• ベストアンサー

白バイのテクニック

chikabonの回答

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.1

つい最近同じような質問がありましたよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116484486 死角のことだけではなく、白バイって本当にすごい技術を持ってますよね。 白バイの全国大会を見に行ったら、すごすぎてずっと口を開けっ放しで見てしまいました。

kazu_xi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある意味特殊な才能を持ってる人達と思ったほうがいいんですね。 練習だけじゃなく、天賦の才というか。

関連するQ&A

  • スピード違反 白バイによる取締り

    こんにちは。 先日他に車の居ない直線道路を70=80kmくらいで走っていました(法定速度は50kmくらい) 途中でバックミラーを見ると、すぐ後ろに白バイがぴったりくっついて走行していました。しかも赤ランプ点滅中(サイレンは無し) 「あーしまった!」と思って急いで減速したんですが、白バイはサイレンも「止まりなさい」も言わず。 あれ?と思って左にウィンカーを出して左折した所、白バイはそのまま直進していきました。 私としては明らかにスピード違反だったし、他に車は無かったし、白バイは点滅&ぴったり後ろに居たのでてっきり捕まるのかと思ったので不思議です。 音は出さずにランプのみ点滅というのは、どういう意味があったんでしょうか? もしかしたら追尾して速度を測定していて、測定終わる前に私が減速したから諦めたのかな?とも思ったのですが、それならそれで「法定速度を守りなさい」とか注意しないでそのままスルーするのもなんか変だな?と思います。 事故を起こさなかったのは何よりなので、今後速度には十分気を付けて運転しようと思いますが、白バイがなぜあんな様子だったのかおわかりの方いましたら教えてください。

  • 白バイによる取締りについて

    先日、30km以上の速度超過状態で前走車に追走している状態で白バイに赤色灯をつけられ追尾されました。 この時、減速して車を道路脇に寄せようとしたところ、白バイはそのまま自分の乗った車を追い越して前走車を追いかけて取り締まりを行い、自分は止められる事無く、その場を通過しました。 オービス以外の速度違反は青切符レベルなら原則現行犯と聞いたことがありますが、今回のような悪質な場合、後日警察から通知を受け呼び出しを受けるような事はあるのでしょうか?

  • 白バイの追尾について…

    今日、原付で線路沿いの細い道(一方通行ではない)を走行中の事です。 サイドミラーをみると私の原付後方(100mほど)に白バイが走っていました。 その時にパッとみた速度メーターは40キロ~45キロ程。 私は、ヤバいかなと思いましたがサイレンも赤灯もありませんでした。 そのままゆっくりスピードを落として走行し、このまま白バイに追尾され続けるのは嫌だな…と思い、右折しました所、白バイも同じく右折で後をついてきました。 その時私は、バイト着で(作業着にマスク)だった為、見た目が怪しく目をつけられたのかな…と思いながら、右折後すぐのマンション駐輪場に原付を停めました所、追い抜いていったはずの白バイがUターンしてマンション前に停車しました。 サイレンも赤灯もなく、呼び止められてもいなかった為、私はそのまま無視して、マンションに入りました(バイトであるポスティングができると思ったので…) ですが、少し気になったので、停車中の白バイの様子を影からしばらく見ていました所… しばらく(約5分程)マンション前に停車した後、走り去っていきました。 なんだか気持ち悪いなと思い、最寄りの警察署に相談しました所“違反していたなら、その場で停止指示を出すはずなので心配しなくてもいいのでは”と言われました。 では、なぜ白バイは赤灯もサイレンもなく私を追尾し、入ったマンション前でしばらく待機したのでしょう… それがどうしても気になってしまいます。 思いあたる事といえばスピード違反くらいなのですが… 違反していても停止指示を出されない事はあるのでしょうか? また、その場合、後日警察から連絡が来たりするのでしょうか? 備考になりますが、マンションに入るまで赤灯、サイレン、呼び止めるタイミングは十分ありました。 どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 白バイ

     制限速度60km/hの2車線道路右側で速度20km/h程度オーバーした際、左車線後方の白バイに気づき、(1)法定速度まで減速したら、(2)白バイより「この道路は制限速度60km/hです」との呼びかけがありました。  その後、もう一度何か呼びかけがあったのですが、内容が聞き取れませんでした。  しかし停止命令だと思い、左車線に移動し、白バイの前をしばらく走行(停止命令ならもう一度言われると思い)していたのですが、連れに、とりあえず停止するよう言われたので、左ウインカーをだし減速しました。そうしたら白バイがこちらを抜き前に入ったのち側道に入っていたので、何もないと思いそのまま直進しました。この場合、後日処理等はありえますか?また、何故捕まらなかったのでしょうか?  問題として、この左ウインカーを出した際に、側道が近くに合った為、もし白バイがこちらが側道に入った後止まるものと思ってった場合、私が行ったことが逃走に値するのか気になっています。また、上記(1)と(2)の順番は逆かもしれず、赤色灯をつけていたかは記憶にありません。  長文かつ拙い説明で申し訳ございませんが、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • 白バイを追尾して痛い目に遭わないか

    大型バイクに乗り、幹線道路を流しているときの話です。待機している白バイが、速度超過とみられる車両を発見して急発進し、私のバイクをすごい勢いで抜いていく次の瞬間、こちらも大型ですから急加速して、その白バイを追尾し、何キロ出ているのか速度計をみて、35km/h超過だ、赤切符だな、なんてことをして遊ぶことがあるのですが、痛い目に遭う可能性はあるのでしょうか。 取り締まりに限って言えば、白バイの後ろを走る車両を捕まえることはないと思いますし、ペアでいることも良くあるので、それには十分気をつけています。 ばかばかしいとお思いの方もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いします。

  • 1車線の30キロや40キロ制限の道路などでスピード違反の取り締まり(白

    1車線の30キロや40キロ制限の道路などでスピード違反の取り締まり(白バイの追尾や ねずみ取り)ってやってるものでしょうか?

  • 白バイの違反

    こんにちは。都内をスクーターで走っていると、白バイの格好の標的となりますが、一つ気になっていることがあります。それは、警察車両の違反です。 制限60キロの道を70キロで、一番右側車線を流していたのですが、本田のカムギアのチュイーン音が近づいて来たので、飛ばしやかと思っていました。するとそれは白バイVFRでした。緊急走行でもないのにあろうことか、自分の右側を抜き去っていきました。 これって明らかに法定速度違反+並走違反+追い抜き時の違反でないでしょうか?皆さんはこういった経験ありますか?

  • 車線変更する時はちゃんと目視で後方確認してますか?

    サイドミラー・バックミラーだけで後方確認すると、死角にいる車両を確認できない事があり、安全だと思い込んで車線変更しようとするとクラクションを鳴らされて、初めて車が近づいていたんだと知りヒヤッとする事があります。 それで今では、ミラーと合わせて目視で後方確認するようになりましたが、それはそれで問題があるんですよね・・。 一瞬の事ではありますが、その間前方に注意が行かなくなるので怖くもあります。 みなさんは車線変更はどのように行っていますか。

  • タクシーがルームミラーに300mmのミラーに取替

    タクシーがルームミラーに300mmの長さのミラーに取替えていました 標準装備のルームミラーだと後方確認がしずらく 300mmの長さのルームミラーに取替え(かぶせる)ていました マイカーは300mmのルームミラーに取り替えて後方確認の視界を確保しています TAXIの場合は違法(道路運送法などです)になるのでしょうか 客からの苦情はないのでしょうか?

  • 白バイについて

    普通、交通違反(スピード違反、不注意運転等)で、検挙するとき、左側に寄せて、一時停止するか、歩道に半分乗り上げて、車両を停止させると思う。写真は、左から、右へ進行の乗用車で、色は灰色、1300cc程度、で、運転者は若い女性であった。手前に見えるのが、取り締まった白バイで、当初は2人であった。一人は、取り締まった後、すぐ、立ち去った。疑問なのは、乗用車を停止させている位置である。違反とされる車は、私有地に、白バイも、私有地とされるところに、停止している。国道495線、芦屋橋のごく付近で、最近8年間の架け替え工事があった。写真をみると、白バイは、私有地にオートバイを停止させているのだから、私有地所有者と懇意であるとわかる。わたしも、この工事の関係した者であるが、補償に不満をもつ私は、偶然、白バイの不自然な行動にシャッターを押した。話は、飛躍して、土地所有者は、警察官と懇意であるので、 橋の架け替え工事で、写真の白バイが停止しているまとまった土地(赤の乗用車の止まっている倉庫の所も)を、取得したとは、言えないですよね。 2014年   4月16日   国道495線  福岡県芦屋橋 付近