• ベストアンサー

Mac用とWindows用のパーティション

1つの外付けHDDの中にMac用のパーティション(FAT32orHFS+)とWindows用のパーティション(FAT32orNTFS)を作ることはできないのでしょうか? Mac用パーティションは起動ディスクとして(そもそもHDDを起動ディスクとして使うことはできるのでしょうか?)、Windows用パーティションはデータ保存用として使いたいのですが・・・・。 Windowsの中でHFS+フォーマットでMac用パーティションを作っても、その後にWindows用のパーティションを作ることができません。これはもともとできなくなっているのでしょうか?(HFS+とFAT32を1つのHDDに作れない状態です。) また、MacでHFS+にOSをインストールしようとしても、この「ディスクを起動ディスクのすることはできません」と出てインストールできません。外付けHDDにMac OS Xをインストールすることはできないのでしょうか? 解決策が見つかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

外付けHDDとMacの詳細が不明なのですが、IntelMacだとUSB起動も可能のはずですが、PowerPCのMacではFireWire接続のものしかしか起動ディスクに出来ません。逆にFireWire接続だとほとんどのものが起動可能です(ごく一部に起動不可の物もありますが今FireWire接続のHDDはほとんどMacユーザーしか買わないので)。 WindowsでHFS+でフォーマットは出来ないので、MacDriveとかを使用しているのでしょうか?その場合融通性が無いのでパーティーション分けしてもFAT32フォーマットは出来なかったはずです。Macの側でやらないとダメです。

-okiyama-
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。参考にしてやってみようと思います。 WindowsでのHFS+フォーマットは通常ではできないのでMacDriveで行いました。Mac側でやらなくてはダメなのですか。では別のMacで分けてやってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

こんにちわ 起動HDの件はあきらめるとして FAT32ならば両方とも読み込みできるので 2つに分けて両方ともFAT32にすれば問題ないのではと思いますが? 私は1パーティションで共用してます。

-okiyama-
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。FAT32で共有するのもいいのですが、その前にそのMacの内臓HDDが壊れてまして、Mac自体が起動できない状況なのです。そこで外付けHDDを使って起動を試みています。

  • Nii
  • ベストアンサー率48% (79/162)
回答No.1

I・O DATAのUSBハードディスクでしたら、インストール手順が紹介されてます。 同様の手順で出来ませんかね? http://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm

-okiyama-
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。参考に試してみようと思います。

関連するQ&A

  • GUIDパーティションにできません

    外付けハードディスクから起動できるように、外付けHDDをディスクユーティリティで 消去は ボリュームフォーマット:Mac OS拡張(ジャーナリング) Mac OS 9ディスクドライバをインストールのチェックを外しています パーティションは フォーマット:Mac OS拡張(ジャーナリング) ボリュームの方式:2パーティション オプション:GUIDパーティションテーブル に設定してパーティションを作成すると パーティションの作成に失敗しました。エラー: Input/output error と表示されGUIDパーティションにできません。 何か設定ミスでしょうか? よろしくお願い致します。 intel Core Duo iMac Mac OS X10.4.8 外付けHDD:Firewire(BUFFALO)

    • 締切済み
    • Mac
  • win&mac併用 外付けのフォーマット形式

    Mac OS 10.4.9です。 FireWireの外付けLaCie 500GBを購入しました。 将来的にwindowsもインストールしたいので、 パーティションを分けて使いたいのですが、 保存ファイルをwin&macで共有可能にするには、ディスクユーティリティのフォーマットは何を選べば良いのでしょうか? 説明書には「win&macで共有する場合、32GB FAT 32ボリュームと Mac OS 拡張の大容量ボリュームの2つのパーティションを作成できます。」 と、あります。パーティションは2つ以上は不可なのでしょうか? 選べるフォーマットの中に32GB FAT 32というのはありません。 1.Mac OS拡張(ジャーナリング) 2.Mac OS拡張 3.Mac OS拡張(大文字小文字を区別ジャーナリング) 4.Mac OS拡張(大文字小文字を区別) 5.UNIX ファイルシステム 6.空き容量 以上6つ選べるようですが、6つの中から選択して、オプションのマスターブートレコードにチェックを入れればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティションについて

    windowsからmacにかえてみよう思い、先日macbookを買いました.以前からwindows用の外付けHDDを所有していて,これをmacのバックアップ用にしようと思い,windowsで外付けHDDにパーティションを追加し、新たに追加したパーティションをFAT32でフォーマットしました.macにつなぎ,Timemachine実行すると、フォーマーットしてくださいといわれ、新たなパーティションを指定してフォーマーットしました.しかし,失敗したようで認識されていたHDDが認識されなくなってしまい、windowsで確認したところTimemachineで指定していないパーティションもなくなり、HDD全体のデータをなくなっていました. これは、HDDに入っていたデータは全て消えてしまったのでしょうか?どうにかしてデータを復旧する方法はあるのでしょうか? windowsでパーティションを作成した際は、EASEUSを使用しました. どうかアドバイスをお願いします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 基本パーティションを3つ確保してフォーマットしたい

    今、80GBの内蔵ハードディスクがあり、それを 80GB -> C:8G + D:64G + E:8G のように3つの基本領域のパーティションに分けて、それぞれFAT32,NTFS、FAT32でフォーマットしたいです。 外付けのHDDならば、Windowsの「ディスクの管理」で簡単にできますが、今回は内蔵のHDDなので、フロッピー起動あるいはCD起動で動くOSから、設定しなければなりません。 なお、MS-DOSのFDISKでは、Cは基本領域になりますが、D,Eは拡張領域になってしまいます。Linuxのfdiskでは、FAT32,NTFSのフォーマットの仕方がわかりません。 Cだけ確保し、そこにWindowsをインストールして、Windowsの「ディスクの管理」を起動してD,Eをフォーマットすれば可能ですが、もっと簡便な方法ありませんか?

  • MacでTimeMachine用パーティションを作るには?

    Macで、LeopardにBootCampでXPとデュアルブートしています。 Macは初心者でシステムのことはあまり知りません、 LeopardのTimeMachine用のバックアップパーティションをつくろうと思ったのですが、Macのディスクユーティリティではパーティションは増やせないのでしょうか? UbuntuLinuxを使って動かしたり、Windowsが起動できなくなって再インストールしたときにパーティションを2つ作ったりと色々と試すうちに、Macからは「MacintoshHD 40GB・disk0s3(NTFS)7.7GB(空)・DISK0s4(FAT32)100GB(空)」と認識され、Windows側では「C:(80GB)」というめちゃくちゃな状態になってしまいました。Mac側の「起動ディスク」からはWindowsは認識されていません。私は何がどうなっているのか分かりません。(分かりにくい説明で申し訳ありません) パーティションの切り方を間違えると2つのOSから別々の認識をすることはあるのですか?その場合片方からフォーマットするともう片方のデータは消えてしまうのでしょうか? また、Macで普通の状態からTimeMachine用のバックアップパーティションを作ることは可能なのですか? PCのことも良く知らないPCユーザーの馬鹿な失敗ですがわかる方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HFSでフォーマ ットできなくなりました

    iBook G4ユーザーです。 OS 10.4.8です。 以前、10.4.6でフォーマットした外付けディスク(FireWire接続)をパーティション分けてフォーマットし直そうと思い、ディスクユーティリティ立ち上げてパーティションを実行 させました。すると、disk input/output error の表示が出て、消去出来ませんでした、となりました。いろいろと試したのですが、どのフォーマット(HFS系全滅、FAT32、UFS)もダメでした。 サブで使っているOS9起動が出来るiBook G3でOS9起動中にこのディスクを接続すると、読めないフォーマットなので消去するか?旨のメッセージが出て、消去を実行させたところ、FAT32でフォーマットを掛ける事に成功しました(HFS系は全滅)。このディスクを再度、iBook G4に接続すると、FAT32ディスクとして認識されました。これを再度ディスクユーティリティでパーティション分けしようとるすと、最初に戻ります。 という事で、現在仮でFAT32でフォーマットされたディスクとして存在しているのですが、これはディスクが壊れているのでしょうか? この作業をする前までは普通に読み書きが出来ていました。 10.4.8でIntel Macに対応し、ディスクユーティリティにそれ用のフォーマットが加わっていたのも気になります。これが原因でのバグなのでしょうか? バグかどうかは別として、HFS+で外付けハードディスクをフォーマット/パーティション分けを出来るようにしたいのですが、どなたかご存知でしたら、ご教示下さいませ。 また、APPLEにはめられた気がしてならないのですが…。そもそも、この作業をする原因はAPPLEからの修理戻り品が症状改善せずで再修理に出すハメにあっての事。ムカムカします。

    • 締切済み
    • Mac
  • データを削除せずにMacのパーティションを分割方法

    現在iMac (2011 mid)にてOS X 10.7 Lionを使用しています。新しいソフトの都合上OSを上げたいのですが、現在使用しているソフトが使えなくなるので、パーティションを分割して現在のOSを残しつつ別のパーティションに新しいOSを入れようと考えています。 本体HDDは500GBで空きが20GB程度。外付けHDDは3TBで空きが約2TB。パーティションを分割する際にデータが消えてしまう(フォーマット)との事で、Mac本体にインストールしてあるソフトやその他設定が消えてしまうのは困るので外付けに新たなOSをインストールしようと考えていますが、今外付けに保存しているフォーマットされる約1TB分のデータの一時的な保管場所が無く困っています。 外付けのデータを本体内蔵HDDに移すのはまず無理なので、本体の約500GBのデータを外付けに移して本体にてパーティションを分割しOSをインストールする方法しか思い浮かびませんが、前述した通りソフトの再インストールや再設定を元に戻せる自信も無いのでこれは避けたいと思っています。 なので外付けのデータを移さず、そしてフォーマットせずにパーティションを分割(データ保管用領域とOS関連領域)したいのですが、そのような方法はありませんか? 調べてみると「データをフォーマットせずにパーティションを分割」というようなサイトも見かけますが、私のパソコンで試しても(ディスクユーティリティーより)「選択したディスクを削除してパーティションを作成するには~」という表記が出てくるので、このまま続けたらフォーマットされると思い何もできていません。

    • 締切済み
    • Mac
  • (Mac)外付けハードディスクのパーティションについて

    MacでOS10.4を使っています。 このたび外付けHDD250GB(Lacie d2)を購入しました。 外付けHDDの目的は、大事なデータを随時バックアップするためです。 OSを外付けにもインストールしておけばMacが壊れたときに役にたつというような記事を見かけるので、できたらそうしたいと思っています。(よくわかっていないのですが・・) 上記のような場合パーティションを切った方がよいのでしょうか。 パーティションを切ったほうがよい場合はどのくらいの割合で切るのが私の場合ベストか教えて頂けると助かります。

  • boot campでwindows XPをインストールできない

    mac bookのboot campを使ってwindowsXPをインストールしようとしているのですが、うまくいきません。 100GBほどwindowsに割り当てたいので、フォーマットをNTFSにしたいのですが、boot campアシスタントで100GB切り、optionを押して再起動、windowsのdiscを選択、青い画面で流れに沿ってきたところ、パーティションの選択画面でC:のパーティションが既にfat32になっていました。仕方ないので1回そこでパーティションを削除し、新たに作り直してNTFSでフォーマットしてインストールしました。  その後正常に完了したのですが、再起動すると、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした。 :<windows root>\system32whal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 と出ます。仕方なく再起動してディスクユーティリティを見てみたら、作ったパーティションのフォーマットがなぜかMS-DOS(FAT32)となっていました。 NTFSでインストールする方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • 内蔵HDD1TBのMacでBootCamp利用しWin/Macでファイル共有する時の最適なパーティション分割方法・ファイルフォーマットは?

    iMac27inch 1TBの購入を考えています。 Windowsも利用するので、BootCampでパーティション分割するつもりです。Windowsは7を使う予定です。 Win/Macいずれからもデータファイルが見られるようにしたいと思っています。 ここで問題なのは、Win側にどの程度パーティションサイズを割り当て、またファイルフォーマットをNTFS,FAT32いずれにすべきかと言うことです。 WindowsからはMacのHFS+は読み書き出来ないと聞いていますので、Windowsのパーティションサイズを多めに取るべきでしょうか。 また、使用用途の都合で、4GB以上のファイルサイズがあるファイルを多く作ります。これだと、FAT32では対応取れないですよね? かといって、NTFSではMacからは読み込みのみの対応になりますよね? 一体、どんなパーティションの切り方およびファイルフォーマットの選択をするのがよいと思われますか? 外付けHDDやNAS、ファイル共有用ソフトの利用もいざとなれば考えますが、まずはiMac内部で完結した形で解決出来るとありがたいです。 BootCampではなく、Parallelsなどの仮想化ソフトの利用であれば、ファイルフォーマットの問題は生じないのでしょうか? 質問が多く恐縮ですが、不明点などあれば、補足で追記しますので、宜しくご回答の程お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac