• 締切済み

飛行機が離陸する際に使う燃料

飛行機が離陸する際に使う燃料は搭載燃料の7割くらいと聞いたのですが、本当でしょうか? 詳しく知っている方がいればお願いします。

noname#69051
noname#69051

みんなの回答

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.3

>飛行機が離陸する際に使う燃料は搭載燃料の7割くらいと聞いたのですが、本当でしょうか? 民間の航空機(旅客機)の場合、全くの「でたらめ」です。 「離陸」とは、離陸のための滑走を開始してから約10mの高さを通過するまでをいいます。 この期間の単位時間当たりの消費燃料(車で言うところの燃費)は、巡航の時の約3倍くらいですが、時間が短いので消費量は意外と少ないです。 「搭載燃料」とは、地上滑走に必要な燃料、離陸から目的地までに到着するまでに消費する燃料、その補正燃料、代替飛行場までの燃料、予備燃料、その他必要と認める燃料などの総合計を云います。 多くの人は、搭載燃料といえば、目的地までに必要な(消費する)燃料を指すと考えがちですが、上記のように目的地までに消費する燃料以外に結構多い燃料を搭載しています。特に短距離路線の場合は、目的地までに消費する燃料以外の搭載量の方が多いのが通常です。 搭載燃料との割合で言うと、短距離路線の場合でも多くて1割にはいきません。国内線では数パーセント以下、国際線では微々たるものです。 航空機の単位時間当たりの消費燃料は、機種(ジェット機かターボプロップ機かレシプロ機か)、型式(ジャンボ機かエアバスかB777か…)、重量、巡航高度、路線距離、気温、風、飛行場標高、などなどの多くの条件で全く違ってきます。 その差は、一般の人には想像ができないくらいです。また搭載燃料、燃料消費なども皆さんの想像をはるかに超えているものだと思ってください。例えば、国内線の中型ジェット機(B-3、MD-90など)でも乗用車4~5台分の重さの燃料を搭載しているといったら驚きではないですか? したがって、こような、通り一遍な比較(表現)自体がナンセンスなことです。また「どのくらいの燃料を消費しますか」なども答えができない質問の類です。

noname#69051
質問者

お礼

わかりやすい、説明ありがとうございます。 大変勉強になりました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

確かに離陸には一番燃料を使いますが、7割も使うことはありません(厳密な数字はわかりませんが)。 短距離航路だと往復無給油も珍しくありません。離陸で7割使ったら帰りは離陸できない計算になってしまいます。 それに、もし7割も使ってしまったら、軍用機でやる(民間でも訓練では行います)タッチアンドゴーは高度0からの再上昇訓練なので、とてもできないはずでしょう。 なお、ハリアーなどの垂直離着陸機では垂直離着陸時には大幅に航続距離が小さくなりますが、これは離陸に燃料を使うからではなく(それも多少あるが)、垂直離着陸のために期待重量に制限があり、燃料積載量が制限されてしまうためです。 スペースシャトルなどのロケットの話の間違いでは

noname#69051
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。 飛行機の話は「何かを初める時のたとえ話」で聞いたことがあったので・・・

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 詳しくは知りませんがw  多分間違いだと思います。  例えば成田からホノルルへ行くジェット機があったとして、離陸以後も巡航速度(約時速900km)を維持しなければなりません。  高度が高く空気が薄いと行っても、ジェット機の巨体で時速900kmを数時間維持するのに、3割の燃料では心許ないのではw

関連するQ&A

  • 飛行機の離陸について

    飛行機の離陸するときについての質問です。 離陸するときに、向かい風と追い風にどちらが離陸に対して有利なんでしょうか? 安全性・費用性・利便性等、いろいろな観点からの有利か不利でお願いいたします。

  • 飛行機の離陸

    飛行機って離陸後必ず?旋回していますよね?? あれってどういう意味があるのですか?

  • 飛行機が離陸すること。

    飛行機が離陸できるというのは 実は解明されていないようですが、 それは物理法則的なものなのでしょうか?

  • 飛行機の飛び方と燃料消費

    以前、ある新聞で、羽田空港付近に設定されている米軍の領域が撤廃され、それによって、現在、羽田空港を離陸した旅客機は急上昇をしているが、しなくて良くなるため燃料消費量も少なくなる。といった記事が載っていました。 これは同じ距離を飛ぶにしても、飛行高度によって、また高度に達するまでの角度によって、飛行機の燃料消費は変わってくるということでしょうか。

  • 飛行機が出発するのは、離陸と上陸のどちらですか?

    離陸 上陸 着陸 と言う言葉、飛行機が空港に着くのは、着陸ですが、 飛行機が出発するのは、離陸と上陸のどちらですか?

  • 飛行機の離陸後の旋回について

    タイトル通りの質問なのですが、飛行機って離陸後必ず?旋回していますよね?? あれってどういう意味があるのですか?

  • 飛行機の離陸の仕方

     飛行機(空港で乗る普通の飛行機)は、 離陸時に突然、下に加速度が発生し、その後、その加速はしばらく続いていると感じられます(慣性力として、下に力を感じますので。)。 これは、気のせい(期待が後ろに傾いていることが原因等)なのでしょうか? それとも、離陸した直後、何かしらの方法で、一気に上昇し、その上昇速度も増加させているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛行機の離陸について教えて下さい。

    飛行機は離陸するときに滑走路上を数千メートル滑走し、速度を上げる事によって揚力を得て浮上しますよね。 搭乗するたびに不思議に思うのは、飛行機はどうやってそんな長い距離を曲がらずに、まっすぐに走れるんでしょうか。  Fー1レーサーみたいに、パイロットが巧みにハンドルを操作しているってのも、想像し難いし・・・。 失敗して滑走路の途中から、右や左に曲がって草むらに突っ込んだなんて記事を聞いた事がないんですが・・・。

  • 旅客機の離陸加速

    いつもお世話になっております。 旅客機の離陸加速についてお伺いいたします。 いつも飛行機に乗るとき、地元空港からA320にのっているのですが、この前初めて747に乗りました。(那覇→伊丹) 離陸するときの加速Gが大好きなので楽しみにしていたのですが、A320より全然加速がゆっくりだったので残念でした。 当たり前ですが飛行機によってここまで差があるんですね。 そこで現在、日本の国内線を飛んでいる旅客機の中でお尋ねしたいのですが・・・ (1)離陸加速が最強の機種はどれでしょうか? やはりA320や737などの小型機の方が鋭い加速なのでしょうか? (2)長距離路線の方が燃料を沢山積んでいるので、やはり加速は遅いのですか? (3)離陸する空港によって加速の仕方は違うのですか? 滑走路が2000メートルの空港では余裕が無いためフル加速をして、3000メートルの空港では余裕があるのでゆっくり加速するなど。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機のスチュワーデスは離陸がすむとなぜカーテンを閉めるのでしょうか

    飛行機のスチュワーデスは、離陸がすむとなぜカーテンを閉めるのでしょうか?

専門家に質問してみよう