• ベストアンサー

恒星の大きさ

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.1

近いところでは年周視差を使って角度を出して後は三角関数を当てはめれば出ますただ角度と言っても秒角でしょうからコンピュターを使わないと出ないですけれど

noname#107633
質問者

お礼

回答有難うございます。 でも、それは恒星までの距離を求める方法だと思うのですが。

関連するQ&A

  • 恒星、銀河について

    望遠鏡でとった可視光の画像を見ると見かけ上区別はつかないと思います。一般にいわれている恒星や銀河はなにを基準にして同定しているのでしょうか?

  • 恒星のスペクトルの写真を撮りたいのですが

    恒星のスペクトルの写真を撮ろうと思い、回折格子の前と後に紙の筒に取り付け、一方の筒を天体望遠鏡の接眼レンズに取り付けて、一方をデジカメを取り付け写したのですが、うまく写りません。写ったのは白くボンヤリした小さな点でした。シャッタースピードや絞りなどを変えたみたのですが、うまく写りません。天体望遠鏡は約20センチの望遠鏡です。ひょっとすると、天体望遠鏡の能力が大きなものでないとだめなのでしょうか?回折格子の装置は太陽のスペクトルや発光ダイオードなどのスペクトルはうまく見る事ができました。何か良い方法をお教えください。

  • 恒星の周りを回る恒星はあるのか

    連星以外でありますか?惑星と同じように、恒星が 恒星の周りを回る恒星系は。

  • 星雲から新たな恒星が誕生?

    ハッブル宇宙望遠鏡が捕らえた映像の解説などで、超新星が爆発してできた星雲の中の一部から、新たな恒星が誕生しつつある というのをTV番組で観ました(うろ覚えですが) 超新星は、水素がヘリウムに融合し尽くして、更にどんどん重い元素に融合して、最期に大爆発だったと思いますが、重い元素が撒き散らされた中で新たな恒星は、その重い元素が集まって生まれているのでしょうか?

  • 恒星について

    恒星について 恒星はなぜ惑星などの 中心にあるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 宇宙では星(恒星)は見えないの?

    よくSF映画では宇宙には満点の星が輝いています。 が、実際には宇宙船からは星は見えないと聞きました。 本当でしょうか。 (恒星はあまりにも遠くて、星は針先よりも小さくなって、人間には見えないとか? でもハッブル宇宙望遠鏡にはすばらしい映像が映ってるし?)

  • 恒星の出来方

    恒星はどうやってできるんですか?

  • 恒星の直径について

    観測された恒星の中で一番直径が大きい恒星は何でしょうか。 また理論的に考えられる恒星の直径の上限値はどのくらいですか。

  • 何故恒星は巨大なのか

    空を見上げると巨大な雲があり、地球が 広大だと思ってしまいますが、でも恒星は 比較にならない大きさですが、何でそんな 大きいんですか?

  • 恒星の距離

    もの凄くお馬鹿な質問だと思いますけど、 恒星の距離ってどうやって分かるんでしょう? 地球では光をリアルタイムで観測できますけど、 地球という1点でしか観測できません。 だから距離を求めるのは不可能な気がしてるんですけど・・・