• 締切済み

点滴のテープ固定

点滴をする時,何か所テープで固定していますか? 普通の針の時,翼状針の時 それぞれ教えてください。 また テープをはる位置も教えてください。 私は,固定のコツがわからず 普通の針で点滴をいれるのが苦手です。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

病院によって若干変わってもくるので、職場の回りの看護師に聞くのが妥当。 看護師が他にいないのであれば、医師に聞く。 掲示板で聞く理由が分かりません。

関連するQ&A

  • 翼状針での点滴の仕方

    翼状針での点滴の仕方 20年のブランクを経て整形外科のクリニックにパートで就職しました 以前も点滴はしていましたが翼状針は初めてで、少し戸惑ってます 上手な方の手法を見るのが一番を思うのですが、忙しくてなかなかできません 後5ミリくらい針を奥に進めたほうが固定に良いと思うのですが 怖くてなかなかできません 何かコツなどありましたら教えて下さい  よろしくお願いいたします 

  • 翼状針の固定

    翼状針の固定 今 クリニックで看護婦をしています。 看護婦歴は10年 最近10年ぶりに復職しました。 注射はほとんど入るのですが 外すこともあり その度に落ち込んでいます。 翼状針の注射で逆流があるので テープで固定し駆結滞をはずし 注入しようとすると 漏れてしまうんです。 いろいろと考えた結果 もしかしたらテープ固定するときにもれたのかな? なんて思ってます。 先輩の看護婦さんの仲には 翼状針をテープ固定しない方も いらっしゃいます。 私は翼状針を使うとき 羽をテープ固定するよう学びました。 でも 今まで 何人か テープ固定しない看護婦さんを見かけ また みなさんお上手なんです。 テープ固定しないほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 理由を聞きたいのですが いまさらこの歳で聞きづらく みなさんの 意見を頂戴したく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 点滴が上手くならなくて困っています

    点滴の処置が多いクリニックに勤めて、もう半年以上が経ちますが 毎日10人以上の患者さんに翼状針で点滴をしているのに 漏れたり、血管に入らない患者さんが数人いて、Drにお願いする事が 良くあります。  このままでは、やめてもらうしかないと、言われています。 数をこなせば、上手くなると言われるのですが、200回以上やっているのに上手くならないと言う事は、数の問題ではないと思うのですが・・。 どうしたら、点滴が上手くなるのでしょうか、コツなどありましたら教えていただけないでしょうか? このままでは、職を失ってしまいます。

  • 採血~点滴への移行

    看護師の方に質問です。 翼状針にて採血を行い、その後、注射器を外して翼状針のチューブを点滴のタコ管につなげる際の話なのですが。。。 みなさんは、翼状針のチューブを折り曲げて注射器を外されていますか? 折り曲げなくても、接続時に血液が落ちることはないのでしょうか。 あと、空気が入ったり、感染の恐れがあったりはしませんか?教えてください。お願いします。

  • 点滴針の請求について

    点滴の針のことでお聞きしたいのですが、はじめから点滴セットに付いている針を使わずに自分から翼状針を希望した場合、自費請求されるのでしょうか?

  • 点滴について

    以前、入院して一日中点滴をしていたときがあったのですが 以下の点が気になって入院中も眠れませんでした (1)点滴って針をテープで止めてるだけでした  自分は寝相が悪いので  寝てしまったら針の入った腕を変なふうにぶつけて  針が折れたり、針が血管を突き破ってたり針が皮膚を切り裂いて  血がドバッ・・・  なんてならないだろうか  というのが気になって眠れませんでした (2)点滴の切れるころになると看護婦さんがきてくれますが  たまに切れてから看護婦さんが来るのが遅れる事があります  点滴が切れた後点滴の管を空気がすーっと自分にむかって  くるのを見たとき空気が血管にはいっちゃうんじゃないかとか  点滴の管を血が逆流してしまうんじゃないかと  心配して看護婦さんに点滴が切れたことを毎回伝えていました  なので夜も眠れず、点滴の残りを監視していて点滴が切れたら  看護婦さんを呼んでいました (1)に関しては何かこの危険を防いで熟睡できる方法が  あるのでしょうか? (2)に関しては心配しすぎでしょうか?  点滴が切れた後、しばらく放置していても点滴の管を血が逆流したり  空気が血管に入ってしまうような事はないのでしょうか? 教えてください

  • 点滴に使用する針の選択方法について

    新人看護師です。点滴に使用する針の選択方法について質問です。患者さんの中で金属アレルギーやゴムアレルギーの人がいた場合、どの針を使用するべきなのでしょうか。(金属アレルギーの場合は、翼状針は避けるべきでしょうか。)また、金属もゴムもどちらともにアレルギーがある場合はどうしたら良いのでしょうか。

  • 初めてアレルギーを起した医療用テープは?

    10日ほど前、腰部脊柱管椎間狭窄症の手術を受けたとき静脈の4か所に点滴を受けましたが、2日目にそれらの点滴を静脈の一か所にまとめられました。このとき、不要となった3か所の点滴注射孔には当然ながら止血用綿が当てられテープで固定されましたが、手首回りの点滴注射孔にだけは「2時間以内に剥がすこと・・・・・」と注意書きのある幅3~4cmのテープが用いられていました。ところがです。この手首回りのテープが約1時間後に剥がされた時、直径約1.5cmほどの水疱1個と、同サイズの水疱破れ跡1個が生じていました。そして10日経った今も、水疱の方も破れ、2個となった水疱跡がなかなか治りません。看護師サンたちに聞いても、「アレルギーではないかしら?」と言うだけで口を噤み(?)、ただ消毒等してくれるだけです。今まで私は、医療用テープでアレルギーを起こしたことはなく、また「2時間云々」と時間制限の記されたテープを見たこともありませんでした。このテープが如何なる素性で如何なる目的に用いるテープなのか、見当がつかれる方はいらっしゃいませんか? ヒントだけでも結構です。

  • 子供の点滴

    2歳の子供が入院することになりました。 入院するとき24時間点滴をすることになったんですが、点滴をうつ際に出て行って下さいと先生に言われ、外で子供が泣き叫ぶ中待っていました。 先生がもう針は入ってないので、少しくらい動いても痛くありませんと言われました。 子供はまだ単語しか話せないので、痛かったとしか言いません。一体どんなことをしているんですか?子供を押さえつける方法や点滴の仕組み(針がないならどうやっていれるのか)など教えて下さい。 ちなみに子供の手に板と点滴の管を一緒に包帯テープでグルグルにまいています。それと看護婦さん2人と先生一人でしてくれました。

  • 点滴に耐えるコツを教えてください

    もうすぐ親知らずを抜歯するのですが、 術後、抗生物質の点滴を打つらしんです。 手術の痛みは麻酔があるので安心なのですが、 その後の点滴が不安です。 というのは私、自分の体に長時間、針が刺さっている状態に 精神的に耐えられなさそうなんです。 点滴未経験なのですが考えただけでも怖いです。 点滴をつけた状態で平気な顔をして院内の廊下を 歩いている人とかいますよね? 点滴に耐えるコツみたいなのがあれば 私にご教授くださいませ。