• ベストアンサー

家族が何度言っても健康に気をつけない父(高血圧)にひと言お願いします!!!病気になってらでは遅い

家族が何度いっても健康に気をつけない父に ひと言お願いします!! まず、父についてですが (1)50代 メタボ (2)お酒大好き 365日飲む ビール1缶~2缶の後 焼酎水割りやウィスキー、ブランデーなど  夜ごはん。。。21時~23時頃まで ながら食い (3)身長169 体重79 (4)たばこ吸わない(6年前から禁煙)     が、時々行くパチンコ屋で副流煙?? (5)運動・・・全くぜす。      仕事にも車でゆき、営業なので勤務中もほとんど車 ↑↑こんな感じです。 高血圧でメタボなのに 自分は大丈夫、倒れたりしないと 思ってるようです。酒は欠かしたことが ほとんどないですし 運動をするよう誘っても ごまかすし 禁酒したって一緒!人間死ぬときは死ぬ。 好きなこと我慢するより 好きに生きて死ぬほうがいい と言っています。 それは違うよ!と 言うのですが 実感がないのか 危機感がないのか きっと 倒れるまで分からないんだと思います。 父の父も 父と同じように高血圧が原因で蜘蛛まっか出血で 倒れたというのに。。幸い祖父は後遺症など全くなかったのですが。 きっと 自分は大丈夫、特別だと思ってるのでしょう。 倒れてそこで死ぬわけではなく、後遺症や辛い生活を送らないと いけなくなるかもしれません。自分も、そして周りの家族も苦しむと思います。 それと体力が かなり落ちていると思います。 先月 家族で旅行に行った時、けっこう歩くことが多かったの ですが 父一人 すごくきつそうで 口数も少なく びっくりしました。 そんなにキツイの?って・・・・・。 せっかくの旅行なのに、一人けわしい顔をして これじゃ 歩き回る旅行なんて父にとっては楽しくないだろうし つらいだけだろうと。。。でも運動して体力をつければ 身軽になるし きっと やりたい事がたくさん見えてくるんだと 思います。。。残念です。 そして本題です!! そんな父に 某スポーツクラブの施設券をプレゼントしました。 父の他、家族みんなの分も買って みんなで楽しく運動、健康づくりをしようと!!! あげた時は喜び、みんなのスケジュールが合う日をチェックし 2週間後の土曜に決行となりました。しかし 父に仕事が入りました。計画はなくなりました。 でも その次の日に家族みんな休みだったので 行けるはずでした。父は母を連れて パチンコに行ってしまいました。 父いわく 土曜や日曜はいやだ、平日仕事が終わった後がいい と。 そして 次の週でみんなが都合のいい日の夜に約束しました。 残業が入らなければ 大丈夫と言っていた父。。。 当日になりました。定時であがったのに 今日は バタバタしたくないから中止。次の日休みだから 次の日の午前中いこう との事。。。。 結局 つぎの日も行きませんでした。 こんな状態です。 私はみんなで楽しく健康づくりがしたかっただけなんですが 父に 運動を強制しているみたいな感じになってしまって プレゼントしなければよかったのかな??って 思います。 結局は本人の意思 意欲ですよね(><) なんて言ったら自分から 『やってみよう!』とか 『自分も含め、家族みんなの健康を考えよう』とか 思うようになるんでしょう。 父だけが マイナスモードで家族の一歩が踏み出せません。 家族は母を含め、父中心でまわってるので(父は自覚がありませんが) みんなが やせよう 健康になりたいという意欲があっても 父が乗り気でないと その計画はフェードアウトです。 私はこのままじゃ きっと10年後 家族の誰かが 倒れたり、病院通いになってるんでは ないかと不安です。 だから いま父のやる気wp 出させたいと心から思ってます。 いやいや やるのではなく、自分から進んで 運動したいと思うようにしたいのです。 こんな父にひと言お願いします。 トイレにでも印刷して貼っておこうと思います。 また、病気になって方の体験談、倒れてしまった方の体験談 特に、自分は健康で倒れたりするはずないと思った方の 体験談や運動しておけば良かったと後悔したなど の言葉があれば 父にひびくと思います  最後まで長い文章を読んでくださり ありがとうございます。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halfon
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

何重にも手を打たないとダメかもしれません。 いくつか参考としてどうですか。 ●恐怖心をあおる。 このままいくとどうなるかもうお話されているとは思いますが、 よりリアルに証拠も出してあげるとか。 ●褒める。 6年前の禁煙は何がきっかけだったのですか? 私も病気をきっかけに禁煙しましたが 何もないと相当な意志かうまいやり方がないと禁煙できません。 なのでちょっとでも健康に気を使いだしたら褒めてみてください。 褒め方も変に明るく褒めるというより、 さらりと「スゴイじゃん!」と言ったほうがいいかも知れません。 ●運動するとストレス解消になるので将来の健康のためというより 今すぐの利点(ご褒美)を押したほうがいいと思います。 ●何か(お酒)の代償として将来の健康を手に入れるという動機はきびしいと思いますので、 最初はお酒飲んでもいいからと認める。 いずれにしろご家族が熱くなりすぎてもお父様は引いてしまう感じがしますね。 大変でしょうが色んな作戦練ってみてください。

その他の回答 (4)

  • hamathi49
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.5

こんにちは。 そういう方は、きっといくら誘ってもだめなのだと思います。 特に運動は、本人の強い意思がないと続きません。 嘘も方便という言葉があるので、それを大いに利用してみましょう。 まず、お母様と一緒に食事の改善からはじめてみてはいかがでしょう? お宅の経済事情がわかりませんが… ・物価高で家計が苦しいからビールを一日1本にして欲しい。 ・光熱費の節約のため、早くお風呂に入って欲しいから夕飯は早めに済ませて。 など。 また、 ・みんなで健康のために食事のカロリー計算をしたの。 などと言って、家族ぐるみで食事の内容を健康的なものに変えてしまうとか。そうするとお父様も強制的に健康的な食事を摂ることになるのではないでしょうか? また、実際何かあったときの介護は本当に大変です。特に女性が体格のいい男性の介護をする時は、体力勝負の面があります。 質問者様は娘さんのようなので、実は父親は娘の涙に一番弱いものです。 なので、ここもひとつ芝居をうってみては? 「知り合いの父親がお父さんと似たような生活を送ってて、介護が必要になった。友達も大変だと泣いているし、そのお父さんも気の毒で仕方ない。もし私もお父さんがそうなったらと思ったら、悲しくて泣けてきた。お父さんにはいつまでも健康でいて欲しいの……」 などと言って、涙を流してみれば、効果抜群だと思います。 お父様のための嘘なので、そう大きな罪にはならないと思いますよ。 ちなみにこういう嘘は、あまりお父様に健康管理のことを口うるさく言った後では嘘くさくなるので(実際嘘なのですが…)、しばらくあまり生活に口を出さないようにして、お父様を油断させてからのほうがよいと思います。 お父様のような方は、いろいろ口うるさく言われると、かえって逆効果のような気がするので、周りを固めるか、娘さんの涙が一番だと思いますよ。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.4

高血圧で薬は飲んでいるのでしょうか。高血圧になり、動脈硬化が進んでいるかもしれない状況では運動にしてもウオーキングくらいがいいのではないでしょうか。  心配であればきちんと医療機関にかかり、指導を受けるのがいいと思います。病院によってはかなり厳しく言われるお医者さんもいますから、お医者さんのほうから、週一回は休肝日をとるように強く言われたほうが効果的かもしれません。  薬だけで十分目標値まで下がらなければ当然生活指導もされるはずです。専門家からみて別に大丈夫であれば周りがうるさく言われる筋合いでないかもしれませんし、、。人間それぞれ事情がありますので、やさしい気持ちで見てあげてください。

noname#70870
noname#70870
回答No.2

ある友人が似たような生活を送っていました。 ある日、横になりながらテレビを見ていたら腕が痺れてきたそうです。 どうも普通の痺れと違う感じなので急いで嫁さんに病院に連れていったもらった。 そしたら軽い脳梗塞だった。 まだ小さな子供が二人もいたので軽症で見つかって良かったと。 それ以来、煙草は止め、肉食と酒は控えめにし、毎朝の散歩はかかせないそうです。 多分、痛い目に合わなければ改めないでしょう。 いくら口酸っぱく言っても無理ではないかと 宣言書と言うか覚え書きはどうでしょうか。 ご家族の連名で「お父さんが倒れても家族のみんなは面倒を見ません」 「要介護になった時は施設に入ってもらいます」 大きな紙に大きな字で書いたものをお父さんの目に付きやすいところに貼って置くのはどうですか。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

不摂生をして、倒れたあとに家族の迷惑になることが大変なんですね。 不摂生をしたほうが、あっさりと死ねる場合もあります。 いま、マタボが問題となっていますが、これは日常の健康だけで、どうすれば「あっさりと死ねる」かという指針ではありません。 老化すれば、体調が不調になるのは不摂生だけの問題ではありません。 説得材料としては、寝たきりとなったり認知症になったりしがちな症例を上げて、「あなたは簡単には死ねないよね」ということを説得すればよいでしょう。 ただし、現在、その研究はあまり進められておりません 専門家のご意見を期待します。

93879387
質問者

お礼

みなさま、たくさんの回答ありがとうございます。 返答が遅くなり、すみません。 NO,1さん そうですね!!父は病気になった時の苦しみや大変さ が想像できず いまある健康な毎日があたりまえ きっとこのまま何もしなくても この生活が続いていく、、、と思っているのでしょう でも、あきらかに数年前より 顔つきが変わり 歩き方もおじいちゃんみたいになって 年をとっていってるなっていうのが目に見えて 分かります。 娘としても なんか嫌なんですよね。。 健康でハツラツとしていてほしいです。 横からみると丸太のようで 重たそうに歩いてるし 体が重たいから食事の時もあれとってこれとってと言って ぜんぜん動かないですし ごはんの時も足をあげて食べてます。 そんな姿もイライラしますね~(笑) ごはんを たっぷり食べると すぐふとんにゴロン。。 おおきな イビキをかいています いいかげんにしてほしいですね(--;)

関連するQ&A

  • 健康やせのために気を付けたほうがいいのは

    健康やせのために気を付けたほうがいいのは運動ですか?食事ですか? 健康的に痩せたいと思い健康やせの方法をいろいろと調べているのですが、ネットを見るとたくさんの情報が出てきてどれを選べばいいのか迷ってしまいます。 運動と食事について書かれたものがほとんどなので、どちらかは気を付けたほうがいいのだろうと思っていますが、どちらのほうが注意すべきでしょうか。 健康やせできたという人がいれば、体験談や気を付けたことなどを教えてもらえると嬉しいです。

  • 未だに「家族」を取り繕う父

    もうすぐで受験生となる、高校2年生です。この「家族」、特に父のことをあまり好きになれないことについてここで何回もアドバイスを頂きまして、そのおかげで少しは前向きになれました。それでも、まだ不満が残っているところがあるのでもう少しだけ書かせてください。 最近、父の様子がますますおかしくなっています。キレる頻度が高くなってて、仕事に関する愚痴も日に日に多くなっています。で、僕や母が何か気に入らないことをしたら、俺は一人だけ頑張ってこの家庭を支えているんだ、少しは感謝や気配りをしろみたいなことを必ず言うんです。何の脈絡もなく、ただただ感情的に。 しかも、僕が国立理系志望なのに対して父は私立文系なのですが、そのせいか僕と同じような立場の人を貶めようとする発言さえ、最近は見受けられています。父はかなりアレな人なので他の人を侮辱する発言はしょっちゅうしているんですけど、さすがに僕の進路を否定されるのはいかがなものかと。 これは数日前あった話なのですが、みんなの予定を書いてほしいということで、父は台所のカウンターに小さいカレンダーを置いていました。しかし、僕はそのカレンダーに最初は気付かなかったので、父にそのカレンダーについて言われたときに正直に見なかったと答えたのですが、その途端急にキレ気味で、「お前さ、もうちょっと周りを観察できないの?そういう気配り、目配りができないんじゃ、大学行ってもクソだから」と言って来たんです。ただ僕がカレンダーを見つけなかったというだけの話なのに、あまりにも暴論だったので呆気に取られました。 そのくせ、もうすぐで受験生となる僕を励ます言葉をたまに言ってきたりするのですが、上のような言葉をたまに耳にすると、もはや白々しくしか感じられません。相手を貶める感情を隠して、表面的に取り繕おうとしている感が甚だしいです。 正直、僕は父の気持ちが全く分かりません。もし本当に「家族」を築きたかったらそれにふさわしい行動をとってくれればいいんですよね。それもせずして、それどころか逆に「家族」を破壊させるような行動しかあの人は出来ていない訳ですよ。あの人は本当に何を考えているんでしょうか。自分の行動を客観的に見れないんでしょうか。「家族」を一番言い張っている父が、一番「家族」を台無しにしている。この矛盾を一体あの人は気付けるのでしょうか。 このように、父親としての信用、信頼、及び尊敬はもはやほとんど失っております。僕が安定した生活を送れるのは父が生活費を稼いでくれているおかげだというのは理屈としては分かりますが、それよりもむしろ、なぜ僕がこのような父に養ってもらうことになっているのか納得行かない気持ちの方が強いです。そうは言っても大学の学費は払ってくれるそうなので、親に養ってもらっている以上は親はバカにできないんでしょうけど。 なんてこと考えていると、そもそも「家族」って何なのっていう気にならざるを得ないんですよね……。こんな父のことは気にしないで、受験勉強に集中するしかないものでしょうか。今なんかも、父はリビングでテレビを観て寝転がって、僕は一人で部屋にこもっているっていう状況が続いてますから、とりあえずは現状維持でしょうかね。「家族」で食事とかは非常に面倒ですけど。絶対に嫌です。

  • もうすぐ70歳の父、介護・医療の面で家族が注意すべき点は?

    同居しているもうすぐ70歳の父、最近徐々に様子が違ってきて不安に思っています。家族に何ができるのか、どこに相談すればいいのか迷っています。 自分のことは自分でできますし、定年のない仕事なので今でも平日は仕事をしています。 ただ、 - 部屋の電気を消し忘れるなど、最近ちょっとした物忘れがあったり、細かい所に気を配らなくなった - 口数が少なくなり、代わりに機嫌が悪いと、物に八つ当たりすることが増えた - 煙草とお酒はやめない など、将来的に心配に感じることが複数あります。 プロポリスやグルコサミンなど、健康食品は家族の勧めで摂取しています。ただ、人間ドッグなど、お医者さんにかかるのは前から薦めているのですがひどく嫌がっています。実際に、ここ10年ほどは、大病にかかったことはありません。また、自分の身の回りのことはすべて自分でできるので、介護というにはまだ早いようにも思います。 そこで、 同じような状況を過去に経験した方がいらっしゃいましたら、この段階でどのようなアクションを取った(あるいは、取ればよかったと思う) でしょうか? 皆様の体験談などありましたら、お聞かせいただければ幸いです。

  • 私の父は家族をどう思っているのでしょうか?

    うちの父はもう10年近く会っていません。 ある日から家に帰ってこなくなりました。 母は父をとがめる事はしない人です。私が高校生位の時から事実上、私達家族(母・私・妹・弟)を養う事を放棄してどこかへ行ってしまいました。 その時から今まで母は父からお金をもらっていません。 でも私達子供に母は父の悪口を一言も言いませんでした。 なので友達に父の事を聞かれても、あっけらかんと話せました。でもいつも心には母が可哀想だし、父はどうゆう気持ちで出て行ったのかという気持ちがあります。 事実母は兄弟全員を進学させてくれましたし、金銭面での苦労は私達にさせませんでした。 もちろん母はずっと働きずめです。 父は私が高校生位の時から職を転々としていて、職が見つかる間は家でゴロゴロしていました。 私が知る最後に就いていた職は飲み屋のマスターでした。 その時私は都内の学校に通うため、一人暮らしをしていたのですが、友達が来る事を父に言うと、特上の寿司を持ってくるような見栄っ張りな人です(そんな余裕は無いのに)。 今、私は家庭を持ち、子供がいます。 時々、父はなぜ子供を三人も母だけにまかせ出て行ったのか、子供が可愛くなかったのか?と疑問だらけです。 私なりに父の行動のすべては自分が稼いだお金は自分で全部使いたい、家族を養うことが嫌になったのが全てだと思っています。 今まで人に言えなかった事です。

  • 病気と家族

    ここ二、三年でうつ病から心身症、そして今は胃腸神経症・神経性胃炎に罹っている21歳・女です。 今は漢方を飲んでいます。 しかしつい最近実の父が胃ガンになり、その事実で精神的に来ている母と患っている父を支えるのに毎日必死です。兄も居るのですが、兄は既に別所帯ですので今はLINEや電話での会話・報告だけとなっています。母方の祖母も同居しているのですが、我が強く意思を通すところがあります。要介護1なのですが、手足はリウマチで正直1人で出来ることは殆どありません。家族みんなで今は何よりも父を支える助けるために、祖母の事はせめて夕飯だけでも介護の方に頼もうと提案したところなかなか頷いてくれず、しまいには言い合いにまで発展しました。父も居る場でそのようなことは止めようと私は何度も母と祖母の間に入りましたが、祖母は言っても聞いてくれず、暫く黙ればまた話しだしました。私は少しでも父の心の負担を減らしてやりたく、そして余計な心配もさせたくない一心で再度止めてくれと頼み込みました。それでも止めてくれず、最後は私自身心理的に来たのか涙ながらに懇願すればやっと収まってくれました。すると一気にどっと疲れが降りかかってきたのか、どうしようもなく息をするのも重たくなりました。 入院と手術までには検査があり、それに私も父に付きっきりで付き添っています。自宅から病院は大凡1時間ほどあり、朝も早く睡眠時間は5時間ほどです。とはいえ、夜も寝ているのかどうかのかという状態で朝起きても体は重怠いです。漢方を飲んでいても胃の調子もその頃から更に悪くなり、食欲もなく気分が悪いです。 母はふとした時沈んだ顔をし、その度に私は手をとって「大丈夫。お父さんは絶対に大丈夫」と何度も何度も言い聞かせています。そして父自身、とても心の優しい人なので家族に対し悪いと思っているのか「申し訳ない。ごめんな」と時折言ってきます。けれど私はそんなこと全く気にしていません。家族なのだから支え合い助け合うのは当たり前だ、だから気にしないでと常々伝えています。 しかし私も人間で、疲れが溜まってきます。その愚痴のようなものを別所帯の兄に話す事もあります。辛い気持ちはみんな同じ。けれど兄が私と違うように、私も兄と違う。すると今父・母・祖母を支える私と兄とは違うのだと思うと心が黒くなってしまいました…。何を言い出すか分からない祖母にいつも気を張り、沈んだ顔をした母に声をかけて元気付け、1番今不安で仕方ないであろう父が家族に悪いと思わせないよう明るく努め、家の事もしながらとにかく笑顔で、そして前向きに過ごす…。この大変さは兄には分からないと思うと、私は本当に嫌な子で、兄に対して嫌な気持ちばかりが浮かんでしまいました。 体が重くて胃がしんどい、気分が悪いと言っても、私自身理由はわかっています。精神的なストレスと疲労であろうと。まだまだ切り替えも下手で、オンオフも下手です。だから「こんなんじゃダメだ、もっと頑張らないと。不安な顔なんて見せれないぞ」と、いつだって心の中で自分の背中を叩いています。そうでもしないとふとした時に涙を零し、心に溜まる黒い感情を口から出してしまいそうで怖いです。 父を支えるには健康な体と健康な心が必要。それは分かっているのですが、私には誰かに縋り、頼り、愚痴や不安を言って涙を零す場所もありません。胃は重く、不快感は消えず食欲もない。夜は眠れているのか分からない。朝起きても体は重い。私は私をどうしてやれば良いのか分かりません。こうして文章を書かせて頂いていても、ちゃんとした文になっていないだろうな…と感じ、お読み下さっている方には申し訳ないです…。 父を救いたい。父を助けてあげたい。父にもっともっと生きてもらいたい。そして私の将来の相手や花嫁姿や私の子を見て欲しい。父が助かるなら今は何でもしてあげたいです。しかしその為にも私は私自身の体と心を何とかしてあげないとと思っています。なのでもしご経験やアドバイスなどがありましたら、どうかお教え頂きたいと思っております。 長くなり、申し訳ありません。ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

  • 父の退職金で健康保険が上がってしまう?

    父が今年退職をし、退職金が出ました。 私は同じ家に住んでおり、仕事をしているので扶養家族から抜けて国民健康保険に入っています。 国民健康保険の納付金額は前年度の所得によって決まると聞いてますが、退職金も所得になりますか? その場合は来年度の私の健康保険料はすごい金額になってしまうのでしょうか? 皆様何かご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 父の会社の健康保険への再加入

    昨年迄は正社員として働き、自分の健康保険を持っていたのですが、 退職し、国民健康保険への加入をしています。 先月で失業保険の支給は終わったのですが、未だに仕事は見つかっていません。 そこで、今は国民健康保険ですが現段階では支払いも困難ですし、 無職(無収入)という事で、一度抜けた父の健康保険への加入はできるのでしょうか?(父はサラリーマンです) 父の会社に届け出る時の書類や、条件などがあれば教えていただきたいです。 また、上記の事は会社ごとによって規定が違うのであれば 経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 父の後妻も扶養家族になってしまいますか?

    近々、私の実家の父と主人が、 養子縁組をする予定でおります。 私は本家の長女で後継ぎでしたが、 結婚の際には、主人の両親が主人を婿養子に出すことに難色を示し、 結果、私が主人の籍に入る形となりました。 ですが、その後、主人の兄弟も次々と結婚し、 男の子も何人か生まれ、状況が変わりました。 そこで、実家の後を継ぐため、 主人が私の父と養子縁組をすることになったのですが、 父には後妻がおります。 養子縁組後、主人が父を扶養家族にした場合、 父の後妻も扶養家族になってしまうのでしょうか? (父夫婦と私たち夫婦は同居しておりません。  また、父と後妻は二人暮らしで共に年金生活です) 父も高齢となり、娘としてはできる限りのことはしたいと思っているのですが、 後妻とは、主人も私も折り合いが悪く、 後妻まで扶養家族にすることに、非常に抵抗を感じています。 父のみを扶養家族にし(健康保険料も主人が面倒を見て)、 後妻は扶養家族に含まず、自分の健康保険料などは  自力で支払ってもらうというようなことは、  可能でしょうか? それから、離れて暮らす父を扶養家族にする場合、  どのような条件を満たせば良いのでしょうか?  主人から父に対しての、一定額以上の仕送りが  条件として必要になるのでしょうか?  他にも何か条件はありますか?    できるだけ詳しくお教え頂ければ幸いです。 長々と書いてしまい、申し訳ありません。 どうか御回答よろしくお願い致します。

  • 扶養家族 (1)税法上 (2)健康保険上について

    扶養家族 (1)税法上 (2)健康保険上について 両親は65歳で、父はすでに引退、年金生活です。母親はアルバイト年間103万円以下になるように働いでいます。 両親は遠く離れた所にいます。自分とは同居していません。 自分はサラリーマンです。 自分は両親に対し、仕送りをしておりません。両親と自分はそれぞれ自立した生計です。 そこで、教えてください。 (1)税法上の扶養家族について 質問1.上記の条件の場合、「税法上の扶養家族」で、両親と自分が享受できるメリットとデメリットは何が考えられるでしょうか。 質問2.両親もしくは(父が年金を多くもらっていると仮定して)、母親だけを扶養家族とすることはできるでしょうか。 質問3.上記「税法上の扶養家族」の申請の仕方を教えてください。 (2)健康保険上の扶養家族について 質問4.上記の条件の場合、「健康保険上の扶養家族」で、両親と自分が享受できるメリットとデメリットは何が考えられるでしょうか。 質問5.両親もしくは(父が年金を多くもらっていると仮定して)、母親だけを扶養家族とすることはできるでしょうか。 質問3.上記「健康保険上の扶養家族」の申請の仕方を教えてください。 知恵袋を見ても、自分ではなかなか理解できない部分がありましたので、自分の両親に当てはめて質問します。 宜しくお願いします。

  • 父の視線が気になります。

    大学1年生女です。 父の視線が気になります。 キッチンで立ってお茶を飲んでいると父が振り返って、まじまじと見てきます。 なにか袋を開けようと、カサカサ音がしてきても見てきます。 父がパソコンに向かっていて、私がテレビを見ていても不意に父が振り返って私の顔を見てきます。 何もいわないでいちいちみてくるので、不愉快に感じてしまうのと同時に、次父が振り返ってきたらいやだなとも考えてしまいます。 父が見てこないように音をたてないようにしなきゃと思って行動しています。 祖母や母や弟はじろじろ見てきたりしないので、ふつうに過ごせるのですが、父がいるとまた見てくるのではないかと不安なような居心地が悪い感じがします。 父が見ていると思うと何でみるの?と追い込まれたような、怒りのような気持ちがわいてきます。 家族だから見るのは当たりまえだという意見を以前いただいたのですが、やはり気になってしまいます。 自分でもよくわかりません。 どう思われますか?またこうしたらいいという意見もあったら、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう