしたことや彼も反省しやっぱり好きだったのでわかれませんでした。 そこから彼の仕事も忙しくなり、関係もギクシャクし始め、次第に連絡が以前よりこなくなってきました。 連絡が少なくなったことを伝えましたが、彼は仕事も友達も趣味もとても大切にしており、そちらがいっぱいいっぱいで自分にかまっている余裕がないとのこと。 また浮気でもしているのではないかと考えましたが、彼を信じると決めていたので信じてました。 ですが、浮気でなくてももう自分への気持ちがなくなってきているように感じたため、聞くと「離れているから会えないし好きかどうかわからない。普段は仕事が忙しいし休みの日は趣味に費やしたいほうが大きい。」といわれました。 それからも連絡は時々しかこず、自分が送ったメールも次の日に返信が来たと思ったらまったく違う内容のメール。自分の送った内容は無視されてました。 このような日も続き、毎日毎日辛くて泣いて時には彼にぶつけたりもしましたが、最近辛さにも限界がきてしまいました。 彼も彼自身が自分に対して悪いことをしているという自覚があったようで、自分が別れを告げたとき電話越しで今までのことを謝られました。 ほんとに別れたくなくてやっぱり嫌だと言いたくなりました。でも辛かったけど別れなければお互い進めないと思い別れることは変えませんでした。 そのとき感情が高ぶっていて「もう友達にも戻らなくていい。アドレスも消して。」といってしまいましたが、冷静になって考えるとお互い嫌いになって別れるわけではないので友達に戻りたいと思っています。 ほんとは彼とのつながりが全くなくなってしまうのが怖いだけなんですが・・・。 今度彼の家にまだ少し残っている自分の荷物を取りにいくときに直接会ってちゃんと別れます。 そこで前を向いて進むためには彼とのつながりを絶ってしまったほうがいいのか、今の自分には少しでもいいから彼とつながっていたいという葛藤があります。 もうどうすればいいのかわかりません。

  • 遠距離中の彼に別れを切り出されました

    私: ( 20歳) 血液型A 独身 彼: ( 24歳) 血液型O 独身 【付き合った期間と別れてからの期間】 ・付き合った期間:1年10ヶ月 ・別れてからの期間:0日 【付き合い始めたきっかけ】 バイト先で知り合いました。 彼が私の指導係となり、いろいろ教えてもらっているうちに仲良くなり、お互い失恋をし、心に傷を持ってるということから、恋愛話をするようになり、相手の価値観や性格を知ったことで、好感を感じたところから、私からアタックしました。すぐに付き合うことはできず、一回振られ、それでも半年アタックし続け、彼の方から告白という形で付き合いました。 【付き合っているときの状態】 世間で言うバカップルのような関係で、お互いが常に繋がっていたいという考え方を持っていました。なので、ちょっとした気持ちのすれ違いでの喧嘩を付き合って三ヶ月経つ頃から喧嘩をするようになりました。しかし、最後に必ずどちらかが謝り、仲直りという形で、長くズルズルギクシャクした関係を続けることはありませんでした。基本、常に好意を伝え合う関係でした。 【別れのいきさつ】 彼が、大学院へ進学するということで、今年の2月から遠距離になりました。最初のうちはこまめに連絡を取り合っていましたが、しだいに、彼が忙しいというのを理由に遠距離前に決めていたルールの連絡頻度を守らないようになり、言葉は伝えてくれてても、行動が伴っていないというのに、忙しいから仕方ないとわかっていながらも、辛く、共通の知り合いであるバイト先の社員さんに相談をし、その社員さんから気持ちを伝えられ、それを黙っていることができず、そのことで悩んでいると彼に相談したところから、彼が悩み始め、私も悩み始め、会話中にその社員さんの話が出るようになりギクシャクし始めました。10月に彼が中国にゼミの教授の論文発表会の付き添いで行くことになり、その前に、またその社員さんのことを話したことで、彼の方からもう我慢が出来ない。俺は遠距離しながらも、常に気持ちは持ち合わせていたのに、そんなことをしていたなんて悲しいし辛いということを伝えられ、別れようと伝えられました。そのまま2週間半連絡がこず、私から電話をしたところ、彼が電話に出て、もう一度別れを切り出されました。冷めた。一人になりたい。これから先が見えない。遠距離だからもう難しいんぢゃないかということを伝えられました。 【別れてからの状況】 まだ別れてはいないですが、彼の気持ちは強いようで、LINEはあくまで続いていますが、付き合っている頃とは比べ物にならないくらい冷たく、やり取りが凍っています。16日の日曜日に彼と会う約束を電話でなんとか決めれたので、その時に直接会って、お互いの気持ちを確認する予定です。今まで別れようと喧嘩してきたことはありましたが、他の異性が絡んだことでの別れようは初めてなため、仲直りできるかどうか正直なところむずかしく私は感じています。 【自分なりに思うこと】 その社員さんに弱いところを見せてしまい、相手の優しさに甘えてしまったところ、彼のせいにして、自分は他の人と楽しくしていたこと、彼の気持ちを裏切ったこと、ただただ後悔をしています。今さらと思われるとは思いますが、やはり彼が一番好きだと気づきました。初めて私から告白をし、アタックした人で、たくさんの初めてを経験させてもらいました。ここまで付き合いたいと思う人は過去に現れたことがなかったので、彼は私の中で特別な人です。彼が今思っている私に対しての気持ちを今週の16日にしっかり聞き、それを聞いた上でこれからどうするか考えるつもりです。今の時点では彼と別れたくはありません。 適切な対応がわかりません。わがままなのは100も承知ですが、彼の気持ちを取り戻すにはどうすればいいでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 遠距離の彼女(?)との別れについて

    質問者、男、23歳大学生です ややこしい話ですみません。 今は遠距離の女性がいるのですが、その人は大学時代から長く付き合っている遠距離の彼氏がおり、今年の5月にその彼氏のいる大阪に行きました。 大阪に行くまでは私のいる九州にいて、よく遊んでいたのですが、私がその女性を好きになってしまい、相手にされないと分かっていながらアプローチしていました。 5月にその女性が大阪の彼氏のもとに同棲しに行ってからは、私も気持ちの整理をつけようとしていましたが、女性が同棲を始めて間も無く私に電話で、私(質問者)のことを好きになってしまったと言われ、それから(私の実家が関西にあるということもあり)月1~2ヶ月に1回くらいの頻度で会っていました。 夏頃会った時には、彼女の気持ちが彼氏よりも私に大きく傾いてきており、同棲をやめてこっちに帰って来たいと言うようになり、私もそのつもりでいました。また、この時に今の彼氏と別れて私と付き合って欲しいと言ったのですが、はっきり首を縦に振ってくれず、それが質問の題名にある彼女(?)という所以です。しかしながら彼女が帰って来る素振りはなく、この現状が続くことに幾許かの不安を感じ始めました。 ここで私の心に隙が生じたのでしょう、部活の後輩のことが気になってきて、後輩を好きになるまいと思い気持ちを抑えていたのですが、最近好きという自覚が芽生えてしまい、遠距離の女性との連絡が苦になってくるようになりました。 後輩とは当然、デートをしたこともなく、お互いにまだただの先輩後輩の関係です。 数日後に遠距離の女性が九州の私の家に来て、数日過ごすのですが、この時にその女性と関係を終わらせようと思っています。 そこで質問なのですが、別れを切り出すタイミングは、その女性が九州に来る前がいいのか、来ている間の初日か、それとも最終日がいいのかで悩んでいます。 ただ、その女性が来たらその日にホテルに行ってその後2日間私の家に泊まることになっているので、この状況でその女性と関係を持つことは女性に対して申し訳ないし、誠意がないと思っているので私としては別れを切り出すタイミングはその女性が来た当日かなと考えています。 誠に身勝手な話ではありますが、皆さんの意見をお聞かせください。罵詈雑言でも結構です。

  • 遠距離の彼女に別れを告げられたのですが…

    僕には今年の初めから付き合いだした彼女がいて、今僕は東京に、彼女は岡山にいます。 知り合った時には僕はすでに4月から東京に行くことが決まっており、 当初は彼女も遠距離は無理だと思っていることを人伝に聞いていました。 しかし、彼女も僕のことを好いてくれて、今年の頭から付き合うことになりました。 僕は社会人、彼女はまだ学生ですが、お互い忙しく3月に離れてから次に会えたのは先日のGWでした。 その後も連絡はこまめに取っていたのですが、数日前からメールの様子がおかしく、変な胸騒ぎがしていたところ、 昨日の晩、突然別れを切り出されました。 僕にとっては本当に突然のことでした。 彼女に理由を尋ねると、やっぱり遠距離が無理だということ。 そして、離れたことで以前のような気持ちではなくなったからだと言われました。 他に好きな人ができたわけではないようですが、 GWに会った時にすでに「何か違うかも」という気持ちがあり、その時にははっきりとはわからなかったけれど、 それから本当に好きか考えた結果、別れるという決断になったらしいです。 確かに4月は慣れない仕事に疲れて電話をする回数は少なかったと思います。 そこは自分にも責任があると思いますが、社会人の僕に気を使って 彼女から連絡してきてくれることはほとんどありませんでした。 なので、そのように言われたことには正直少しショックでした。 彼女独りで考えて、決めて、僕には事後報告しかしてくれなかったので納得はいきません。 今更ですが、思っていたことがあるなら、もっと言ってほしかったし、言い合いたかったのですが…。 彼女はその電話で終わらせたいと思っていたようですが、当然僕は納得がいかず、 会ってちゃんと話したいと言ったのですが、彼女は「でも、会って何話すの?」という反応で、 とりあえず、考えたいと言ってその電話はやり過ごしました。 6月末に僕が大阪に転勤になるので、会うならその時でもいいと言われたのですが、 こんな気持ちのままその時期まで結論を延ばしたくはないので、 会うなら無理してでも今週末に会いに行こうと思っています。 彼女はもう気持ちは戻らないと思うと言っているのですが、 僕はまだ彼女が好きなので別れたくはありません。 もうどうしようもないんでしょか…?

  • 距離をおくことについて

    1か月近く距離をおいている彼に用事があったので電話をした時のことです。(距離をおきたいとは彼から言いました。)その時に一緒に、私との関係をどうするか、いつまで経っても返事がないので聞いてみることにしました。 すると彼は「距離を置くというのは、自分も周りの友達もそうなんだけど、いったん友達の状態に戻ることであって、縁を切るのではなく、そこからまた友達に戻ることもあれば、もう一度付き合う人もいるんだよ。」と言いました。 私が考える距離を置くというのは別れるか続けるかを見極めること、もしくは別れを遠回しに言うことだと考えていたので驚きました。 距離をおく=友達にいったん戻るという考えもありでしょうか。

  • 遠距離恋愛での別れについて

    初めて投稿します さっそくですが 2年付き合っていた彼女とこの前別れました 理由は4月からの大学の新生活などが大変になり 私を考える暇もなく最近好きなのかもわからなくなったから 距離をおくために別れて友達に戻ろうと別れを告げられました 私は彼女のことが好きなので説得しましたが やはり簡単には気持ちは変わりませんでした 彼女としてはこのまま付き合っていてもダメ と言うことで別れを告げたそうです ですがきっぱりとした別れではなかったので 私としては復縁を望んでいます 復縁を望んでいいのでしょうか このまま諦めた方がいいのでしょうか 復縁するとしたらどうしたら よいかアドバイスください 彼女の中傷などそういうのはいらないので アドバイスや意見などください よろしくお願いします

  • 遠距離・・・別れ・・・?

    私には4年近く付き合っていた彼氏がいまして、今は付き合ってるとは言わない関係です。今までも別れの危機や浮気などもありましたが乗り越えてきました。そして彼は今年から社会人になり、転勤で東京と大阪の遠距離になってしまいました。 彼は大阪で同期の女と仲良くなり、ざんざんもめたあげく私と別れて大阪の女と付き合い始めました。しかし、2週間後には別れました。私達はお互いフリーなつもりはなく、彼は私に心配かけないように逐一連絡をくれて、安心していました。そして一回会いました。が、結局答えは出ず・・・。 昨日あまりに電話に出ないから心配してたらやっぱり別れようと言われてしまいました。理由は彼は仕事をすごい頑張っていて毎日徹夜してます。でも私はだらだら目的もやりたいこともなく大学に行ってバイトして遊んでいるだけなんです。彼は何かに一生懸命になっている人がいいんだそうです。社会に出て世の中の厳しさが分かって彼女にも自分に対してそういう厳しさを持ってる人がいい。彼女が何かに向かって打ち込んでいるところを見て、自分も負けてられない、頑張ろう!!という気持ちにさせてくれる人がいいと・・・。そういう魅力がある人がいいって・・・。会ったときも言われたのですが、ここまで思ってると思ってなくて。 彼が俺が言ったことに対して話したいことがまとまったら言ってって・・・。私がわかったと言って別れを受け入れないことくらいわかってるから、俺の意見に対してどうなのか、俺が思い返すように考えてみてと言われました。 せっかく同期の女とは別れて戻ってきてくれると思ったのに、やっぱり無理なんでしょうか??私も魅了のある女性にはなりたいと思います。皆さんのアドバイス待ってます。お願いしますm(__)m!!