• 締切済み

Accessに詳しい方お願いします

Accessに詳しい方お願いします 入力画面を作って データを入力して、登録を押すとデータをテーブルに格納し 更に検索画面を作って 格納したデータを呼び出せるようにしたいのですが どうやって作ったら良いかわかりません。 Accessは昨日から始めたばかりの初心者です。 どうか教えていただけませんか? また、コード(VB?プログラミング?)を使わなくてはいけないのですがまったくわからないです。どんな感じでコードを作ればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • kyou1
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.3

データベースを作成するのであれば、まずはクエリとテーブルの関係 を理解することが先決です…が、それを一から学ぼうと思うと時間が かかりますので、とりあえず自分の作りたいと思うフォームに近い サンプルを入手して、加工するのがいいかもしれません。といっても フォームやVBAを多少理解していないと難しいですが…。 まずはデーターベースをわかりやすく解説している本などを 1冊読んでみることをお勧めします。 ちなみに「ACCESSでできる手作りデータベースベスト5」は参考になるかも?です。

  • ricman
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2

access関係の本が沢山出ています。 サンプルプログラムCDの付いた本がありますから、それで勉強するのが早いと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

>Accessは昨日から始めたばかりの初心者 ならば、Access のヘルプ文を全て印刷して3度程度通読されたし。 一度目は、チンプンカンプンでも最後まで読み通すこと。 二度目は、必要と思われるサンプルを演習すること。 三度目は、自分なりの作法、開発手法を意識して再度通読すること。 これ位の質問準備をしてから・・・。 基本データテーブル1[会社一覧]: ID__表示順位__会社名 _1_________1__会社名1 _2_________2__会社名2 随時データテーブル1[XXXXXX](主): ID__管轄区分__回収元_ID _1_________1__________1 この段階で[クエリ1]を作成してみます。 クエリ1: ID__管轄区分__回収元_ID__会社名 _1__1:区分A___________1__会社名1 SELECT 主テーブル.ID, 主テーブル.管轄区分, 主テーブル.回収元_ID, 回収元一覧.会社名 FROM 主テーブル LEFT JOIN 回収元一覧 ON 主テーブル.回収元_ID=回収元一覧.ID; [クエリ1]では、バイト型の[管轄区分]は区分名に変換されて表示されています。 [クエリ1]では、主テーブルには無かった[会社名]もLEFT JOIN操作で表示されています。 結果、日々管理する主テーブルのデータは、[管轄区分]と[回収元_ID]だけになっています。 従テーブル: ID__主テーブル_ID__ハンディID__シリアルNo__プリンタNo _1______________1___________1___________1___________1 _2______________1___________2___________2___________2 _3______________1___________3___________3___________3 この段階でフォームウイザードでフォームを生成すると・・・。   ID__________[___1]   管轄区分____[1:区分A]<---コンボボックス   回収元_ID___[____1][会社名1_________]<---変更不可に!   従テーブル:   =====================================================   ID__主テーブル_ID__ハンディID__シリアルNo__プリンタNo   =====================================================   _1______________1___________1___________1___________1   _2______________1___________2___________2___________2   _3______________1___________3___________3___________3 [クエリ1]、[従テーブル サブフォーム]というフォームが出来上がります。 <問題点>表示されるレコード順が必ずしも[ID]の順番通りにはならない。 <改善点>ORDER BY 節で[クエリ1]、[従テーブル]の順位を制御する。 例えば、[従テーブル サブフォーム]のレコードソースを次のように変更。 SELECT 従テーブル.* FROM 従テーブル ORDER BY 従テーブル.ID; これで、[従テーブル]の並びは制御できます。 <問題点>表示されるレコード順が必ずしも[ID]の順番通りでもない。 <改善点>[従テーブル]に[行No]列を追加して確実に何行目のデータかも記憶する。 従テーブルの2行目を削除し、また、2行目に追加するなどすれば順番は無茶苦茶に! ですから、[ID]で並べても実際上は意味がない訳です。 さて、ここまでで、登録フォーム、検索フォーム云々の前にやる事山積が判ったことでしょう。 先ずは、テーブル設計を再検討すべきです。 この再検討にあたっては、リレーショナルデータベースの基礎概念の把握、 加えて、クエリやSQL文に関する初歩的知識も必要。 更に、明細行の追加・削除に応じて列[行No]を自動で振り直すにはVBAの素養も。 私のサンプルは最適ではないでしょう。 が、一応は、「フムフム!ガッテン!」と判断できる知識の取得が先決。 ということで、Access のヘルプ文を全て印刷して3度程度通読されたし。 なお、私は、プログラマでも何でもない素人です。

関連するQ&A

  • accessについて

    初めて、プログラミングをすることになったのですが 全く初心者なので、どうかよろしくお願いいたします。 マイクロソフトのaccessを使ってデータベースを作り データの挿入や検索のできる画面を作りたいのですが どのような方法があるのか、またはどの方法が簡単 なのかわからないでいます。 accessのみで画面を作れるのか、あるいはvbなどで プログラミングしなければならないのか、、、 どうかよろしくお願いいたします。

  • VBからACCESSレポートの出力について

    仕事で住所録データベースを作っているところなのですが、 色々と分からないことがあるので、是非、相談に乗って下さい。 VBからACCESSレポートの出力について、行っているのですが データベースから、自分の条件にあったデータだけを取ってきたい のですが、どうしたらよいのでしょうか?? ちなみに、ACCESSのクエリを実行して、欲しいデータを取ってくる のではなく、VB上の画面に入力したデータで、ACCESSのデータを 検索を行うものです。 例えばこんな感じです。 ↓ VBで検索一覧画面から、社員番号を入力する。(テキストボックス) ↓ 実行ボタンを押したとき、テキストボックスに入った社員番号を 自動的に読み取り、ACCESSのデータベースから データを検索する。 こんな感じです。分かりにくい説明ですいませんが 宜しくお願いします。

  • Accessデータ入力について

    Access2000です。 フォームにてデータ入力をしており、以下の処理をしたいと思っています。 **** 1レコードの入力が終わってENTERで格納する前にメッセージを表示する。 メッセージのOKを選択するとレコードがテーブルに格納される。 キャンセル等を選択するとそのレコードはテーブルに格納せず削除される。 マクロでやってみたのですが、初心者なのでよくわかりませんでした。 力を貸してくださいませんか。

  • oracle8に接続、Access97での質問

    oracleのテーブルのフィールドには日付がありまして、このフィールドにはデータとして200010と入っています。これをAccess97のフォーム上で読み込んだときは2000/10という風に表示させたいのですがどうすればいいのですか?反対にAccess97のフォーム上に2000/10(定型入力で9999\/99;0、書式でyyyy/mm)と入力して登録ボタンをクリックしたときolacleのテーブルに200010という風にデータを格納したいのですがどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ACCESSのデータ入力

    access2000です。 本を読んでデータベースを作ろうとしているのですが テーブルで、入力したいフィールドの名称を登録して フォームで入力画面を作りました。 これでは フォームに入力したデータは左上にある▲みたいなものを押さないと登録されないようです。 フォーム上に大きなボタンでテーブルに登録したいです。 本には載っていないのですが どうすればいいのでしょうか?

  • ACCESSでVBを使って特定のデータを変更したいのですが・・・

    ACCESSのVB初心者です。 専門書も買って読んでるのですが、どうにも行き詰ったので質問させてください。 今やろうとしているのは、データNoが入るフィールドと文字列が入るフィールドの2つのフィールドから出来ている「Aテーブル」を作ってあり・・・フォームのテキストボックスに入力された任意の数字とAテーブルのデータNoを照合し、同じ番号を処理するコードを打ち込みたいのですが、どうにもやり方がわかりません。 フォームで「12」という数字をテキストボックスで指定し、「新規追加」をすると、Aテーブルに12のデータNoがない場合は、Aテーブルに12というデータNoと文字列を追加し、「データ削除」をすると、AテーブルのデータNo12を削除と言う感じでやりたいのですが・・・。 どなたか知識のある方、教えてくださいませ。 または、このサイトを見れば分かるんじゃないかと言う情報もお待ちしております。

  • Accessのテーブルを表示する方法

    VB6.0、Access2000で開発をしています。 Accessのデータを編集するツールを作るっています。テーブルの内容(値)を編集したいと考えています。 この際に、フォーム上に置いたボタンを押す事で、Accessのテーブル編集画面を開けたらと考えています。 実はこの画面の名前がなんというのか解らずにネットでの検索で四苦八苦しています・・・デザインビューじゃないし、なんて言うんだろう・・・? テーブルを[開く]で開いた時に出てくるあの画面が出したい。という事なんですが、お解りの方、回答頂けませんでしょうか。

  • VBでMDBテーブルのKEYを指定した参照をしたい

    こんにちわ マスタデータのメンテナンス処理をVBで作ろうと思ってます。 MDBの顧客テーブルがあります。検索画面で顧客コードを入力して顧客テーブルより情報を表示して変更入力し、結果を顧客テーブルに反映更新する処理です。 検索画面で指定されたコードでテーブルを読むにはどのように書いたらよいのでしょうか。 皆様よろしくお願いいたします。

  • CSVからACCESSのフールドに取り込む方法

    VBを使ってCSVからACCESSのフールドにデーターを取り込む方法を全般的に教えてもらいたいのですが。 <例> CSVファイル   ⇒   Accessテーブル A,100          名前 数 ←フィールド              A  100 初心者なので簡単なソースコードで教えてもらえれば ありがたいです。

  • VBでACCESS(アクセス)にSQLを発行したときのエラーについて

    VBでアクセスのデータにSQLを発行してテーブルに更新等の処理をしています、削除や検索では該当するレコードがないとエラーコードが返りますが、挿入の場合はすでにあるデータに重複するデータを登録する(二重登録)処理をしてもエラーになりません? なにもメッセージがないので登録されたのか、だめだったのかを判断することができません、このような場合に二重登録の判定をするには先に検索をして当該データの有無を調べた後に登録処理にを行うようにするしかないのでしょうか?(同じことが更新についてもあてはまります) データの挿入にはjetSQLのinsert intoステートメントを使用しています データの更新には同updateステートメントを使用しています