• ベストアンサー

食物性油と動物性油の比熱

油の比熱=水の比熱の2倍とゆうことはわかったのですが 食物性油と動物性油では比熱は変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

下記のサイトによると、鉱物油の比熱は水の0.210倍(フレオン11)から0.554(エチレングリコール)程度ですけど。↓ http://ebw.eng-book.com/heishin/Table_sort_liquid_specific_heat_2_sort.do?table_name=liquid_specific_heat_2 食用油の比熱も水の半分、↓ http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2001/2001-10.html m(_ _)m

alvaro
質問者

お礼

サイトつきで大変参考になりました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 油の比熱について教えてください

    表題通りなのですが、油が水より高い沸点を持っているということは、油が水より小さい比重であることと関係がないのでしょうか。

  • 比熱を決めるものは何?

    水の比熱が1でしたよね・・? 1 水より大きい比熱の物質ってどんなものがありますか。 2 比熱ってどんな仕組みで決まるのですか教えてください。   数式ではなく、文科系にも解る範囲で説明お願い致します。

  • 比熱

    10℃の水10gと20℃の水銀10gを混合したとき最終温度が10.3であることを示せ。 水の比熱を1cal/gK 水銀の比熱を0.03cal/gK 答えを教えてください。

  • 土の比熱について

    土に水分を含ませた場合の比熱は,どの様に求めたら良いのでしょうか? 例えば,土と水の比率が7:3の場合は,(土の比熱×0.7+水の比熱×0.7)で求めても良いのでしょうか?

  • 比熱

    今更で聞けない事ですが、比熱、水は20℃ 4.18KJ/kg・℃ですが、滑油の比熱は、40°Cで1955J/kg・°C でmc⊿tで計算しますよね。 この水は20℃、滑油は40℃は計算では関わって来ないのでしょうか? お恥ずかしい限りですが、ご教授下さい。

  • 比熱

    水の比熱は20℃と0℃で、値がちがいますが、0℃から60℃に1時間で上げたい時、20℃から60℃に1時間で上げたい時上げたい時それぞれ、比熱が違う計算が違うということですか? 0℃→60℃は、m×4.22×(60-0)/1 20℃→60℃は、m×4.18×(60-20)/1の違い だけど、この20℃近辺から100℃くらいは、比熱が差程変わらないから、比熱4.18で計算している感じですかね?

  • 比熱

    水の物性値表で見ると温度50℃の比熱は4.18j/(kg・k) になってますが、比熱の計算方法と kcal/kg℃に換算のしかた教えてください。

  • 比熱についての質問です

    先日、銅球を使い、固体の比熱の実験を行いました。 水熱量計の水当量が不明なので、 W=m2・c2/c1 の式の水熱量計の比熱c2をcとおいて銅の比熱を求めよ。 水の比熱はc1=1.00(cal/g・℃)とする。 とあったのですが、銅容器とかき混ぜ棒の質量m2は95.80(g)でした。 この熱量計の水当量はW=95.80c(g)でいいということなのでしょうか?

  • 水の比熱が水蒸気や氷の比熱より大きいのは何故?

    水の比熱が水蒸気の比熱より大きく、氷の比熱より大きいのは何故ですか? 水の自由度は水蒸気の自由度や氷の自由度よりも大きいのでしょうか? そうだとすれば、水の自由度が水蒸気の自由度や氷の自由度よりも大きいのは何故ですか?

  • 比熱の求め方

    熱を通しにくい発泡スチロールの軽い容器に 10 ℃ の水が 100 g 入っている。この水の中に質量 100 g,100 ℃ の金属球を入れた。よくかき混ぜてしばらくしたところ水温は 25 ℃ で平衡状態になった。水の比熱は 4.2 J/(g・K)であり,熱の移動は水と金属球との間のみで起こったものとする Q,この実験結果から求められる金属球の比熱を求めよ。 こちらの解説をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • レノボのオーディオコネクターについての問い合わせ内容についてまとめました。
  • 質問者は三又の分岐プラグを持っており、メスのプラグが2個あり、一つは赤色でマイクの絵が描かれており、もう一つは緑色でヘッドホンの絵が描かれています。普通の差込プラグのオスをどのように接続すればいいのか疑問に思っています。
  • また、ラジカセはAM/FMステレオCDラジカセであり、ヘッドホンプラグの差込が1個とAUXの差込が1個あります。製品の品番はCD-50です。
回答を見る