• 締切済み

車内マナーについて

最近、電車に乗っていて、相手を尊重する心が欠けてきているのではないかと思います。平気で優先席へ座る健常者や、携帯電話で通話する人達など、目に付きます。 江戸時代では「江戸しぐさ」と呼ばれる、思いやり精神あふれた振る舞いがあったそうです。そのなかで、「こぶし腰浮かせ」というあとから乗ってきたお客のために、先客が腰の両側にこぶしをついて腰を浮かせ、こぶしひとつ分の幅をつめながら、1人分のスペースをつくるという配慮がなされていました。 人のことを思いやって行動するという姿勢の欠けてきている現代で、どうすれば良い姿勢になると思いますか? また、優先席についてどうお考えでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

まず、ご自身の国語力を検証することを強く推奨します。 > 平気で優先席へ座る健常者や、 「優先」席ですね。「専用席」ではありませんね。 一般の人が座って何が悪いのでしょうか。 優先権をもつ人が来たときに譲ればいいだけの話。 また、外見上は若くても、病気であったり、疲弊著しい場合は、 優先権を持つと考えます。 これらの人は外見では分からない場合もありますが、 座ってはいけない理由がわかりません。 携帯電話については次項で述べますが、電源OFFは必要だとは思います。 ただ、そんなことをきにしなくてもすむペースメーカーの開発と普及が 急がれます。 > 携帯電話で通話する人達など、目に付きます。 携帯電話の通話そのものの何がいけないのかわかりません。 大声は論外ですが、 現在では、携帯電話より、近接人間間の会話のほうがよほどやかましく、 これによって頭痛を催したり、耳栓発動ということもあります。 ある有名なアニメの主人公も言っていますが、これは老若男女を問いません。 (このアニメの主人公は、社会現象を自分で考えて自分の意見を持ち、 たとえ「常識はずれ」でも論理的に表明するので、気に入っています) これがよくて、静かな携帯電話の通話がいけない理由、全く理解できません。 うるさいといえばヘッドホンの音漏れもひどいもんですが…最近とんと注意喚起が なされませんね。目眩がしてくるんですよ、あれ。 耳栓型(耳の奥に耳栓のように装着するもの)ヘッドホンに限定すべきです。 電車に乗る30分前からは喫煙も禁じるべきですね。車内で吸われるのと あまり変わりません(火気は別として)。 ともかくも携帯電話がだめなら、私語そのものを禁止すべきです。 でないと不公平です。 ただ、腰浮かせについては同意します。 最近はひとり分のスペースが区切られた車両が増えましたが、 そうでないのは、7人がけ設計の椅子に5人や6人でふんぞり返っている例が あとをたちません。2枚目の切符をせめて買うべきでしょう。 さらに腕をよこにだすので、脇腹をつつかれて非常に不快です。 ただ、思いやりというより、規則や物理設計で規定された定員があるわけです。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

マナーの悪さはもうどうしようがありません.今の時代下手に注意すれは刺される可能性があります. 余程喧嘩なれして無い限り,手助けで来ません. 今の政府自体が,振り込め詐欺まがいの年金搾取,弱いものいじめの福田政権と議員自体が,国民のために働かず,個人の権力と欲でしか動いていません.これでは日本がよくなるはずがありません. 教育自体コロコロ変えて筋が通っていません.行き当たりばったりの日本です. 優先席も空いていれば利用する事は差し支えないと思っています.携帯も今車内だからと直ぐ切るなら問題ないと思っています. 他人に迷惑を掛けないという行為,考えが無くなってはきていますね. スーパー等公共場所での母親の子供への注意が全くありません.昔の日本崩壊です.

  • aoyoao
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.3

一人一人の心掛けだと思うので、 まずは自分で実行しますね。 優先席であって「専用席」ではないので、 空いている車内なら座ります。 混んできたり、お年寄りの方がいらしたら立ちます。 余談ですが、夜勤明けでフラフラの状態で優先席に座っていてJRの人に注意された時は納得いかなかったですね。 車両には10人も満たない人しかいませんでした。

回答No.2

いろんな要因はあると思いますが、 道徳教育がどんどんなくなっていくからだと思います。 道徳とは日本人の先人がつちかってきたものです。 しかしそこには宗教的な習慣が起源というものもあります。 ですからいっしょくたに日教組教師が減らしていったのです。 「人を敬う心」「お年寄りをいたわる心」 これは日本人にとって普遍だと思うのですが、 それは、どうやら儒教精神が見え隠れする根拠のない不平等だと とらえて反対する教師がいるのです。 そしたらそこにあるものは「早い者勝ち」です。 みんなに平等にあるものを早く来たものが取る。必要なくなったら、次に来たものが取る。これが平等であるという考え方にいきつきます。 そういう考え方だけを間接的に教えていくと、席二人分とっても先にきたからいいのだ、という考え方になります。そして最後には自分勝手な行動しかしなくなります。携帯も自由、車内飲食自由、車内化粧も自由、どこに座ろうと自由。自由かつ平等を間接的に教えていった日教組の罪です。いまそれが教育を受けたものが親になり子供に教えていっています。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

私も同じように感じます。 出来るだけ、私から行動をする。実行する。 そして伝染させる。 そうやって、繁殖させたいと思っています。 優先席は、自分は座りませんが、満員電車は座らないとみんなに迷惑をかけてしまいます。 満員電車じゃない時は、お年寄りの方など居ない時、誰か座っても気になりません。 しかし、そんなにおなかが出でない妊婦さんとか、具合が悪い人は見た感じじゃ判断できない時もあるので、空席のままがいつもで座れるので座りません。 日本人はみんながやれば、やっていくことが多いので、自分から行動するようにしています。

関連するQ&A

  • 車内マナーについて

    青いニット素材の洋服を着た女性が通勤時間に五駅分にわたり優先席がある車両の真ん中の出口付近に座り堂々と通話をし続け怪我をしている足をバシッと周りの人にきこえるほどの勢いでけって優先席のほうへ走って逃げて行ったのでホームで捕まえたら腕に爪を立てられ出血をしました。 車内で電話いけないんじゃないかと問い詰めたところ家族が入院するかもしれないから電話をしてもいいんだと言いました。 だが、駅長室へ連れて行くと言い方も内容も変わっておりました。 電車の中で通話をし、降りて通話は可能なはずですし降りることができる駅は何個もあったはずなのに降りず、駅員もそれについて注意もしませんでした 補足回答してくださる皆様への質問は、なぜ周りの人・隣に座っていた人は何もせず見て見ぬふりをし注意をしないのか 回答をする皆様は注意をできますか? そして、あなたならこの青いニットの女に対してどいう態度でという行動を起こしますか? どんな理由であれ、、優先席付近は電源を切り、車内ではマナーモードにし通話お控えください。と放送でも流れているはずですし、車内に張り紙してあると思うのですが、周りの人の迷惑はどうでもいいと思ってしまうものなのでしょうか?

  • 乗車マナーの悪い東京の若い女性に驚いています

    毎日電車で郊外から都内の通院しています 優先席に堂々と座って携帯をいじってる20代の若い女の人が目立ちます 高齢者の方が前に立っていようが奴らはまったく動じる事もなく堂々とメールをしています そもそも優先席とは携帯の電源を切るのが常識ですがこの連中は何なんでしょうか。 連日TVでくどいぐらいに流れるACの思いやりのCMの効果もこの連中に掛かれば効果ゼロです。 情けない世の中だとは思いませんか?

  • 姿勢が悪いのですが良くならないでしょうか。

    私はかなり姿勢が悪く猫背で腰が反っていておしりが突き出しているんです。普通の人は壁に背中をくっつけて立つと腰との隙間に手のひらが1枚入るような隙間しかないようですが私はこぶし一個が余裕で入ってしまいます。胃を引っ込めておしりを前に出すといいと言われましたができませんでした。整体に通うようなお金はないので自宅で姿勢が良くなる方法があったら教えてください。

  • 優先席について

    私は今度、優先席は必要か、というテーマでディベートします。 私は必要派なんですが、 もし次の質問をされたら なんて答えるのが有効でしょうか (1)「優先席があると思いやりの気持ちが育ちますか」 (2)「もしすべての優先席が障害のある人や妊婦さんや老人でうまってて、あとから同じような人が乗ってきたら座れませんよね? その場合どうしますか?」 よろしくお願いします!

  • 隣の座席に荷物だけが・・・

    東京行きの新幹線の2列の座席の通路側に座っていたときのことです。 隣の席の人が「トイレに行ってきます」と言って、荷物を置いて席を立ちました。 品川を出てすぐで、私もそのタイミングでいつもトイレに行くので、あっと思いましたが、隣の座席に荷物だけが残っているのに席を立つわけにはいかないと思って、一度は腰を浮かしかけたのですが、待つことにしました。 ところがいっこうに戻ってこないので、混んでいるのか、知り合いにでも会って、話し込んでいるのかと思いながら、何度も振り返ってトイレのほうを見たりしていました。 そのうち、終点に近づき、席を立って出口に人が向かい始めました。 私は、トイレはともかく、いつもはやく出口に立ちたいほうなので、ますます困惑して振り返って待ちました。 そしてついに駅に着き、いっせいに乗客が立ち上がって初めて、その人が、私の2~3列後ろの反対側(3席側)の通路席に座っているのに気づいたのです。 ちょっとにこっとした感じでした。 わざわざ私を立たせてまで、自分の席に座らないでも、もうすぐ終点だから・・・という配慮をしたのよ・・という雰囲気全開でした。 (まったくそうではないかもしれませんが) 時間にすれば、ほんの数分ですが、私はどっと疲れました。 こういうとき、さっさと席を立っていいのでしょうか。 別に荷物の番を頼まれたわけでもないですし・・・。 正解は、まず、立って、荷物に気を配りつつ、その人がトイレから出てくるのが見える姿勢で待てばよかったのでしょうが、ご意見をお聞かせください。

  • 電車(バス含む)で隣が居眠り「船を漕ぐ」

    途中駅からでしたが座れて(ロングシート)ホッとしたつかの間、先客の若い女性が船を漕ぎ始めました。 最初は小さな揺れだった為、しばらく様子をみていたのですが。。。 そのうち左右に激揺れ!そして、寄りかかってきます! 大変不愉快だし迷惑でした。 !我慢も限界!立っていようかと決意したところ、次駅で乗換客があり空いた席に移ることができました。 皆さんは電車やバスで船を漕ぐ人には、どの様な「対処」「対応」をしているか、教えてください。 追記※終点まで彼女の両側には誰も座る人はいませんでした※

  • マナーの悪いオバサン

    マナーの悪いオバサン 私は毎日、都内に電車通勤しています。 週に何回かは "マナーの悪いオバサン" に遭遇します。 朝なのでだいたい満員時によく見かけます。 昨日、整列中に割り込みしたオバサンがいて、首根っこ掴んで「あんたはこっちだ」と 後ろに投げ捨てた会社員の男性をみて、ちょっとスッキリしました。 ○質問1 皆さんは、どんなオバサンに遭遇したことがありますか? ○質問2 なぜこういう人間が出来てしまったと思いますか? 私は ・満員電車に座った状態で弁当を食べはじめたオバサン  くちゃくちゃと音を立てて、15分くらいかけてずっと食べていました。しかもそこは優先席。 ・列に割り込むオバサン  整列乗車していて「後発エリア」から「先発エリア」に移動する際に突然横から割り込むオバサン。  これされるとそのに並んでいたとき人ははみだしてしまい、電車に乗れなくなりますよね。 ・無理やり座ろうとするオバサン  わずか10センチ程度の隙間しかない空いていない席に、なんとか座ろうと  お尻をゴリゴリ押しつけてくるオバサン。もうどんなに詰めてもあなたは座れませんって。  尻を押しつけられる身にもなってほしい。 ・相手を押しのけてまで座りたいオバサン  普通に考えて席が空けば、その前に立っている人が座ると思いますが  前に立っている人が座ろうとしているのに、突然相手を押しのけて平然と座る。 オバサンでも昔、会社勤めしていたような人は、このようなことをする人はいないように思います。 マナーが悪い以前に、「マナーを知らない」のかなと思いますがいかがでしょうか。 社会がこういうオバサンを養っていると思うとやりきれなくなります。

  • 優先席以外も譲るべき??

    私は高校生で、バスを利用していました。 その時におばさんに早く席を譲りなさいと怒鳴らました。 ですが私の席は優先席以外で、ステップが高くて壁紙には“危険ですので譲らないで下さい”って書いてあったし、優先席にも譲れそうな席はありました。 そしてその譲った人は座りたくないと言われ、拒否されたのでそのままにしたらさらに言われ、強引におばさんが席に座らせました。確かに私自身も気付かなかったし、配慮がなかったので悪かったし、これからは気をつけないといけませんが、そこまで危険がある席を譲らないといけませんか?? そしてそのおばさんに私自身を否定され、親の教育がダメと言われましたが、席を譲らないだけで納得出来ません。 あまり質問になっていませんが、意見をください。

  • 電車内での携帯使用は禁止すべきか否か

    歩きスマホの危険性が指摘されたニュースが出ていて、それに関して面白いやり取りがありました。 Aさんの意見 ・GPS機能を利用して、移動している個体は強制的にネットから遮断すればいい。 それに対してBさんが反論を述べていました。 ・電車内等で使えなくなりますし、極論ですので反対。 以下双方のやり取り Aさん ・優先席なんかの周りで携帯を使うなとアナウンスがあっても使う人がいるんだから、マナーを守らない人がいる限り電車内での使用は強制的にできなくするべきだ。 Bさん ・きちんとマナーを守っている人が大半。優先座席付近での使用を控える等きちんと配慮してマナーを守っている人までいっしょくたにするのは正直者がバカをみているのと同じだ。 Aさん ・皆がマナーを守っているわけではないのだから使えなくするのは当然。 優先座席は当たり前、本来優先座席以外でも使用はやめるべきだ。そもそも優先座席はあくまで優先なだけ、数が少なく本来優先座席を必要としている人はそれより多い。優先座席外だからといって配慮しないのはおかしい。それにペースメーカーをつけている人は見た目で解らない。 Bさん ・マナーを守らない人が一人でもいれば禁止というのは極論。 配慮が必要な方が優先座席付近を利用するのもマナーでは?優先座席を利用できるような立場だからといって周りからの配慮を当たり前とするのはよくない。優先席を利用できなかった場合に周りに配慮をお願いする、配慮してもらったら感謝をする。これだけでうまくいくのでは。 Aさん ・極論ではない、守らない人がいるから厳しくするのは当然。自転車だってタバコだって同じだ。 Bさん ・タバコも自転車もマナーを守っている人は従来通り利用できる。全く利用できないように禁止するということが極論だ。厳しくするのなら、マナーを守れば使えるようにするべきである。 ディベートみたいで面白いと思い質問します。 皆さんは電車内の携帯使用、あとよければ移動している個体の強制的なネット切断、どうお考えでしょうか。 よかったらお聞かせください。

  • 平等

    平等は同権の事なのか性差個人差無視の完全平等の事なのか分かりません。 例えば男女平等と言うと、男女同権の事を言う人もいれば平等だったらスポーツで男女混合になると言う人もいます。 少しでも性差や個人差に配慮したらそれは平等とは言わないのでしょうか? 産休など。 他にも公共の乗り物での優先席なども一般席に座る人と優先席に座る人とでは平等ではないのでしょうか?