• ベストアンサー

ディフェンスのコツ

lampard8の回答

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.1

yozoranohoさん 同じく中、高(藤枝)で右サイドバックをやって いた者です。 1.ディフェンスの間合い ここは、今よりもきちんと距離を取って、確実に 相手のプレーを遅らせたい・・・ ということが目的でしょうか?yozoranohoさんが 仰っているように「自分の」間合いは「自分」で しか分からないので、具体的なアドバイスが少々 難しいです。 2点目の「パスカット」と若干、重複するのですが どの程度狙いに行って良いのかも、自身の間合い からはかれると思います。 ただ、 >僕はバックなので抜かれたりしたらまずい ここは全面的に賛成です。的確なコーチングができ るCBやディフェンシブがいるのならより良いDFがで きると思いますが、全てそうではないと思います。 基本は、 ・中に(クロス、ドリブル)入れさせない <侵入させない> ことがサイドバックの使命なので、お考えのままで 良いと思います。私が学生の時は、 ・「縦を切れ」 ・「そこは取りにいけ」 という具体的な指示が出せるCBがいたので、全てそ の通りやっていました。 yozoranohoさん的に「何か突き抜けない(スキルが 上がらない)なあ」とお思いなら、一度抜かれた後 はCBに任せて一気にインターセプトを狙っていくこ とに挑戦しても良いかもですね(^^) 裏が怖いのは本当に良く分かりますが。 サイドバックは攻撃の起点になれる、最も楽しいポ ジションだと思っています。楽しみながら、スキル アップを目指してくださいね。 以上です、よろしくお願い致します。

yozoranoho
質問者

お礼

回答ありがとうございます! よくわかりました!ぜひ今度の試合で試してみたいと思います!

関連するQ&A

  • ディフェンス

    サッカーでポジションは右サイドバックをやっています。 相手に当たり負けない体をつくりたいです。 やはり筋トレしかないのでしょうか? あと、当たり負けないコツなどがありましたらお願いします。

  • バスケの作戦

    私は、中3でバスケ部に入っています。 残りの部活日数も少なくなってきました・・・(><) そこでなんですが!私たちのチームの顧問は バスケ経験者ではないので、セットの方法とか どういうときにどういう攻め方をするとか あまり知らないみたいなんです。 4月、5月はたくさん試合があるので、1試合1試合 勝てるように頑張りたいんです! なのでセットや、自分たちのチームで上手くいった 作戦?みたいなのがあったらなんでもいいので教えてください^^ 本当になんでもいいので。ディフェンスのコツ や、フェイクの仕方、攻め方など、いろいろ 教えてください!よろしくお願いします!

  • ボディフックのコツ

    フルコン空手をやっています。 私はまっすぐ突くのは得意なんですけど、どうもフックないし鍵突きがうまく使えません。 これをどうしても覚えたいので打ち方のコツ(角度、タイミング等)教えていただけませんでしょうか? 相手の正面からとか左サイドにまわったポジションからの打ち方等どなたか得意な方、ご指導をお願いします。

  • サッカーサイドバックについてお願いします

    僕は中2でサッカー部です。ポジションは左サイバックです。 今はスタメンではないです。コーチや顧問におまえはパスセンスあるがほかはダメだ!と言われました まず足を速くしろと言われました。50m7、1なんですが他のサイドバックは6秒代でとても勝てません。 だけど、諦めません! サイドバックは足の速さ、裏を取られないようにする、パスセンスしかわかりません。 他にサイドバックはこれが重要だよとかサイドバックの練習方法を教えてください お願いします。

  • チキータのコツ

    部活を引退した後も週一くらいで練習しています。皆とは違う武器(というか技術)で勝負したいと思い、チキータを練習したのですが、引退までにモノにできず、一時は諦めたのですがその後も諦められずちよっとずつ素振りやイメージトレーニングなどをしていました。夏休みが終わり、時間に余裕ができ一週間に1回程度の練習ができるようになり、今こそ合間を縫ってトレーニングした成果を・・・・と思い打ってみたのですが、肝心の横回転がかからず、ただのバックフリックになってしまいます。何度か試してみたのですが、上手くいかず、原因は練習不足だということしか判らず、どんなフォームで打っているのか伝えることが出来ませんが、うまく横回転をかけるコツ、注意する点などを知りたいです。よろしくお願いします

  • 困ってます

    僕は、中2でサッカーのクラブチームに所属しているのですがコーチにはいつも怒られてばかりで、この前なんかは僕の本職はセンターバックで、たまたま左サイドバックをやってダメなプレーをしただけで、「だからお前はセンターバックができないんだ」などと言われ、自分の得意なポジションを否定されもう限界です。   僕は、自分の学校もサッカーはそこそこ強いので部活をやりたいのですが、親に言ったら反対されるかもしれません。 いったいどうすればいいでしょうか?

  • 中学でサッカー部に所属しています。中二です

    中学でサッカー部に所属しています。中二です 中学から入って最初はサイドバックをやっていて練習試合でサイドハーフをやったら成功して今はサイドハーフでプレーしています 僕はセンタリングと周りをみるのがとても苦手です。 どうすれば上達すると思いますか? かなり弱いサッカー部で中三になったら受験勉強でサッカーを引退することになって好きなサッカーに熱中できないのでなんとか勝ちたいです 市民大会も近く、ほかの部はみんなつよいです お願いします。

  • ポジション

    日本とイギリス、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、スペインとブラジルなど。各ポジションどれが厚いのでしょうか。 センターフォワード、セカンドトップ オフェンス、サイド、セントラル、ディフェンスMF、WB CB、サイドバック、GK 他分類あれば ・・・という感じでお願いします。

  • サッカーについて

    今高校の部活で僕の尊敬する日本代表の長友選手と同じサイドバックのポジションを希望してます。 しかし体力に自信はありますが足は普通に7秒前半と足が遅いです。 それでもサイドバックはできますか? 解答宜しくお願いします!

  • サッカーのポジションの働き、動きを教えてください。

    小学6年生の息子です。 部活でサッカーをしており、ずっと責めるほうをやってきましたが、先日の試合でディフェンスに変わっていました。 相手コートの右側の真ん中くらいにいたと思います。(ポジションの名前がわかりません) なので、先生にディフェンスのほうが、むいてるのですか?と聞くと、ディフェンスの位置ですが、攻めと両方やってもらう位置だと説明がありました。 攻めをしたら、戻ってこれるので(一応足は速い方です。)両方兼ねてやってもらうつもりです。と言われました。 このポジションは、どんな働きをする位置なのでしょうか? 今まで守った事がない位置なので、いまいちどれくらいまで攻めればいいのかとか、どんな動きをすればいいのか、本人もあまりわかっていません。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。