• ベストアンサー

[Windows XP SP2]インストールCDROMからでなく、ネット上や別ソフトからIMEを取得できないでしょうか?

r_nagiの回答

  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.2

Microsoft IMEにこだわらないのであれば、このようなものもあります。 Social IME http://www.social-ime.com/

tosi_u
質問者

お礼

とりあえずこれを入れてみましたら、簡単な日本語入力は可能になりました。IMEがゲットできるまでは、これを使用したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語版PC Office 2003での日本語タイプについて教えて下さい。

    海外在住の者です。こちらで英語版PCを購入しましたが、 OSにWindows XP、OfficeはOffice 2003を使っていますが、日本語のタイプに困っています。 いつもは、AJAX IMEを使って日本語をタイプしていますが、ネットが繋がらない環境で困っています。 GLOBAL IMEというのを、下記からダウンロードしましたが、インストール時に何故かはねつけられます。 http://www.microsoft.com/windows/ie/ie6/downloads/recommended/ime/install.mspx 原因はOfficeにOffice 2003を使っていることだと思いますが、 このような場合の日本語タイプ環境の設定はどうすればよいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルス?

    今日の午前中、突然日本語の入力ができなくなる事態におちいりました http://www.microsoft.com/windows/ie/ie6/downloads/recommended/ime/install.mspx こちらでJAPANESEVerをインストールしたところ、問題は解決したのですがこれはウィルス等の可能性が高いのでしょうか? 日本語入力ができなくなったこと以外にもいろいろ変なことが起きて困っています 問題があったPCにはウィルス対策のソフトなどは入っていないです もらい物のPCなので初期化もできません(OS再インストールするためのCDがないため 念のため OS WinME NEC製PCデスク わかりづらいでしょうがお願いします

  • 英語版windows2000,xpでIME等をインストールせずに日本語を読みたい

    現在あるソフトウェア会社の開発環境にいて、英語版OSを使用しています。テストの間にかなり空き時間があり、日本語のHPなどを閲覧したいのですが、英語版ソフトのテスト環境のためIMEなどのインストールは許可されていません。 そこで質問のですが、日本語エンコーダをインストールせずに現在の環境で日本語HP、ドキュメントなどを閲覧する方法はないでしょうか。 素人考えですが、html→pdf、jpg等に変換するソフトがあればいいのかなと思うのですが、いかがでしょうか。 ご回答よろしくお願いします

  • IE7 Windows XP SP3 IME2003

    IE7 Windows XP SP3の順でインストールしました。 IE7 http://www.yahoo.co.jp/ をHPにしているのですが、このHPで日本語入力、検索するとき、IMEの入力モードが「ひらがな」になりません。ただ、IMEの入力モードが半角英数のままでも「ひらがな」入力ができます。 また、http://www.google.co.jp/ だと、入力モードが「ひらがな」になります。 どうすれば、http://www.yahoo.co.jp/のときに入力モードが「ひらがな」になるでしょうか?

  • 英語版のInternet Explorerをダウンロードしたら?

    もし英語版のInternet Explorer↓をダウンロードしたら日本語版とは別モノとして使えるんでしょうか? それとも日本語版が英語版に書き換えられてしまうんでしょうか? http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/default.mspx

  • エクセル2000 にハングルを入力する方法は?

    エクセル2000にハングルを1)直接入力、そして2)プリントアウトしたいのですが、できなくて困っています。 御存知の方がおりましたら教えて下さい。 尚、ワード2000はkomondo.exeインストール後入力出来るようになっています。このパッチは下記ページからダウンロードしました。 http://www.microsoft.com/windows/ie/ie6/downloads/recommended/ime/install.mspx 環境 : windows me, office 2000 尚別に1台XPを持っていますが、こちらはエクセル ワードとも入力できています。                 以上宜しくお願いします。

  • 海外のインターネットカフェで日本語を読み書きしたい!

    海外のインターネットカフェで日本語を読み書きしたいです。 過去の質問も読みましたが・・・いまいち分かりません。 今度行く場所はモロッコですが、以前訪れた時は、 メールの読み書きだけではなく、さまざまなホームページの日本語も、どこのカフェでも、文字化けでした。 そして、タスクバーのアイコンの中には "あ"などの日本語を表すものは入ってませんでした。 OSはそれぞれでしたが、XPなど新しいものは現地には無かったと思います。 たぶん、過去の質問からいくと、 http://www.microsoft.com/windows/ie/ie6/downloads/recommended/ime/default.mspx このページでダウンロードすればいいようですが、 ウェブ翻訳などで読んでも、どこをクリックすればいいのかよく分からないのです。 このホームページの ・Windows Me, Windows 98, Windows 95, or Windows NT 4.0 and not running Office XP should download Global IME. のGlobal IMEをクリック Japanese -with Language Packを選んで「JAMONDO.exe」を ダウンロードでいいのでしょうか? ダウンロードはこれだけで読み書き、ホームページ閲覧、すべて可能でしょうか? ダウンロードしてみたのですが、私のパソコンはXPで、しかも自宅のパソコンは日本語がすでに入っているため大丈夫かも分かりません。 ちなみに、USBメモリーなどで持っていけたら最高です。 どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • XPでSP3更新後IMEで日本語入力できなくなりました

    windowsXPでSP3更新後、しばらくしてパソコンの動作が極端に遅くなりチェックディスクをしてみましたが、途中でHDDエラーをおこして止まってしまいました。 なんとか起動はできたので、SP3を削除し遅くなることはなくなったようですがその後IME2002で日本語入力ができなくなりました。 辞書ツールもプロパティも開けません。直接入力はできます。 キーボードの問題かと思いデバイスマネジャーで確認したら 101英語キーボードになっていたので日本語PS2106キーボードに変更しましたが状態は変わりません。 今はsocialIMEという日本語入力をインストールしてこの文章を打っています。 いろいろ調べましたがどうすればいいのかわかりません。 よろしくお願いします

  • 英語版Windowsで日本語入力したい

    現在WindowsXPの英語版を使用しています。 仕事の関係で、日本語を入力できるようにしたいのですが、どのような操作をすればよいのでしょうか? IME周りのチューニングで入力できるようになるのか、 OSの言語設定で入力できるようになるのか、わかりません。 わかる方、参考URLだけでもかまいませんので教えていただけると助かります。 ちなみにIMEのバージョンはofficeXPに同梱していたバージョンです。 よろしくお願いいたします。

  • windowsXP GPOにOfficeXPを追加したいのですが、日本語版が見つけられません。あるのでしょうか。

    WindowsXP GPOにOfficeXPを追加したいのですが、日本語版が見つけられません。あるのでしょうか。 具体的には、コンピュータ教室のクライアント制御のためで、Office製品のオプション関係を一括管理したいのです。なお、コンピュータ教室は復旧ソフトにより、電源を入れ直すと元に戻ります。 できれば、IME2002の制御もしたいのですが、可能でしょうか。 英語版のOfficeXPはリソースキットでできそうなのですが、日本語版がほしいので、いろいろ教えてくださると助かります。