• ベストアンサー

東京女子大学についての質問

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

>この大学の数理学科を卒業して教員になれるのでしょうか? 答:あなた次第です。ちゃんと教採試験勉強すればなれます。 >東京女子大学の数理学科のレベルは世間から見てどのくらいのレベルなのでしょうか? 答:中の上だと思います。関東圏の人は「東女(トンジョ)」の愛称で親しまれています。東大を中心に早慶明などのサークルに入るケースが多いので、合コンには事欠かない人気ですよ。

関連するQ&A

  • 津田塾と東京女子大学について

    こんにちは。将来、数学の教師になりたいと思っている者ですが、津田塾の数学科と東京女子大学の数理学科のどちらのほうが教師になりやすいのでしょうか?偏差値から見て、津田塾のほうがかなり上だと思いますから・・・。あと、どうして東京女子大学の数理学科は人気がないのでしょうか?

  • 東京女子大学

    東京女子大学の世間でのレベルは、日東駒専あたりなのですか?私はレベル関係なくこの大学が好きなのですが気になったので質問させていただきます。

  • 日本女子大学について教えて下さい☆

    日本女子大学の理学部の数物科学科を受験したいと思っています。 私は資格が取りたいと思っているのですが、どのような資格が取れるのか教えてもらいたいです。 他に東京女子大学の数理学科・津田塾大学の数学科もありますがこの3つの女子大の中で一番良いのはどこなのでしょうか?

  • 日本女子大学と東京女子大学どちらが上でしょうか?

    エリート女性と言えば、日本女子大学卒業と東京女子大学卒業の女性が思い浮かびますが、 日本女子大学卒業の女性と東京女子大学卒業の女性とでは、どちら女性が社会的に成功する人が多いでしょうか。

  • 東京女子大学or日本女子大学or法政大学

    同質の質問を熟読したのですが答えが出なかったので質問させていただきます。 (1)東京女子大学・文理学部・心理学科 (2)日本女子大学・人間社会学部・心理学科(西生田キャンパス) (3)法政大学・文学部・心理学科 上記の三つの大学に合格したのですが、どこに進学しようか迷っています。将来は大学院へ行き、臨床心理士の資格を取得しようと今のところは考えています。 某大手予備校の偏差値表を見ると、心理学科の偏差値は法政52・東京女子56・日本女子57です。 法政はこの中では偏差値・立地も微妙なところですし、もし一般企業に就職することになったとしても、女子大の方が有利なようなのであまり行きたいとは思えないのですが、あえて法政を選んだ場合、これといった利点はあるのでしょうか? 立地・雰囲気を考えると東京女子に行きたいのですが、日本女子大学大学院心理学専攻は、第1種指定大学院で、東京女子大学大学院心理学専攻は第2種指定大学院となっているので、心理学の授業のレベルは日本女子大の方が上なのかな??と思い、なかなか決められません。 通ってみて最終的に最も不満が出ないのは東京女子大な気がするのですが、近年の偏差値の低下も気になります。 女子大の不人気は、ただ共学に行きたがる人が多いことだけに起因するのでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 成蹊大学と東京女子大学

    みなさんの印象ではどっちが良い大学だと思いますか。私は成蹊大学に通ってるんですけれども、偏差値的には東京女子大よりも成蹊大学が上とあるんですが、東京女子大の方が世間的には良いイメージを持たれている気がします。どうなんでしょうか。

  • 東京女子大と立教で迷ってます。

    東京女子大と立教、世間一般から見てどちらが評判やイメージが良いのでしょうか? 東京女子大は英文科 立教は現代心理の心理学科 です。 また、大学の名前だけで判断するとどうなのでしょうか? 就職は女子大の方が良いと聞くので迷っています。 私は英文科と心理の二つなら心理をしたいのですが総合的に考えたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京女子大と同志社女子大では・・・

    中部地区在住、4月から高3です。 関東方面なら東京女子大、関西なら同志社女子に興味があります。(日文希望) どちらの大学がレベルが高いのですか?また、それぞれの大学の雰囲気や評判が知りたいです。

  • 山口大学教育学部の受験について

    将来、数学の教員になりたいと思っています。地元なので山口大学を受けようと思っているのですが、教員免許をとれる学科が教育学部の数学教育の他に、教育学部数理情報コースと理学部数理科学があるようです。この2つはレベル的には同じなのですが、数理情報コースは必修課目だけでは教員免許がとれないようです。大学のHPを見ても、特に数理情報コースについてはどんな事を勉強するのか具体的にわかりません。分かる方がいれば教えてください。 それから、必修課目だけではとれない(履修課目がさらに多くなる)のは大変でしょうか。どちらを受けるべきか悩んでいます。2次科目は同じです。アドバイスをお願いします。

  • 武庫川女子大学か神戸女子大学

    高2の女子です。 私は今正直一般よりレベルの低い偏差値45くらいの 高校に通っています。クラスでは上位で評定平均値は4.6 です。もともと指定校推薦で大学に行こうとしていたので 指定校推薦のある神戸女子大学の社会福祉学科を希望していたのですが 最近武庫川女子大学の社会福祉学科も気になりだし、迷っています。 武庫川女子大学は指定校推薦はないので公募推薦で受けようと 思っています。進路指導部の先生に話を聞くと武庫川女子大学は 難しいけど頑張り次第だと言われました。神戸女子大学は指定校推薦 だと大丈夫です。武庫川女子大学の公募推薦を受けるか、神戸女子大学に指定校推薦で行くか、どちらのほうがいいと思いますか?