• 締切済み

ファイルの共有

以下に書く「共有フォルダ」「ファイルの共有」という 言葉の意味をあまり深く分かっていないのですが、 それでも敢えて質問させていただきます。 現在、1台のPCを妻と2人で使っております。 ファイルシステムはNTFSで、2人それぞれの ユーザーアカウント(?)は下記の通り。 私:コンピュータの管理者 妻:制限 これにより妻は「Document and Settings」以下の 私の個人フォルダにはアクセスできません。 (アクセスさせたくないので、そうしております^^;) 以上が現在の状況です。 さて、家計の一環として各人が使ったクレジットカードの 使った額をExcelファイルに書いていこうという事になりました。 そこで1つのExcelファイルをXPに最初から存在した 「Document」なる名前のフォルダ内に作りました。 なぜなら「Document」フォルダは「共有フォルダ」に 設定されていて、全員がアクセスできると聞いたからです。 ところが、Excelファイルは2人もアクセスできるのですが 妻のアカウントではリードオンリーになっていて 書き込みができません。 最初に妻のアカウントでExcelファイルを「Document」フォルダに 作ったとしても、私のアカウントで1度でもExcelファイルを 保存すると、ファイルの属性が変わってしまうのか、 妻のアカウントではそのExcelファイルはリードオンリーに 設定されていて、書き込みができませんでした。 このような状況の中、 1.私と妻のユーザーアカウントは変更せず 2.1つのExcelファイルを互いに変更・保存ができる   ようにはできないでしょうか? 3.Excelファイルはいかなる場所に存在してもOK! 4.共有フォルダ(?)、共有ファイル(?)の設定も存分に   活用していただいてOK という条件で満足はできないものでしょうか?

みんなの回答

  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.4

デスクトップにフォルダを作る 右クリック>共有とセキュリティをクリック 共有タブでネットワーク上での共有とセキュリティの下2つにチェック 全般タブで読みとり専用が緑色をしているので,クリックして解除する このフォルダに,EXCELファイルを入れる。 でいきませんか? ただし,2人がファイルを同時に開いていてはだめです。2人目が読みとり専用になりますので,必ず,同時に開かないようにしてください。

may_sora
質問者

お礼

みなさん、ご回答どうもありがとうございました。 まとめてお礼をさせていただきました。 結局、やり方は下記の通りでした。 マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→ 表示→「簡易ファイルの共有を使用する」チェックを外す これで目的が達成できました。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

参考URLの手順を参考にして、お二人のアカウントを アクセス許可対象のユーザとして指定してください。 Everyoneをフルコントロールにしても特にかまわないとは思いますが、 セキュリティのためには個別にユーザ名を指定しておいたほうが良いでしょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/accessprivileges.html
  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.2

妻の方にそのファイルのショートカットを作成してはどうでしょうか。 あるいはその逆ではどうでしょうか。

may_sora
質問者

補足

全く状況に変化は表れませんでした。 やはりアクセス権をフルコントロールにするしか道はなさそうです(;_;)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ツール>ブックの共有を開き、"複数のユーザが同時に編集する" にチェックを付けてから試してみてください。 企業内LANにあるファイルなどは分散しないようにひとつの データをこの方法で共有して使っています。 データは保存場所として新規にフォルダを作り、 それを共有設定し、アクセス許可の「フルコントロール」 にチェックを入れておけばどのユーザでも読み書きが行えるようになるとおもいます。

may_sora
質問者

補足

jeinさんに言われて気づいたのですが、この問題は完全に アクセス権の問題であると思われます。 よって前者の「複数のユーザーが……」とは別の問題の気がします。 (もちろん妻のアカウントでもExcelファイルは編集可能です。  単に保存ができないだけなのです。アクセス権は認められてます) おそらく後者のご指摘が正しい道だと思いました。 Excelファイルをアクセス許可の「フルコントロール」にすれば 全て問題が片づきそうな気がします。 ここで再度質問なのですが、『アクセス許可→フルコントロール』を WindowsXPではどのようにすればできるのでしょうか? 前に使っていたWindows2000ではファイルを右クリックして プロパティを開くとアクセス権をいろいろいじれて、 フルコントロールにできたと記憶しております。 再度質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 共有ドキュメントのフルアクセス

    WINDOWS XP HOMEを使ってます。 最近、パソコンを買い替えた(XP HOME→XP HOME)のですが、共有ドキュメントにおいて制限付ユーザーでのファイルの上書が出来なくて困ってます。 過去の質問でほぼ同じ状況があったのですが、どうやらその時は(XP PRO)の場合の解決方法らしく、(XP HOME)では上手くいきません。よろしくお願いします。 )参考に以前の質問+解決法を載せます。 ・1台のPCを2人で使っている ・ユーザーアカウントはコンピュータの管理者+制限 ・共有フォルダ内のExcelファイルは2人ともアクセスできるが  制限ではリードオンリーになっていて書き込みができない ・最初に制限のアカウントでExcelファイルを作ったとしても、管理者 のアカウントで1度でもExcelファイルを保存すると、ファイルの属 性が変わってしまうのか、制限のアカウントではそのExcelファイル はリードオンリーに設定されていて、書き込みができない このような状況の中、 1.管理者と制限のユーザーアカウントは変更せず 2.1つのExcelファイルを互いに変更・保存ができる という条件を満足したい )そのときの解決法 マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→ 表示→「簡易ファイルの共有を使用する」チェックを外す ただし、XP HOMEでは「簡易ファイルの共有を使用する」が見当たりませんでした。

  • ローカルでの共有とセキュリティ

    XPPro SP2を使用しています。 一台のPCので他のユーザと簡単にファイルを共有するためのフォルダがあります(All Usersの共有ドキュメント)。 あるときから突然に共有ドキュメントフォルダにアクセスできなくなりました。そしてフォルダー名も”共有ドキュメント”というものから”Documents”というものに自動変更されてしまいました。アカウントはアドミニストレータ権限なのですが、そのフォルダにアクセスしようとするとアクセスが拒否されましたとなってしまいます。 フォルダーの右クリックから共有とセキュリティを選んでその中のネットワーク上でこのフォルダと共有するにチェックを入れるとローカルでもこの共有フォルダの使用できるようになります。 このまま使用することもできますが、ネットワークとの共有とは切り離して使用したいので、以前のような設定に戻したいと試行錯誤しています。なにか方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同じ共有フォルダなのに開くファイルと開かないファイルがあって困っています。

    Win XP proに入っている共有フォルダの話です。 もともとは簡易共有されていたフォルダだったのですが、 特定の人だけ変更できるように変えて欲しいと頼まれたので 共有設定を変更しました。 変更方法はというと、 共有アクセス許可のところに ・変更できるユーザー名をフルコントロールで設定 ・GUESTアカウントを読み取り専用として設定 セキュリティタブのところで ・変更できるユーザー名をフルコントロールで設定 ・GUESTアカウントを読み取り専用として追加 すると「開くファイルと開かないファイルがある」と言われ見たところ、確かにそうでした。 しかし、妙なのは同じフォルダ内なのに開くファイルと開かないファイルがあることです。 原因がわからないので、再度簡易共有に戻したのですが、状況は変わりませんでした。 しかたがないのでシステムの復元を試してみましたが、それでもダメでした。 せめて、もとの状態に戻したいのですが、どうしたら良いのかわからなくて困っています。

  • windows2003 server ファイル共有

    windows2003 serverで100人程度の社員で ファイル共有をしています。 active directoryユーザとコンピュータで社員全員のアカウントを作成しパスワードを 設定し、各端末からそのアカウントとパスワードで共有フォルダにアクセスできるようにセキュリティを講じているつもりでした。 ところが、複数の端末ではユーザIDもパスワードも必要としないで共有フォルダにアクセスできてしまいます。ユーザIDとパスワードがなければアクセスできない端末もあるのです。端末のサービスパック3などの適用の違いなのでしょうか。 原因は共有フォルダのプロパティから設定できる「共有」や「セキュリティ」との関係のような気もします。 サーバ内の共有フォルダのプロパティから設定できる「共有」→「アクセス許可(everyoneが入っています)」や「セキュリティ」の設定(Adminintratorやuser が入っています)と、activedirectoryでのユーザ設定との優先適用の関係はどうなっているでしょうか。どちらが優先してアクセス制限を実現するのでしょうか。 「共有」→「アクセス許可」では何を許可しておけばいいのでしょうか。 教えてください。 登録したとセキュリティ設定と ユーザー登録の関係

  • 共有ファイルが更新できません。

    Linux(FedoraCore3)サーバにSamba利用し、 Windowsから共有フォルダを見れるようにしています。 soft、mecha、hardという共有フォルダがあり、 それぞれsoft、mecha、hardアカウントでしか入れないようにしています。 また、officeという共有フォルダがあり、 そこにはsoft、mecha、hard3つのアカウントでフルアクセス出来るようにしています。 softユーザーがofficeフォルダのファイルを更新すると ファイル自体が所有者soft、アクセス権744になり、 mecha、hardユーザーが更新できなくなります。 これを解決するにはどのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル共有について

    XPのファイル共有について、 「共有ドキュメント」にドラッグするとゲストアカウントでもファイルを共有することができるのは分かりますが、 デスクトップ上に置いてある適当なファイルの「プロパティ」から「共有」タブをクリックし、「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れるとフォルダアイコンに手のマークがついて共有されると思いますが、ゲストアカウントでその共有はどこに反映されるのでしょうか? 仕事で使うので、administratorの一部のファイルのみをゲストアカウントで共有ドキュメントを使用せずに使用したいのです。。

  • Windows7のファイル共有について

    お世話になります。 Windows7のファイル共有で質問があります。 よろしくお願いします。 環境は以下の通りです。 PC1 PC名:PC1 アカウント:USER1、USER2(ともにAdministrators) パスワード:USER1;USER1、USER2;USER2 ネットワーク:WorkGroup PC2 PC名:PC2 アカウント:USER1、USER2(ともにAdministrators) パスワード:USER1;USER1、USER2;USER2 ネットワーク:WorkGroup この環境下で、以下の操作を行います。 ・PC1にUSER1でログオンし、”C:\フォルダー1”を作成します。 ・フォルダー1を共有し、共有のアクセス許可に[Administrators]を追加します。 ・PC1にUSER2でログオンし直します。(←特に必要ないですが、一応。) ・PC2にUSER2でログオンし、”\\PC1”などでPC1にアクセスします。  →同じアカウントが互いに存在するので、PC1に対するアクセス自体は問題なし。 ・PC1の共有フォルダー”フォルダー1”に入ろうとします。 この時点で、”アクセス許可がない”と怒られます。 自分なりの解決策としては、 ・PC1の”C:\フォルダー1”をUSER2で作成し、USER2で共有フォルダーを作成する。  →実際に”\\PC1\フォルダー1”に入れます。 ・PC1の”C:\フォルダー1”の共有のアクセス許可に[USER1]、[USER2]を追加する。  →実際に”\\PC1\フォルダー1”に入れます。 現在は、前者の対応でOKな状態となっています。 マイクロソフトの共有関連のスコープに仕様変更があったのでしょうか? [Windows XP & Windows XP]や[Windows XP & Windows Server 2003]の組み合わせでは、このようなことはなかったと思います。 [Windows 7 & Windows 7]や[Windows 7 & Windows Server 2008 R2]、[Windows 7 & Windows XP]、[Windows XP & Windows Server 2008 R2]の組み合わせでこのような事象が発生すると推測しています。 ただ、[Windows 7 & Windows XP]、[Windows XP & Windows Server 2008 R2]の場合は、[Windows XP]からのアクセスが拒否されるのみで、逆方向は正常にアクセスできると思います。 フォルダーを作成するアカウントや、共有を作成するアカウントに関わらずにアクセスを許可する設定など、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • windows7のファイル共有方法を教えてください

    よろしくお願いします。 どなたか、Windows7のファイル共有方法を教えてください。 希望する状態はこうです。 ・Windowsログインアカウントが2つあります。 ・アカウント1のマイドキュメント内の1つのフォルダを共有設定し、アカウント2からファイルを開いて閲覧・編集可能な状態にする。 ・アカウント3・アカウント4もあるが、これらからはアクセスできないようにする このように設定したいのですが、可能でしょうか? 共有したいフォルダを右クリックして、【共有】→【特定のユーザー】とクリックしていき、開いたボックス内のプルダウンでアカウント2を選択して【追加】をクリックしましたが、【ファイルの共有】というボックスが出てきて、「windowsでアカウント2が見つかりませんでした」とエラーになってしまうんです。 そもそも、この方法は間違っているのかもしれないのですが、これ以上よく分からないのです。 もし、わかりやすく解説したサイトなどがあれば、そのサイトのurlも教えていただけますでしょうか?

  • windowsのファイル共有について

    windowsのファイル共有について windowsのファイル共有について、検索をし調べたのですがうまく設定が出来なかったので助けてください。 ファイル共有するフォルダには以下のようにユーザーによって権限をかけたいのですが可能でしょうか? Aさん 共有フォルダをしている人 Bさん Aさんのファイルを読み込み・書き込みできる人 Cさん Aさんのファイルを読み込みだけ出来る人 windowsの設定情報 Aさん ユーザーログイン名 a-san Bさん ユーザーログイン名 no-bb Cさん ユーザーログイン名 f01-pc Aさんの共有フォルダを以下のような設定をしたいと思ってます。 Bさんはフォルダに対して、読み込み・書き込みが可能とし、 Cさんはフォルダに対して、読み込みのみ可能とする場合の共有フォルダの方法を教えてください。 パソコンは、windowsXPのProfessionalになります。

  • vista ファイル共有

    以前にもvista同士のネットワーク、ファイルの共有で 一つだけ、ファイルが開けないと質問させていただきました。 その後も事態は好転せず、一からやり直してます。 以前の質問の際、お答えいただいた方、ふがいなく 申し訳ありません。 複数PCで一台のルーターを介している為、特定の相手との プライベートネットワークを二台とも自分一人で組むことが必要で 焦ってます。 今の状況です *PC1・PC2が出てきますがPC1の内容で説明させていただきます。 PC1・PC2にアクセスする側、される側のアカウント・パスワードを 標準ユーザで新規作成しました。 パスワード保護共有は「無効」。 →「接続またはネットワークのセットアップ」で  「ワイヤレスルーターまたは...」 →「ファイルとプリンタの共有をセットアップします」 →中段の「このコンピュータにアカウントとパスワードがある...」に  チェック入れ →「ファイルとプリンタの共有がセットアップされました」 フォルダオプションの「共有ウィザードを使用する」 にチェックが入ったままで、「ネットワークと共有センター」で パブリックフォルダは無効に。 なので、ネットワークに表示されるのは互いのPCと、中は互いの Usersフォルダと付属プリンタのICON。 その他にテスト的に作成したフォルダがそれぞれ一つです。 それから、「Users」フォルダのプロパティ内容ですが、 共有タブ→詳細な共有→続行→アクセス許可→ 共有アクセス許可の内容は、グループ名またはユーザ名に 元々のEveryone、他に相手アカウントを追加していて、 Everyoneのアクセス許可が読み取りのみ。 相手PCはフルコン許可にしてます。 同フォルダのセキュリティータブ内容は、 「グループ名またはユーザ名」が SYSTEM・許可がフルコントロール 相手PC・許可がフルコントロール Adoministraeors・許可がフルコントロール Users(○○○-PC¥Users)・許可が読み取りと実行、 フォルダの内容...、読み取り、が許可されてます。 「編集」も同じ内容です。 特殊なアクセスには触っていません。 以前開けなかったのがPC2のローカルディスクD だったのですが、それは今、原因がはっきりするまで共有を 解除することにしました。 PC1もローカルディスクDを共有にしましたが、そちらはまったく 何もせず、ネットワークをセットアップした段階でPC2で問題なく 開くことができました。 PC1のDも一度共有を解除してまた共有を設定しました。 Usersフォルダとのプロパティ的な違いは セキュリティータブの「グループ名またはユーザー名」内容にに 加えて「Authenticated Users」があることくらいです。 「Authenticated Users」の許可内容は 変更・読み取りと実行・フォルダ内容の...・読み取り 書き込みです。 「編集」もセキュリティータブと同じ内容です。 こちらについても、特殊なアクセスには触れていません。 質問です。 まず、上の設定内容をPC2に設定すれば、まず問題ないですか? セキュリティーにEveryoneを追加しなくても平気ですか? 今のところ、上の設定で問題は無い様なんですが、そこから 共有タブからEveryoneを削除すれば、二台のPC間のみの ファイル共有になりますか? 以前にも聞いたような、一つ前の質問とややカブリですが、 「接続またはネットワークのセットアップ」途中の 「このコンピュータにアカウントとパスワードがあるユーザーとの共有を許可します」にしておけば、PC1・PC2が同じワークグループ名で アカウント・パスワードをアクセスする側、される側双方に作成すれば 他PCから進入されることはないですか? それと Usersフォルダのプロパティーから セキュリティータブを開き 「グループ名またはユーザー名」の中に 特定のユーザーを追加する際に、アクセス許可を フルコントロールにして「適用」を押すと 下のエラーが出ました。「続行」を押していくと Usersフォルダのサブフォルダの名前がエラーの C¥から始まる部分の一番最後に表示されました。 一応追加は出来ていますが、気がかりです。 「セキュリティーの適用エラー セキュリティーの適用中にエラーが発生しました C¥Users\Default\Local\Application Data アクセスが拒否されました。」 との内容でした。 色々本やらなんやら見てるんですが、簡単にしか載ってないので こちらを頼みにしてます。 お願いします。