• 締切済み

ipodnanoへitunesにて既にインポート済みの曲を送りたいのだが。

itunesに語学のCDをインポートし、そこからipodnano本体に全曲を移したいのだがまったく操作方法がわかりません。デバイスにも本体アイコン(自身の名前が施されたもの)がありますが、同期してもなんら本体に曲が取り込まれた形跡なしです。 平易な説明(画面のどこどこの☆☆と書かれた丸いボタンを押す・・・とか、画面上方の左から四番目の”表示”をクリック・・とかでしてくださる方法)を求めたいと存じます。

みんなの回答

noname#77517
noname#77517
回答No.1

これだけでは問題を特定するための情報が不足しているので、以下のことを 確認して補足説明をして下さい。 語学CDの取り込み(インポート)はうまく終了して、iTunesのライブラリに 表示されているでしょうか? アルバムや曲のタイトルはどのように 入っているでしょうか? そのCD以外の曲は、iPod nanoに同期されているでしょうか? iTunes上の iPod nanoのデバイスを選択したときに、右の画面に iPodの 情報が表示されると思います。そこにいくつかタグがあると思いますが、 [ミュージック] を選んでみて下さい。そこで同期する曲を選ぶのですが、 そこはどのような設定になっているでしょうか?

nikomasa
質問者

補足

itunesを立ち上げると左のほうにある“デバイス Audio CD”が反転し、中央のモニター(大画面)にはリストが縦にずらーーっと並んでいます。 つまりインポートは出来ています。 アルバム名は無くトラック1から70まで先述の通りです。 名前と時間のみが表示されています。 nano本体(nanoのアイコン)にはコンテンツのタブには何も入っていません。 ちなみにデバイスを選択というのはアイコンの左の文字をクリックしたときの【コンテンツ】と【設定】のタブ(ちなみにこの2つしかタブページはありません)のうち【コンテンツ】は左から名前→時間→アーティスト→アルバム→ジャンル→マイレートとありますが、ミュージックといったものは存在しませんが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodnanoへitunesにて既にインポート済みの曲を送りたい

    別項でも質問したのですが反応が無いので再質問いたします。 ライブラリのミュージックの中には既にCDからインポートした曲データがあります。※ これをipodnano本体に入れたいのです。 以下は出来なかったので他のやり方教えてください。 状況 1※の段階で、USB経由で本体とPCをつないだが自動的にnano本体に入ってくれない。 2デバイス(ipod本体)には何も入っていない。 3ミュージックのデータにはすべてのチェックBOX付いています(チェックマークあり) くどうようですが、インポートは出来ています。 再三再四インポートのやり方から教えてくださったり、URLのコピペを頂くだけなので平易な言葉で教えてください。 (一応前回の質問は削除いたします。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodnano

    以前も質問させていただきましたが、最新のiPodnano3世代を購入しましたがWindows2000の為iTunesがダウンロードできません。 以前の回答でWindows2000用のiTunesをダウンロードしCDをインポートしましたがiPodに曲を同期かしようとしてもiTunes7.6と表示が出て同期かされません。簡単に同期か出来る方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • IPodに曲が入らなくて困っています。

    初めまして。 タイトルの通りIPodnanoにCDから曲が入れられません…。 今までは、iTunesを使って入れていました。 iTunesを開くと、左にライブラリやらデバイスやらのアイコンが出ますよね? 今まではCDを入れるとライブラリのミュージックに曲がインポート(?)されて、 そのままIPodと同期!で普通に使えていました。 ですが、いきなり入れていた曲が何故かデバイスの方のミュージックに 移動してしまい(?)新たに曲を追加しようと思っても ライブラリのほうに追加されてIPodとは同期されません;; つまり、左の方に2個のミュージックアイコンがいるのです…。 使っているPCはウィンドウズXPです。 容量はまだまだ沢山あまっています。 iTunesのバージョンはかなりの機械音痴なのでよく分かりませんorz POD野朗などもインストールしてみましたが上手くいきませんでした。 画像(スクショ)を貼れないので口では上手く説明できませんが…; 回答お願いいたします><

  • パソコン内のiTunesの曲をiPhone5に

    iPoneをパソコンに接続 iTunesが起動しする 次にCDを入れるとiTunesと同期するか聞いてくる はい、で同期する。 iTunesの上のほうにiPoneのアイコンがでているので、クリックする 画面の下のほうに「同期」ボタンがあるので、押す この方法で、確かに、インポートした曲はパソコンのiTunesには入っていて再生も可能です しかし、iTunesの上のほうのiPoneのアイコンをクリックし、画面の下のほうに「同期」ボタンを押して同期が始まりますが、インポートしたばかりの曲は、iPhone5には入りません この症状は、iTunesとiPhone5が今のバージョンになってから始まりました 以前は、普通にインポートした曲を、同期で容易にiPhone5に移せていました どうして、iPhone5に移らないのかが不明のままです OSはWindows7でスマホはiPhone5を使用しています

  • iTunesのインポートについて...

    えっとTUTAYAで借りたCDをipodにいれようと 思い.iTunesをひらいたのですが. いつも左にでてくるはずのCDのアイコンがでてこないんです。 調べてみるとインポートが必要だとか。 通常は右下にインポートと出るらしんですが. なぜかでないんです.... どうすればCDをインポートできるんでしょうか??

  • ipodnano(3世代)曲が聞けない

    ipodnano(3世代)を使ってるんですが。 iTunesに曲をインポートし、ipodに同期すると 一部の楽曲がipodに入っているにもかかわらず再生しても曲が聞けず1秒も経たず次の曲に変わってしまって、 一部の曲が聴けません。 これは修理に出した方がいいんでしょうか? それとも設定を変えれば解決できるんでしょうか? 知ってる方教えてください

  • iTunesのインポートについて

    こんばんわ。よろしくお願いします。 iTunesでCDを入れた時にインポートするようにしたいのですが、一度入れるだけではインポートしてくれません。 なぜか一度取り出してもう一度入れると入れた直後にインポートできるのですが・・・ iTunesの設定では、『CDをセットしたときの動作』を『CDのインポート後、取り出す』に設定しています。 一回目にCDを入れたときはiTunesのデバイスのところにはアルバム名が表示され、認識もきちんとできているようなのですが 一回目では自動的にインポートしてくれません。 何枚かのCDを試しましたができませんでした。 iTunesの不具合なのかな、とも思いましたが・・・ iTunesのバージョンは9.0.2.25 OSはvistaです。 自分でも調べてみましたがわかりませんでした。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ipad2→PCのitunesにインポートしたい

    こんにちは。 質問させてください。 -------------------- 使用環境 ipad2 windows vistaにitunesをインストール -------------------- ipad2→PCのitunesにインポートする方法を教えてください。 PCのitunesにインストールした音楽をipad2に同期していました。 PCのハードディスクが壊れて初期化したため ipad2からPCのitunesに音楽ファイルをインポートしようとしています。 が、以下のような状況で、うまくいきません。 ------------------------------------ ・自動で同期しようとすると、デバイス(ipad2)の既存の音楽は削除する、というようなメッセージが出ます。 ・手動で同期するにも、PCのitunesからipad2への同期方法はわかりましたが 逆のやり方が今一つわかりません。 ・PCのitunesの「ファイル」から、 ファイルをライブラリに追加、もしくはフォルダをライブラリに追加 の作業をしようとすると、ipad2の音楽ファイルを認識しません。 ------------------------------------ お手数ですが、ご教示いただけると大変助かります。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • itunesに同じ曲が何曲も!!

    PC超初心者です。ipodnanoを購入し、itunesのダウンロードの仕方やインポートの仕方を教えてもらいながら、なんとかやっています。が、itunesに曲を取り込んだ際、曲名が表示されず、「トラック1、トラック2・・・」と並んでしまい、何の曲かさっぱりわかりません。また、アルバム別やジャンル別に分類もされず、同じ曲が何曲も入っていたり、同じトラック1というタイトルで違う曲が入っていたりして困っています。 ダブっている曲を削除したいのですが、ipodnanoにすでにいくつかインポートしているので(それは全て1曲ずつになっています)、削除するとipodからも消えてしまうんですよね。 何か、方法を間違えたのでしょうか?教えていただきたいです。ちなみにVer.7です。

  • ipodnanoで再生されません

    ipodnanoにアルバムを同化させたんですがなぜかアルバムの中の一曲だけ再生されないで、少し経つと次の曲にいってしまいます。解決する方法はありますか? ちなみにITUNESでは全曲再生されます。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイタイムレコーダーで祝日設定はできないのか?
  • 今月の祝日である2/11と2/23が集計表で平日として表示されている。
  • マニュアルや管理画面上でも祝日設定の方法がわからない。
回答を見る