• ベストアンサー

テレビを見るには

mycalの回答

  • ベストアンサー
  • mycal
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

No.2です。 IO Data のGV-MVP/RZ3やバッファローのPC-MV72DX/U2等はTVキャプチャといわれるもので、それ自体にチューナーが内蔵されています。現在テレビに接続されているチューナとは関係なく使えます。 アンテナ線から入力したテレビの信号をパソコンで視聴できるように変換する機械、と思ってください。 尚、テレビを見ることが主目的ならば、上記アナログタイプよりは、地上波デジタル放送受信用のDT-H30/U2(バッファロー)等がありますね。みなUSB端子に接続すればテレビを見ることが出来ます。

tekunikaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっと解決しました。

関連するQ&A

  • PCをテレビに映し出すのによい方法

    パソコンはNECのVY-16F/RF-Rという機種で仕様のところに TV-OUT端子 Sビデオ端子×1 ディスプレイ 外部ディスプレイコネクタ(アナログRGB) ミニD-sub15ピン×1 パラレル セントロニクス準拠 D-sub25ピン×1 シリアル RS-232C D-sub 9ピン×1 と書いてありますが、いちばんきれいにテレビに映し出すにはどのような接続でどのようなケーブルを買えばいいでしょうか?

  • PCと薄型大型テレビの接続について

    最新の薄型テレビを購入したのでPCとも接続しようとしたのですが、端子についてあまり詳しく調べてなかったので、どう接続していいかわかりません。教えていただけませんか? テレビ  ブラビアKDL-40V2500   D-sub15ピン端子×1、 HDMI端子×2 PC本体 DELL DIMENSION5150C   D-Sub15ピン端子×1(PCのディスプレイと接続中)、 IEEE1394端子×2 PCディスプレイ          D-subピン端子×1(PCと接続中)、DVI端子×1 こんな具合です。マルチに使いたいのですが、何かいい方法あるでしょうか?

  • テレビをモニタとして使いたい

    PC NEC LaVie PC-LL750CD インターフェース D-sub15ピン and 25ピン          S端子 モニタとして使うTV 日立 Wooo UT-H700 インターフェース HDMI           AV端子?(赤・黄・白)          D端子と赤・黄の組み合わせ 先日、Woooの32型を購入したのですが、現在使っているパソコンのモニタとしても使用したいのですが、このインターフェースでは不可能でしょうか?         

  • PC内の映像をテレビに出力

    PC内の映像をテレビで見たいのですがどうしたらよいのでしょうか? 私のPCはNECのLaVie LL550/5です。 一応PCにはS端子が、テレビ(古めのブラウン管テレビ)にはS映像という端子がありました。 PCのほうには他にもいくつか端子があるようなのですが、S端子を接続するだけで映像はテレビに映るのでしょうか?また、音声はPCの方からしか聞こえないのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 急いでます。D-SUBミニ15ピンから変換したいんですが

    D-SUBミニ15ピンの端子がノートパソコンについてます。NEC LL550/G そのPCからD-SUBミニ15ピンの端子もないプラズマテレビ 日立 ウー W37P-H9000です。  今、D-SUBミニ15ピンの端子からテレビについてるD端子かS2端子に変換するケーブルを探してます。ご存知のかたは教えてください

  • 24ピンの代用コネクタ

    最近テレビチューナーを買ったところ、自宅のディスプレイケーブルが24ピンだったのに対し、チューナーの接続端子は15ピンで大きさが合いませんでした。そのため、24、15を変換できるコネクタを買おうと思ったのですが、近くの電気屋に行ってもそれがなく、サイズの一緒の17ピンと15ピンを変換できるコネクタを買おうかと考えています。 17ピンのもので24ピンの代用はできるのでしょうか? また15、24を変換するコネクタは存在するのでしょうか?(あるとは思いますが(-_-;)

  • D-SUB→テレビ出力

    パソコンにディスプレイがないので、テレビ出力をしたいと思っています。パソコン側にS端子があればいいのですが、ないので困っています。 パソコン側の出力はD-SUB15ピンしかないです。 テレビにはS端子とAV出力とD2映像というものがあります。 できるだけ安価ですませたいです。

  • PC画像をテレビに映したい

    PCにはHDMI端子は無くD-sub15ピンのメス端子はあります。 テレビはHDMI端子があります。 接続する方法を教えてください。

  • パソコン→テレビに画像を映したい

    お世話になっています。 Lavie LL700/4 WindowsXPを使用しています。S映像出力端子を使ってパソコン→テレビに画像を映したいのですが、映らないのです。Fn+F3でディスプレイを切り替えたのですが反応なしです。 ちなみにテレビとDVDデッキを繋いでいて、テレビの方にはS映像出力端子が無いのでDVDの方に繋いでいます。 ご存知方ご教授下さいませ。

  • パソコンの動画をDVDビデオレコーダーで録画をしたい。

    パソコンはNEC「LaVie L」 OSはVistaです。 DVDは東芝「RD-XS37」です。 PCにはIEEE1394(DV)コネクタ4ピン端子 DVDにはDV入力端子 が付いています。 「IEEE1394ケーブル 4pin」で繋ぐと 録画できますか?