• ベストアンサー

教えてください・・・

まだ素敵な人にはあっていない・・・ 私の師匠○○ちゃんが調子が悪いから~   みたいに書くには下に自分なりに考えたのを書いたのですが 間違っていますか??それと 今 so , that's why がちとわかりません。。 下の場合that's why であっていますでしょうか?? こんなふうには使わないのですか?? I haven't met a nice guy yet .. that's why my master ○○ちゃん act up ...(???) 調子が悪いはact upですか??  教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです、こんにちわ! では,簡単に書きますね。 That's whyを使った場合, My love-advisor has been sick, that's why I have not met a nice guy yet. that's why (それー前の文章ーが理由です)をso (だから) に変えることも出来ます。 Because(なぜって)を使うには,文章を逆にすればいいのです。 I have not met a nice guy yet, because my love-advisor has been sick. なお、調子が悪いのact upは器械などの調子が悪いことを言います。 例文としては,My car has been acting up recently. 最近車の調子がよくない。 そして、これを人に使うと,品行が悪い,駄々をこねる、行儀がよくないなどに使われます。 This kid is acting up because his parents are not letting him buy the toy he wants! これでいいでしょうか。

lilychan
質問者

補足

Ganbatteruyoさん いつも ホントありがとうございます! advisoか。。 辞書も Ganbatteruyoさんがいつも教えてくださるように こんな言い方みたいにのせてほしいです。。 ( って何言ってるか分からないですよね^^;) act up はそんな意味なのですね! 知らず辞書のまま使ってしまうと どういう結果になってしまうかと思ったら 怖くなりました。。 (かなり分厚い辞書なのにそんな事書いていなかったです。) すいません ひとつ確認で教えていただきたいのですが tha's why と so は同じように 同じ状況でも 使えると考えてよいのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 That's whyとSoは同じように使われるといっていいと思います。 ただ,フィーリングが違うんですね。 That's whyの方はxxx、that's why yyy,でxxxです,それが理由でyyyなんだ。 ということで、理由と言う事をはっきり言おうとしているんですね。 道が込んでてね,それが理由で遅くなった。  Soの場合は「だから」yyyなんだ、といっているんですね。 道がこん込んでてね,だから遅くなった。 ちょっとした違いですね。 That's whyの方が,言い訳を言っているような気がするのは私だけじゃないと思います。 辞書の怖いところですね。 

lilychan
質問者

お礼

またまた 早速のお返事ありがとうございました。 とっても 分かりやすく ありがとうございました! はい 辞書の怖い所ですよね・・・ Gさん Gさん的参考書でも 作ってください!! お願いしますぅ~!   また教えて下さい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5574
noname#5574
回答No.2

that's whyと書くと、素敵な人とあっていないから師匠の調子が悪い、とつながっちゃうんじゃないかな?それともそう言う意味なの? becauseじゃないかな? I haven't met a nice guy yet .. because my master ○○ちゃんis in bad form.ではどうかな?

lilychan
質問者

お礼

またまた お返事ありがとうございました。 また教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5574
noname#5574
回答No.1

師匠の調子って何のこと? それから、その調子が悪いからって、なんで素敵な人に会えないの? 僕には意味が分からない。 師匠をちゃん呼びするのも。何の師匠?相談相手?先輩?占い師? あ、そうか、占い師の事かな? 占い師ならfortune tellerじゃないかな? 調子悪いはbe in bad formかな?

lilychan
質問者

補足

すいません 相談相手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「まだ宿題を終わらせていなかったので始めた」

    初めて利用します。 まだ宿題を終わらせていなかったので始めた(始めたのは数時間前。現時点で宿題はまだ終わっていない)を、 I haven't finished my homework yet, so I have just begun.と書いたら×になりました。 どこが悪いのかわかりません。 終わらせていなかったは過去形だから、 I didn't finished my homework yet, so I have just begun.となるのでしょうか? それとも両方とも過去形でそろえて I didn't finish my homework yet, so I just begun.となるのでしょうか? それとも大過去を使って I hadn't finished my homework yet, so I have just begun.となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • notの繰り上げについて

    I think you haven't met my wife yet. notの繰り上げが起こると I don't think you have met my wife yet. となるそうなんですが、納得できません /を入れて I don't think / you have met my wife yet. と分けると、/の後ろの部分の訳は 「あなたはまだ私の妻に会ったことがあります」 ...となります。意味が分かりません これらのことを踏まえた上での私の主張は 「notの繰り上げが起こると  I don't think you have already met my wife.  になるのでは?」 というものです 問. 私を納得させなさい

  • yet の使い方

    (1) I don't finish my homework yet. (2)I haven't finished my homework yet. (1)と(2)どちらも文法的に正しいですか?もし、正しいなら(1)と(2)の文の意味のちがいを教えてください(._.)

  • already, just, yet の位置

    I have just finished my homework. I haven't finished my homework yet. She has already cleaned her room. She hasn't cleaned her room yet. alreadyやjustは過去分詞の前ですが、 なぜyetは文末なんですか。 yetをstillに変えることはできますか。

  • 添削お願いします

    まだ試合してないのかぁ。 センターバックは、精神的にきついけど頑張ってね! 君はいいポテンシャル持ってるし、若いからもっとレベルアップできるよ。 って、、 you haven't played game yet!? Center Defender .........but good luck! you have good potential, so ....... 添削お願いします。

  • inの解釈

    下の文のinの用法を教えてください。 i call my mom three days in because she is probably wondering why i haven't emailed her.

  • yet etc.

    いくつか質問があるのですが、一つでもいいので教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 (1)学校では現在完了形で「まだ~ない」だとyetを使ってWe haven't decided yet.だとしか習わなかったのですが、次の3つの文が使われているのを見ました。ニュアンスの違いはありますか? We still haven't decided. /We haven't decided yet./ We have yet to decide. (2)My parents weren't too thrilled about her not living with us any more and getting her own apartment. という文でnot too thrilledで、「あまりよく思っていない」くらいなのか「怒るくらい嫌だと思っている」のか教えてください。 (3) Is there any chance that....?とIs it possible...?に違いはありますか?丁寧度の違いなどがあれば教えてください。

  • 英語の短縮について どちらが一般的ですか?

    He's not baseball player. と He isn't baseball player. は どちらの略し方のほうが一般的なのでしょうか? また、 I've not finished my homework yet. と I haven't finished my homework yet. では She gave me a book I'd not read yet. と She gave me a book I hadn't read yet では どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英訳について

    You haven't sent the invoice yet, have you? まだ請求書送ってないですよね? No, it's still on my desk. はい、まだ私の机の上にあります。 って、合ってますか?

  • 高1の英語です。

    高1英語です。 問題は、 空所に入れるのに最も適当なものを、ア~ウから選びなさい。 I ( ) my report yet. ア didn’t  イ haven’t finished  ウ don’t finish で、答えはイなんですが、haveにnotを付けて短縮してhaven’tって出来ましたっけ? 確か、haveにnotは付けられないと教頭先生が言っていたのでそう思っていたのですが、どうなんですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3のA3スキャン用ドライバ/アプリを簡単にダウンロードする方法をご紹介します。
  • EP-979A3のA3スキャン用ドライバ/アプリのダウンロード先や手順を詳しく解説します。
  • EP-979A3のA3スキャン用ドライバ/アプリを入手するための最適な方法をご紹介します。
回答を見る