• 締切済み

熊本県宇城市の心中の件

googahakuの回答

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.2

持って「他山の石」とすべし、詳細は知りませんが、こんなことくらいで自殺とは。  支払う意思を表明し、そのためにも商売道具の差し押さえを回避してもらうことは可能だったと思われます。  固定資産があるのなら、それの売却も、他所からの一時的な借り入れも可能だったのではないかと推察されます。  本件、自殺者の社会的な幼稚さを感じて仕方ないのですが、物事の軽重、応急の対処法など、社会人としての素養をしっかり身につけたいもの。一方的に行政のの非をなじっても、問題は解決しないでしょう。

Arumik
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 googahakuさんの言うとおりです。 こんなことで自殺とは、それも幼い子供たちを道づれにするとは。 同情すべきは子供たちで、親は非難されるべきだと思います。 一方的に行政の非をなじっているように見えてしまったかも知れません。 ただ、私は最近、公務員の高圧的な上からものを言う態度を不快に思っています。 以前より良くなってきたといえ、言葉遣いは丁寧でも言ってる内容が 命令系で、「決まりだから守れ」と言われているように感じたことが ありました。 世の中には無知な人も必ずいます。 行政はそんな人たちに冷た過ぎるように思えてしかたありません。 本件はきっと、行政に違法性は無いんでしょうね。 冷静なコメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 滞納整理しない市役所に差し押え公売処分をさせるには

     差し押えや公売処分を免れるための猶予や延期の相談は多く見られますが、逆に滞納整理、差し押えをしない市役所に滞納整理をするように申し入れる方法がありますか。  私は相続登記の済んでない土地上の建物を取得し所有してます。 建物を買い受けるとき、土地については後日私が相続し、貴方に譲るとの約束でした。  ところがその後、何度催促しても兄弟仲が甚だ悪く相続の話は一向に進まず、10年になります。  私は最初、相続人が分からないからと地代の供託をしましたが、受取人が無いと国庫の物になるだけだ、との話を聞き今は供託をしてません。  相続人の話では、土地の固定資産税は15年以上も納付してない。市は納付書の発行もしてないらしいです。 それを確かめるべく市に申し入れても、個人情報は教えられないとにべもない。市が滞納処分のため、差し押え公売してくれれば、私は利害関係人として参加し買受たいと考えております。  尚、この土地の所有者、相続人も外国籍の人です。兄弟の内二人は同市に住んでおります、外国人故に面倒だから納付書も発行せず、従って督促も差し押えもしない事なのでしょうか。  私は市民ではありません貸家にしてます。固定資産税は前納してます。 税の公平性のためにも市は差押えをし、滞納処分をするべきと思いますが、市に差し押え、公売処分をさせるにはどの様にすればよいでしょうか。  皆様のお知恵、アドバイスお願いいたします。

  • 自動車税 差し押さえ

    教えてください 本日ヤフーのニュースで 「徴収率アップ:悪質滞納者の車は「タイヤロック」 兵庫・洲本市」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000033-maiall-soci という記事をみました。 別に自分が滞納しているわけでもないのですが、 滞納→差し押さえ→公売 ということですが、 「市」側にどういう権利があってそのようなことができるのでしょうか? 不思議でなりません。 民間の会社同士ではこういうことはできないと思うのですが・・・ 車も「市」の物件ということになるのでしょうか? 車は自分で買ったのだから、車を差し押さえれる権利はないと思うのですが・・・ だれか理由を教えてください

  • 遺産分割調停中の、不動産に、市役所から、差押 の通知    

    実は、裁判所で、遺産分割調停中です。  相手は、妹です。 市役所から、私は、相続代表者に、指定されています。  現在、相続不動産について、調停中です。 この、不動産は、妹の夫が、占有支配しています。  私は、法定相続分が、50パーセントありますが、調停では、不動産を、妹に、相続させ、代償金を、私が、もらうというように、提案されています。  しかし、この不動産の固定資産税は、130万滞納になっています。 理由は、固定資産税を、払うべき被相続人死亡したこと、および、妹の、固定資産税分担拒否、妹の夫による、この不動産占有支配の状況で、固定資産税滞納が累積してしまいました。  先日、市役所から、私あてに、この不動産の差し押さえの通知を、受領しましたが、妹に連絡しましたが、無視されました。  この、不動産が、差し押さえされた場合、市役所を、どのような処理をするのでしょうか。  差し押さえになった場合、不法占有している夫は、でていってくれるのでしょうか。  たとえば、市役所に、公売された場合、私の、代償金分の配当は、もらえるのでしょうか。  

  • 「ヤクザな○○」とは?

    「ヤクザな○○」とは? よく「ヤクザな生き方」とか「ヤクザな商売」みたいに、「ヤクザな○○」という言い方がありますが、これって具体的にどういうときにつけるものなんでしょうか? 違法性のあるものとは、ちょっと違う使い方もしますよね。 人に迷惑をかけるということ? 道楽者という意味? ヤクザみたいに怖いわけでもない人にも使いますよね。 具体的な意味ってあるんでしょうか?

  • 差押えられてる建物を、差押えできるのですか?

    固定資産税の滞納で、 Aさんの建物は市役所に差押えられています。 Aさんは当方にも借金があります。 Aさんの建物を当方も差押えすることはできるのですか? 誰かに差押えされている場合は、  もう差押えできないのですか

  • 固定資産税の差押調書について

    8/15に固定資産税の差押調書を受け取りました。 差押調書には、8/1付け(銀行受領は8/5)で固定資産税の支払う べき滞納金額より1000円程少ない預金を差押さえたと記載されて いました。 対応をどのようにすべきか解りません。 差押調書を受け取ってから、差押え解除までの、 一般的な手続きの流れを、教えて下さい。 ・固定資産税の滞納金は、全額2~3日以内に支払う予定ですが、  支払い後、こちらが何か手続きをしなくても、  差押えは自動的に解除されるのでしょうか?  解除の通知等は来ますか?  それとも、支払い前後に何か差押えの取消しを求める書類を、  市や裁判所?に提出しなくてはならないのでしょうか? ・また、差し押さえされた銀行口座はいつ、利用出きるように  なるのでしょうか? ・8/1発行の差押調書の場合、15~20日ほどたってからの支払いは、  遅いでしょうか?更に差押えされる可能性が有りますか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税についてです。会社で所有する2物件について固定資産税の滞納が

    固定資産税についてです。会社で所有する2物件について固定資産税の滞納があります。市から差押られています。それで1物件を売却する場合の差押解除について教えて下さい。 会社で所有する2物件について固定資産税の滞納があり、2物件とも市から差押られています。総額600万円です。2物件は1キロ位離れたところにあります。今回、そのうち1物件を売却するのですが、金融機関への抵当権の解除(抹消?)の為の返済や不動産会社への斡旋手数料・官民境界確定の測量代等を支払うと600万円全額は納付できません。この場合、半分の300万円の納付で差押を解除(抹消?)してくれるものでしょうか。当然、もうひとつの物件には差押がついたままと考えています。よろしく、ご指導下さい。

  • 税の滞納処分

    周りに固定資産税をずーっと払わずにいる人間がいます。もちろん払おうと思えば払えるのに・・・。区役所もそのことを知っているので財産差し押さえの通知をしたりしているようです(実行はしていない)。 ここで質問なのですが、もし市が土地や家屋の財産差し押さえをする場合、滞納者所有の土地や家屋が住宅ローンで購入されたもので金融機関の第1抵当に入っている場合差し押さえができないのでしょうか?それとも、市が金融機関に協力依頼をして換金するなどして滞納分の税金を徴収するようなことはできないのでしょうか? はたから見ていて、このような悪徳な滞納者は何とか法的な強制力で処分できないものなのかなぁと思います。まじめに税金を払っている人間が馬鹿を見る社会では不公平ですので・・・ ちなみに、この人は給料も現金でもらっていて、支給している会社もグルになってかばっているようです。ですから、給料差し押さえも難しいかもしれません。

  • 預金の差押

    税金の滞納により、市に預金を差押(口座ロック、凍結)られた場合、引き出すことが出来なくなると思いますが、入金も出来ないのでしょうか。その口座は給与振込口座です。 お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 給料差し押さえについて教えてください

    固定資産税や国民健康保険税、市県民税の滞納で差し押さえ通知が市役所からきました。 5万でも10万でも少しでも払えば給料差し押さえは執行されませんか? ちなみに、旦那の家などの結婚する前からの滞納です… 知らないで結婚してしまいました。