• ベストアンサー

アカウミガメの性決定について

アカウミガメの性別は発生過程の卵の温度が30℃境に高いとメス、低いとオスとなります。しかし、性別決定は性染色体によるはずで発生過程では性染色体は決定されているはずだと思います。そうするとこの発生過程の温度によって性染色体が変化するのでしょうか。非常に疑問です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

X染色体とY染色体(あるいはZ染色体とW染色体)はもともと相同染色体が起源ですが、性染色体がよく分化している生物では、一方が性決定などに必要なわずかの遺伝子を残して大部分の機能を失い、染色体の形態も明確に二型になっています。 しかし、ヘビを除くは虫類は、性染色体はそれほど分化していず、形態的にも機能的にもほとんど相同です(多くの魚類・両生類、一部の鳥類もそうです)。 すべてのワニ、大部分のカメ、一部のトカゲでは、性決定に対する性染色体の関与は非常に小さく、温度の影響のほうがはるかに大きいのです。なぜ温度によって性が変わるかというと、これらのは虫類の発生過程で、男性ホルモンを女性ホルモンに転換する酵素の発現が温度感受性であるからといわれています。もちろん、温度によって性染色体が変換するわけではないです。 雄ばかりが生まれる温度と雌ばかりが生まれる温度(種によってどちらが高温でどちらが低温かは異なる。中間温度で雄が生まれ、高温と低温で雌が生まれるタイプも多い)の境目の数℃の範囲でのみ性染色体による遺伝的性決定が支配的になります。

take928
質問者

お礼

そうでしたか。そのような理由だったのですね。お返事遅れました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鳥の性別決定は精子と卵子どちらが担うのでしょうか?

    人間の性染色体はオスXYメスXXで性別を決定づけるのはXとYがある精子の方ですよね。鳥類の性染色体はオスZZメスZW。人間と逆でヘテロがメスの方でなのですが・・・では、性別を決定づけるのはメスの卵子の方なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただますと幸いです。

  • 爬虫類・魚類等における性遺伝子についての素朴な疑問

    侠気遺伝子の発見を知って、性遺伝子について考えを巡らしていたらふと気づいたのですが、爬虫類・魚類等においては受精段階(遺伝子が決定する段階)では無く、その後の発生の段階(孵化前の温度)や年齢、周りの環境等により性が決定される種がたくさん存在しており、これらの種においては性遺伝子は存在しない?又は、機能していないのでしょうか?または、考えにくいのですが性の転換と共に発生後に遺伝子が変わってしまうのでしょうか?それとも見かけ上は性が変わって卵を産んだり、精子を放出するようになっても性は変わらず卵を産むオスや精子を出すメスになるだけなのでしょうか?(この場合、何を持ってオス/メスを区別するのだろう)素朴な疑問ですが判り易い回答を期待しています。

  • 赤ちゃんの性別の決定要因

    赤ちゃんの性別の決定要因はと言う他の方の質問に・・・高校の生物の授業では、子ども性別を決定する性染色体について卵子はX染色体のみによって構成されており、精子はX染色体またはY染色体によって構成されていると教えていると思います。(これが一応正しいとされているはずです。) そして、卵子のX染色体と精子のX染色体が結合すると女性になり、卵子のX染色体と精子のY染色体が結合すると男性になります。 従って、質問のとおり性別の決定要因には卵子は関与していないことになります。 と、回答されてますが、それではなぜ病院の産み分けでは女性の子宮を酸性やアルカリ性にするのですか?精子が反応して変化するんですか?そうすることでの産み分けの確立はどれくらいなのでしょうか?素人なのでわかりやすく説明してください。

  • 哺乳類以外で、受精時に性が決定する動物は?

    哺乳類は、受精時に性染色体で性が決定されますが、他の種類で、同様に受精時に性が決定される動物はいますか?

  • 受精した瞬間に性が決定する哺乳類は、滅び行く運命?

    以前観たNHKスペシャルでの話しですが 受精と同時に性が決定する哺乳類は、そのシステムに遺伝子的な欠陥があり、いずれはその欠陥が原因で滅び行く運命だとありました 対して、卵の置かれている環境(温度等)で性が決定したり、生まれた後に性転換する魚類などは、哺乳類のような遺伝子的欠陥がないので、同等の滅び方はしない という感じの内容でした 番組を見ててもイマイチ理解できなかったんですが、哺乳類の性決定システムの欠陥とは何でしょうか?

  • 高校生物の遺伝

    ショウジョウバエの連鎖について考えています。 なぜ、ショウジョウバエは遺伝子が性染色体上の場合はメスが不完全連鎖でオスが完全連鎖なのですか。 また、なぜ常染色体上にあるときはどちらも不完全連鎖なのですか? よろしくお願いします。

  • ショウジョウバエの染色体の現象について

    ヒトは、性染色体として、女性は2本のX染色体を、男性はX染色体とY染色体を1本ずつ持っている。X染色体上には細胞の生存にとって重要な遺伝子が多く存在するが、女性の場合、X染色体の1本が強く凝縮された状態をとる。一方、ショウジョウバエは、メスは2本のX染色体を、オスはX染色体とY染色体を一本ずつ持っているが、オスのX染色体は、メスのX染色体と比較して、より脱凝縮した状態となっている。これらの現象が、どのような生物学的意義を持っていると考えられますか? 推測でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 性同一性障害、心の性を改めないのはなぜ?

     性同一性障害と呼ばれる病気が、時々マスコミに出てきます。心の性と体の性が一致しない病気、とされているらしいです。個人的には、性的嗜好を超えた「心の性」というものの実在は、疑わしいと思っています(だから性同一性障害という病気の存在も疑問に思っています)。  ところで、性同一性障害の治療法として、日本では「体の性を心の性に合わせる」ことが中心になっているようです。ホルモン療法などを経て、どうしてもとなると性別適合手術と称して、体の性を変えようとするわけですね。  しかし性同一性障害を、生物学的に男性(女性)なのに自分を誤って女性(男性)と認識している状態、と考えれば、改めるべきは「心の性」の方であると思います。また、体の性を変更するといっても、染色体は変えようがないわけで、女性が他人を妊娠させることはできませんし、男性が自分で妊娠するのも不可能です。とすれば、「心の性の方を、体の性に一致させるべきである」と私は思うのですが、皆様はどうお考えでしょうか?そういう異常な性のあり方を容認するのはどうかと思うのです。催眠とか、なんか「心の性」を正しくする手段はあるような気がして。

  • エックスジェンダーとは?

    こんにちは!タイトルにあるようにエックスジェンダーについて疑問があります! 自分は性同一性障害について調べている時に、染色体検査というものがあると知りました。性同一性障害の方はその検査の結果が体の性別とは逆の染色体になる(心の性と同じ性の染色体になる)と書かれていました。ではエックスジェンダーの方はどうなるのでしょうか?エックスジェンダーの方も体の性の染色体と逆になるのでしょうか?そうなるならば染色体が体の性と同じな人はエックスジェンダーでは無いのでしょうか? 優しく教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 性格も(性)染色体で遺伝しますか?

    身体の特徴意外に性格も(性)染色体で遺伝しますか? (性)染色体は人間の性格と関係あるのですか? 染色体 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93 「染色体(せんしょくたい)は遺伝情報の発現と伝達を担う生体物質である。」(ウィキペディア) ↑ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93 染色体には性決定する性染色体と、そうでない常染色体がありますが、性染色体はたったの1対しかありません。 たったの1対で、人間や猫ちゃんや、わんちゃんの性格や毛色も子どもに遺伝しますか? サラブレッド(競走馬)などはどうでしょうか? 常染色体のほうだけが性格や毛色などを遺伝して、性染色体は生殖機能だけが違うのですか? 素人でもわかるように教えてもらえませんでしょか。