• ベストアンサー

猫が傷口をなめるが良いか悪いか?

rosegardenの回答

回答No.2

先日近所の飼い猫が、首周りにおかしなものをつけていたので、聞いてみましたら、怪我をして、つけた薬を舐めるので舐めないように病院がつけてくれた・・・と言いました。 傘状の円いもので、ちょっとビックリするようなものでした。 獣医さんに訊いた方がいいかもですね~~

kuma0001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、舐めないのがいいのでしょうかね。。。エリザベスカラー、検討してみます。

関連するQ&A

  • 猫に顔をひっかかれました。どのように・・・

    猫に顔をひっかかれ、傷を作ってしまいました。 女性ですし、顔の傷はとても気になります。 引っかき傷で、血が流れるほどひどくはありませんが、 痕が残らないか心配です。 (多分残ってしまうのでしょうが・・・泣) 今まだ傷はかさぶたにもなっていない状態です。 どのようなスキンケアをすればよいのか、どなたかご教示いただけないでしょうか。 今現在は傷薬(市販のクリーム)をつけています。 日焼け止めは傷に良くなさそうでつけておらず、外出時は日光から守るよう傷口をスカーフやガーゼなどで覆っています。 よろしくお願いいたします。

  • 猫のけが

    猫の怪我について質問がございます。 猫が怪我をして帰ってきました。首もとの皮がえぐれっていました。直径6センチぐらいの円形です。皮は完全にえぐれており中のピンク色の肉が完全に露出しています。膿も出ておりすごいにおいでした。病院にいくと膿をきれいに取り注射をしました。飲み薬と傷口にふりかける白い粉をもらいました。これらを毎日使用しているのですが治る気配がありません。ジュクジュクの状態です。この猫はHIV保持です。先生によればまだ発症していないと言うことです。免疫が下がってきていて傷が治りにくいのでしょうか?いずれにしてもまた病院にいくつもりですが、この種の傷は基本的には自然治癒しかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のガン、傷口について

    15歳♀(避妊手術済み)の我が家の猫はガンです。 去年11月に腹部に小さなしこりを見つけてから約半年で 大きなシコリになり、4月末からしこりが破けて出血しています。 布団に血のシミが出来るほどの出血は今のところ2回ほどですが、 こまかい血しぶきのようなものが数日に一度出ています。 本人は、一日寝ていて食欲のない日もありますが、 走り回ったり食欲旺盛な日が多いです。まだ元気な感じです。 高齢なので手術は考えていません。 できるだけ楽に死なせてやりたいです。 今は、βグルカンという薬(無臭)をエサにまぜて与えています。 かかりつけの病院に電話できくと、傷口に消毒薬を塗ったり 抗生物質を飲ませたりした方がよいと言われました。 エリザベスカラーも付けた方がよいと。 でも、病院を非常に怖がる猫を何度も連れて行くのも可哀想だし 薬は家では多分飲まないと思います。(病院で注射しかムリ?) カラーをつけるのもそうとうストレスになりそうな気がするので 今は傷口に何もつけていない状態です。 やはり、カラーをつけて家で薬を塗るということくらいは したほうがよいのでしょうか? 家でニオイのある薬は飲まないので病院へ定期的に行って 先生に飲ませてもらったり注射してもらったりしたほうが いいのでしょうか? どうするのが猫のためになるのか判断ができません。 経験のある方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • うさぎが傷口を舐めてしまう

      質問失礼します。 1ヶ月くらい前にうさぎの足の一部の毛が抜けていて、よく見ると皮もむけていました。 おそらく自分でかじったのだと思われます。 ただ血は出ていませんし、軽い傷だったので病院には行きませんでした。 しかし、怪我をした部分が気になるのか、頻繁に傷口を舐めてしまいます。 そのせいで傷は治るどころか、どんどん痛々しくなってきてしまいました。 中々治らないので病院に行こうと思うのですが、この場合、食べても大丈夫な包帯を巻いたり、飲み薬が出たりするのでしょうか。 それとも病院に行っても無駄(自然治癒)でしょうか。 よろしくお願いします。 ※因みに傷口はかさぶたになっていて膿んではいません。

  • 猫が・・・怪我してしまいました。

    最近うちの猫が外に出っぱなしで帰ってきませんでした(>_<") 4日前に帰ってきたんですが・・・怪我をしていました(TへT;) 猫の状況↓ ●左前足に1cmくらいの円形の傷が二つと小さな傷が数箇所あり、尻尾の付け根にも1cmくらいの傷があります。いずれも傷口の周りの毛がはげています。 ●歩くときに怪我をしてる足を上げている。(怪我をしているため歩くとふらつく) ●食欲がなく、元気がない。 ●呼吸があらい。 ●鼻水も出てるみたいです。 こんな状態です(´△`;) 私は現在お金がありません・・・猫は保険も入ってないです。(一度も検査したことありません) どうしたらいいでしょうか?? ご協力お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛

    こちらでは2度目の質問です。よろしくお願いします。 うちのねこちゃんは、毛抜けがひどいような気がするんです。 膝の上に座っていただけでも、大量に毛がつくし、布団やカーペットはねこちゃんの毛だらけです。掃除しても取れにくいし・・・。こんなもんですか? 何かいい方法や、あれば薬など、何でもいいので教えてください。 ちなみに、ねこちゃんは生後10ヶ月くらい、メス。ちゃんと自分で毛をなめて綺麗にしています。ブラッシングはあまりしません。

    • ベストアンサー
  • 猫の舌に傷。。

    私の猫の舌にえぐれたたような傷があります。3年くらいずっと 通院しているのに原因不明でちっとも治らない傷です。 病院を一回変えましたが、治らないのです。 舌なので本人は毎日痛がってしまっています。 今は5種の薬を与えてるのですが、 私もだんだんと辛くなってきてしまいました。 正直どうしていいのか解らなくなってしまいます。 猫は原因不明の傷が多いとよく聞きますが、 みなさんもこういう体験をなさっているのでしょうか 初めての原因不明の病気なので不安になってきてしまいます。 あと、舌に塗り薬を塗るいい方法がありましたらぜひおしえてください(>_<)

    • 締切済み
  • 猫の耳のケガ

    猫の耳のケガが、なかなか良くなりません。 病院から購入したエリザベスカラー(サイズSS)を付けていますが 耳に当たってしまい、気になるのか 頭を振る→カサブタが剥れる→傷口がなかなか乾かないの くり返しです。もう2ヶ月近くもこの状態です。 15歳と老猫なので傷の回復も遅いのか、生々しい傷口を見るたび 心配です。エリザベスカラーを付ける以外、なにかよい方法を教えて下さい よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の化膿

    飼っている猫が怪我で皮がめくれました。 病院にいって傷を見せたところ、殆どの部分が腐りきっているので、これからは次第に治っていくでしょうと言われました。そこで注射をしてもらいました。最後に飲み薬(抗生物質)と白い粉をもらいました。白い粉は皮膚の乾燥と再生を促す効果があるそうです。そこで質問があります。 ・抗生物質とはどのような効果があるのでしょうか? ・白い粉をつけた瞬間は表面は白いままで乾燥した感 じですが、しばらくすると傷から染み出る水分(膿 っぽい液体?)でぬるぬるになります。このぬるぬ るの状態は、このままでいいのでしょうか?一応薬 を塗っているのだからふき取らないほうがいいのか なと思う一方、やはり膿のようなにおいがするので ふき取ったほうがいいのかなんて思ってしまいま  す。“粉を塗る→すぐにぬるぬるになる→また粉を 塗る→ぬるぬるになる”の繰り返しでどうしたら一 番効果があるのか迷っています。

    • ベストアンサー
  • 猫に噛まれた処置

    彼が神経質で、大げさです。 猫を室内で飼ってるんですが猫が彼の事嫌いで、シャアと威嚇ばかりします。 威嚇されながらも何度も触る為、 ひっかかれないよう気をつけてねと言っても触ります。 そして今さっき抱っこした時に猫が彼の腕に噛みつきました。 すぐに離してました。 傷をみて穴があいてる、ほっといたら死ぬと言ってました。 私も遊んでる時ひっかかれたり、噛みつかれた事あって、手は傷だらけなので 私もこんな状態だし、傷口ケアしてほっといたら治るよと言っても、彼の怒りは消えません。 ずっと傷口みて文句ばっかりな彼に呆れてます。 腫れてきたら病院行きなね。でなんとか納得してました。 猫を飼ってる人噛まれたらどうしてますか?またこの文章を見て彼をどう思いますか?

    • ベストアンサー