• ベストアンサー

三角関数で

0≦θ≦2/3πのとき、2θ+1/2πの最大値・最小値を求めよ。 また、そのときのθの値を求めよ という問題で、 2θ+1/2π=tとおき、 0≦θ≦2/3πより 1/2π≦2θ+1/2π≦11/6πすなわち1/2π≦t/2π≦11/6π と範囲をかえたあとからどのようにして最大値・最小値を求めるかがわかりません。 また、他に簡単なやり方等はありませんでしょうか どなたか教えてください、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

y=2cos t (0≦t≦2π) のグラフはどんな感じになるか書けますか? どこで最大値、最小値を取るでしょうか? もしこれが書ければ、ちょっとtの範囲を狭くして、 y=2cos t (1/2π≦t≦11/6π) となったらどうでしょう? 最小値を取るtは変わりませんが、最大値を取る点はtは変わったのがわかりますか? 後はその時のtの値からθを出して下さい。

aoi98
質問者

お礼

y=2cos t (1/2π≦t≦11/6π)でグラフをかけばいいんですね よくわかりました!ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

sin(2θ+1/2π)の最大値・最小値を求めよ、といった問題のことをいっているのでしょうか? ならば、1/2π≦t≦11/6πで単位円を考え、sintはt=1/2π(2θ+1/2π=1/2πを解いて、つまりθ=0)で最大、t=3/2π(2θ+1/2π=3/2πを解いて、つまりθ=1/2π)で最小、とやればいいわけですが。

aoi98
質問者

補足

すいません問題間違っていました;; 0≦θ≦2/3πのとき、2cos(2θ+1/2π)の最大値・最小値を求めよ。 また、そのときのθの値を求めよ でした・・・もしよろしければもう一度回答お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

> 1/2π≦2θ+1/2π≦11/6π ここまでできたら答えそのままですよ 左の値が最小値、右の値が最大値です θの値が増えると2θ+1/2πの値も増えますから、最初の不等式に戻ればどのθのときに最大・最小になるかはわかると思いますが..........

aoi98
質問者

補足

すいません問題間違っていました;; 0≦θ≦2/3πのとき、2cos(2θ+1/2π)の最大値・最小値を求めよ。 また、そのときのθの値を求めよ でした・・・もしよろしければもう一度回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角関数

    関数 y=sinθ+cosθ-2sinθcosθについて (1)t=sinθ+cosθ とするとき、tの値の範囲を求めよ。 (2)sinθcosθを(1)のtを用いて表せ。 (3)関数yの最大値と最小値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?

  • 三角関数

    y=-2sinθ-2cosθで0≦θ≦90°の範囲における最大値と最小値を求め、そのときのθの値も求めよという問題です。 y=-2sinθ-2cosθを合成すると2√2sin(θ+225°)と書いてあったのですが、このとき2√2sin(θ-135°)と変形してみると最小値のときのθ値が合わないのですが、2√2sin(θ-135°)と変形してはいけないのはなぜですか?

  • 三角函数の問題を教えて下さい。

    次の問題について教えて下さい。 関数Y=2〈sin3乗X+cos3乗X〉+3〈sinX+cosX-1〉sin2X について以下の問題に答えよ。 (1) T=sinX+cosX とするとき、Tのとりうる範囲を求めよ。 (2)Yの最大値および最小値と、それらを与えるXの値を求めよ。 詳しい解き方と答えを待っています。  

  • 2次関数の問題なんですが・・

    2次関数y=ax2-2ax+a+2について、a=2とする。xの範囲が0≦x≦t(ただしt>0)のとき最大値と最小値の差が4となるようなtの値を求めなさい。という問題なんですが、頂点の座標を求めたり、最大・小値のときのtの範囲を求めたりしてとあれこれしていたら分からなくなってしまいました**解き方おしえてくれませんか?お願いします!

  • 三角関数

    三角関数の問題について教えていただきたいです途中までは出来ました 1) y=cos2Θ+sinΘ(0≦Θ<2π) でsinΘ=tとすると y=-2t^2+t+1となり、yの最大値は9/8で最小値は-2 2) aを実数とし、Θに関する方程式cos2Θ+sinΘ=a…(1)を考えるただし 0≦Θ<2π (1)が解を二つ持つ時のaの範囲を求めよ 上の問題なんですが何処から手をつけたらよいかわかりません ご教授おねがいします。

  • 三角関数の問題について

    数学の問題です。解ける方よろしくお願いします f(θ)=sin3θ-cos3θ+3sin2θ-9(sinθ+cosθ) ただし0<=θ<2π (1)t=sinθ+cosθとおくとき,f(θ)をtで表しなさい (2)f(θ)の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めなさい よろしくお願いします・・・!

  • 三角関数の問題で

    y=3sinθ+4cosθ (π/6≦θ≦2π/3) の最大値最小値を求めよ、という問題を解いていました。久々にやったのでにぶっているのかもしれませんが、なかなか解けません。合成してもαの値は出ないし、微分かと思いきや数2の範囲だと言われて…。 方法を忘れているのか、もしくは手計算では出来ないのか、どなたかヒントをよろしくお願いいたします。

  • 三角関数

    三角関数の問題なんですが、最大値と最小値が与えられていて、式の中にある文字の値を求めるにはどうすればいいのでしょうか? わかりにくいかもしれませんが、こういう場合の解き方を教えてください。 お願いします。

  • 三角関数がわかりません

    0≦a≦1とする。関数y=cos^2x+2asinx+bが最大値2,最小値-1/4をとるとき、a,bの値を求めよ。 最大値と最小値を求める問題は解けるのですが、最初にそれが与えられている問題は、どこから手をつけていいのかわかりません。 とりあえずcos^2xを1-sin^2xに直して計算してみたのですが、その先どうすればいいんですか?間違ってますかね…? 教えてください!!

  • 三角関数の説明をお願いします。

    t=sinθ+cosθとする。θが-π/2≦θ≦π/2の範囲を取るとき、 tの最大値は( 1 )、最小値は( 2 )である。 ( 1 )、( 2 )の答えは√2、-1になります。 途中式でt=√2sin(θ+π/4) という式が出てくるのですが、これはどうやって出しているのでしょうか? 理解力には自信がありませんのでなるべく詳しいご回答のほど、よろしくお願いします。