• ベストアンサー

DOS画面が瞬間見えて消えてしまうのはなぜでしょうか?

WIN2000で「フアイル名を指定して実行」した後、瞬間的に画面が現れてそのあと消えてしまいます(使用したのは ipconfig /all  です) デスクトップ上には何の異常もなく、すべてのアプリケーションは停止させた状態です どんなところから調べたらよいか、アドバイスをお願いできますでしょうか よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

消えてしまう理由は、プログラムが終了したからです。 それで、実行したプログラムは、DOS画面に実行結果が出るもので、 プログラムが終了後、そのDOS画面も閉じてしまうということです。 これを回避するには、 コマンドプロンプトを開いて、コマンドを入れればいいです。

daruma3
質問者

お礼

>消えてしまう理由は、プログラムが終了したからです システムがおかしいのかと思っていましたが、意味(私の無知)が理解できました どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.5

 それは、正常動作です。 ipconfig /all は、Win2000では、コマンドプロンプトで、Win98等は、MS-DOSプロンプトの上で動作するプログラムです。  「ファイル名を指定して実行」から行うと、コマンドプロンプト上でそのコマンドを行って、表示をしますが、表示が最後まで終えたとたんに、コマンドプロンプトも終了するため、見えなくなるのです。

daruma3
質問者

お礼

システムがおかしいのではないかと、思い込んでる私の方がおかしいということが、理解できました お手数をおかけいたしました どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LemonT
  • ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.4

こんばんは。 どうしても「フアイル名を指定して実行」にこだわるのなら、 cmd /c pause | ipconfig/all でどうでしょうか? その後、任意のキーを押すと消えます。

daruma3
質問者

お礼

何もこだわっていないのですが、すべては私の無知が原因でした どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Paraemon
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.2

WIN2000で「フアイル名を指定して実行」した後、「cmd」実行。 あとは、「ipconfig /all」を実行します。 抜けるときは「exit」です。

daruma3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryoukun
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

「ファイル名を指定して実行」では無く、[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を使ってください。

daruma3
質問者

お礼

うまくいきました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipconfig画面

    こんにちは よろしくお願いします。ipconfig画面をだそうとして ファイル名を指定して~を実行したのですが一瞬だけ出て、すぐ消えてしまいます、なぜでしょうか? XP、internetsecurity2003を使っています。 ルーターはIOデータAIR STASIONです。 よろしくお願い致します。

  • ファイル名を指定して実行でコマンドを入力してもすぐ消える

    「ファイル名を指定して実行」→「dxdiag」 「ファイル名を指定して実行」→「regedit」 だったら入力後指定のプログラムが起動します。 「ファイル名を指定して実行」→「cmd」 で立ち上げた入力画面で C:\Documents and Settings\自分>ipconfig と入力すればIP情報が出てくるのですが 「ファイル名から指定して実行」→「ipconfig」 から実行すると、黒い画面が起動後直ぐに消えてしまいます。 ウィルスチェックは「avast」とトレンドの「オンラインスキャン」でチェックしました。 ファイル名を指定して実行から直接「ipconfig」と入力して実行するようにするには、どのような問題が有り、どうすればよろしいでしょうか?

  • ようこそ画面でログオンした瞬間にログアウトされてしまう。。。

    初めまして、お世話になります。 XP homeを使用しています。 administratorと、もうひとつ通常使用するアカウントがあります。 ともに、パスワード設定はしていません。 最近、我が家にて、起動中にブレーカーが落ちてしまい不具合が発生しました。 ようこそ画面から、以前のとおり自動的にデスクトップ画面まで行くのですが、 デスクトップ画面にアイコンが何も表示されなくなりました。 ctrl+alt+delにて、タスクマネージャーの呼び出しは出来るため、色々調べた結果、explorer.exeと、****(アカウント名).exeが起動していない事がわかり、ファイル名を指定して実行にて、explorer.exeを実行すると、通常通り読み込まれた為、 とりあえずそのまま使用していました。 ところが、昨日から不具合がさらに悪くなり、現在、ようこそ画面になった後、いったんデスクトップ画面に一瞬だけ切り替わるのですが、即時にようこそ画面に戻ってしまい、adminitratorか****(もうひとつのアカウント)でのログオンを要求されてしまいます。 試しにログオンをしようとしたのですが、ログオンした瞬間に強制的にログアウトされ、ようこそ画面に戻ってしまいます。どちらのアカウントを選んでも同じ症状です。ようこそ画面にてctrl+alt+delを押してみても、昔のログオン画面が呼び出されるだけで、タスクマネジャーを開くことも出来ません。 セーフモードも試しましたが、ようこそ画面にて同じ症状が出て、そこから進みません。 何か他の方法で、デスクトップ画面まで持っていくことまででもできないでしょうか?(そこまでいければタスクマネジャーも開けると思うので) セーフモード以外にも、OS起動の方法はあるのでしょうか? ご協力よろしくお願いします。

  • デスクトップ画面、アイコンの配置が勝手に変わる

    日本HPのデスクトップPC(Elite Desk 800 G3 SF)、Win 7 で起こっている症状で困っています。パソコンの電源を入れた際などに デスクトップ画面の表示ですが、勝手に「アイコンの自動整列」させた状態に変わってしまうことが 度々あります。 あるサイトに次の解決方法が掲載されていたので、試みてみましたが やり方が 今ひとつ分かりませんので、アドバイスをお願いします。 ・デスクトップアイコンの位置が毎回変わる場合の解決方法  https://harmonic-sound.com/icon/         ↓ IconCache.dbの再構築で改善する場合がある ・・・・・まずはコントロールパネルのエクスプローラーのオプションを開き、表示のタブから「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れて「適用」しておきます。 この状態で「スタート」を右クリックし、「ファイル名を指定して実行」を選択します。 「%localappdata%」と入力すると対象のフォルダが開きます。・・・・・ 上記の “この状態で「スタート」を右クリックし、「ファイル名を指定して実行」を選択します” の表記に従って、試してみましたが 1.「スタート」を右クリックしても、「ファイル名を指定して実行」の選択画面になりません。← "プロパティ(R)"、“エクスプローラ(P)を開く” のタブが表示される。 上記の選択画面にする手順、やり方を教えてください。 2.「ファイル名を指定して実行」とありますが、どのようなファイル名を指定すれば良いのか分かりません。← どのようなファイル名を指定すれば良いのでしょうか?. 補足.他にレジストリーを変更するやり方などあるようですが、パソコン初級者なので手が出ません。

  • DOSコマンド実行できず!

    win98 → win2000 にUpgradeしたところ DOSコマンドの一部が実行できません。 ping、ipconfig 実行ファイルがないのが原因なのでしょうが、 入手元、入手後どこのdirに入れればよいか ご存知の方教えてください!

  • デスクトップ画面に何もでない

    IBMのデスクトップですが、終了させていたはずが画面が固まっており「アプリケーションの初期化に失敗しました・・・」のようなメッセージがでていました。再起動させたらデスクトップ画面上にアイコン?フォルダ?などが何も表示されません。 ただファイルを閉じていっただけで、すべてのアプリケーションがなくなるという事はあるのでしょうか? これはどういう状態かわかりますか?

  • DOSのアプリケーションが、全く実行できない

    DOSのアプリケーションが、全く実行できなくなりました。 説明しづらいので、具体例を挙げて説明させて頂きます。 例えば、"C:\PROGRAM\REI.EXE" を開くと、 「関連付けるアプリケーションの設定エラー」のウインドウが開き、 「REI.EXE が見つかりません。」 「このプログラムは、種類が 'アプリケーション' のファイルを実行するために必要です。」 と表示され、"REI.EXE" の場所を問い合わせてきます。 だから、正しい場所を指定するのですが、すると今度は、 「C:\PROGRAM\REI.EXE」ウインドウが開き、 「ファイル 'C:\PROGRAM\REI.EXE' (またはその構成ファイル) が見つかりません。 パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」 と表示され、結局、実行できません。 ショートカットでなく、直接本体を実行しています。 どうか助けて下さい。

  • デスクトップの画面が黒くなって壁紙が見えない

    おねがいします。  windows XP IE8 です。 ファイル名を指定して実行する ( msconfig )  か、管理のなかのサービス ( 有効 無効 自動 の切り替え ) を操作しているうちにデスクトップの画面が黒くなってしまいました。もとにもどりません。 もとの状態にもどしたいのですが、教えてください。

  • ipconfig/allのコマンドエラー

    自分のIPアドレスを知りたいのでipconfig/allコマンドを実行したのですが、 ファイル’ipconfig/all’(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。 と、エラーが出てしまいました。 どうしたらよいでしょうか?

  • WINDOWS VISTAでIPを調べるにはどうすれば?

    WINDOWS VISTAでIPを調べるにはどうすれば? ウィンドウズビスタでそのPCのIPを調べるにはどうすればいいのでしょうか? スタートボタン→ファイル名を指定して実行→CMDから コマンドプロの画面でipconfig/all と入れても表示されません。 IPv4アドレスっていうのは表示されるんですが、これがIPアドレスなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が胸を触るたびに「まあまあだね」と言ってくるけど、他の人と比べているのかな?
  • 彼氏が胸を触るたびに「まあまあだね」と言ってきますが、それで満足できるのか疑問です。
  • 彼氏が胸を触って「まあまあだね」と言ってくるけど、それなら触らないで欲しいと思います。
回答を見る