• 締切済み

傷病手当金の計算式について

入院のため欠勤した分の傷病手当金を受け取りましたが、その計算式がよくわからずに困っています。 欠勤は11日間(土日4日間を含めると休んだ期間は15日間)でした。 標準報酬日額X85%(付加給付含む)が受け取れるとのことだったので、 標準報酬日額約9千円 x 8日間(待機3日除き) X 0.85 = 約61200円 と単純に予想していました。(または土日含む12日間かな?と) でも実際受け取ったのは約27150円で、問い合わせたところ「標準報酬日額 x 31日 x 0.85」からその月の「報酬額」約21万を差し引いた金額でした。 そこで、質問です。 1、受け取れる額から報酬分を差し引いた金額を支給、ということなのですが、本来受け取れる額というのは「出勤分も含めた31日間の85%」ではなくて、「出勤日x100%と欠勤日x85%を足したもの」ではないのでしょうか? 2、なぜ残業代も含めた出勤分の報酬を差し引かれるのでしょうか?出勤できた日の残業代で賄えるのなら傷病手当金は出さないということなのでしょうか。 社会保険庁のホームページを見たら、事業主から報酬がある場合には調整されるとありましたが、これはあくまで「働くことができない期間」に受けた報酬については調整(差し引き)されるという意味ではないのでしょうか? 3、会社の出勤日ではなくて、月間の日数で割った標準報酬日額から計算されるということは、欠勤とした8日間ではなく、土日も含む12日間が対象となりますか?(待機3日を除いて) ご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • scot1
  • お礼率33% (1/3)

みんなの回答

回答No.3

もう1つアドバイスです。 金額は概算で書かれると、正しく検算できません‥‥。 「約○○円」という書き方はやめたほうが良いと思いますよ(^^;)。

回答No.2

データが不足していますから、やはり、これだけでは答えようがないですよ(^^;)。 まず、差し障りがなければ、以下のことを必ず記す必要があります。 1.給与の締め日と実支給日  ○ たとえば、その月の給与は15日締めの25日払い‥‥など)  ○ 仮に、25日以降も欠勤していた場合、その分の報酬は次月支払の給与から按分して考慮します 2.実際に支払われた給与の額  ○ 基本給、諸手当、残業代、通勤費‥‥など、すべて含めます  ○ 標準報酬日額×85%×欠勤日数 の独自給付分も含めます  ○ 独自給付額も記します(実際の計算が上記の式と合致しているかを確認すること) 3.実際に欠勤した日付  ○ いつからいつまで欠勤し、うち、土・日・祝日はいつだったか?  ○ カレンダーのように印を付けて記載するとベストです  ○ 待期3日(連続)が完成した第4日目がいつなのか、をこれで見ます 4.その月(給与が支払われた月)は、出勤は何日間、欠勤は何日間?  ○ 併せて、土・日・祝日などの公休日は何日間? 5.会社が給与を計算するときの算定基準の日数は?  ○ 暦の日数(31日、30日、29日、28日)が基準?  ○ それとも、実際の要出勤日数(無欠勤の場合)が基準? このあたりを書いていただかないと、率直に申し上げて、回答不能です(^^;)。

回答No.1

傷病手当金は「日額○○円」として支給されます。 これは、「標準報酬月額÷30日」で計算される「標準報酬日額」(10円未満四捨五入)の3分の2の額です。 これと、実際の報酬(残業代などすべてを含みます)の1日あたりの額とを比較して、「1日あたりの傷病手当金>1日あたりの報酬額」となっていればその差額を傷病手当金として支払う、という調整(傷病手当金を支給すべき日に対してだけで、1日1日を見てゆきます。)が行なわれます。 ということで、まず、ご自身の標準報酬月額がいくらなのか、ということを示していただく必要があると思います。 詳しい回答は、そのあとで付くと思いますよ。

scot1
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます! 質問では日額約9千円とアバウトに書いてしまいましたが、標準報酬月額は28万円で、日額は9330円です。失礼しました。 (傷病手当金を支給すべき日に対してだけで、1日1日を見てゆきます。)ということなら、出勤も欠勤も1か月分ひっくるめて「標準報酬日額X1か月分X85%」と「報酬」の差額を計算されてきてしまったのは納得できないような気がしますが、どうなのでしょう。

関連するQ&A

  • 傷病手当と有給

    傷病手当の計算について教えてください。 11/1から11/30まで病気で入院のため会社を休みます。 会社は、土日祝日が休みで、月末締めです。 欠勤時の控除額は、基本給÷営業日(20日)×欠勤日数です。 傷病手当は有給休暇より額が少なくなると思い、残っている有給休暇をできるだけ使って11/1~11/22まで15営業日を有給休暇とし、残りの5営業日を無給の欠勤日としようと考えています。 わかりやすいように、基本給=20万、標準報酬月額=20万として考えると 今回の場合、欠勤日が5日ですので、会社からは15万の支給となります。 ちょっと調べた限りでは、傷病手当は1日ごとに計算し、その日に会社からの支給があれば差分だけ支給されると理解していますので、私の場合は有給休暇以外の日はまったく会社からの支給はないと考え、傷病手当は以下の計算になるのかと思っております。 (申請期間日数-有給休暇日数-待機日数(3日))×標準報酬日額×(2/3) =(30日-15日-3日)×(20万÷30日)×(2/3) =5.33万円   ( >有給休暇にした場合は会社から5万円の支給) このような計算で問題ないでしょうか? そうなると、トータルの支給額(会社から+傷病手当)が基本給より多くなってしまいますので、違うのかなと思ってしまいます。 それとも、会社からの支給が15万あり、標準報酬月額の2/3を超えているので、傷病手当はもらえないのでしょうか?

  • 傷病手当金と有給休暇

    12月いっぱい病気で会社を休みました。有給休暇がまだ残っていたので18日までは有給休暇で、それから31日までは欠勤となり19~31日は傷病手当金を申請することになりました。 毎月の総支給額が約20万ほどで、有給の分の12月の給与は約12万5千円でした。 傷病手当金は標準報酬日額の3分の2が支給されると聞きましたが、 私の場合既に約6割ほど給与をもらってることになります。 それでも日額×13日分が支給されるのでしょうか??

  • 傷病手当金について→傷病手当金支給前の過去12ヶ月

    傷病手当金について→傷病手当金支給前の過去12ヶ月分の標準報酬月額の平均額 ÷ 30日 × 2/3=支給日額 ! の 30日は 出勤日数月平均 25日 でも、 30日で 割る のですか?

  • 傷病手当金について

    いつもお世話になっております。中小企業の総務担当者です。宜しくお願い致します。(傷病手当金については初の取扱となります) 尚、ビジネス&キャリアにも同じ質問がありますが、カテ違いのようで回答0でしたので、重複しております事をご了承下さい。 以下、経緯です。 2009年1月3日、弊社従業員がバイク事故で被害者となりました。業務中の事故ではございません。加害者側の保険(おそらく自賠責)にて治療との事で健康保険は使用しないとの事でした。症状は、右半身打撲と右手指2本の骨折で全治2ヶ月の診断。右半身打撲の痛みがひどい間は、欠勤で構わないので有給を残しておきたいという本人の希望で欠勤扱い。事故後(1/5~1/19)11日間連続欠勤。職業は、エンジニア(キーボードを打つ仕事) 1/20以降復職後は、業務の負担を軽くして、通院しながら就業しております。 そこで質問をお願いします。 (1)このような場合、打撲の痛みがひどかった11日間は、労務不能として傷病手当金の申請をするべきでしょうか? (2)11日連続欠勤の後の復職後は、週に2度ほど通院で欠勤しておりますがこちらの欠勤も労務不能として傷病手当金の申請をするべきでしょうか? (3)傷病手当金は本人からの申請のものでしょうか?総務担当者から提案するものでしょうか? また上記の14日間、全て労務不能として傷病手当金の申請の対象とした場合、下記の計算・考え方であっているかご教授下さい。 1月中は、弊社の所定労働日数は19日。該当従業員の出勤日数は5日(14日の欠勤)この従業員の社会保険の標準報酬は、300,000円(22等級) 1月分の給与支給は、欠勤控除や残業代の支給をして、89,866円(うち非課税通勤費7,210円) 300,000円÷30日=10,000円(標準日額) 10,000の6割は、6,000円 6,000×14=84,000円 です。 1月分給与支給額89,866円から、非課税交通費7,210円を引くと82,656円。 傷病手当金と支給給与の差額は1,344円 1,344円しか申請額がありませんが、手続きするべきでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 傷病手当の金額計算

    傷病手当の質問です。 貰える金額は、日単位で、標準報酬日額(過去12ヶ月分の標準報酬月額の平均÷30日)を算出し、その3分の2が1日当たりの傷病手当金の額となるとなっていますが、直近12カ月でのを見て判断でしょうか?直近が5ケ月働いてその前が無職の期間があった場合どうやって算出するのですか?

  • 傷病手当ての支給額の計算

    4ヶ月程前から休職となりこの度まとめて申請する事しました。 下記のアドレスの一覧表を見ながら支給額を換算してみました。 4,5,6月の給料の平均を等級表に当てはめて出た額が標準報酬月額。それを30で割ったのが標準報酬日額のようですが、例えば私の過去3ヶ月間の平均総支給額が25万くらいだとしたら(これが報酬月額にあてはまる)16等級にあてはまり報酬日額が8670円となります。 その日額の傷病手当の6割の5202円となり、その30日分の15万円弱が傷病手当としての支給額となるのでしょうか?? 色々調べた上でですが、こちらに相談させて頂きました。 私の会社では健保保険組合に提出しているので下記のアドレスに記載されている一覧表は適用出来ないかもしれませんが・・・・ 私の間違いを指摘、アドバイス出来る方宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金額の変更について

    うつ病の為、今年、3月より、傷病手当金を受けております。その際の、標準報酬日額は、昨年の4,5,6月の平均の額から算出されております。さて、問題なのは、3月より傷病手当金を受けていますが、一時6月~8月まで体調が良くなったため、出勤し、給料を受けました。しかし、再度、うつ病が再発したため、この8月から再度、休職を開始いたしました。ここで問題になるのが、標準報酬日額です。昨年度の額より一時的に復帰した際の金額が、大幅に少ないのです。なぜならば、うつ病からの復帰という事で、残業代などもなくて昨年度より大幅に減ってしまいます。4月~6月の平均という事ですが、今年は6月分が該当すると思います。しかし、傷病手当金を初めて申請したのは、今年の3月で、その際の基準となる標準報酬日額は去年の高い金額となっていますが、9月以降は、去年の基準なのか、今年の一時的に復帰した際の額を基にした少ない額の標準報酬日額なのか、できれば、去年の標準報酬日額で計算してもらいたいのですが、どのようなルールになっているのか、詳しい方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 傷病手当の請求について

    こんにちは。 傷病手当のことで教えていただきたく思います。 手術を受けて、給与の締めの1クールの間に8日間会社を欠勤しました。 ただ、出勤した日もあるので給与は欠勤分を差し引いて支給されました。 そこで質問なのですが、この支給された額によっては傷病手当を請求しても手当金は下りないのでしょうか? 手当金が小額ならば医師の意見書をお願いに行ったりする手間もかかるので、請求を考えようと思うのですが、 計算の仕方がわからず、手当金がどのくらいになるのかわからないので教えていただければと思います。 月給282,000、欠勤控除額112,800、支給額169,200 毎月15日締め、出勤12日、欠勤8日、欠勤は9/22~10/2(土日祝日休み)です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 傷病手当金の計算における標準報酬日額とは?

    傷病手当金の計算における標準報酬日額とは? よろしくお願いいたします。 協会健保における計算方法を教えてください。 傷病手当金の計算における標準報酬日額は標準報酬月額から計算しますよね。 いつ時点の標準報酬月額が適用されるのかがわかりません。 休み始めたのは6月1日です。 給与計算は、締日が15日で、支給日が25日となります。 したがって、直前4/25や5/25は1か月分給与がありますが、6/25は半月分しかありません。 3月分までは、会社からの休業指示で減額されていましたが、4月分からは通常通りとなりました。 算定基礎届により、9月分の標準報酬額の改定(大幅増)が決まっております。 注.月額変更には該当しない。 いつまでが今の標準報酬月額が基礎となり、いつからが新しい標準報酬月額が基礎となるのでしょうか? 申請日が基準となるのであれば、申請を遅らすことも検討したいですし、復帰の見込がまだわからない状態での生活費にも影響します。よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当の計算方法について

    給料の〆が20日で、当月25日支払いの場合の会社の場合で教えて下さい。 例えば、毎月20万の総支給額で、5月25日から休業した場合はどのように計算されますか? (1) 3.4.5月の支給額で計算されるのでしょうか? 調べると、4~6月の標準報酬月額とでてくるのですが、そうなると、平均額が低くなって支払額が少なくなってしまうとおもうのですが…。 (2) 月の出勤日数が17日未満の場合は遡って計算ともかかれているのですが、傷病手当の日数計算は1日~31日までをひと月と計算され、会社の〆とは関係ないのでしょうか? (3) 休み始めた25日~31日までの平日は有給扱いで、6月分(5/21~6/20で6/25支払)の支給額が10万だった場合、傷病手当はいくらになりますか? (4) 有給で休み始めた場合は有給の日も待機期間に含まれるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。