• 締切済み

高校受験の勉強方法

今年中三となり、受験生となりました。 今日やっと中間テストも終わり、今まであまりやってなかった受験勉強を今日から本格的に始めようと思い、いざ勉強をしようとしましたが『何から始めれば良いか』の時点で止まってしまいました。 本題の私が皆様にお聞きしたいことは矢張り『何からどうやって始めれば良いか』です。 一年生の内容から順に教科書等で復習すれば良いのでしょうか? 進め方等は教科書を確認して問題を解いてみる、だけで良いのでしょうか?問題集とかも持ち合わせた方が良いですよね。 そして一日の勉強予定なのですが、一ヶ月の計画等先に決めておいた方が効率良く何をやるか悩まずに進みますよね?日毎の教科配分もどうしておられるか教えてくださると有り難いです。 今更こんな初歩的なことを聞いても手遅れかとは思いますが、受験経験済みの方・もしくは受験勉強を始めておられる方はご回答お願いします。

みんなの回答

回答No.7

私が高校受験勉強を「自分で本格的」にやり始めたのは遅いです。 塾に通っていたのでほとんどは家でやりませんでした。 『何からどうやって始めれば良いか』 ということについてですが、まず苦手教科からやるといいと思います。 そこで、ノートの使用法ですが。 私なりの勉強方法は「絶対にノートにまとめない」です。 友達とかのノートを見せてもらうと、丁寧に、しかもカラーで見やすいノートだったりしますよね? でも、あれは私にとっては時間の無駄です。 別に提出するわけでもないし、いちいち蛍光ペンとかで彩りをしたりするのは嫌です。 まぁ「ノートにまとめる」が勉強になっているのかは分かりませんが。 じゃあどうやったらいいのかというと(例:理科の二分野) ノート一冊を使い切るように努力します。 例は理科、二分野だとします。 体の循環系、植物の光合成、天気。 これらはほとんど単語で覚えるやつですよね? こういうのを単語帳などでまとめたくなかったので、私はノートにずらずらと横書きに単語を書いていきました。 (例) 赤血球赤血球赤血球赤血球赤血球赤血球赤血球赤血球赤血球(一行) 白血球白血球白血球白血球白血球白血球白血球白血球白血球(二行) 一行書くのにはもちろん時間はかかります、その間に頭の中で「赤血球の中の赤いのはヘモグロビン…」とくりかえし唱えます。声に出してもいいかもしれませんね。 効果は人それぞれです、一ページ使い終わると嬉しいですよ。 あとは参考書など買うとかですね、中古本屋さんなどで安いのが売ってますよ。 計画は立てていませんでした、ただ一日おきに教科を変えるのは面倒なので この週は理科を主にやる、次週は数学、再来週は…と。こんな感じです。 話題からずれますが、 図書館、あるいは塾でやると集中力がつきます、友達の家はNG。 みんなが勉強してるような場所でやるといいと思います。 高校受験はあっという間にきます、無理のないように頑張ってください!

  • suzuyuta1
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.6

私は今高1で去年は受験に苦労しました。 今更こんな初歩的なこと・・・>全然そんなことはないですよ 私流ですが、「今からやっといたほうがいい事」を紹介します。 ・数学の計算問題を毎日解く ・地歴・理など、覚えるべき語句はとにかく覚える。 ・授業はどんな授業でも真面目に受ける (授業を真面目に聞く人と、聞かない人では結構差がでるそうです) わたしは夏から真面目に勉強しはじめて、塾に通っていました。 夏休みは準備段階 2学期前半から徐々に本気モードへ 2学期後半から本気モード 3学期はラストスパート 簡単に言えばこんな感じでやっていました。 なにより一番大切なのは 自分に自信を持ち、弱気にならないことです。 自信がなければ とにかく勉強して勉強して自信をつければいいのです! 「自分はこれだけやったからもう大丈夫だ」と思えるようにしときましょう。 がんばってください

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

過去の話だが、まず志望校の問題集を解いてみた。 そこで苦手な分野とか分かってくると思う。そこで覚える物はとことん覚える。学校の授業は真剣に取り組む。 弱い部分は参考書で勉強する。 こんな事をしていました。塾も行っていましたが。 計画表も具体的過ぎると、たぶん途中で挫折。必ず出来ない部分があって計画を気にしていい加減にしてしまいかねない。 一週間単位でがんばってみる方が良いです。 受験勉強って基本的に覚える物が多いですから、覚えていってください。数学とかは問題を解く個数を増やしていってください。 難しい問題でも、簡単な組合せで解けますから。 ひたすらがんばるしかないです。

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.4

中1~2の復習のテストをやってみましょう。 どれくらい出来ましたか? 何が出来ませんでしたか?出来なかったのはなぜですか? 出来なかった単元をまず復習してみてください。 もし、英単語、漢字がかけない、計算ミスが多いようであれば、 ドリル形式の問題集を繰り返し解いてみてください。 あとは、公立高校も私立高校も過去問があったり、 模擬試験が開催されていることもあります。 それらもやってみるといいかもしれません。 あとは志望校のレベル、あなたの学力、などで方法はいろいろあります。

noname#128382
noname#128382
回答No.3

補足要求する時間があるのでしたら、先に決められているほかの回答に答えれるのではないか疑問に思う方がいらっしゃいます。 情報収集屋さんでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4041387.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4040554.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4058923.html あまり詳しい情報を教えても、返事がないのでは?

回答No.2

君が住んでいる都道府県名と何市まで教えて下さい。

  • dino18
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.1

自分は受験勉強なんてめんどくさくて(←)しませんでしたがアドぐらいは…。 まず、各学年の基礎はしっかりやっといた方がいいです。 数学の証明なら形式、英語なら文法など。 過去問もやった方がいいですね。 どういう問題が出るか分かりますから。 受験校によって、3教科~5教科など様々です。 希望の高校の受験科目が何科目かも重要な鍵?です。 社会が出るなら時事は出る確率は高いと思います。 時間配分は、1時間すれば10分程度の休憩がいいぐらいです。 1日に何時間もしたら疲れて今後、勉強が嫌になるかもしれませんから程々に。 あまり的確なアドバイスは出来ません。 最終的に決めるのはあなただからです。

関連するQ&A

  • 受験の勉強方法

    今年から中三になる者です。 今から勉強をスタートしようと思っています。 中1.2の復習をしておらず、ほとんど覚えていないのでそこから始めようとおもっています。 基礎を固めるために 学校ワーク(難易度 普通)、問題集(やさしめ 市販)、5教科総復習、のどれかをやろうと思っているのですがどれが効率よく仕上げられますか。他にもオススメのやり方とかあったら教えてください🙏

  • 高校受験の勉強の仕方や質問

    私は今、中3です。受験勉強をしたいのですが何から始めればいいのか分からず中3の1学期に習った内容だけを勉強してここまで来てしまいました。成績はオール3ぐらいです。私が行く高校は通信制(学校にはちゃんと3年間登校しています。)で、もうその高校に行くことに決まっているのですが、親に受験は経験してほしいと言われ、私も受験の経験はあったほうがいいと思っています。(なので落ちても問題はないのですが・・・。)最低55~最高60くらいのところの都立を受験したいなと考えていますが、どの高校を受験するかは決めていません。過去問などまだ買っていません。大学には進学するつもりです。そこで質問なのですが ①中1、2の復習をしてから過去問や問題集を解くほうがいいと思うのですか?(色々検索しても中1、2の復習をしてから・・・みたいなことが書かれてなかったので気になりました。) ②中1、2の復習は教科別に何から始めればいいのでしょうか?社会はどこから?(原始時代って出る確率すごい低そうなのですが・・・。それと中1、2の教科書はあるのですが、ノートや問題用紙は捨ててしまいありません。) ③教科別に出やすい範囲、出にくい範囲があれば教えてください。 ④中1~3の問題はどのくらいの割合で、でますか? ⑤問題集は何冊ぐらいがいいのでしょうか? ⑥おすすめの勉強方法やスケジュールの立て方があれば教えてください。

  • 受験勉強

    新中三です。公立高校合格のための受験勉強のやり方を教えてください。塾に行ける経済的な余裕がなく、とても不安で心配です。一年生からの教科書とノートの復習と本屋さんで過去問題集を買ってコツコツ努力すれば大丈夫なものでしょうか?

  • 高校受験への勉強方法求む

    僕は今、中3の受験生です。 志望高は都立の西高等学校です。 もうここ最近受験勉強を始めたのですが なかなか数学・英語の応用問題が出来なくて困っています。 誰か効率の良い勉強法教えてください。 ちなみに僕の偏差値は65くらいです。 よろしくおねがいします。

  • 高校受験について

    中3女子です 高校受験のことについて質問があります。 私は塾には通わず、進研ゼミだけで勉強しています。 進研ゼミだけでは少し不安なので、本屋で入試対策のテキストを買って勉強したいと考えています。 どのテキストがおすすめでしょうか? 問題だけのテキストではなく、復習をしながら入試問題を解けるように なっていくようなテキストがいいです また塾に通っていないため、勉強にかける時間が自由なので 入試への勉強の時間の配分や要領がとても悪いです。 塾に行かずに合格した方など受験経験者さんに お話を伺いたいなと思います。 ぜひ私にアドバイスをよろしくお願いします

  • 高校受験です!勉強の仕方を教えて下さい☆

    こんにちは☆あたしは、中3の女の子です♪ 期末テストが終わって、一息ついているところなのですが、一週間後また実力テストです。 範囲は、1~3年の範囲全てです。 今日から、勉強してみて、去年の入試問題を解いてみたんですけど、これがさっぱりダメなんです・・・ 半分くらいしかあってませんでした↓↓↓ ショック受けちゃって、今日はあまり勉強する事ができませんでした。。。 というか、どうやって勉強を始めたらいいかいいか分からないんです。。。苦手教科は、国語、理科、社会です。 ホント困っています。教えて下さい。あたしは、なんでも一挙にやってしまいたいタイプなんです。 1日3時間以上は、勉強しているのですが、 教科事の勉強の時間配分もどうしたらいいのでしょうか。

  • 受験勉強について

    中三の受験生です。今は夏休み中なので今までの総復習と苦手科目を克服しようと思っています。思ってはいるのですが…。夏休み前に私は1,2年生のワークを買いました(5教科できるものです。)夏休み入ったころは宿題と買ったワークの1年生のほうを両方やっていました。ですがこの前の3者面談のときに(そのときの会話になります)先生「具体的にどんな勉強をしてるの?」自分「宿題とワークです」先「この前のテストのだめだったところは復習した?」自「まだです…」先「勉強方が悪いのかもしれないね。がむしゃらにやるんじゃなくて,もっと効率よくやりなさい。あっちもこっちもっていろんな物に手をだすと余計大変になっちゃうよ。」と言われました。確かにこの勉強でも不安はありました。ほとんど1年生のときのワークばかりやっていましたし。でも,入試には1,2年生の範囲もでるし今度のテストにも1,2年の範囲がでます。基礎の勉強からやろうと思っていたんです。3年の復習や苦手科目克服もやらなきゃ!!と分かっているのですが,1,2年生の復習が終わったら夏休み終わってそうな気がします。そして,不安とプレッシャーがたくさん肩にのってきた感じで勉強が何をしていいかわからなくなってしまいました。私はまず何をやればいいのでしょう? 自分があまいのかもしれません。だらしないなぁと思います。でも,どうしたらいいのか自分で考えてもやはりわからなくて。すみません<m(__)m>誰か効率のいい勉強法を教えてもらえませんか?

  • 高校受験

    こんにちは。 僕は中3男子です。今年受験があるのですが 今までのテストは280点しかとったことしかありません。 実力も140点台で絶望的な学力です。 もうぼくは手遅れなんでしょうか?? それと効率的な勉強方法でもあるんでしょうか?

  • 受験勉強

    私は今受験生で中3です。 7月は全然勉強をしませんでした。(3年に入って勉強っていう勉強はしていません) しかし明日8月2日から夏期講習が始まります。そから頑張ろうと思っていますそこでは5教科の1・2年の復習をしてくれます。 けど、9月20日くらいが実力テストなんです。 そのテストは、受験の資料的なのに行くらしいんです。 そこまでに何とか点数をあげたいんです。 私は記憶が苦手です記憶の仕方を教えてください!! 定期考査とかは、受験勉強に比べたら範囲がせまいんでそこそこよかったんですが実力テストは1・2・3年のちょびっとの分です考えるだけで恐怖です。 だから、勉強の言い仕方を教えてください。 出来れば受験を体験した方で5教科の方法がいいです。 お願いします

  • -受験勉強方法-教えて!!

    中三の受験生です。 勉強の仕方がよくわからず はかどりません。 各教科どのように勉強すれば 点数などのアップに繋がるでしょうか;、、、。 また 同級の方がいれば どのように勉強していますか? お答え待ってます★