• ベストアンサー

タイヤの選び方って?

いつもお世話になります。当方トヨタのノアに乗っておりまして、初めてのタイヤ交換を考えているのですが、選び方の基準が分かりません。やはり値段の高額なものが良いのでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ノアを新車で購入し、初めてタイヤを交換する、という仮定でお話しします。 いちばん簡単なのは、ノアを扱っているトヨタのディーラーに行って、現在装着されているものと同じタイヤを買うこと。 現在の車は、タイヤも車とのマッチングを考慮して選定・装着されているので、標準装着のタイヤを選んでおけば、大抵の場合まずハズレはありません(現状と同じですからね)。 その代わり、何も考えずに済む、悩まないで済む代償として費用がかかります。 後述の自動車用品店やタイヤ専門店で購入するよりも確実に高いです。 少しでも安く済まそうと思ったら、オートバックスのような自動車用品店や、タイヤ館(これはブリジストン直営)といったタイヤ専門店で買うことですね。 この場合、質問者さんがどんなタイヤを求めているのか、というのを決めておく必要があります。 静かで乗り心地のいいタイヤ、燃費のいいタイヤ、グリップのいいタイヤ…等々様々な種類がありますから、何を優先するかを決めてお店の人に相談するといいでしょう。 特にこだわりがないようなら、「ミニバン用タイヤ」を選ぶのも手です。 また、グリップの良いスポーツ系タイヤは、乗り心地が硬いことが多く、磨耗が早いので要注意です。 あと、極端に安いタイヤは避けたほうがいいかもしれません。 あとは、タイヤにどのくらい出せるか、でしょう。 性能の良いタイヤは性能に比例して高価ですから、どこのレベルで線を引くか、お財布の中身と相談ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.6

余計混乱するかもしれませんが、タイヤ選びにはいくつかポイントがあります。 ・ 乗り心地(堅い、柔らかい) ・ 吸音性(静か、ロードノイズを拾う) ・ コーナリング性能(腰の強さなど) ・ 雨の排水性能 ・ 長持ちする、すぐ減る ・ 見た目? まだまだあるかもしれません。 同じメーカーの製品であれば高いほど、多くの条件を満たす場合もあります。 最終的には好みとは思いますが、今までのタイヤで何か不満があったので あればそれを解決してくれるタイヤを選ぶといいと思います。 ミニバンはセダンよりも重量が重いので、ミニバン用タイヤを買うのが 無難ですが、LI値(というものがあります)を満たせば他のタイヤも はけるでしょう。 いちがいにディーラーが高いとは思いません。仮に高かった場合、あっち の店ではこの値段だったよ、と言えば下げてくれることも多々あると思い ます。 超おおざっぱに書くと(妙な誤解を招くかもしれませんが)  ・ 進行方向の縦の線が多い、太いなど -> 雨天時の直進安定性がよい  ・ ゴムのブロックパターンが大きい -> 乾いた路面が得意、スポーツ走行向き  ・ ゴムのブロックパターンが細かい -> ロードノイズが少なく車内が静か

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_2128
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.5

そのノアはどうやって選んだのですか? 車が選べるならタイヤも同じようにして選ぶことが可能ですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

とりあえず、こういうトコを読んで予備知識を仕入れて、ですねぇ。 http://corism.221616.com/articles/0000041932/ 基本的には現在使用中のタイヤサイズの「ミニバン用」を選べば、 どれも大きな差はありません。安いものはそれなりの、高いものは 結構な性能を持っていて、大体価格に比例すると思ってそう大きな 間違いはありません。 ですので、自動車用品店に行って様子を見るといいかと思います。 韓国製などの目一杯安いものは、グリップ、耐久性、真円度などが 低くお勧めできませんが、そこそこの値段以上なら大丈夫、後は お財布と相談して決めてください。

yuttiy007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

車も1台で全てがこなせないように、タイヤも全てがこなせるわけではありません。 安くて、ちびなくて、耐久性が長くて、グリップが良くて、乗り心地が良くて、静かで、見た目の良いヤツ。そんなのはありません。 優先順位を付けてみましょう。 ほしい性能順にね。 そうすればあなたのほしい性能がはっきりするので回答が得やすくなりますよ。

yuttiy007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

タイヤ交換、ノアですと6~7万くらいでしょうか。 万一インチアップしていたらもっと高いかもしれません。できればネットの価格サイトなどで検索してから交換に行くことをお勧めします。 今、はいているタイヤと同じメーカーであれば乗り心地は変わらないでしょう。高いのはそれなりにいいのかも知れませんが、そこまで乗り心地を求めるのかどうかです。ただ、安くても高くても誤差2万円くらいです。結構長持ちしますし、やミシュランが一般に高級品です。ヨコハマやファルケンなどあれば安いでしょう。 間違ってもディーラーで交換するとオートバックスなどと比べ同じタイヤでも高くなると思われますので気をつけてくださいね。

yuttiy007
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤについて

    今、TOYOTAのノアに乗っています。 タイヤを交換したいのですが、下記の2つで悩んでいます。 (1)ECOPIA PRV (2)REGNO GRV どちらがおすすめでしょうか?

  • クルマのパーツの値段が知りたい

    トヨタ ノアに乗っています、フロント左タイヤ部分の泥除けが外れてしまい 交換したいのですが、値段がいくらかどなたか教えて下さい

  • 安いタイヤを探しています

    大阪市内に住んでいます。 あまりクルマには詳しいほうではないです。 タイヤが古くなってひび割れも出てきたので、交換しようと思っています。「いつでもいいや」と、のんびり構えていたのですが、急に旅行の予定がはいって、ちょっとあせっております。 年に3000キロも乗らないし、あまりお金にも余裕がないので、できるだけ安いタイヤをと思ってネットで探してみたのですが、なかなか見つかりませんでした。 安くて信用のおけるお店をご存知でしたら、どうか教えてください。 新品でも中古でもどちらでもいいかなと思っています。 ただし、ネットオークションなどで購入することは考えておりません。直接、そのお店に行って交換したいと思っています。 タイヤの表示は「195 65R 14 89H」となっています。 乗っているのは、旧型の「トヨタ ライトエース ノア」です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • このタイヤ つけてフェンダーから でないですか?

    ZRR70のトヨタ ノア SI 買ったのですが 225-45-18のタイヤを オフセット52のアルミに つけた場合 フェンダーから 出なければいいのですが きわどいところで出るかもと 聞きました  このサイズでつけてる方 教えてください

  • ウィシュのタイヤについて

    このたび、トヨタのウィシュを購入しました。以前はノア(13年購入)に乗っていました。 そこで、質問なのですが、ノアとウィシュのタイヤサイズが同じだったので、ノアに付けたスタットレスが当然ウィシュにも合うだろうと思っていましたが、装着できませんでした。 4穴と5穴の違いは有りましたが、4穴5穴両用のホイールだったので合うと思っていましたが、装着できませんでした。 ウィシュ(ZNE-10)にはどのようなホイールがあうのか教えてください。 ちなみに、タイヤはどちらも195R65H15というサイズでした。

  • 友人からスタッドレスタイヤを貰えるのだが・・・。

     私は、現在TOYOTA車の「ノア」に乗っています。  友人は、日産の「セレナ」に乗っています。  その友人から、スタッドレスタイヤを頂けることになりました。私の「ノア」に着けて走行することが出来るでしょうか?お教えください。  ちなみに、私が今、着けているタイヤの品番と友人から頂けるスタッドレスタイヤの品番を明記します。  私  195/65R15 91H ブリジストンのRVーAQ  友人 195/70R14  お願いいたします。

  • ノアのタイヤをセレナで使えるのでしょうか?

    今までトヨタのノアに乗っていましたが、 今回、乗り換えで、中古のセレナを購入することにしました。 ノアで使っていたスタッドレスタイヤ、195/65R14を、 セレナでも使うことはできるのでしょうか? ノアは、11年ぐらい乗っている一番最初の型です。 セレナは、2002年頃の型です。 ご教授よろしくお願い致します。

  • タイヤの交換、どこがいい? 

    タイヤがそろそろヘタってきたので交換しようと思っています。 価格comなどで値段を調べているのですが、あちらに価格を出しているのは通信販売の店が多いようで、タイヤの交換自体はこちらでやらなければなりません。 当方、パンク時に緊急処置で予備タイヤに替えた経験くらいしかないので、作業はプロに任せたいところです。とはいえ、いつもお願いしているガレージもありますが、そこでタイヤを買うわけでないので頼みにくいのです。 例えば、ガソリンスタンドなどでも作業代を払えばやってもらえるのでしょうか? その場合の作業代金はどれくらいでしょう?(普通車、セダンです) ご存知の方、どうぞ教示下さい。 ※「オートバックス」みたいな店で買ってつけてもらえば?」  「ちょっとくらい高くても、いつものガレージでやってもらいなさい」   などなど、ご意見やアドバイスもありがたいです。

  • タイヤをこすってしまいました

    トヨタカローラのタイヤを右回りのコーナーで 一つこすってしまいました。 ホイールにかすりキズがあります。 やはり、タイヤは交換したほうが良いでしょうか。 もしかして、ホイールも交換でしょうか。 タイヤはいくらしますか。 ホイールの交換はいくらでしょうか。 ちょっと金額にびびっております。

  • タイヤ交換について

    タイヤ交換でタイヤだけを変えるか、ホイールごと変えるか 悩んでいます。 というのも現在17インチのブリジストンのGR8000という タイヤを付けているのですが、同じもの(今はGR9000)を買うと 一つ34000円くらいするようでした。それを4本変えると 13万と工賃で14万位するのはちょっと値段が高すぎるので タイヤのインチ(自分の車の許容範囲である15インチとか)を 下げて値段を下げるか、 17インチでもう少し安いタイヤを探すかを考えております。 個人的には国産で安いタイヤであればと思っていますが タイヤを決める際、長持ちするか、安定性とか、乗り心地とか 静かだとかいろいろな基準があるのだろうと思いますが タイヤによってそれぞれのそんなに違うものでしょうか? 例えば普通乗り心地悪いタイヤとかなら生産されなかったり クレームなったりするかと思うのでメーカーさんも普通に 走れるようなタイヤを作り、買う人も安全なタイヤを選ぶかと 思います。 一体タイヤを買う際どのようなポイントを見て買ったり いろいろな基準によって値段が変わってくるかと思いますが 同じインチでもどのような基準のタイヤが高くて安くてなのでしょうか? (乗り心地がいいのが高い?燃費?静か?その他の基準) また中古タイヤというのは信頼出来るのでしょうか? あるお店でブリジストンのタイヤで残りミゾ7ミリなので あまり使われていないのかなって思っていかがなものなのでしょうか? (新品は8ミリというのを聞いた記憶があるのですが…違うでしょうか?) そもそも何ミリならOKなのかよくわかっていないのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • LDE-WHDI202TR(ワイヤレスHDMI送受信機)の初期設定を行っていますが、ペアリングができない状態です。送信機側は青色点灯、受信機側は青色点滅のままです。再ペアリングを試みましたが改善せず、原因と対応方法を教えてください。
  • LDE-WHDI202TR(ワイヤレスHDMI送受信機)の初期設定中にペアリングができません。送信機側は青色点灯、受信機側は青色点滅のままです。再ペアリングを試しましたが解決しません。原因と解決策について教えてください。
  • LDE-WHDI202TR(ワイヤレスHDMI送受信機)の初期設定時にペアリングできない状態です。送信機側は青色点灯、受信機側は青色点滅のままです。再ペアリングを行いましたが解決しません。原因と対処法について教えてください。
回答を見る