• 締切済み

神隠し

may-mayuの回答

  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.1

1、昔は信じていました 2、人がいきなりパッと消えてしまう 3、「昔は」と書いたのは昔、神隠しにあったとされていた人々は実は北朝鮮によって拉致されていた為です。 ですので、全部が全部とは言いませんが、神隠し=拉致って思ってしまいます。

chat-3
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます☆ そうですね。確かに神隠しというヴェールでもって、残された人々が拉致や誘拐を心押しつぶされる思いで慕人の失踪を受け止めようとしたり、あるいは事件性のものを蔑ろにしてきたのかも知れませんね。 貴重な意見参考になりました。

関連するQ&A

  • 自由と神隠し

     われわれは自由であることが こわいのでしょうか?  自由意志を持っていたくないと思うほど 自由であることがおそろしいのでしょうか?  何か・どこかの――少々間違っていてもいいから――神隠しに遭わせてくれる集まりへと群れて行くのでしょうか?  間違う自由。  その間違いに気づいたときにも さららになお神隠しの中に包まれていたいのでしょうか?  神隠しに遭ったまま一生を過ごしたいということなのでしょうか?    野党に落とされてちっとは目が覚めたのではないかと思っていたら 民主党政府を攻める自民党を見ていると 上のように思わざるを得ません。  これは われわれ国民にとって不幸ではないでしょうか?  なぜもっときちんとこの国の行く末をいっしょに考え合わないのでしょう?  世論がつまりわれわれがわるいのですか?  メディアがわるいですか?  神隠しをいまだに遂行してしかも成功しているその種の団体を放っておいていることがいけないですか?  (つまり 宗教法人にかんしては 結社の自由を認める憲法の規定は まちがっていませんか?)

  • 千と千尋の神隠しはどこをイメージしたものか?

    今さらながら、千と千尋の神隠しはどこの県をイメージして製作したのか知りたくてたまりません。 というのは、最近岐阜に行って、千と千尋の神隠しの世界に入っているような気分になりったからです。 これは宮崎はやお(さん)しかしらないんでしょうか? ちなみにラピュタはここだろうというのも実は行ったことがあるんです。 こういうのは、どこに書いてあるのでしょう??

  • 千と千尋の神隠しについて

    千と千尋の神隠しについて、結局何を伝えたかったのでしょうか? それと皆様の意見や感想を聞きたいです。

  • 「千と千尋の神隠し」の「神隠し」タイトル

    こんにちは。神隠しについて調べている者です。「千と千尋の神隠し」のタイトルについてどうしても分からないことがあります。 「千と千尋」については分かるのですが(たぶん)、ここで何故「神隠し」が使われているのかが疑問なのです。 というのも、「神隠し」というのは”隠す者”と”隠される人(ここでは千尋と両親)”、そして何より”残された人”がいて初めて認識されうるものだと思うのです。つまり気づく人間がいてはじめて「失踪」は成り立つということです。 しかし、この映画では「千尋がいなくなった!」と気づく人間はでてきません。視聴者を気づく側としているのでしょうか? ここに来る前に下調べをした際、監督のインタビューにて「(映画中)八百万の神を迎えるのは女性のみであり、彼女らは娼婦・遊女を意味している」というような言葉を述べられている記事を拝見したのですが、確かに、元来神隠しに遭った女子或いは成人女性は大概の場合、遊女や売買の対象として連れ攫われた傾向があります。つまりこの作品は、表向き「働くこと」などいくつかのテーマを明示しながらも、少し裏を覗けば「売春、人攫いの現実」などの隠れたテーマも垣間見られるようです。 しかし、やはり私の中では「気づく者」の欠落した状況設定で監督が「神隠し」をタイトルにはめた理由がはっきりしません。 このタイトルについて何か監督の思想をご存じ或いは、この駄文を読んで下さった皆様の意見など、拝聴できましたら幸いです。よろしくお願い致します。乱文失礼致しました。皆さんに疲れ目用の目薬を差し上げたいです(笑) 最後に、お礼のお返事が遅くなってしまうかもしれませんこと先にお詫び申し上げます。

  • 神隠し

    このカテゴリでよいのか分からないのですが、 科学的な回答が欲しいのでここで質問します。 よく古事記などに人が目の前から忽然と消えたり、 軍隊が忽然と消失したりなど。神隠しまがいな事が 書かれています。 実際このような現象は発生するのでしょうか? 又、発生する場合は科学的にどのような解明ができるのでしょうか? 尚、消えて人は何処に行くのでしょうか?

  • 千と千尋の神隠しを見た方

    昨日、「千と千尋の神隠し」をレンタルで借りて見ました。 で、見た方に質問です。 最後に千(千尋)がなぜあの群れの中に両親がいないと わかったと思いますか? やはり「愛」なのでしょうか??? あと、見た感想をお聞きしたいです。 ちなみにうちの娘(5才と3才)はトトロのイメージがあったらしく「怖い」と言ってました(笑)

  • さんまのからくりテレビについて

    日曜の7時からやってるからくりテレビについて皆さんのいけんを聞かせて下さい。 単刀直入に言うと、あの番組はヤラセではないか、ということです。 特に最後のご長寿クイズなんかはどう見ても・・ こんなことはテレビ業界ではよくあることなのでしょうか?投稿するような事ではないのでしょうか。 皆さんの投稿を待っています。

  • 目…なんですけど

    こんばんわ。 今回の質問なのですが、 単刀直入に言うと、 私目が小さいです。 とてもそれに悩んでいます。 整形とか手術とかじゃなくて、 なにか目の大きくなる、 裏技??みたいなのないですか…汗

  • 年上の彼女が年下の彼氏にしてほしいこととは

    以前にも質問させていただいたのですが今回もよろしくお願いします。 単刀直入にお伺いします。 年上の女性が年下の彼氏にしてもらってくれてうれしいことって何でしょうか。

  • 千と千尋の神隠しについて

    こんにちは!! 早速ご質問です! 映画「千と千尋の神隠し」に出てくる、「ハク」っていますよね。 あの人の、本名と、その漢字が知りたのですが、 誰か知っている方があれば教えてください!!