• ベストアンサー

高校をやめて高認(旧:大検)をとろうかなと迷っています。鬱になりました。辛いです。御意見を下さい。

jsoeljsmaの回答

回答No.3

あなた、大検受けるより高校を卒業するほうがよっぽど「楽」ですよ♪ あと、、、、 気楽に行きましょう♪ 恋をしましょう♪

7ao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。気楽に・・・。 恋。いいですけどなんかぜんぜんキュンと来る事がないんです。 あと、この質問の困り度:3でした。間違ってました。

関連するQ&A

  • 高認試験(旧大検)

    自分は今年19になる中卒です。中学1年の頃から勉強を諦め両親に見限りられ教師の言う事にも耳を傾けず学校にも行かず遊んでばかりいました。ですが、今になって大学に行き裕福じゃなくても人並の人生を歩みたいと思うようになった、本物の愚か者です。勉強の仕方もわかりません、こんな自分でも努力すれば大学に行けるのでしょうか。

  • 大検について

    僕はある高校の野球部に所属してるものです。 いじめられてるわけじゃなく、友達との関係も良好なんですが、学校へは勉強しに行くところなのに、良い先生がいなくて授業に身が入らず授業の半分以上は寝てしまっています。なのに、テストではかなり点が取れます。テスト前の勉強だってせいぜい一日1時間を3日前にはじめるだけなのに・・・。 なんか学校に行く時間がとても無駄に感じられます(まあ、友達との会話は面白いのですが・・・)。 もっと自分の可能性を広げたくてしょうがないです。 そこで、学校をやめて、親元から離れバイトしながら勉強して大検を取得して大学にいきたいです。今のままでは絶対いい大学にいけない自信があります。自分の本当に得意なことを見つけたいです。 そこで質問なんですが、勉強する時間を確保できて儲けが高いアルバイトを教えてくれませんか?

  • 大検取っても高校に行けますか?

    高校中退後、大検を取りました。 予備校に行って大学受験しようとしましたが、授業についていけませんでした。 基礎がまったくわかっていませんでした。 親はもう一度勉強していいと言ってくれます。 地元の学校は行きたくないので寮のあるところで基礎から教えなおしてくれるような学校を探しています。 大検取ったらもう高校には行けないのでしょうか?

  • 高校認定(大検)合格後について

    今、高3なんですが高校認定を受けようと思っています。 高2後半ごろから今まで保健室登校をし続けましたが、精神的・体力的に限界で高校認定を受ける決意をしました。 自分でもある程度調べてみましたらおそらくあと2教科ほど合格するといいそうなのです。しかし、高校認定に合格したとしても実際は中卒にしかならないし、後々苦労することもあると覚悟しています。 それで来週担任の先生と親を交えて話しをする場を作ってもらいました。 が、高校認定を受けると決意したときは、「専門学校に行きたいです」と先生や親に話していました。しかし、いろんな場所で希望する専門学校のことを調べると本当かどうか分かりませんが、あまり自分に合っていないようなのです...なので今希望している専門学校か、他の専門学校か、それとも大学を受験しようか悩んでいます。大学を受験するなら浪人して勉強をしようとも考えています。しかし、なりたい職業は決まっていますが、大学という考えはここ何日か前に思いついたのでどの大学に行きたいというのは決まっていません。 自分でも今どうしたらいいのか正直戸惑っています。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか…?

  • 高校中退からの大検について

    質問させていただきます。現在私立高校二年の三学期の者です。 高校になって大学に入るために急に勉強し始めたのですが、最近自学のほうが早いのではというように思っています。本当なら学校をうまくやすんで勉強したいのですが、親がそれについてだけはだめだといいます。そうするのなら学校をやめろともいいます。なので、もういっそのことやめて独学だけでいけるのかと思いました。私立の高校に通わせてもらっているので確かに文句を言えるような立場ではないことも分かっているつもりです。 大阪に住んでいるので関西圏の大学に行きたいのですが、自分の興味のある学科が神戸大学と京都大学にしか有りません。まだいまの学力では届いていませんので独学は必死でやるつもりです。 大検についても調べてみたのですがよくわからないのです。すみません検索が悪いのだと思います。パソコンも高校になってからほとんど触ってはいないので…。 何が何でもできれば京都大学に入学したいです。 できるだけ沢山の回答をお待ちしています。どうかお願いします。 ちなみに模試なのですが、河合模試ぐらいしかうけていないのでこれについて記しておきます。情報が少なくてすみません。河合模試ではあまり参考にならないかもしれません。言い忘れましたが僕は理系です。 入学時は全教科偏差値が40前後でした。現在は英数は偏差値70ちょい上ぐらいをコンスタントに取れています。国語は偏差値65ほどです。物理と化学、地理を学校でやっているのですが、この3教科は前記の3教科よりも得意である自信が有ります。この前の河合模試からこれらの教科も受けたのですがまだ結果が返ってきていません。 長文失礼しました。

  • 高校生ですが、教養をつけたいです。

    はじめまして。私は県内の公立高校に通っているのですが、最近、教養をつけたいと強く思うようになりました。 勉強ができるようになりたいとかそういうのではなく、学校で学ぶ知識以外のことをいろいろ知りたいのです。 高校に入るまでは、割と本も読んできましたし、作文で表彰されたり、物知りだねと言われたりすることもありました。だから、自分はよくモノを知ってると思いこんでいました。学校の勉強も簡単だし、自分は賢いんだと思っていました。 けれど、私が知っていることは、学校の勉強の範囲だけ、あるいはその延長線上にしかないのだと気づいて、自分は無知なのだと痛感するようになりました。それはネットや本の影響が大きいと思います。この世の中には、あらゆる分野でたくさんモノを知っている人が当たり前のようにいるのだと。 私の周りで、所謂オタクの友達がいるのですが、その人たちは、勉強できるできないにかかわらず、自分の分野のことに関してはすごく詳しくて、狭い範囲ではあるけれども、知識が豊富です。 そういう人たちに触発されたのもあり、私はもっと広い範囲で、いろいろなことを知りたいと思うようになりました。それは例えば政治や経済のこととかもそうですし、哲学や宗教、芸術のこともです。 普段、本は読む様にしているのですが、大抵は娯楽小説で、もっとタメになるような本を読んでみたいなーとは思うのですが、どこから手を出せばいいのかもわかりません。(小学生の頃「罪と罰」を読もうとしてすぐに挫折した思い出があります) そこで、なにかお勧めの本、読書するための心構えや、皆さんが普段から教養を付けるためにやっていることを教えていただきたいです。若いうちに、これだけは知っておいた方がいい!というようなことがあれば、是非お願いします。

  • 高校中退→高認(旧大検)→大学生の就職について

    今現在大学三年生で、高認をへて二年遅れで大学に入りったものです。そのことに関して質問があるのですが。面接の時に、高校を中退したことについて聞かれたとき、自分は、人間関係と学校の勉強に思うようについていけずに、そのことで精神を煩い、逆流性胃潰瘍になり不登校になり学校を中退してしまったのですが、そのことをやはりはっきりと行ったほうが良いのでしょうか、どなたかアドバイスお願いたします。

  • 大検

    私は高校を二回中退してそれから二年半ほど何もせず家にいました。今はパートをしていますが友達も1人もいないし、家帰って食べて寝るだけの毎日がつまらないし、なにかはじめたいんです。 まずは大検でもとろうと思うのですが大検って学歴が高卒ってなるわけじゃないから大学行かなかったら意味ないんですか?けど今さら高校は行けません。定時制でも三、四年かかるし、定時制だとたぶん中学の先生から内申書とか用意してもらわないといけないんじゃ。 他にできればはやく高卒の資格とる方法ありますか? 大検受けてみようと思うのですが夢とかないのでこの大学行きたいから大検はこの科目とろうとか決めれないんですが簡単そうとかいう理由で決めてもいいですか?おすすめの科目教えてください。 あと今年中にははじめて来年の八月に受かりたいのですが大丈夫でしょうか?高校は二つとも一学期でやめててそれから勉強なんてまったくしてません。勉強時間は一日二時間くらいしかとれないと思います。パートやめて家で集中してやるべきでしょうか?なんかもう外でるのが嫌でまた引きこもりたくなっただけなのかも。大検の勉強してれば言い訳になるし。 自己流は難しいですか?けど予備校は高いし、また友達ができなかったら高校やめたのも友達ができなくていないなんてバレるのがはずかしかったから。勉強しに行ってるんだから友達できなくてもいいやって思えればいいけど。 あとお金もたしか一年で六十万くらいかかるみたいで高校二回もやめたからもう親には出してもらえない。でもせめて通信コースにしたほうがいいですか?おすすめの教材など教えてください。 あと来年の八月にとれたとして大学行こうとしたらあとどれくらい勉強がいるのですか?いきなりその年の受験に間に合ったりしますか?行くならはやく行かないと、周りの子達が18とかで自分だけ20半ばとかだといづらくなるので。

  •  自分は高校3年生です。

     自分は高校3年生です。  化学が三度の飯より好きな友達がいます。  もうすぐその友達の誕生日なので、化学の本を買ってあげようと思うのですが、あまり簡単なのは勿論ですが、難しくても内容がつまらない本ってありますよね?  自分は物理系なので、どんな本が内容的にも興味深いのか分からないのです。それでみなさんにお勧めの本をお聞きしたいのですが・・・・  望みとしては、「今はまだ分からない所も多いけど面白そうだ」とか、「大学生になったらもっと読めるかも!」みたいな未来性のある難易度が希みです。研究論文は高校で教える範囲の計算方法で極力書かれていると物理の先生に聞いたのですが、化学にもいえるのでしょうか?高校化学をすこし…結構?超える程度がいいなあと思っています。  その友達は、高校1、2年のころは父親の実験を手伝ったり、研究員の全員と対等に話す仲だったりしてなにか卓越した感じです。  もし、全然わからなかったら、「大人になってから読んでね」といって渡すので大丈夫です。  ライナス・キンボールという人の本がいいと(前述の物理の先生から)聞いたのですが、本屋にありませんでした…ご存知ですか?  化学といっても色々あると思いますが、全体的に何でも好きだと思います。中学生のころは薬科系(6年制)の大学に行くとか言ってましたが…  もう少しわがままを言わせていただきますと、有名な本のほうがいいと思っています。  たとえば、「舞台演劇に進むならシェイクスピアのマクベスは必ず通る門だ」みたいな、必須書のような?「哲学科に進むなら、ニーチェの悲劇の誕生は読んでおいた方がいい」くらいのマイナーがいいですね。とにかく、その人が大学生・大人になっても持っていてもらえるような本をプレゼントしたいんです。来年にはもう卒業して、別々になってしまうので・・・。  ちなみに今までは、自分が描いた絵を送ってました(チープww)  化学好きなどなたか、回答よろしくお願いします!

  • 大検について教えてください。

    大検を取りたいと考えているのですが、大検の取り方を教えてください。 高校2年で中退しました。今は20代です。 大検を取るには、どこか学校などに通うと聞いたのですが、仕事をしている為に学校には通えないので学校に通わず自分で勉強し試験だけ受けるという事はできるのでしょうか?ご存知の方教えてください。