• ベストアンサー

入院中の併存症への投薬について教えてください。

近医にて高血圧で通院中の母が網膜剥離で入院した病院で、高血圧の薬が切れても当院では出せません、近医に貰いに行って下さいと言われました。 通常、入院中に持参薬が切れた場合、入院中の病院で継続して処方してもらえないのでしょうか?看護婦曰く、去年までは出せたのですが…DPC制度になったからとか言われてましたが、投薬すると病院の儲けが減るから出せないということでしょうか?剥離で入院中の母が近医に薬を貰いに行くことは不可能です。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60992
noname#60992
回答No.2

>投薬すると病院の儲けが減るから出せないということでしょうか? まあ、そういうことです。 入院費用の圧縮ができない病院はつぶれなさいというのが、DPC制度の目的です。  網膜はく離においては、高血圧があってもなくても病院の収入は変わりません。 よって、入院の目的外の病気に関しては薬を持ってきてくださいということになります。 しかし、入院中に薬がなくなった際は特殊な場合を除いて入院先の医療機関で その薬を出さなくてはいけないはずです。 他院の受診ができるのは、 眼科単科の病院などで、内科の医師がいない場合などに限られると思います。   緊急の入院が必要なものでなかったら、 「何日入院することになるので、その分の薬を持ってきてください」 などの案内があるべきだと思います。

unanabu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。制度を知らないと自己負担が増えますね、病院に交渉してみます。

その他の回答 (1)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

家族の方が近医にもらいに行って、それを届けるのは駄目なのですか? そういう事情があれば出してくれると思います。 私は調剤薬局の薬剤師ですが、最近、患者さん本人は入院中で、これからこの薬を届けるという代理でとりに来た家族の方は多く見かけます。 >投薬すると病院の儲けが減るから というわけではないと思います。制度上だせない決まりになっているのでは?完全に自費で入院しているならもちろん別ですが、保険制度を使う以上、制約もセットでついてくる場合が多いですよ。 また、制度とはすこし違いますが、病院には採用薬品というのがあって、その病院で採用していない薬を処方することが難しい場合もあります。 その場合、薬を出せる場合でも、いままでお母様が飲んでいた血圧の薬と違うものを処方されてしまう可能性もあります。 それを考えましても、近医で、今までと同じ薬を出してもらうことをおすすめします。

unanabu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。DPC制度を知らず病院の云うがままにしていると、患者は損をしますね。良い勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投薬ミス

    知人が入院していた際に投薬ミスがあったそうです。 知人は糖尿病を患っているので、入院中に朝夕2回インシュリン注射を打っていましたが、入院してから注射のたびに血糖値が下がりすぎてしまい、本人も家族もおかしいおかしいと何度も看護士に訴えたそうなのですが、看護士はとりあえず様子を見てから考えましょうと、血糖値が下がる度にブトウ糖を投与するなどしてしのいでいたそうです。 ところが、数週間もたってから、注射されていた薬が、医者が処方した薬とは違う薬だったことが判明しました。知人に処方されたのよりも強い薬を注射していたために、急激に血糖値が下がっていたそうなのです。 病院の説明によると、担当医の処方は正しかったそうですが、その後研修医が何かに書き込む際に、よく似た名前の薬だったため思い込みで間違った薬を書いてしまった、というミスだったようです。 これは謝って済む問題ではないと思いますが、どのように対応したらよいのでしょうか? ちなみに、知人の病気は糖尿病だけでなく複雑な難しい病気なので、県内ではその病院のその医師しかみることが出来ないそうで、気軽に病院を変えることは出来ません。一度退院しましたが、現在も再入院中です。 看護士長から説明と謝罪があったそうですが、結果的に何事もなかったこのような場合は、その程度の対応でおわりなのでしょうか?

  • 入院時の薬について

    DPCの病院に入院するときに、他の病院でもらった薬をもってきてくださいといわれましたが 二日の入院の場合、 二日分だけでいいのでしょうか? それとも持っている2週間分全部持っていったほうがいいでしょうか? 1.二日分と2週間分とでは、請求金額に差はでますか? また、入院の治療に関する薬の場合 2.持参しなかったら、処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 3.入院に関する病名に対しての薬以外の病気の薬も処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 以上3点、ご存知の方いましたら教えてください

  • 投薬

    昨年の4月に子供が出来ない理由から病院に行きました。 精子の数や様々な検査を受けましたが、その中で血液の流れが悪い為勃起力低下しているとのことで血流をよくする薬としてカリクロモンという薬を処方されました。当時保険の見直しをしており納得いく保険が見つかり申し込みしましたが告知欄に通院のこと処方薬のことを正直に書いたらカリクロモンという薬は血圧の薬であるため入れないとの回答でした毎年受ける健康診断にでは確かに血圧で再検査でしたが投薬が必要なものでありません。薬もその後のんでおらず、これから保険は入れるのでしょうか。病気で医師に行ったわけでもないのに適当な処方して、これで入れないと医師の責任重いと思います。

  • 入院治療、投薬治療は本当に鬱病を治せるの?

     今まで1年半、心療内科に通って投薬治療をしてきました。以前は1ヶ月に1回のペースで薬をもらいにいっていましたが、最近は調子がいいときは2週間に1回、調子が悪いときは3日に1回くらいのペースで病院に行っています。薬の副作用のせいか、すぐ物事を忘れます。つい2,3日前に悩んでいたことも忘れ、死にたいとあれほど思っていたのに今は、どうしてあのとき死にたいと思ってあんなに悩んだんだろうと思います。    先日も仕事に行けなくなり、死んでしまいたいと医師に相談したところ、入院したほうが良いと言われました。紹介状を書いてもらい、4日経ちましたが、もう死にたいとは思ってもいないし、普通に生活しています。でもこのようなことを何度も繰り返してきました。ひとつ不安を見つけては悩み、それが解決するとまた新しい悩みをつくり、悩み、考え、自分で自分を苦しめています。今は何で悩んでいるのかということに悩んでいます。自分でも訳がわかりません。  1年半、投薬治療を続けてきましたが、鬱の波の周期がとても短くなってきているということと、薬がだんだん強いものになっていっていることは鬱病が悪化しているということでしょうか。そして、入院治療という、何もしない生活が、鬱病を直すことができるのでしょうか。投薬治療が鬱病の改善になっているのかも疑問です。どなたか教えてください。

  • 不安です 『網膜剥離』 診断 → 入院 → 手術 までの期間

    夫(41歳、会社員)が『網膜剥離』と診断されました。 『網膜剥離』と診断され、要手術であるにもかかわらず、病院の都合で、診断の日から実際の入院・手術まで3週間も開いてしまいます。 これは普通なのでしょうか? 同じようなスケジュールを経験なさった方はいらっしゃいますか? 経過はいかがですか? 『網膜剥離』と聞くとイコール失明するのでは?と思い、すぐにでも手術していただきたいと思っているのですが・・・。 以下、経緯です。 ○ 先週の土曜日(11月12日)以前から気になっていた蚊が飛んでいるように見える状態が、この日から突然、黒いメビウスの輪のようなもの見える状態に変わる。 ○ 今週の月曜日(11月14日)会社の近所の眼科を受診。『網膜裂孔』と診断され、「紹介状を書くので、大学病院へ行くこと」と言われ、紹介状を発行される。 ○ 今週の火曜日(11月15日)紹介された大学病院の眼科を受診。『網膜裂孔』の段階ではなく、『網膜剥離』と診断され、入院・手術が必要と言われる。しかし、手術する先生の都合とベッドが空いていないとの理由から、最短で手術出来る日は来月12月6日(火曜日)で、入院は前日の12月5日(月曜日)と指示される。 3週間で急変したり、悪化したりしないのでしょうか? 不安なのでご意見をお願いします。 長文でしかもまとまりのない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 入院に際して

    母がある病気で入院しました。 手術も終えて、大部屋に移る予定なのですが 同室の患者さん方にするべき事などありますでしょうか? (挨拶時、お菓子などを渡すなど) 母から、「先生や看護師さんに付届け、お菓子を渡しておくように」と言われております。 私は不要なのではないかと思っていますが とりあえず準備はしておくつもりです。 もし、付届けやお菓子などを先生や看護師さんに 渡す場合は、いつ渡せばよいのでしょうか? ちなみに入院している病院は、私立大学附属病院です。 初めての事なので、こういったマナーがよく分かりません。 詳しく教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 母がうつ病です。入院ってどうなんでしょう。

    母がここ半年ほどうつ病で、通院し投薬治療を受けています。調子がよかった時期もありますが、ここ最近は特に悪く、薬を1日4回飲んでいるのにもかかわらずよくなる気配がありません。病院に一緒に行ったとき、先生から、入院して少し濃厚な治療を受けるのもいいかもしれないといわれました。うつ病で入院したことのある方、ご家族にそのような方がいらっしゃる方、入院ってどうなんでしょう。入院している間はよくても、家に戻ったらまた同じことなのではないか、と思ってしまうのです。入院までしてよくならなかったら、本人の絶望感をいっそう強めるだけのような気がします。

  • 網膜剥離の検査について

    網膜剥離の検査について 網膜剥離の検査には、瞳孔を開く目薬が必要だと聞きました。 しかし、最近、会社仲間が若いうちは瞳孔を開く目薬をしなくても、部屋を暗くしたら瞳孔が開くから検査に目薬は要らないそうだよ、と教えてくれました。 どこの病院もそうなんでしょうか? 車で行くときに、そうだったらありがたいんですが、そのあたりどうなんでしょうか? おねがいします。

  • 病院の入院、診察時の心付け

    入院する友人から君ならどうすると聞かれたのですが、 個人的には、かえって送られた先生に対して迷惑ではないかと思っていますが みなさんにお聞きします。 「当院では、職員に対する心遣いは、お断りしています」とありますが本当に心付けを受け取らないのでしょうか。 特にお聞きしたいのは、市立病院、県立病院、国立病院などにお勤め医師、看護師の方々に、 (1)心付けを渡されるのは不愉快だ、迷惑だ (2)心付けをもらうのは当然だ (3)しぶしぶ受け取る (4)その他

  • 心不全(CCUに入院)について

    陳旧型心筋梗塞、虚血性心疾患、うっ血性心不全の疑いで入院しました。 投薬は11種類で、入院したての頃は投薬治療で、手術の必要性はなく、リハビリで1日8キロ歩いていました。 しかし、血圧が安定せず、上が190まで上がったかと思えば、今度は低血圧で、ごはんが食べれず、吐くことが続き、点滴をうっていましたが、結局一般病棟からCCUへ入りました。 今は両腕に点滴を2本ずつうっていてご飯は食べれないし、体を起こす力もありません。何もできません。 薬のせいで、常に眠く、ほぼ一日寝ています。僕は今年で42ですが、このまま寝たきりで死んでしまうのでしょうか。一般例を教えて下さい。僕と同じような境遇の人の。もうCCUからは出れないのでしょうか

専門家に質問してみよう