• 締切済み

サーフショップの経営状態とは

サーフショップを経営している方が、もしいれば教えてください。 私が仕事でWeb制作をしている関連で、よくお世話になっておるサーフショップのwebサイトを簡単なものですが作ることになりました。 もちろん今回は暇を見つけて作成しますので、料金などもらうわけではないのですが、もしサーフショップのサイト制作をいくつか有料で受けることができれば、好きなことに関係できますし、量が多くなれば副業もしくはフリーランスとしても十分やりくりできるのかも?と今回の件を発端に皮算用をしております。 ここから先はちょっと商売っ気が入った質問なのですが、実際サーフショップというのはwebサイトを外注して制作しようとするほど利益に余裕があるものなのでしょうか? 知り合いには生活するのがやっとだけど好きだからという人しかおらず、どうなのかな?と思った次第です 目的になりますので、おしえていただけるようであれば教えてくださいますと幸いです

みんなの回答

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.2

ANo1です。 あくまでも一例です。若者などは流行り物で動きますし年配者のロングボーダーなどはブランドを若者と同じようにこだわったりもします。 お礼の中にありましたがサーフィンスクールも何十人ではなく数人です。スキースクールのようには出来ないです。 リペアについてもショップで購入した方がほとんどです。 リペア専門のショップもありますが サーフィンはショップ自身が自社ブランドですので無数にブランドがあるという事ですそれをどう扱っていくかではないでしょうか? 現在、質問者様と近い考えのwebサイトは検索すると存在しますが手数料をもらっているかは分かりません

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.1

経営者では無いですが回答が無いので参考なまでに サーフショップと言っても色々あります。 製造販売しているお店(他の店にも提供) 販売のお店 ネット通販のお店 その他 収入が少ないのは販売のみのお店です利益のほとんどはウェアと小物商品、個人差はありますがリペア代金でボードからの利益は数が出ないと難しいです。 こういったお店は浮き沈みが激しく安定しません。 昔サーフショップと言うのは工場が必ずありました。だからこそ今でも現存して営業しています。 ネット通販の場合は工場を立ち上げたり、粗悪品ではないですが価格の安いボードを制作している工場の代理で販売をしたりしています。 webサイトは外注制作よりはお客さんで出来る方がサポートしたりしていますよ。 サーフショップの場合決まったブランドは無く多種にわたりますから販売方法は一例にすぎません。 質問者様が利益をと考えるならwebサイトの立ち上げでは無く通販を共同でやればマージンでの利益が得られると思います。 ただ個々のショップではなくwebサイトにいくつものショップを入れてサーフィンカタログのようにして手数料を取るというような感じであれば出来るかもしれません。これも例ですが

mie_wtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、僕は初心者向けの(特に女性)サーフスクールのお客さんが結構呼べているか、オリジナルボードや回答者さんのおっしゃっているようにリペアのお客さんを呼べているショップなら利益が出ているのかなとおもっていました。 なので、スクールと、リペア、ボード販売のできるサイトを作ってアクセスアップまで協力すればいい関係になれるかなと思ったのですが、教えていただいたように、オリジナル商品(ボードやウェット)を扱う通販で協力できるお店と協業するということだと入りこめるということなんですね。

関連するQ&A

  • WEB制作 業務委託契約書

    web制作をフリーランスに外注します。 その際に、web制作会社は業務委託契約書を作成し フリーランスの方とイチイチ契約を交わしてるので しょうか? フリーランスの方・制作会社の方いらっしゃったら 教えてください。

  • ネットショップのリニューアルをしたいと考えております。

    ネットショップのリニューアルをしたいと考えております。 現在はメイクショップを利用しております。(いわゆるASPサービスです) サイトはPCサイトが2つ。モバイルサイトが2つ。 計4つを運営しております。 以前に利用しておりましたサービスよりは使い勝手は良いのですが、やはり限界があります。 私自身の技術や知識が乏しいという問題もありますが、素人っぽさが残る三流な出来栄えです^^; アパレル小物のサイトの為、ライバル社とはサイトにかなり差があります。 軌道にも乗り始めたので今後のことも考えサイトをリニューアルしたいのですが、見栄えのよいサイト(実力もそれなりの会社)は更新等も多いこともあり会社に専任のスタッフがいるか、フリーランスのデザイナーに外注しているパターンが多いと聞きます。 どちらが良いのでしょうか? お伺いしたい質問をまとめてみました。 (1)専任スタッフを雇う or 外注 ※費用などを含めてお伺いしたいです。 (2)webデザイナーとはあくまでサイトのデザインのみを行う方をいうのでしょうか? 弊社の状況のようにショップの作成から最低限のSEOやショップを運営するシステムなども出来る方はいらっしゃるのでしょうか? お手数ではございますがアドバイスをお願い致します。

  • 副業で他社の仕事を個人で請け負ってもいい?

    私は現在、会社に属しています。仕事がHP制作ということもあり、知り合いからHPを作ってくれと頼まれ、たまに 副業として個人で仕事もしております。いままでは知り合いのつてでの仕事だったのですが、今回ある会社から 依頼があり、外注で仕事を頼みたいとの内容で問い合わせがありました。相手の会社は私をフリーランスだと思っていると思います。こういう場合、私は普段は会社員だという事を明かしても問題ないのでしょうか?私的には個人の仕事を増やしていき、今後は会社をやめてフリーランスになりたいと思っています。

  • フォトショップのランクについて

    HPのリニューアルに伴い、デザインを外注致しました。 デザインナーさんがフォトショップで作ったデータをそのまま頂き、フォトショップの修正が可能な様にしたいと思っております。 今まではHPも自作で制作しておりました。 インクスケープやペイントプロを使用しておりました。 今回フォトショップを購入するにあたりエレメント、プロ?のどちらが良いと思われますか? プロ用の物はそもそも素人が使いこなせますか? 今後もHPの更新や素材(バナー)等は自身で制作していく予定です。 ご回答をお願い致します。

  • 外注での制作費を払ってもらえない

    現在フリーでwebの仕事をしています。 そのなかである会社からの仕事をしたのですが、制作費の支払い日がきても 一向に振込みされる事無く、しかたないので会社に電話してみると誰も出ず。思い切って会社まで行ったらなんと、会社はすでに無くなっていました、、、 何が原因かわからないのですが、ビルの管理人に聞くとどうやら逃げるようにどこかに移ったらしいのです。 その会社は自社のサイトの運営(ウェブショップ)の傍ら、WEB制作の仕事も請け負っている会社でした。 詳しく調べたところ、そのウェブショップの実店舗が別のところにあることをつきとめました。 実店舗の名前もそのウェブショップの名前と同じでした。 そこで、この後どのようにすれば未払いの制作費を払ってもらえるのかお力をお貸しいただけないでしょうか? 仕事をする時に契約書は書いてないのですが、やり取りをしたメール等があります。 (請求書を送ったのですが、それを受け取ったというメールもあります) すぐにでもそこに言って怒鳴りたいのですが、素直に払ってもらえるかどうか、、、とぼけられたりするのでは、、 このサイトで検索をすると結構外注で制作したのに制作費をもらえなかったという書き込みをよくみます、、、、 このまま泣き寝入りは絶対いやなのでどうかよろしくお願いいたします。 ちなみに私の制作費は15万でした、、このままでは生活に支障をきたしてしまいます。 よろしくお願いいたします

  • アニメサイトを作っている制作会社を教えてください!

    私は現在Webデザイナーを目指しているのですが、アニメのサイト制作に関わりたいと希望しています。 しかし、アニメサイトを作っている制作会社さんがなかなか見つかりません。 Webサイトはアニメ本編とは別に外注しているのだと思うのですが、 サイト自体を制作している会社をどなたかご存じないでしょうか? よろしければ教えてください! よろしくお願いいたします!!><

  • ファイルを読む フォトショップ イラストレータ

    今回、Web系の制作で、デザインされたフォトショップ イラストレータ のファイルを読む必要があります。 それを元にHTML等で DreamWeaverでWeb制作をします。 しかし、両方持っていないので DreamWeaverで作成に使えるために読み込み、活用できる方法、フリーソフト等はないでしょうか。 (フォトショップ イラストレータは定番ですが、自分では使わないのでそのためだけに準備するのは荷が重いです) また両ソフト以外に、デザイン側にその後のDreamWeaverで作成のために 他のファイル形式やソフトなどで良い方法があれば教えて下さい。 (ちなみに、制作ソフトはDWかHPビルダーです、これでなんとか受け取ったデザインを制作できる方法を考えています)

  • ネットショップ開業に際して

    ネットショップ開業予定でここで何回か色々お聞きしているのですが ネットショップには初期に個人で制作ソフトを使って制作、業者に頼む、ショッピングモール、あとASPと言うのが有るとお聞きしました。 ASPと言うのはネット上で商品情報や写真などをアップしていってHPを制作できる ようなシステムの事なのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 いいところがあれば教えて頂きたいです。かなり有るみたいなのですが個人運営なので料金が高いのがネックと感じています。 制作ソフトを使って作るのが一番安価かと思うのですがソフトには限界や作りが しょぼい感じになるのでちょっと敬遠してしまいます。 業者に頼めばある程度は期待できるかと思いますが最初に崩さない枠を作って もらって画像をはめこんだりする事になったりするかと思っています。 買いパラなどはサイトを登録する形みたいで既にサイトが有る事が必要ですが 商品情報(画像など)のみで掲載できるようなところはないでしょうか? オークションサイトはいくつか知っていますが値段的に利益が出ないような気がしています。

  • イラストレーターとフォトショップの基本的な使い方を学ぶには

    デジハリというスクールに通いまして、三ヶ月で一応一通り流す程度で知識や制作スキルを身につけました。 就職を控えてまして、携帯サイト制作でWEBデザイナー、WEBディレクターのような役職です。 そこで、質問が二つあります。 1、デジハリの教本だけではちょっと不安に思いまして、イラストレーターとフォトショップの基本的な使い方を学べるサイトや本はないでしょうか?? 2、就職してこれだけは抑えておきたいスキルなどありますでしょうか?? 以上、片方でもいいのでどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 将来どうなろうか悩んでいます。

    将来どうなろうか悩んでいます。 LPIC、MCTSなどを取得してネットワーク、サーバ、HW、vmwareserverの基礎を学びました。 その後フリーランスでできる仕事が良いと思い、WEBクリエイターを目指して、XHTML、CSS、デザイン基礎、jquery基礎、SEO基礎、イラレ、フォトショ基礎を学びました。 ただ最近WEBクリエイターは出来る人が五万とおり、制作の仕事でフリーランスでは厳しくなってくるという話をよく聞きます。 ウェアラブルにどこまで対応できるか不明で、CMSでクライアントが作れるようになり、何より作れる人が多すぎで、 評価が落ちてきており、WEBサイトを作る仕事は食っていくのが厳しい落ち目の業界だと最近聞きました。 (得にフリーランスの制作者側。ただし、スキルが高くて、それなりの法人相手にサイトを作る場合の一員として参加できるレベルの人は今後も大丈夫なのかもしれないと思っています。) そこで迷っているのですが、上記の状況ですと(WEBクリエイター、WEBプログラマー、ネイティブアプリ制作(こちらもすでに陳腐化?)、それともウェアラブル関連のプログラミングなど) 何をすると将来性、フリーランスとして食っていける、今までのスキルがあまり無駄にならないなどを考えると良いと思いますか? サーバサイドをかじっているので、WEBクリエイターほど出来る人が少ない、WEBプログラマーでフリーランスが一番でしょうか? WEBプログラマーでのフリーランスはWEBクリエイター(デザイナー)と同等ないしは以上にフリーランスでやっていけるものなのでしょうか? それともやはりフリーランスで考えるならWEBクリエイター(デザイナー)の方がWEBプログラマーより良いでしょうか? 他にも、SEO、SEM、マーケッティングを中心にする、コーダーからWEBプログラマー=>swiftやunityを使ったネイティブアプリ制作に移っていくという方法もありますが、 将来や今までやったことを考えると何が良いと思われますか? swiftやunityを使ったネイティブアプリ制作は、WEBのようにレッドオーシャンではなく、将来性も良いのでしょうか?そもそもフリーランスでやっていける物でしょうか? 色々な考えがあると思いますので、たくさんの方のアドバイスをお聞かせいただきたいと思っています。 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • Swift

専門家に質問してみよう