• ベストアンサー

うつ病です。引越ししたほうがよいのでしょうか?

カテゴリー違いかも知れませんが、御願いします。うつ病になり人生を見失って気力が落ちています。今は一人暮らしで休職中ですが熊本の田舎の両親や友人が仕事を辞めて帰って来いと言ってくれますが、気持ちは嬉しいのですが自分にはどうしていいのかわかりません。主治医は帰るもよし、様子をみるのもいいと言われました。情けない話、欝で気力が落ちてから薬が効いているとはいえ判断力が落ちていて悩んでいます。両親や友人は収入や体調を考えて言ってくれています。残り自宅療養するか?帰るかです。長崎で大好きな仕事と大好きな地域なので悩みます。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

noname#68067
noname#68067

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmkk27
  • ベストアンサー率62% (45/72)
回答No.7

数年前にまさしく「うつ病」で職場を休職し、引越を考えたものです。今は、おかげさまで抗うつ薬からは完全に脱してます…(不眠薬のお世話にはたまになりますが) その経験から。。。。。 確かに、当時の自分の判断力は鈍かったです。何だか、まわりが色々と気をもんでくれたのも心ではよく分かってたのですが、結構セピア色な感じで自分の中で通りすぎてました。 結果、引越もせず、何もせず、時がすぎ…薬が効いて…今を迎えてるという感じです。ていうか、引越する気力と体力がなかったですね、ある意味。引っ越ししてもいいな…と心から思えたらしてたと思うんです。する気がなかったから無理にしなかったと思いますので。 ああ・・・面倒だな・・・と思うだけで、もう引っ越ししないほうがいいですよ。仕事が好きなのはよく分かりますし。後で復帰した時に、私も「あぁ!やっぱり、こつちに住んどいてよかったあっ。何、引越とか考えてたんだろう、自分」て思いましたから。 やはり、今思えば、完全にその頃の私は、私であるけれど、今の私では考えられない思考をしてたといいますか…気にしてたといいますか・・ (まあ、引越したらしたで、そちらのほうにも私はなじんだとは思うのですが) 両親や友人はやはり休養を勧めるでしょうし。私の時も親類知人は穏やかな土地に引っ越しすることをとても勧めてくれていました。ちなみに、私の主治医さんは私の医師にまかせつつ反対されていたようでしたが・・(←私の潜在希望を見抜いていたのかもしれません) あの。。。何だかこういうのも気がひけますが、質問者様がやりたいようにすればよろしいかと。アドバイスにもなってませんけど。かえって悩むほうが疲れますし。 他の方のアドバイスも参考に、あまり悩まず、気楽にずらずらと回答を並べてみて選んでみてください。とにかく、判断能力が落ちているのは自覚していらっしゃるようですし、無理に結論を出さずとも、何だかなるようになる時もありますから。 とりあえず、経済的に大丈夫なのであればこのままでもいいですし。オサイフと相談…の部分はかなりあるかと。

その他の回答 (7)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.8

職場の理解が得られるのであれば、もう少し休職して、徐々に出勤する方法もあると思います。うつ病は、朝が辛いですから、昼ごろから出勤させてもらうとか、出勤してどうしても調子が良くないときは、早退させてもらうとか、ちょっとした出勤でリハビリをしていってはいががでしょうか。かわいがってくれる上司がいるのであれば、そのように相談して、もう少し大好きな職場環境で働いて、それでもどうしても駄目なようだったら、やはり帰郷してじっくり半年ほど休養を取った方が良いのではないかと思います。 私は、半年ほど休養療養して、今は、普通に通勤して残業まで出来るくらいまで快復しました。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.6

確かに、闘病中だと判断力が落ちていてつらいですよね。 一つ、違った視点から指摘をさせていただくと、 もしかしてご実家やお友だちのご好意に 「こたえなきゃいけない」「添わなきゃいけない」と 必要以上に申し訳なく思っていませんか? 帰省する理由がそういった義務感によるものだと、 周囲の人たちにお手伝いをしてもらえるメリットがある一方で、 気遣いや思いやりが「正直うっとうしい」「申し訳ない」という、 新しいプレッシャーが出てくる可能性があると思うんですよね。 それと、現実問題、帰省された場合通院はどうしますか? 帰省のために移動したり、転院を考える労力も出せるくらいにまで 回復できてますか? もし、今の通院先の医師との相性が良くないなら 逆にいいのですが、うまくいっている場合はデメリットになる 可能性も出てきてしまいますよね。 今一番大事なことは、周囲の人の気遣いや好意に対して必要以上に 「申し訳ない」「こたえなきゃいけない」と思わないことですね。 そもそも、結論や決定を出すこと自体が今つらいのですから、 病状が落ち着くまでとにかく休むことに専念したほうが いいかもしれませんね。しかも、仕事に未練があり、今の住まいが 大好きな土地だと、なおのこと帰省は難しい可能性があります。 荷造りや移動の手段を考えるなど、さまざまな負担や準備も かかってしまいます。「休む」「治す」ことだけを、とりあえず シンプルに考えるようにしていきませんか。 気力が出てくるようになると、帰省のことももう少し踏み込んで 考えられるようになる日がいつか必ず来ます。

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに真面目すぎるがゆえに両親や友人の気持ちに応えなければと思っていました。もう少し療養して冷静になります。気力が湧いてからでも遅くないかも知れませんね。ありがとうございました。

noname#60469
noname#60469
回答No.5

うつがひどい状態の時は、判断力や決断力が落ちますよね。 急いで結論を出して後悔することも有り得ます。 結論はもう少し先延ばしにした方が良いかもしれません。 故郷は確かに居心地が良いですが、知り合いや友人が多いゆえ、それがかえって負担になる場合もあります。 私も#4さんと同じタイプです。 精神状態が良くないときは、良かれと思ってしてくれることが負担になったり、干渉されていると感じることがあります。 知り合いの少ない地域の方が気が楽です。 実家だけだと気楽なのですが、そういうわけにもいきません。 一時的に滞在することと、今後ずっと住むことは大違いです。 もし質問者様が私のようなタイプだったら、よくお考えになった方が良いと思います。 あとはお仕事の問題ですね。 長崎に帰られたら、すぐにお仕事ができるのでしょうか? 質問者様の状態にもよりますが、無理なくお仕事ができるのであれば自宅療養されるより良いかもしれません。

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに実家とはいえ気を使いそうです。病人で居候は居ずらいかもしれません。判断できないのでもう少し療養して考えて見ます。

noname#222959
noname#222959
回答No.4

退職や引越しは一大決心で、結構エネルギーが要りますよね。  休職されているのでしたら、とりあえず1週間ぐらい帰省してみて、どんな感じか様子を見てはいかがですか。実家ならおいしいご飯が食べられるメリットはあるでしょうし、くつろげるのであればそれに越したことはありません。が、たまに人から干渉されるのが苦痛なときもあります。(私だけかもしれませんが)  実家のほうが快適で、将来の展望が見えそうであれば、引越しなされば良いと思います。

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。田舎は1週間と言わず辞めて帰ってこいなので少し躊躇してます。心配の電話が帰ってプレッシャーで判断つかないのです。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.3

引越しというよりも、日本中があなたの庭です。ちょっと離れに行くつもりで、熊本の母ちゃんに、 「どぎゃんしとっと」 「すきんごつしとっても好かっとばい」 と言う声を、じかにお聞きになられたら良いと思います。あの飛び魚も、あの島も、あなたのお帰りを待っていると思います。

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ゴメンナサイうつ病だとそんな明るい感じにはなれません。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

病気とは言えども、人生を見失って気力が落ちている時に、一人暮らしをしていても、何にも良い事は在りませんよ。 ご両親や友人達が「帰って来い」と言ってくれているのなら、直ぐにでも変えるべきです。 気心知れた地元で、うつ病の治療をして、全てをリセットして新しい人生を見つけてください。 帰る所が有ることを、正直に幸せに感じましょうよ。 貴方と違って帰る場所すらない人が大勢居るのですから・・・

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ただ自分の復帰を楽しみに待ってくれている職場と我が子のように可愛がってくださる上司がいます。でも田舎の両親や友人も待っていますので判断できないので胸が張り裂けそうです。帰る場所があるだけでも幸せとわかりました。頭がもやもやするのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

こんにちは。 主治医さんのおっしゃる通りだと思いますが、 生活費(収入)や介護のことを考えると、田舎に帰ってやり直した方が良いように私は思います。 どっちを選択した方が、3年後によりハッピーかを考えてみるのも手ですよ。

noname#68067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。仕事大好きですので辞めるのにまだ未練があります。しかし田舎の両親の好意はありがたくうつ病でなければ悩まないのにと憂鬱です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病で自宅療養中の方は過ごし方どうしてますか

    うつ病で自宅療養中の方はどう過ごされていますか。 私は ストレスでの不眠症から うつ病と診断され 仕事を休職し、自宅療養を今月始めたばかりの者です。 私は未婚独り暮らしです。 将来への不安、病気への不安、仕事への不安、この先どうなるのか・・・。 絶望感不安感が渦巻いています。 自分が 食欲も無く テレビを眺めている、インターネットを気が向いたらしているくらいで 後は横になっています。 何かしようという気力が湧きません。 外出も気力がいるため 買い物も宅配やネットスーパーで行っています。 同じようにうつ病で自宅療養中の方はどのように 過ごされていますか。 私と同じような生活の方いますか? どのように回復していけばいいのか、 少しでも不安を共有できたらいいと思い質問しました。

  • うつ病です。

    こんばんは。37歳男性です。訳も無く死にたくなり人に連れられてられて病院に行きましたら、うつ病と診断され休職することになりました。とりあえず自宅療養ですがお先真っ暗です。意欲も食欲も無く、夜も眠れません。仕事のしすぎによる過労が原因ではと主治医は言います。当分何も考えずに休めと言われましたが、仕事人間だったので不安です。どうかよいアドバイスを宜しくお願いします。

  • うつ病なのでしょうか?

    うつ病なのでしょうか? かかりつけ病院の主治医に体調が悪いことを説明したら、精神科の受信を勧められました。 その精神科では「うつ状態」と診断されうつ病用の薬をだされたのですが、体調が悪いのに何故うつの薬を飲まなければいけないのか?と思い薬は飲みませんでした。 家族からも「うつには見えないよ」と言われ、数日後に他の病院の精神科を受診した際、貴方がうつには見えないし、もし、うつだったとしてもうつは1ヶ月では治らないと言われ疑問に思っております。

  • うつ病です。仕事を続けたいです。

    うつ病を2度発症しています。2度目は、1年半休職しました。 今は復職して、1年半やっと勤めおわった状況です。 3月末で仕事が一区切りするのですが、2月中旬から職場での上司の言葉がきっかけで、 体調がわるくなり、3月中旬には主治医に診断書を書くので、休んでください。と言われましたが、 あと2週間で区切りだったので、無理をしないことと早めに帰ること、抗鬱薬を上限に抗不安薬を3種類処方することで、仕事にいかせてもらいました。 1年通年で勤めたかったから、しんどかったですが、やっとおわりました。 今は有給で3月末まで主治医の指示通り休んでいます。4月から新しいメンバーや上司での 仕事が始まります。 今の職場には私がうつ病を発症したきっかけの同僚がいますが、主治医と相談して、復職をその職場にして、1年半勤めました。今年もその同僚はいますし、私も留任しました。(主治医と相談で) でもこの3月にまたうつがひどくなりそうでした。今はやっとましになりましたが、今日も不安が襲ってきました。もう休みたくありません。 休職して復職を繰り返したくないのです。仕事は好きです。でも体調はいいときは最高一か月しか続きません。病院には定期的に行っていますし、週末には気分転換をしています。 はり治療も怖くて嫌でしたが、今回の件で始めました。 どうすれば、安定して仕事を続けられますか?教えてください。お願いします。

  • うつ病と診断されていますが

    うつ病に掛かり3年目の34歳 男 既婚 子供3歳一人 公務員の者です。 現在は今年3月末まで休職中です。 昨年、療養休暇から職場復帰する際、主治医からリハビリ的な出勤から復帰するように言われ、半日勤務(午前中勤務)をしていました。 そんなとき、たまたま午後に、自分の趣味のバイクに乗っているところを職場の人に見られ、「バイクに乗る元気があるなら仕事をしろ」と説教され、その翌日から通常の勤務をしました。 通常勤務から1ヶ月後、再び体調が悪化して、再度療養休暇を取得し、その期間中にもバイクに乗っているところを見られ、怒られました。 自分としては家に閉じこもっている事が苦痛で(子供が家にいるので落ち着かない)、体を動かしたり、趣味のバイクに乗ったりしていると胸がスッキリします。だから、フィットネスクラブの会員にもなり、週に4日位通っています。 一般的に、うつ病の人は家に閉じこもりがちというイメージが自分としてもあるのですが、主治医に相談しても、「間違いなくうつ病です」と言われています。 うつ病と診断されている私が、フィットネスクラブへ通ったり、バイクに乗ったりしているのは変ですか。 そして、休職期間中の今でも、週に1度、上司から体調等の様子を聞くために電話が掛かってきて、その度に職場のことを思い出し、苦痛になります。 この事も主治医に相談すると、「職場環境が悪すぎる」と言われました。 将来の事を考えると凄く不安です。 以上2点ですが、何か良いアドバイス等ありましたらお願いします。

  • お薬が効きにくいなど治りにくいうつ病というのはありますか。

    よろしくお願いします。 知り合いから相談を受けました。 うつ病で会社を休職中だが、何度も再発し、療養してもなかなか治らないので、 困っている、本当にうつ病だろうかと相談でした。 知り合いは、何をするにもおっくうでお風呂に入るのも面倒だそうで、 睡眠薬を飲んでも睡眠時間が安定せず、早く目覚めたり、寝すぎたりする と言っています。 私の知る限りではかなり前からうつ病だと言われており、療養、復職を繰り返しています。 また、何種類も変えながら抗うつ剤を服用続けているようです。 しかし、療養期間は長い時で何年も、短い時でも1年以上にもなるのではと長く患っています。 主治医の先生からは(何度か紹介状をもらって転院しているそうです) がんばって、あせらずに治していこうねと言われているそうですが、 知り合いは長引く療養に本当にうつ病だろうかと不安になっているようで 私に愚痴というか不安を訴えかけてきました。 私はうつ病に素人ですので、よくわからないので、ただ、「そうねえ」 「そうねえ」と同調するしかありません。 自殺願望というのでしょうか、それはないそうですが、こういううつ病は あるのでしょうか。 また、お薬が効きにくい、治りにくいうつ病というのはあるのでしょうか。 どなたか、どんなことでも結構ですから教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱病の主人への対応について

    過去と現状の説明が長くなります。すみません。 主人(33歳・会社員)がもう10年以上鬱病を患っており、薬の副作用等の体重増加によって、 数年前より糖尿にもなりました。 1年少し前、仕事を2か月ちょっと休職→復職→ 半年前、回復しつつある状態の時にお誘いがあり、本人が強く希望したため、 同じ業界の他社に転職しています。 休職当時は、以前から子供がほしかったので、 私が仕事を辞め、単発のパート等をしていましたが、ちょうど間の無職の時期でした。 年齢的にかなりぎりぎりでしたので(現在37歳)なんとか休職せずに…とは思ったのですが、 つらいといって休む日が増えていましたし、どうにもならないと判断し休職に至りました。 それ以前も、有給の日数を超えて休んでいたので、給料では生活できない状態で 少ない貯金を切り崩してなんとかしていました。 休職に至った後、子供はあきらめなければいけないのかなと思いつつ、 私も再度仕事を探し、主人の通院日以外で働けるパートを探して現在まで働いています。 主人は自分の希望で転職したため、当初は鬱もよくなっている状態で、 薬の数もへって回復の維持期になっていました。 この為、あきらめる前に不妊治療してみようと話し合い、 3か月前から通院し、お互いの原因があることが判明し、治療しています。 先月より、主人の仕事帰りが夜11時を過ぎることが多くなり、 疲れている様子が目につくようなりました。 休みをとることを勧めているのですが、「休めないんだよ!」と怒るばかりで 打ち合わせのなさそうな日に、仮病でもいいから朝電話して休んだら…(いけないことですが)などといっても 「いいよ!いくよ!いきゃいいんだろ!」といった逆切れ反応をするばかりです。 数日前、私が不妊治療で使っている薬に少し副作用があり、 私の体調が不安定になってきた為、少し気にしてほしいといっても 「休職させてくれないくせに」と怒り、ものを床に投げつけたり、 ごみをわざと床に投げ捨てたりします。 昨日、その「休職」という言葉がひっかかり、少し考えました。 以前に休職した際は、会社に行きたくないといって休むという兆候があり、 そうなったら鬱がひどくなっていると判断するべきかと思っていました。 今はそれとは違い、会社は休むよう言っても通勤している状態です。 口で言うと怒るばかりなので、手紙を書き、 ・鬱がぶり返しているなら、病院へ行こう。私が予約とるから。 ・休みは仮病で朝電話してとってもいいから ・休職は権利としてしてもいいのだけど、休職する場合、不妊治療のこともあるし、 私が仕事を増やす等しなければならないので、どうしても余裕がなくなる。 100%好きなことをさせ、寝たいだけ寝せて、家のことも何もしなくていい、 といった状態にはしてあげられない。 糖尿もあるから、少しは体を動かしてもらわないといけない。 休職するのもこうやっていいことばかりとはいかないから、 そうならないように早めに通院や投薬しよう。 ということを伝えましたが、今朝はさらに不機嫌で、 朝食も取らず、糖尿の注射すらせずに出勤しようとする状態で、 使ったものを床に投げ捨てたりもします。 私の仕事というのが、作業服で泥だらけでする仕事です。 見てくれが汚いものですから、女性のお客の中には露骨に嫌な顔をする人もいますし 周囲より多少若い年齢(周囲は母くらいの60代が多い)の作業者のため 酔った客から卑猥な言葉を言われたり、ひどい場合は胸やお尻を触られることもあります。 体を使うため、右手がうまく動かなくなることもあります。 (使い過ぎらしいです) ですが、主人の通院曜日等を考慮すると、今までの派遣等の事務ではむつかしく 休みの融通の利くものを田舎で探したところ、こうなってしまった次第です。 正直なところ、上記のような目にあって、精神的にもぎりぎりといいますか 「できるできないなんて言えなかったし。 主人の主治医や両親から悪いけどお願いね的なことを言わてれ、 自分の気持ちをいう隙間がなかった。」だけで何とか踏ん張っている状態です。 この状態で、また主人が休職することになり、 同じように主治医や義理の両親から負担をお願いされたら 私が頑張らないといけないからやるけれど、つらいんだということも主人にうちあけました。 (だから休職するな!ということじゃなく、お互いつらくなるから、早めに対処しようといいました) それで今朝の態度でした。 ----ここから質問です--- 1.私は上記のように、休職しなくてはいけない状態になる前に医者に連れていきたいのですが、1. 本人が嫌がっています。 この場合、私が予約を取り、主人の主治医に相談にいってもよいものでしょうか? 勝手に私が相談したことを主人が知ったら、 たとえばプライドを傷つけられた等で病気にとって悪いことになるのでしょうか? (主治医とは主人抜きで話したことがあるので顔見知りですが、私の現状は知らないはずです。) 2.早めに対処しようとする方法は間違っているのでしょうか? かといって休職するほどまで見ないふりで放っておくのも…と思ってしまうのですが、 主人の態度を見ると自信がなくなります。 3.私の状態を主人に話したのはよくなかったのでしょうか? 4.糖尿がある為、一般的な鬱病患者への対応がむつかしいことがあります。 たとえば食事を少し制限するとか、体を動かす等。 つまり好きなようにさせてばかりいられないということです。 糖尿の主治医は、鬱のことも気にかけて声をかけてくれますが、 鬱の主治医は、糖尿のことはまったく声をかけません。 どちらも優先順位はつけられない病気だと思うのですが、 たとえ糖尿が悪くなる(つまり合併症の危険が増えたとしても)としても 鬱に悪いとなったら、好きにさせたほうがよいのですか? 長々と申し訳ありません。 同じような経験をされている方がいらっしゃったらアドバイスをいただければありがたいです。

  • うつ病からの復職

    うつ病で1ヶ月休職し、2月1日から復職しました。 初日から週5フルタイムで働いています。 一番酷い時は起き上がることもできず、無気力で食欲が無く、体重が1ヶ月で5kg落ちました。 生き地獄と言っても過言ではないくらい、生きるのが辛かったです。 今はそのときよりも落ち着いていて、とりあえず毎日朝9時に出社することを目標にしています。 とはいっても仕事はこなさなければなりません。 しかし体調の波が大きく、どうしても集中できず思考が停止し、全く手につかないときがあります。 そんな自分を責めず、まだ万全ではないから仕方ないと、焦る自分を納得させるようにはしているのですが… そんなときどうしていますか? うつ病経験者の友人は「もう諦めて明日に回して、定時になったらそそくさと帰る」と言っていました。 何かいい対処法があれば教えてください。

  • うつ病が両親に理解してもらえません

    私は23歳です。 仕事での重労働が原因でうつ病にかかり、3ヶ月ほどになります。 仕事は休職中で来月には辞め、実家に帰る予定です。 当初は布団から起き上がることも出来ず、うつ病になる前から起きていた神経症(仕事により発症)でも 度々しんどい思いをし、動くこともできず気力もありませんでした。 ひどいときはリストカットまでしました。 しかし、ここ一ヶ月ほどは、病院通いの効果が現れたのか症状が落ち着いてきました。 (投薬と、カウンセリング、神経症のリハビリ。投薬は種類を変えながらです) それでも相当の波があり、2~3日の好調な日が続いては、 また2~3日落ち込み、酷い頭痛と無気力に苛まれる日々です。 しかし、この好調な日に関しては本当に何でも出来るのです。 炊事洗濯掃除、パソコンもできます。 友達と話したり、好きな音楽を聴いたり、コンサートにも行けました。 ですが、不調なときは本当に気力が沸かず、絶望的な気分になります。 睡眠のリズムも崩れ、ずっとぼーっとしています。 主治医には「まだ当面は落ち着かないだろうから気長に、 好きなことをなるべくやりながら休養を」と言われるのですが、 両親が「そんなリズムになるのはあんたが不摂生だからだ」 「あれだけ(好調時に)遊んでたんだから、ちゃんとすることはしなさい」 「仕事もしてないんだから、こっちに帰ってきたらそんな生活させないから」 と、電話で言われてしまいました。 実家に帰省していたとき、うつ病のハンドブックなどを読んでいて、 また病院に一緒に来て医師の話も聞いてくれていたため 理解してくれるのだと安心していたのですが… このまま実家に帰ってやっていけるか心配です。 アルバイトをしよう、と思えるくらいになっていたのですが 一気に落ち込みました。 どうすれば、両親に理解してもらえるのでしょうか。 好調なときに好きなことが出来てしまうのは、 うつ病とは別物の甘えなのでしょうか。

  • 鬱病患者が治るとき

    鬱が治るきっかけとは、どんなことでしょうか? 病院の先生に治りましたと言われても、また数日したら 「不安」をかかえそうだし。 長期療養を自宅でするだけが能ではないだろうし。 たぶん、自分の中で整理できて、過去に決着できたらなのかなーと 思うのですが、そういったものではないのでしょうか? 私は鬱ではないですが、それでも一時期、無気力状態が続いていた時に 両親になかば無理矢理海外旅行させられました。なぜかモルディブ。 しかも、両親は3日で帰ってしまい1週間1人でコテージぐらし。 向こうで働く同年代の子をみたり、コンクリートうちっぱなしの 学校をみたり、一人で海で泳いでたりしていると、 なんだか「自分は鬱なのかも?」とか「頑張ってって言われるのは、 自分にとって苦痛なのか?」とか悩んでいるのもバカバカしくなり 日本に帰ってきたときは、いい方に決着がついてました。 話は戻って、鬱病患者が治るきっかけは、どんなことなのでしょうか?