• 締切済み

胆石を持った状態での妊娠について

不妊治療中で現在お休み周期のためピル服用中です。 今月いよいよ凍結してある胚盤胞を移植する予定だったのですが、つい先日受けた人間ドックの結果でなんと胆石がみつかってしまいました。。。大きさは1.4センチと意外に大きくて、かなり不安になっています。 今まで胆石の発作である痛みも違和感もまったくなくて、人間ドック後に内科のドクターに話を聞いたところ、胆石は自覚症状がない場合は放置ですと言われています。治療を希望した場合は、腹腔鏡下での手術になるようです。入院も短くて済むようですが、私としては待ちに待った移植ですので、もうこれ以上移植を延ばしたくないのです。腹腔鏡下手術とはいえ、何かあれば開腹になるのでしょうし(そうなればますます移植が先延ばしになってしまうし)正直言って、自覚症状がないだけに避けて通れるものなら避けたいのが本音です。そしてできることならたぶん帝王切開になると思うので、そのついでにとってもらいたいなどと都合のよいことまで考えています。 来週、不妊クリニックの受診があるので、そのときに主治医には胆石があったことを報告した上で、今月移植しても問題ないか聞いてみようとは思っていますが、どなたか胆石があっても妊娠・出産には影響がなかったという方、いらっしゃいませんか?体験談をお聞かせください。 もともと胆石がなくても妊娠して胆石ができたり、胆石を持っていることに気づかず、妊娠中に発作がおきて手術になった話も聞いたことがあります。また逆に胆石があっても何事もなく出産を終えた方のブログも読みました。 なお、移植予定の凍結胚盤胞は、同周期に採卵したフレッシュ卵で妊娠しましたが、残念ながら流産に終わっています。なので、なんとなくですが次の移植も妊娠はするのでないかと思っています。(もちろん、不妊治療はやってみなければ結果は分からないのですが。。。)

みんなの回答

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.1

胆石があっても、いま発作がないのなら基本的には手術にはなりません。もちろん大きさや状態にもよりますが。 また帝切時に胆石を同時に取る事もしません。 開腹する場所が違いますし、帝切は普通にやっても結構出血するので よくよくでない限り同時に手術をするのは母体に負担です。 胆石がある以上、発作がいつ出るか出ないかはなんともいえませんが、 やはり不妊クリニックの医師に相談されて考えるしかないと思います。 胚移植の前に腹腔鏡の手術をするなら、手術自体の入院は5日ほど(病院にもよるでしょうが)だと思います。 もし妊娠後に発作で手術するとなると、お腹が大きくなってからは腹腔鏡は無理だとおもいます。おっしゃるとおりどんな場合も術中開腹に変更する場合がありますが。 最悪は開腹と一緒に未熟児だとわかっていても帝切になる可能性もあります。 悪さをしてない胆石は放置で問題ないですが(結構隠れ胆石もちはいっぱいいるので) 重症となればひどい炎症をおこして重体になることもありえます。 胆石持っていて妊娠出産をした人は沢山いると思いますが、不妊治療をされていると、もし妊娠できた時に万が一トラブルがあったらと余計に慎重になりますよね。 妊娠出産はどんな人でも、なにがあるかわかりませんが・・ どちらにしても相談して自分なりの納得がいく選択をするしかありません。最悪の事態を考え出したらきりがないですから。 答えになってなくてすいません。

tamihiko
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 少し頭が冷えてきました。 胆石の機嫌は神のみぞ知る状態で、だれにも確約はできないという中で自分が自己責任で決めるしかないんだと改めて思いました。不妊クリニックの主治医と電話で相談したのですが、正直決めかねている感じでした。出てくる言葉は「発作がなければ関係ない」のみです。。。(うちの先生が、他にいいようがなくて困っているということはすごくよく分かりました)今は14ミリの石があるということが分かっただけなので、胆石の状態を精密検査で確認してもらってから、相談にいくことにしています。 夫とも相談して、今は基本的に胆石を切る方向で考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中に持病の胆石の発作が出ました。

    緊急事態なのです、宜しくお願い致します。知人が現在妊娠4ヶ月に入ろうかと言う状況で、持病の胆石の発作が出てしまいました。外科の先生のお話では手術をせずに、次に発作が起こった時には胎児も母体も命の保証が無いと仰られたそうです。手術をすれば抗生剤の投薬がある事でしょうし、腹腔鏡を使っての手術が出来たとしても胎児にとって色々と危険が伴う事を心配しております。年齢的にも次の子供はムリかも知れず、やっと授かった第二子ですので何とか出産したいのです。良い方法をお教え下さい。又近畿圏で良い医院をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいませんでしょうか。

  • 胆石が見つかりました。

    胆石が見つかりました。 10年前から右みぞおちと背中に時々激痛が起こり、よく悶えてます。 痛みが始まった当初は、あまりにも痛いので病院に行ったりしましたが、腸の便秘による痛みや神経痛と診断されてしまいました。 それから10年、痛いのをガマンして放置。 その間に子供を出産しました。 人間ドックのときに診察の先生にもう一度、病院に行くように促され、痛くなったときに行ってみたところ胆嚢に胆石が見つかり、胆嚢壁が炎症を起こしていました。 原因は、胆石の発作でした。 そろそろ第二子と考えていたのに、治療をしないといけなくなりました。 なるべく早く、子供が欲しいと考えているので、今まで10年間ガマンしたんだし次の子を産んでから治療してもいいかなと思ったんですが、周囲に止められてしまって・・・・ なるべく早く子供を産むためには、切開手術と投薬治療どちらがいいでしょうか? そして治療後、どのくらいで子供を授かる事は出来ますか? 医者に聞いてみたんですがハッキリしたことを教えてくれませんでした・・・・

  • 多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方

    多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方はいらっしゃいますか。 もしいらっしゃれば、治療方法や妊娠までの経緯をお聞かせください。 現在33歳で、不妊治療をしています。 多発性子宮筋腫と診断され、手術も治療のうちと勧められましたが、 子宮本来の仕事である妊娠や出産を経験していないうちに子宮に傷をつけるのは避けたいという医師との話し合い、また、多発性ということもあり、手術により、かえって子宮が小さくなり、より不妊になる可能性があるというリスクをふまえ、不妊治療を優先させ、筋腫への治療はしていません。 現在、体外受精を試み、胚を凍結しています。 移植へ踏み切ろうと思ったのですが、内膜が厚くならずに 移植をずっと見送っています。 医師に、おそらく筋腫のせいで、血流が悪くなり、内膜が厚くならないのだろう、と言われました。 普通の子宮筋腫とは違い、小さいのが子宮にまんべんなくできています。ですので、自覚症状はさほどありませんが、実際にMRIや超音波で見てみると、岩山のようにごつごつの状態だそうです。 手術も腹腔鏡手術ではなく、開腹手術で慎重に目立つ筋腫のみとる手術になるだろうとのことです。 手術に踏み切るべきか、悩んでいます。 医師は、手術をしてもしなくてもそれぞれリスクはあると言っています。どっちともいえない、と。 それならば、あえてメスを入れない方を選んできましたが、 治療が八方塞になってしまいました。 多発性子宮筋腫でも、手術を受けることが有効か考えてしまいます。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 凍結胚盤胞で妊娠された方おられませんか?

    38歳の主婦です。2月に顕微授精を受け、10個採卵中2個が胚盤胞(採卵後5日目1個と6日目1個)になり、5日目に胚盤胞になった卵1個を移植し妊娠しましたが9週目に胎児の心拍が停止し、流産となってしました。6日目に胚盤胞になった卵は凍結保存してあります。医師からは流産2ヵ月経過後以降にこの凍結卵を戻す事を勧められています。この凍結卵は受精後の経過もあまり良くなく、しかも6日目に胚盤胞(あまり形状も良くない様に見えます)なった卵です。私はまだ不妊治療を続けていくつもりですが年齢の事も気に掛かります。あまり見込みがないのならこの凍結卵を使用せずに新たに顕微受精を受けようかとも思います。そこでお聞きしたいのですがあまり経過、形状ともに良くない凍結胚盤胞で妊娠、出産をされた経験のある方がおられたらその時の経験を教えていただけませんか?

  • 凍結胚移植の場合の妊娠集の数え方

     12/5に周期26日目での凍結胚移植(胚盤胞)をし、12/15に血液検査による妊娠判定の結果、無事着床が認められました。  まだ内診もしておらず、胎嚢も確認できておらず、正常妊娠なのかも分からない状態なのですが、出産予定日を知りたいと思ったのですが、凍結胚移植の場合の妊娠周期の数え方が分かりません。  お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。  お願いします。

  • 妊娠の可能性はあるでしょうか?

     43歳で不妊治療歴は通算6年になります。生理不順で通院していましたが、そこがたまたま不妊専門医院だったため、結婚が決まったと同時に即!子作り→検査→不妊治療となりました。PCOで腹腔鏡手術を受けて生理不順は治り、タイミングを数回してからAIHへ。精子の運動率が体外でも危ういかも?と言われ、ショックを受けてしまい、しばらく夫婦で漢方で体質改善をしていました。  漢方を飲んでいる頃は不妊治療と並行はしてはいけない、というところだったので2年ほど漢方だけでした。体温があがったり、冷え性は改善されましたが、結果が出ないので、3年前から本格的に不妊治療を再開しました。  卵管造影、通気検査では最初は通りづらかったようでしたが、特に異常はありませんでした。今までAIHを8回ほど、体外を1回、顕微を5回しました。(受精できなかった時もありましたが、凍結胚も含め、移植は計6回しています。)  精子の運動率は70%の時もありましたが、いつもはだいたい20~30%くらいなので2回目以降は顕微受精です。胚盤胞・桑実胚の移植は3回ほどあります。アシストハッチング、2段階移植などあらゆることを試しましたが、陽性反応は1回もありません。  やはり最大の原因は年齢でしょうか?最近同じ年のやはり不妊治療をしていた友達は妊娠し(体外の経験もありましたが、AIHによる妊娠とのこと)最近も44歳で妊娠した方のことを聞くと、まだまだがんばらないと!とも思ったりします。  ただその友人は以前に妊娠したことはあるので、まだ妊娠の可能性はあるよ、といわれてがんばっていました。  今回は2月に採卵だけして、全部凍結してから体調を整えて移植することにしました。7個採卵、6個受精したので移植は2回できそうです。採卵時のグレードはG1が1個(受精後はG3になってしまった・・)、G2が2個、G3が2個、G4が1個(受精後はG3へ)だったそうです。今月移植予定です。  2月で仕事も辞め、お休みしていた漢方(最近は並行できる周期療法の漢方を飲んでいます)も再開して備えています。その一方で、最近参加したセミナーで聞いた妊孕率を自分に当てはめてみると確率は6%でした。やはり妊娠した経験がない、ということは全く可能性はないのでしょうか?  現実は厳しい!ことはわかっていても、あきらめきれず年内はとりあえずがんばろうとは思っていますが・・・?

  • 胆石の手術されたかた

    胆石について悩んでいます。 胆石特有の激痛が、いまのところないので手術に踏み切れないでいます 手術された方に聞きたいことがあります。 どのくらい前から、発作があり、手術しましたか? そして、腹腔鏡でしたか?開腹手術でしたか? 癒着がたくさんあると、開腹になるとのことですが それは、きつい発作で、熱を伴うような炎症を、すると癒着ができるのですか? MIRでは、癒着がある、ないは、ある程度わかるのでしょうか 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします

  • 凍結胚盤胞(自然周期)で妊娠された方

     二年前に一回目の体外受精で出産しました。 その時の凍結胚盤胞が2つあるので、今月自然周期で2つ移植します。 担当医にどのようなスケジュールになるか聞いたところ、排卵のタイミングをみて、排卵から5日目に胚盤胞を移植し後は何もせずに経過をみるだけ、といわれました。  一回目のときは何週間も注射をしたので、ずいぶんあっさりしているなぁと思いました。 私はもともと基礎体温が高温期が短いので、黄体ホルモン補充の注射など必要だと思ったのですが、胚移植の成功は受精卵の良し悪しで決まりますといわれました。  自然周期の胚移植で妊娠された方の体験などお聞かせ下さい。

  • 融解後、胚盤胞のグレードが極端に悪くなったのですが・・・

    不妊治療で体外受精をしています。採卵周期は内膜も薄くE2が高いため、いつも胚盤胞まで培養後、凍結し、次周期に移植しています。 先日も胚盤胞を2個移植しました。凍結前の胚のグレードは4ABと4BBでしたが、融解後は4BCと3BC、と2個ともグレードが悪くなってしまいました。 今回で凍結胚盤胞移植は5回目です。今まで大きさが変化することはありましたが、細胞のグレードが悪くなったことが無かったのでショックを受けてます。何か凍結・融解時に事故があったのでは・・・などと良からぬことまで考えてしまいます。これほど極端にグレードが悪くなる要因は何なのでしょうか?

  • 胆石の手術をどこの病院でするべきか困っています

    人間ドックに行き、胆石があることがわかりました。 千葉県内で胆石の手術が上手い(評判の)病院があれば 教えてください。(もしなければ千葉県近県で) 自分なりに胆石について調べたところ、胆石の治療は手術が必要だということがわかりました。 手術を受けるとなると、胆石の手術は全身麻酔ということもあり、 とても心配です。 少しでも情報があれば、どんなことでもいいので 知りたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう