• 締切済み

車を買いたいです。

tamioogataの回答

回答No.9

こんにちは、ronRronさん。 tamioogataです、もしかして又ご質問されています(笑)、暇人なので又回答させて頂きます。 構わないのですが、初めの質問と質問の主旨がだいぶ変ってきましたので別途に新しく質問をした方が良いのではないかと思いますが。 1.中々難しい質問ですね、この件は別の質問としてより多くの方からのアドバイスを受けるのが賢い方法だと思います。 2.80万円とは(税込みor税別?)どちらでしょうか、充分に購入可能です。(最下記を参照して下さい) 3.カーナビはピンから桐まで有りますので、選ぶナビの種類によって5万円~35万円くらいです。 自分で取り付けると出来映えが醜くなる事が多いので、中古車を選ぶ時にナビ付、TV付の車を探して買った方が良いと思います。 たとえば、中古車に25万円くらいのナビが付いていても車体の価格はナビ無しと比較しても(2万円~5万円高)位にしかならないので自分で新品のナビを買うよりもお得です。 4.諸費用はお店によって価格にかなりの開きが有りますので一概には言えませんが、80万円の中古だと15万~25万円位だと思います。 合計で95万円~105万円くらいと言う事になります、保険料(任意保険は除く)を含みます。 5.これも別枠で質問し直し他方が無難な項目だと思いますが、私の個人的な見解からすると、親御さんではなかったとしても誰かしら保証人が必要になりそうな気がします。 中古のフィット、参考URLです。(上手くジャンプしなかったら御免なさい) 車輌本体価格 79.8万円 平成15年式 1500cc 走行5.7万キロ 修復暦無し(事故暦) フルエアロ キーレスエントリー アルミホイール TV付カーナビ CD&MDチェンジャー 販売店所在地 神奈川県 関東圏で80万以下の修復暦無しのフィットで検索して258台ヒットしました。(Goo中古車で検索) 始めにも書きましたが、新しく質問し直した方が良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700050015620080217002.html

関連するQ&A

  • 車購入について悩んでいます

    現在二十歳の大学生の男です。もうすぐ車を購入するつもりです。 車種も絞ってあります。 ホンダ:シビックフェリオ1.5(VTEC) ホンダ:フィット1.5(VTEC) 維持費はすべて自分でまかない、その算段も大丈夫です。 長い間さんざん悩んでたどり着いた2車種なので、この2車種以外の提案はご遠慮ください。 家族や親戚は燃費や取り回しの点からやはりフィットを押します。 ただ私は大学生ということもあり、二十歳の男がコンパクトカーはどうなのか・・・ という考えもあり悩んでいます。 よろしくアドバイスお願いします。 大学生でコンパクトカーにのっているという男性の方、もしいらっしゃいましたらぜひぜひアドバイスください。

  • 燃費の悪い車は買い換えるべきか

    こんにちわ。私は自営業をしております。毎日車を使用(2000CCの乗用車)しておりますので、月のガソリン代は4~5万円かかります。燃費はリッター7キロ~8キロです。このままでは月のガソリン代がもったいないので、燃費のよい車に買い換えようと思っています(ホンダのフィット)。この車はコンパクトで燃費も20キロ位のようです。そこで、車を廃車し、今までの車にかかっていた月のガソリン代4~5万円を、新車(フィット)のローン代とガソリン代の支払いに変えた場合、維持費は長期的に見て得になるでしょうか?ちょっと複雑ですがお願いします。

  • はじめてのコンパクトカー

    免許取り立ての男子大学生です。 一台目の車をもうすぐ買う予定です。 コンパクトカーに決めていて、中古も新車も検討しています。 ホンダ フィット 日産 ノート トヨタ アクア の三車種の比較中です。 デザインはフィットがいちばん好きですが、アクアの低燃費も魅力的です。 教習車がトヨタのHV車だったので、挙動はアクアが一番近いのかなと思っています。 細かな違いや選ぶポイントを教えてください。

  • フィットの売れている理由・訳を教えてください

    車検が近づきましたが、今度の新車は年齢的にもコンパクトカーを考えたいと思います。最近の報道では、ホンダフィットが2ヶ月連続1万8千台と2位のカローラの二倍も売れているとのことですが、なぜこんなに売れるのか判りません。  今度の新車にノミネートしたいので、売れる理由・訳を教えてください。

  • 好きな車はどんな?今乗ってるのは?

    (1)好きな車のタイプを教えてください  (具体的な車種でもいいし、ホンダのミニバンとか、ダイハツの軽  というような言い方でもいいです) (2)実際今乗ってる車を差し障りなければ教えてください  (車種でもいいし、トヨタのコンパクトカーみたいな言い方  でもいいです)

  • 車の買い替えをした方がいいの?

    3年前に車を購入し今月初めての車検を迎えます。主人はローンも払い終えたし車を売って新車を購入したいと言い出しました。 以前の時もそうでしたが我が家は車検の度に車を売却し新車を購入して 殆ど常にローンがある感じです。早く車を売ればその分高く売れるし新車を購入してもローンが楽だと言います。 しかしながら子供が昨年私立の幼稚園に入園し今はお金がかかる時です。次の車検まで車を売却せずお金を貯めて次回買うべきか、無理してでも新車を購入したほうがいいのか分かりません。 良いアドバイス宜しくお願いします。 車はホンダのフイットで今度購入したい車もフィットです。

  • コンパクトカー購入について

    車の乗り替えで2つの車種で迷ってます。現在旧型bBを乗っていて次もコンパクトカーが良くホンダのフィットとトヨタのラクティスで迷っています。2つの車種のメリットとデメリットなど乗っている方や分かる方教えてください。

  • 9年乗っている車を買い替えるべきか?

    現在、妻と二人暮らし、妻の平成15年に買った日産のマーチに乗っています。 走行距離は8万キロで、今年の6月に車検が迫っています。 そこで、エコカー補助金、エコカー減税が復活という事で、今が買い替え時なのかなと思い、最近新車の購入を考え始めました。ただ、6月に車検が迫っているので、買うならこの2カ月で早めに買わなければと思い、少し焦っています。 車は、理想は日産のエクストレイルが欲しいのですが、とりあえずはコンパクトカーを買い、子供が生まれたりしたら大きめの車を買おうかなと思っています。そのため、トヨタのアクア、ホンダのフィット、日産のノートやキューブあたりで考えているのですが、平日はほとんど乗らず、週末メインでそこまで遠出をしない上に、予算は出来る限り安く抑えたいので、アクアは外れるかなと思っています。今のところ、ホンダのフィットが最有力かなと思っていますが、相談としては、 1.乗る期間としては7,8年を考えていますが、燃費、エコカー補助金等を考えて今のマーチからは買い換えた方がいいのか 2.買う時期は、やはり車検前の方がいいか、車検をとりあえず出し、安くなりやすい時期に買った方がいいのか 3.フィットの場合、値引き交渉はどのようにするのが効果的か。ちなみに、親族にホンダの社員がいるので、相談してみようと思いますが、やはり普通にディーラーよりも社員である親族に相談した方がいいのか 以上3点を主に相談したいと思っています。 車の知識がほとんどない初心者なので、教えていただけれればとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 10年落ち、10万キロ超えの車の維持費は?

    10年落ち、10万キロ超えの車の維持費は? セカンドカーとして安いオープンカーを買おうかと考えています。 車種はロードスター、MR-Sあたり。 維持費の違いと言っても、車検整備の費用と故障の修理費ぐらいしか 変わる部分は無いと思いますが、 実際のところ、新車の頃と比べてどれくらい 維持費って増えてくるんでしょうか? 乗り方とか個体によって変わると思うんで、 色んな経験談が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 車の維持費

    コンパクトカー(おそらく普通車)の購入を考えています。最初の頃の維持費ってどんなもんでしょうか?保険、ガソリン、駐車場、税金こんなもんですか?保険と税金は毎月どのくらいになるんでしょう?あと毎月かかるお金以外は車検くらいですか?これは何年に1回で何円くらいですか?