• 締切済み

東芝dynabook PCI ドライバの件でお願いします。

nozomi0の回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.2

これが貴殿の PC 型番 + WinXP に対応する最新サウンドドライバのダウンロード先です. http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ax/sound/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522dynabook%2BAX%252F840LS%2522%2B%2522Windows%2528R%2529XP%2522%26session%3D20080604030700642 東芝は旧 IBM(現 Lenovo)に次いで web サポートによる Drivers 検索と配布が進んでるメーカーです.

nahaha21jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 レノボに次いでサポートがすすんでいるんですね。 この情報もすごいと思いました。 次回PCを購入する時も、東芝を検討したいと思いました。

nahaha21jp
質問者

補足

補足として、どうも僕のケースではドライバを入れただけでは結局解決をしませんでした。 何が悪いのか分かりませんが、基本的に何かさくじょしてしまい音声が出ないようです。

関連するQ&A

  • 東芝 dynabook AX/840LSのWin 2000用ドライバを探しています

    お世話になります。 東芝 dynabook AX 840LSを使用しているのですが、HDDが壊れてしまったのでHDDを新しいものに入れ替え、以前購入してあったWindows 2000 Proをインストールしました。 ディスプレイのドライバ、イーサネットのドライバが見つからず困っています。 ドライバのある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 ちなみにATIのサイトからRadeon Xpress 200 Seriesのディスプレイドライバをダウンロードして試したのですが、「INF error」と出てインストールできませんでした。 イーサネットの方は手がかりがまだありません。 東芝に修理に出すとかなり高額になると言われてしまったので、どうにか解決できないかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝 ノートパソコン dynabook

    TX/880LSをジャンクとして購入しました。WINDOWS 2000もXPもインストールすると、セットアップの途中、デバイスのインストール中に止まってしまいます。メーカーサポート外で行き詰まってます。ちなみに同じくジャンクで入手したTX/760LSのリカバリ領域のあるHDDをこのTX/880LSに取り付け、リカバリすると最後まで問題なく完了します。もちろん構成が違うのでエラーが出て起動はできません。これらのことから、リカバリディスクを入手すれば起動出来ますでしょうか。また、ドライバを該当機種はありませんが東芝アメリカのサイトからいずれかを入手するとXPをインストールできる可能性があるのでしょうか。 TXに詳しい方、またXPを新規インストールされた方からの情報をお待ちしています。

  • dynabookのディスプレイ等のドライバについて

    dynabook AX940LSMのドライバが見つかりません。 HDDが壊れてしまったので、新しくHDDを購入し付け替えました。 リカバリディスクは元々付属しておらず、HDD内にリカバリ領域があるタイプなのですが、リカバリディスク作成を行っていませんでした。 パッケージのOS(XP HomeEdition)を新しくインストールし、ディスプレイなどのドライバは後から入れようとしたのですが、探してもなかなかドライバが見つかりません。 デバイスマネージャーから確認したところ、 ・PCI Device ・SMバスコントローラー ・イーサネットコントローラー ・ビデオコントローラー(VGA互換) ・大容量記憶領域コントローラー 以上に?マークが付いています。 どこかドライバをダウンロードできるサイトをご存知ないでしょうか? また、友人がまったく同じ型番のパソコンを持っているのですが、友人のパソコンからドライバをもらうことは可能なのでしょうか? パソコンのスペックは以下になります。 O S:Windows XP HomeEdition SP2 機種:東芝 dynabook 型番:AX 940LSM

  • PCI Sound ドライバが見つからない

    Toshiba Dynabook SS S9 シリーズですが、PCIドライバ及び サウンドドライバが公式サイトへ行ってもダウンロードができませんでした。 製品使用をみてもドライバの見極めができずに困ってます。 海外の東芝サイトだとあるらしいのですが、見つかりません。 どなたか、方法がわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 電源をいれたらATIドライバ~と警告が出た

    今日電源を入れたらATIドライバがインストールされていないか正しく動作していないために、ATIコントロールパネルの初期化が失敗しました。コントロールパネルを終了します。 という警告が出ました。どうすればいいのでしょうか? PCは東芝のAX840Lsです。

  • Toshiba TX/650LS PCI ドライバのダウンロードサイトを教えてください

    Toshiba TX/650LS PCI ドライバのダウンロードサイトを教えてください。よろしくお願いします。

  • PCI CARDのドライバ(Satellite 4260)

    PC:東芝 Satellite 4260 OS:windows98se Air EDGEのネット接続を設定中なのですが… デバイスマネージャを開くとPCI CARDの前に黄色の?マークが付いており認識されません。 ?マークの付いた部分を削除してドライバが再インストールされるか試しましたが、やはりダメのようです。 どこかでこのPCI CARDのドライバをDLすることは出来ませんでしょうか?

  • PCIスロットのドライバが見つからない

    PCIスロットのドライバが見つからないです。 フリーの解析ソフトによれば、パーツは、 "realtek rtl8139 pci fast ethernet adapter" らしいのですが、realtekのサイトを見てもちんぷんかんぷんです; どなたか教えてください(-人-;)

  • 東芝 dynabook CX/925LLのデバイスドライバが欲しい。

    東芝ノートパソコンのデバイスドライバをダウンロードできるサイトを 知りませんか?知っている方が見えましたら教えて頂きたいです。 型式:dynabook CX/925LL OS:Windows XP Home デバイスマネージャで?マークになっているのは、 ・PCI Device ・SM バス コントローラ ・イーサネット コントローラ ・ビデオ コントローラ(VGA 互換) です。 よろしくお願いいたします。

  • 3Com 3C920 10/100-BASETX PCI バスマスタ Ethernetのドライバ

    DELLのLatitude LS H400STを再インストールしている のですが、内臓されているNIC(3Com 3C920 10/100- BASETX PCI バスマスタ Ethernet)のドライバが手元に ありません。 どなたかダウンロードできるURLをご存知の方がいまし たら教えてください。 ※OS:Windows98