• 締切済み

マルチモニタ不具合

ウインドウズ マルチモニター表示のみ不具合がでます。 先日まで正常利用していた対応機です、ミラーモード、アナログ&デジタル各単体で正常表示します、画面プロパティでマルチ設定後立ち上げると、ロゴ画面まで進んでパワーオフ(セカンダリのみオフ)されてしまいます、ミラーーモード正常表示、アナログ出力単体OK,デジタルDVI出力単体OK、2回リカバリを試し、更にドライバも一番新しいものを入れてみましたが同じです、解決策がお分かりの方いらっしゃいましたらご教授願います、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Nyaah
  • ベストアンサー率51% (42/82)
回答No.1

システムの復元で正常に利用できていた段階まで 戻してみるのはいかがですか? 急にうごかなくなった場合  機械が壊れたか、Windowsやソフトの設定がおかしくなったか だと思います。 なので動いていた状態に戻せばいいのでは?

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
AAtoZZ
質問者

お礼

ご回答有難う御座います、設定トラブルである事は間違いないのですが、その解決策・・・、リカバリ直後なので復元で戻せないのですが、以前使用していたHDを取り付けて試すと全て正常です、なんだかの設定なんですよね、それが上手くいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [GeForce] GTX295WQHDマルチは?

    こんにちは。 旧製品ですが、GeForce GTX295 について教えてください。 サイト ( http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_gtx_295_jp.html ) を見ると 画面表示サポート: 最大デジタル分解能 2560x1600 最大VGA解像度 2048x1536 標準画面コネクター Two Dual Link DVI HDMI マルチモニター yes となっています。 今回、WQHD(2560*1440) の画面を2台繋いでマルチにしたいと思っているのですが、ふたつあるDVIコネクターをそれぞれに繋ぎ、それぞれがWQHDの出力を行うことは可能(ミラーでは無くて)なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マルチモニターで画面がぼける

    マルチモニターにしたんですが 増設したモニターをUSB接続で繋いだからいけないんでしょうか? きちんと表示されるはずの画面が滲んで表示されてしまうようになったので マルチモニターにしましたが非常に見難いです。 ビデオボードで繋がないときちんと表示されないのでしょうか? 本体をあけたりするのが苦手なので是非USBで接続する感じでモニターを増やしたいです。 増やしたモニターはアナログで、 USBは両方対応の製品なので もともとデジタル用のものにアダプタを間に挟んでそこに差し込むタイプです。 だから画面が滲んでしまったりするんでしょうか? 設定で色々やってみましたが滲みは改善されませんでしたので 接続した商品の性能か、アダプタなどが原因なのか、 わかりません。 製品はこれです。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2/ 何か他にいい製品がありましたら教えてください。

  • マルチモニターについて。

    当方メインPCがデスクトップなのですが サブのノートPCをマルチモニターとして使用することは可能でしょうか? デスクトップ:自作で出力はデジタルとアナログ OSはXP ノートPC:アナログのポートはあるが入力か出力かは不明 OSは2000

  • マルチモニターにしたいのです

    パソコンはNECのValueOneで、モニター出力はDVIとD-SUBがあります。 グラフィックスカードはGeForce6200 TurboCacheですが、 画面のプロパティを見るとモニターがひとつしか無くて「1」や「2」の番号がありません。 このカードではマルチモニターは出来ないということなのでしょうか?

  • マルチモニターについて VAIO VGN-AW50DB

    現在ノートPC VAIO AW50DBにHDMIで外部モニター出力しています。 ※PCには別にアナログ:ミニD-sub 15ピン出力もあります。 モニター:BenQ FP94VW アナログRGB / デジタルDVI-D(HDCP対応) / HDMI ノートの画面と同じ映像を表示させるのではなく、ノートの画面が左に増やして作業領域を増やして使っています。(マルチモニター?) これにもう一台、モニターを追加したいのです。 次はさらに右にも増やすように増設したいのですが、 どのように構築すればよいのでしょうか。。。 HDMI分配機(1入力2出力)というのを見つけましたが、 これで分配しても外部モニター3つめを認識しないですよね?

  • マルチモニターのやり方について

    vistaのノートPCを使っています。 マルチモニターにしてみようと思い、外付けのディスプレイとノートPC本体をVGAケーブルで繋いでみました。 すると「ミラー化、拡張‥」等を設定する画面になり、「ミラー化」を選択して、両方のモニターに同じ画面が表示することができました。 そこまでは順調だったのですが‥ その後、「拡張」の方にしてみようと思い、画面の設定をあれこれいじっていたところ(ここで何をどういじったのか覚えていないのです‥)、外付けディスプレイの画面が表示されなくなってしまいました。 その後、設定画面でもう一度「ミラー化」を選んでみても、モニターを切り替えるF1キーを押してみても、ケーブルを差し直してみても、再起動してみても、外付けディスプレイの画面は何も表示されません。 どうすれば再び外付けディスプレイに画面を表示させることができるでしょうか‥ お分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルチモニター「ディスプレイ」が使えない。

    マルチモニター「ディスプレイ」が使えない。 急な質問ですいません。  以前はマルチモニタで使えていたのにある日突然 使えなくなってしまいました。 調べてみると   アナログコードをつなぎ替えてたらどちらのモニタでも表示される。 デジタルコードではどちらも写らない。  デバイスマネージャーで ディスプレイアダプタが一つになっている。 「以前二つあったように思う。」 元はセカンダリの外付けディスプレイもうまく表示できなくなっていた。 「設定変更で写るようになった」  これを直すにはどうすればいいのでしょうか。 デパイスの追加ならば詳細に教えていただけるとありがたいです。 マシン NEC VL300MG 付属モニタF19W1A(B) 外付モニタLCDAD211X

  • ASUSTek N7600GS/HTD/256M DDR AGP 8xでマルチモニター

    このカードでマルチモニター(1台アナログ、1台デジタル)の機能は利用できますか。現在GeForce6200でマルチモニターを利用していますが、3Dゲーム用にカードを7600に買い換えようと思っていますが、替えた後もマルチモニター環境を継続できるのでしょうか。カードの端子にDVIとRGBがあれば、それだけでマルチモニター(アナログ、デジタルの2台)OKということなのでしょうか。

  • マルチモニタのためのビデオカード

    新しく、ビデオカードを購入しようと思っています。 ネットで探していますが、コンピュータの知識が足りないこともあって、いろいろ出てくるカードが自分の要求を満たしているか、いまひとつわかりません。 【質問】 ・わたしの要求を満たすビデオカードのメーカー、型番を教えてください。 【必須の条件】 ・AGPか、またはPCIで接続するもの。 ・SXGAアナログモニタ2枚でマルチモニタができるもの。デジタル+アナログの出力でも、アダプタつけたらつながるならOK。 ・縦長の表示といいますか、画面の回転といいますか、モニタを横倒しにして表示できるもの。 【他】 ・動画とか3Dの性能は追求しません。 ・そのかわり、安価なものがよいです。数千円から一万円くらいで売られているカードがつかえればいいな、と。 ・UXGAモニタ2枚ができるならなおよし。必須ではないです。

  • windows2000sp4でマルチモニタができません。

    液晶モニタを購入し、同時にグラフィックボードも購入しました。 グラフィックボードはGeForce5200FX AGP4Xです。 このボードにはアナログとデジタルの口があるので、デジタルの方に液晶、アナログの方に昔使っていたCRTを接続してマルチモニタで使用したいのですが、うまく表示されません。 起動してデスクトップが現れる直前まではアナログ接続のCRTが表示し、デスクトップが現れるころにはデジタル接続の液晶が表示されます。 画面のプロパティの「設定」画面には特にマルチモニタを設定できるような項目がでてきていません。(モニタの絵もひとつだけしか表示してません) どなたかご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 使用マザーボードはASUSのP4Bです。

DCP-J4225Nの電源トラブルについて
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4225Nの電源が入らなくなってしまった問題について詳しく教えてください。
  • Windows10で無線LAN接続しているDCP-J4225Nの電源がすぐにOFFになるトラブルに対する解決方法を探しています。
  • 光回線で接続しているDCP-J4225Nの電源が入らない問題について相談したいです。
回答を見る