• ベストアンサー

-is leftと the rest is- の違いについて

たとえば、「10分残っている」を英訳する場合、”There is 10 minutes left”だと思うのですが、”the rest is 10 minutes”という言い方も可能でしょうか?ヘルプいただければ幸いです。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 文法的には可能ですが、同じ“意味”にはなりません。 There is 10 minutes left. (We have 10 minutes left. という言い方が普通だと思いますが。) は、 「(制限時間の)残りは10分。(だから急がなきゃ。)」 というような感じです。 一方、 The rest is 10 minutes. は、 「時間が10分余った。」 あるいは、 「後は(≒ここからは後半の)10分(のコーナー)です。」 というような感じです。 日本語では、どちらも同じく「残りは10分。」と書けるんですけど、 left、rest と英語で書けば、“意味”は違うということです。

rikopin14
質問者

お礼

なるほど。少しわかった気がします。ご説明ありがとうございます (^-^)

関連するQ&A

  • left の使い方

    There is a box left.と There is a left box.の"left"はどう違うのですか。

  • There is no more left.

    There is no more left. のleft の品詞は、何になるのでしょうか。 no more は、形容詞だと思うのですが、leftは、名詞や代名詞でしょうか。それとも受動態になってるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • There is文 について

    There is文 について There is S 分詞 の構文に関して、このSと分詞の関係を、後置修飾と考えられている方がいるので確認します。 わたくしは、There is 文は倒置と考えますので、 There is plenty of wine left. のような文の元は Plenty of wine is left there.で受動態。 後置修飾だと Plenty of wine left is there. 何か不自然です。 名詞での修飾語・被修飾語は直結しますので、後置修飾ではないと思うのですが、専門家の方々ご教授願います。

  • 英訳の違い(歩いて10分 の訳しかたは?)

    和文英訳のテストで、わたしの答えがバツになりました。 1) わたしの答えではダメなのでしょうか。   どうしてダメなのでしょうか。 2) よりナチュラルな英文では、どういう英訳がよりよいでしょうか。   (先生の直し方を疑うわけではありませんが) ◆和文◆ その駅までは歩いて10分です。 ◆バツになった答え◆ It is ten minutes to walk to the station. ◆赤で直された答え◆ It is ten minutes' walk to the station. お忙しいところ恐れ入りますが、 どなたか、スカっとしたお答えをいただきたく、 お願い申し上げます。

  • isですかareですか

    韓国には多くの食べ物がある。 を英訳すると There is a lot of food in Korea. でいいですか。 isのところareではないですよね。

  • 分詞 left unsaidの役割

    和文英訳の一例です。 事柄によっては言わぬが花です。 (1)There are somethings which we had better leave unsaid. (2)Some things are better left unsaid. 上記の(1)の文は解るのですが、(2)の文の分詞「left unsaid」が良くわかりません。どなたか教えてください。

  • leftの使い方

    自分はまだ中学生で英語に詳しくないので全く分からないのですが、非常に初歩的な質問でしたらすみません。 ただ一つ、辞書で引いても分からないことがあるのでご質問させていただきます。 よく洋楽などに「left to 動詞」などの表現が出てくるのですが・・・これの意味がよく分かりません。 "There’s so much left to learn And no one left to fight" "No one's left to stop you" leftの部分はほぼ無視して訳してしまっていいのでしょうか。 そうするとこの場合だと、上の文は 「学ぶことはたくさんある、けれど誰も戦わない」 下の文は 「誰もあなたを止めない」 でしょうか・・・?どうもしっくりきません。 あと、leftとは関係ないのですが "We'll be half way to anywhere Where no one needs a reason" とかもさっぱりなので是非解説していただけたらと思ってます^^;

  • there is 構文について

    There are only a bit left. の文で主語はonly a bit leftになると思うのですが、a bit とleftの関係が分かりません only a bit is left と考えればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 間接疑問文内のthere is 構文について

    お聞きしたいのですが、 間接疑問文の中では、語順がSVになりますよね? それは、there is 構文の場合も適用されるのでしょうか。 以下の文を英訳した場合、 「私は、そこに何かあったかより、そこに誰がいたかを考える。」 模範解答では、 I wonder first of all about the people there rather than what was there. となっています。 でもこの場合、最後はrather than what there wasにならないといけないのではないでしょうか? どなたか、ご意見をいただければ幸いです。

  • There is~.とHere is~.がわかりません

    ある問題に「この建物には本屋があるよ.」と言うのを英訳する問題で 答えには Here is a bookstore in this building. とありました. 確かに「この建物」と,自分がいるところを指しているのでHere isも使えるかな.と思います. 「ここに」以外の意味のとき,Here is~は使えますか? また,There is a bookstore in this building.は不正解なのでしょうか?