• 締切済み

医療保険加入を検討中、60歳払い済か終身払い?

いつもこちらのサイトではお世話になっております。 医療保険について相談させてください。 現在、主人23歳 今年の2月に結婚 団体職員 6月から2ヶ月の長期出張予定 主人の両親は既に他界 母は肺がんで死去(43歳) 県民共済に加入中(住まいとは違う都道府県) 生命保険には加入済み 自家用車無し。 25歳になったら購入予定。 妻29歳 主人と出会う前から生命保険、医療保険には加入中 昨年、5月に足を痛め、7月に右足の半月版損傷の入院、手術(入院期間二週間)、8月に右足の全十字靭帯(漢字が間違っていたらすみません)手術、入院(入院期間1ヶ月)足にボルトが入っております。退院後、週三回のリハビリを1月末までしており、2月に経過報告により先生から診療・診察の終了を受けました。でただいま県民共済に足の診断書を提出、保険の審査を待ち中です。 彼はアレルギー性鼻炎で、季節によっては薬を服用しています。 そろそろ新婚生活も落ち着いてきたので、保険加入を検討していた矢先に、主人が目の焦点が合わなくなり、総合病院の眼科に行ったところ、頭部CTスキャンを撮り異常個所が見れる、脳神経外科に移し再検査MRIを撮るということにいたっております。 現状、上記の症状が出て、病院に診察に行った際は告知義務が必要で、申請審査期間があり、上記の症状及び手術に際しては保証外となってしまうのは分かっておりますが、今後の主人の将来を考えますと医療保険(入院保障)は必須だと考えております。入院保障は1日から10,000円を検討しています。 今考えているのは どれも終身医療保障です。 (1)アフラック エヴァー+長期入院保障特約  月¥4,464 (80歳まで支払い)  入院給付金 5万~20万 (2)オリックス生命 キュア  月¥5,201 (60歳まで支払い)  入院給付金 20万円 (3)アリコ 少しで安心  月¥4,830 (終身) と以上の3社のパンフレットを資料請求しました。医療保険は60歳で全ての支払いを済ませた方がよいのかそれとも終身、死ぬ迄、保険を払い続けた方がよいのかアドバイスをください。 また、おすすめの保険等がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • yatya0924
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.6

支払いができるのなら、60歳払いなど短期払いをオススメします。 短期払いの場合、早くにお亡くなりになった場合、たしかに支払った保険料のわりに短い期間しか保険を確保できなかったことになりますが、亡くなってしまった以上、保険はもう必要ないわけで、「ちょっともったいなかったかな?w」と思うことはあっても、困ることはないはずです。 一方、終身払にしておいて、収入が少なくなったときに家計を圧迫するようになると、下手をするとその圧迫がきつくて、仕方なく保険を解約することになってしまうかもしれません。 そういうときに入院でもしたら、「w」をつけるどころではなく、困った状況になってしまう恐れがあります。 どちらが無難か、という観点ですが、終身払よりも短期払いをオススメします。

回答No.5

入院日額を1万円でお考えなら、5000円を60歳払い、5000円を終身払いにするのも一案だと思います。商品も2つ選べますし、保障内容の一長一短を補う事も可能かもしれません。 うまく落し所を見つけて下さい!

  • auris727
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

生命保険については考え方もいろいろですから、いろんな方の意見を参考にして、自分の価値観に一番近いと思われる方の考えを踏襲されればよいと思います。 その上で私の私観を述べさせていただきます。 医療保険は死亡保険と違って、今後も進化していく商品です。治療技術の進歩や公的医療制度の変化によって、個人がサポートしなければならない範囲や金額が変わるわけです。 ですから今後もちょこちょこ見直しをしていくことが前提になります。たとえばガンなどももう少しするとかなり完治率の高い病気になると考えられていますので、そうなったらガン保険などというものはいらなくなるかもしれません。逆に新たな病気がクローズアップされるかもしれません。 そんなとき古い保険では対応できないこともあるかもしれませんから、保険の見直しが必要になります。 ただし保険は『元気』でなければ加入できないのが前提ですから、いつでも必ず見直しが出来ると保障されているものでもありません。ですからその時々の最新タイプを終身で持っていることが必要です。見直しできない身体状況になったらその保険で残りの人生を守ってもらわなければならなくなるからです。 そういう意味で私は終身払いタイプをお勧めしています。確率論から言えばほとんどの人は70歳くらいまで生きるでしょうが、あなたも生きるとは限りません。使わなければ無駄になるのが保険料ですが、保険料を総額論で考えられる方は自分も長生きすると勝手に思い込んで数学的に損得を比較しているようです。でもあと30年もしたらこんな議論をしたことすら忘れてしまって、やはり月々安い負担で考えたほうが日々の生活に回るお金が増えるので、体感的には終身払いで負担を軽くされて、その分充実した生活を送られたほうが幸せ感が実感されると思います。 また途中で見直しがあるということは、何も高い60歳払いなどを選ぶ必要はなく、安い保険料で同じ保障を得られる終身払いのほうが理にかなっていると思いますがいかがでしょう? 保障内容はキュアをお勧めします。3大成人病診断給付金の給付条件が他社のものより格段に緩和されており、かかればもらえる保障なので他社よりかなり有利な保険です。保険料も安価です。

  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.3

払い済みと終身払いのメリット、デメリットを簡単に挙げてみます。好みの問題ですので、どちらを選ぶかはyukiyakonさんの判断ですね。 払い済みのメリット (1)保険会社に払う保険料総額が確定する。(2)保険料の払い込み期間を変更することができる。(終身払いに変更することはできません)例えば、60歳払い込みを70歳に変更するとか、75歳を65歳に変更する・・・等々。 払い済みのデメリット (1)1回で支払う保険料が高くなる(終身払いに比べて)(2)被保険者が早期に亡くなった場合、結果的に保険会社に余分な保険料を支払うことになってしまう。 終身払いのメリット (1)1回で支払う保険料が安い。(2)被保険者が早期に亡くなった場合、保険会社に支払った保険料の総額は適正。 終身払いのデメリット (1)保険会社に払う保険料総額が確定しない。(2)保険料の払い込み期間を変更することができない。最初に終身払いを選択し、あとで払い済みにしたくなったとしてもできません。例えば終身払い→60歳払い込み等々 ちなみに保険会社に支払う保険料の総額は、払い済みと終身払いを比較した場合、(保険商品や加入年齢、性別によって若干の相違はありますが)82、3歳で逆転します。つまり、被保険者が83歳以上生きると保険料総額は終身払いの方が多くなり、払い済みの方が少なくなるのです。 また、一般的に保険料の支払い期間を短くすればするほど、保険料の総額は少なくなります。yukiyakonさんのご家庭の場合は、ご主人の年齢もまだ若く、払い済みを選択しても保険料がびっくりするほど高くなるわけでもないですので、払い済みを選択した方がメリットがあると私は思います。が、最初に申し上げました通り、これは好みの問題ですので、どちらを選択するかはyukiyakonさんの判断でいいのです。

回答No.2

はじめまして。 団体職員であれば、入院した時に疾病手当金が健康保険から 出ますので、まずは1日5,000円の保険を60歳払い済みで 検討されては、いかがでしょうか? ご存知と思いますが、EVERは60歳払い済みもあります。 価格で選ぶなら、CUREが安いですね。 あと5,000円分の保障をこれから出る新商品から選ぶという ことでリスク分散する方法も有りかなと思います。 また、ガンが心配であれば、あんしん生命とアフラックを比べると 現状では良いでしょう。 ちなみに、60歳まで生きる確立は約96%で、65歳まで生きる 確率はやく90%くらいです。今後は「長生き」のリスクに 対応することを念頭に置かれる方が良いと思いますので 基本は払い済みをお薦めします。

回答No.1

yukiyakonさん 終身医療保険を「終身払い」にするか、「○歳払い済み」にするか。悩むところですね。 現在ご主人が23歳。60歳になるまで37年。 その間、医療がどんなに進歩するか、それに合わせたどんな医療保険が発売されるか、神様にしか分からないことですが。 そんなことを踏まえれば、終身医療保険と言えどそんなに払い急ぐことはないのではないか、というのが私の意見です。 こちら( http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3997880.html )の回答No.3にもう少し詳しく書いています。 こちらの記事もご参考に。 「悩ましい……、終身払いか、短期払いか」http://nikkeimoney.jp/seiho/oyo/old/seihooyo19.html

関連するQ&A

  • 終身医療保険は2つ必要でしょうか?

    主人45歳、私43歳です。 この不況で手取り給与は、私のパート代を合わせても27万程度まで下がり、この先上がる見込みはありません。 子供は高2と中2の男子で、これから最も教育費が嵩む時期に入ります。 学費保険は1年前に貯金をはたいて、子供2人分の残りを一気に支払いました。 夫婦の生命保険ですが、終身の死亡保障(俗に言う葬式代)は主人300万、私200万、全労済に一括支払い済みです。 終身の医療保険は夫婦でアフラックのEVERに入っています。 1入院60日、日額5000円で、掛け金はふたりで4500円ほどです。 今はこのほかに10年定期型で、夫婦それぞれ全労済の「せいめい共済」と「医療共済」に入っています。 10年のうちのちょうど今が中間あたりで、掛け金は保険4つで月々8000円と非常に格安です。 あと5年ほどで更新を迎えるわけですが、年齢も年齢なので掛け金が一気に上がります。 そのため、今の時点(健康なうちに)で保険を掛け替える事を思いつき、先日全労済に相談に行き、得策だろうとのアドバイスをいただきました。 まず、それぞれの「医療共済10年定期タイプ」を解約して、「せいめい共済」は残します。 私は「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(1入院180日、日額5000円、掛け金は月額3500円弱)に切り替えようかと思っていたのですが、 「せいめい共済」も解約して、県民共済の「総合保障2型+医療特約」の方がありかなと思うようになってきました。 月々3000円と終身医療より安く、1入院124日、日額4000円、死亡保障も適度にあります。 65歳以後保障が減っていくのは不安ですが、終身のEVERを確保しているのでなんとかなるのではないかと。 主人はストレスからアトピー性皮膚炎になり、その事を全労済に相談してOKをいただきました。 なので、「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(掛け金は4000円弱)に切り替えようかと思っています。 県民共済に問い合わせてみて、アトピーでも大丈夫なようであれば 「総合保障4型+医療特約」(掛け金は月5000円)でもいいかなと思います。 病気入院1~4日目は4000円、5日目から8000円(事故は1万円)、死亡保障は少々少なめですがありますし、 定年後は総合保障2型に落として負担を減らし、70歳(または75歳)以後は県民共済を解約して、 終身の死亡保障とEVERだけにしようかなと。(この時点で支払いはEVERの4500円のみ) 教育費が一段落ついたら、その分を個人年金、またはそれに相当する貯蓄に回すつもりでいます。 そのため、生命保険料はできるだけ抑えたいのです。 終身の医療保険と県民共済、どちらが将来を見据えて安心でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 終身の医療保険に加入

    主人の医療保険の加入で迷っています。昨年、給料が激減し、保険の見直しをしました。53歳です。 現在の加入状況は、 (1)あいおい生命  新収入保障 70歳まで ¥7,940 2160万~240万(年金10万) (2)がん保険(アフラック)スーパーがん保険 充実パック \3,600 診断 100万 入院 1.5万 手術 20万 通院(20日以上の入院で支給) 先進医療 140万まで 死亡 150万 (3)会社グループ保険(病気のみ5年更新79歳まで)¥1760(50~54歳)  入院 1万 手術 10~40万 (4)ファミリー傷害 ¥3620  死亡 本人 900万 妻400万 その他 250万  入院 本人 7千  妻、他 4千  通院 本人 4千  妻、他 2.5千  手術 10~40倍  賠償 1億   相談にのって頂きたいのは、医療保険で、安いのですが、病気のみだし、5年更新で75歳で¥9500(入院5千コースで\4720)になってしまうので、終身保障の保険に加入した方がよいのではないかと思っています。 気になっているのは、健康のおまもり(がんになったら以後の保険料免除の特約)なのですが、他によい保険があれば、教えてください。 53歳なので最後の見直しだと思います。宜しくお願いします。      

  • 医療保険の重複加入

    6年前に帝王切開をして3年前に終身の医療保険に加入しました 告知をしたため不担保が5年ついています(入院日額3000円) 次の子が出来ればなぁと思い上記加入の1年後(今から2年前)にこくみん共済に加入しました(こちらも告知しています) 現在不担保部位を除けば10000円程度の入院日額の加入です すっかり忘れていたのですが、私が契約者で県民共済にも加入しており入院日額10000円のコースに入っていました 終身医療も県民共済も現在の加入状況についての告知は無かったのですが、加入額が大きすぎで支払われない事はあるのでしょうか 終身医療は終身のつもりで加入していて解約する予定はありません こくみん共済は終身医療の不担保期間が終われば解約予定ですがそれまでは残したいです 県民共済は母の付き合いで加入したので解約しづらいのですが… 保険料の無駄と言う観点以外で問題はありますでしょうか 年収は200万円代です

  • 医療保険の加入を検討しています

    妻と子ども1人いる30代男性が加入するのに良い医療保険ってありますか?。 ちなみに終身保険は加入していますが、医療保険特約はつけていません。 できるだけ掛け金は安く、で入院した時に必要最低限の保障をと考えています。 アリコか全労済等の共済あたりでの加入を考えているのですが、 どちらがよいのでしょう。

  • 26才女性、医療終身保険おすすめはありますか?

    こんにちは。 26歳独身女性です。 今までは、県民共済の医療2型に加入していましたが、将来のことを思い終身医療保険に加入したいと考えております。(終身医療保険に加入したら、県民共済は解約する予定です) 条件としては、 入院日額 8000円~1万円(一泊二日から、120日は保障してほしいです) できれば死亡保障 100万円 ガン保険の特約などをつけたいです。 60~65歳までに払込を終えるもの。 解約返戻金はいりません。 保険料は5000円位 よくばりな内容でしょうか? 三井住友海上のVIV終身を友人に勧められて気に入っているのですが、終身払込な点が気になっています。 ガン保険は、アメリカンファミリーの21がんが安いのかな? 世の中にはたくさんの保険があふれているので、色々なものを紹介してもらえると大変助かります。 数週間後に27歳になってしまうので2週間以内くらいに契約を交わしたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 生命保険・医療保険を検討中

    今年春に結婚いたしまして生命保険、医療保険を検討中です。 資料を頂いたりサイトを見たりしているのですが 考えば考えるほど分からなくなっているので アドバイスを頂ければと思います。 本人:32歳(会社員) 妻 :31歳(主婦。のちに働く予定ですが。。) 子供なし。 健康状態 ・本人、妻ともに入院経験、大きな病気等今までなし。 ・ともに非喫煙、非飲酒。&長寿家庭。 保険を選ぶ基準としたもの 医療保険 ・保障期間が終身。 ・払込期間が有り(60歳にしようと思ってます) ・三大疾病でも入院費が出る。 生命保険 ・保障期間が終身。 保険料は月給の1割までと考えているので 私+妻=3万円位で考えてます。 割合としては 私:妻=7:3もしくは8:2位 検討中の保険 医療保険:アリコ すこしであんしん終身医療保険(日額1万円 60歳払込 保険料5,680円) 生命保険:東京海上日動あんしん生命 長割り終身(1000万円 60歳払込 保険料18,870 円) ・子供が生まれたら定期の生命保険2000万を加入予定。 生命保険は長割り終身でいいかなぁ~と思っているのですが 医療保険に懸念点あります。 すこしであんしんだと、1入院60日。手術費が10万円。通院費が出ない。という点。 その点アフラックのEVERHALFだと特約で長期入院・通院特約が付けれるし、手術費が10、20、40万円とある。(日額1万円の場合) でも払込期間が終身しかないのが・・・。 入院日額1万円で長期入院・通院特約付きで5,960円。60歳から2,980円。 これらの保険ではガンがカバー出来ていない点と思いますが ガン保険単体ではあまり考えていなく、三大疾病特約があるものがいいなと思ってます。 そこまで考えるとなると全労済の新総合医療共済で三大疾病特約を付ければいい!? が、払込が終身で保険料が11000円程(?)が、老後に心配を残すし。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 医療保険の加入について悩んでます

    去年結婚し、保険加入について検討しております。 毎月の保険料は1万円で考えています。 現在の状況は、 夫(会社員)29歳→未加入 妻(主婦)29歳→県民共済>入院2型+特約=¥3000 賃貸アパートで住居購入予定は今のところありません。子供もいません。ですが、欲しいと思っておりますので、取り急ぎ妊娠前に異常分娩にも対応している女性疾病付き医療保険を追加で考えています。 こちらで勉強させていただき、興味のある保険の資料請求をして考えてみました。(資料:アフラック・アリコ・県民共済・全労済・ひまわり生命) <夫> アフラック【終身医療(EverHarf)】入院日額5000円>\1870 全労災【総合医療共済】で基本+三大疾病特約+満期金>入院日額¥5000円>50万の10年定期>¥5890 計¥7760 <妻> 現在県民共済→維持 アフラック【レディースEverHarf】入院日額5000円¥2580 計¥5580 合計¥13340 ですが、【全労済】の内¥3900は満期金積立のように考えていますので、保険料は¥9440となり予算にピッタリ収まりました。 私(妻)の方はこれで固まっているのですが、夫の【全労済】と【県民共済】を悩んでいます。 全労済は、満期金が掛け金より上乗せで返ってくる事と、ガンにも対応しております。ただ、死亡保障が50万円と少し低いことがネック。 【県民共済】入院4型+特約ですと、死亡保障が最高1000万つきますので、現時点で安心かと。 別途、死亡保障も考えているのですが、現時点では医療保険で頭がいっぱいになってしまっているのと、子供ができたタイミングで将来設計したいと考えておりますので、とりあえず医療保険と言う事で、ご相談させていただきました。 お手数ですが、上記の質問の他にも、今後考えなくてはいけない保険や、もっと良い医療保険がありましたら、ご教示いただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 医療・生命保険について教えてくださいっ

    夫31歳(現在保険検討中) 私30歳(専業主婦、妊娠7か月) 昨年加入した私の医療保険、生命保険について皆さんの意見を聞かせてください ■プルデンシャル:医療保険(120日型)入院1日目から給付  月4,4,13円(終身払い、終身保障、掛け捨て) ケガで入院 5,000円 病気入院 5,000円/日 成人病入院 5,000円/日 がん入院 20,000円/日 女性疾病 10,000円/日 病気手術 一時金 5~20万円 がん手術 一時金 20~80万円 女性疾病手術 一時金 10~40万円 ケガで手術 一時金 5~20万円 病気・ケガで入院中に手術 一時金 25,000円 ■プルデンシャル:生命保険 4,665円/月 死亡時300万円(65歳払込、終身保障) 解約返戻あり:65歳払い込み合計:201万 → 79歳解約した場合:252万 医療と生命保険で年間113,355円支払っています。 医療は終身掛け捨てで、生命保険は65歳払い込みですが、妊娠を機に専業主婦になり年間10万ちょっとって大きいな~・・って思うようになりました。 県民共済(月4,000円)で一日目から入院費も出るプランがあり、割戻金もあるのでそっちの方が良いのかなと思ったり・・・アフラックのエバーハーフも安そうだし。。 今妊娠中なので保険に入れるかも制限されると思いますが、専業主婦の場合どんな保険に入ったら良いのでしょうか。。 出産後、今のところ働く予定はありません。子供がある程度大きくなれば派遣で働きたいな~とは思っています。 生命保険は葬式代の300万くらい必要と考え、これは掛け捨てでは無いので良いと思っています。 ただ、医療保険月4,400円掛け捨てってどうでしょうか。。 「保険はお守り」なので分からないんですが、自分自身生まれて一度も 入院、ケガをしたことがなく、医療保険の必要性について少し考えています。。 ただ、プルデンシャルは生命保険と医療保険はセットだったような気がするので、どちらかだけ解約することは出来なかったような・・昨年加入したばかりです^^; 安くて最低限の保障で良いかなって思っているので、この際共済やアフラックに変えてもいいかなと思いますが、皆さんのご意見を聞かせて欲しいです☆

  • 医療保険の終身払いについて質問です。

    医療保険の60歳払い込みは、60歳までに一生涯の保障の保険料を払うという意味は、わかりますが、終身払いと言うのは、死亡するまで支払うと言う解釈でよいのでしょうか? それとも、80歳まで支払うのでしょうか? 一生涯というのは、死亡するまで入院費の保障されるという解釈でよいのでしょうか? メディケア生命に加入するつもりでいます。60歳払い込みと終身払いでまだ検討していますが、基本的な支払い方法が習得できてないと思い、詳しいかた教えていただきたいです。

  • 終身保険の減額と医療・がん保険について

    終身保険の減額をすることにしました。 現在子なしですが、子ども2人授かる想定でFPに下記のように組んでもらっていました。 【現在】…すべてソニー生命 夫 32才 会社員 年収550万  ボーナス抜き350万 (1)生前給付保険(終身型) 保険料 43,000円/月 保障金額 2000万円 保険期間 終身 払込期間 65才まで (2)家族収入保険 保険料 6,000円/月 年金月額保障 13万円 保険期間 70才まで 払込期間 70才まで (3)医療保険 未加入 妻 29才 パート (3)生前給付保険(終身型) 保険料 7,000円/月 保障金額 400万円 払込期間 65才まで (4)総合医療保険(60日型)(終身) 保険料 2,000円/月 入院給付金日額 5,000円 手術給付金額 40倍、20倍、10倍 死亡給付金額 5万円 払込期間 65才まで 夫婦 合計 58,000円/月 しかし、 貯金を充実させて、マンションのローン返済を優先したいと思うようになりました。 保険に最近加入したばかりなので、FPにも伝えづらいですが、 ボーナス払いに頼らなければ支払えない状況に不安を感じているためです。 そのため、 夫婦 合計保険料 25,000円/月 以内にはまとめるため保険の見直しを考えています。 ※子どもが生まれたら、定期保険に加入予定。 定期保険料込みで最高でも上記金額におさめたいです。 そこで、 下記のように変更しようか悩んでいます。 夫 (1)生前給付保険(終身)  ・2000万→200万 に変更 保険料 5,000(?)円/月 払込期間 65才まで (2)家族収入保険 ・変更なし 保険料 6,000円/月 (がん特約をつける?) 払込期間 70才まで (3)医療保険(終身) 下記、医療保険とがん保険へ加入する。 ・ひまわり生命 健康のお守り 基本プラン(60日) 保険料 2,600円/月 疾病入院給付金日額 5,000円(1日から) 手術給付金 40、20、10万円 手術見舞金 5万円 七大病給付 120日まで延長 払込期間 60才 保険期間 終身 ・富士生命 がんベストゴールド ベースプラン加入 保険料 3,900円/月 がん診断給付金200万 がん初回診断一時金特約100万 がん先進医療給付金 払込期間 終身 保険期間 終身 妻 (4)生前給付保険(終身)  ・400万→200万へ変更・・・もしくは解約 保険料 4,000(?)円/月 払込期間 65才まで (5)医療保険 解約後、下記医療保険とがん保険に加入する。 ・ひまわり生命 健康のお守り 基本プラン(60日) 保険料 2,500円/月 疾病入院給付金日額 5,000円(1日から) 手術給付金 40、20、10万円 手術見舞金 5万円 七大病給付 120日まで延長 払込期間 60才 保険期間 終身 ・富士生命 がんベストゴールド ベースプラン加入 保険料 2,800円/月 がん診断給付金200万 がん初回診断一時金特約100万 がん先進医療給付金 払込期間 終身 保険期間 終身 ●夫婦の生前給付保険を減額か解約すると、今まで払い込んだ20万は無駄になります。 (3年後に減額する場合は、払い済み保険に無駄なく切り替えれるようです。) 3年間、無理しながら高い保険料を払い続けてから減額するか、 勉強代として捉えてすぐ減額処理するかも悩んでいます。 ●医療保険とがん保険も、ソニー生命にした方が良いのか悩みましたが、 ひまわり生命と富士生命の保険が魅力に思えたので検討することにしたのですが・・・。 ●上記の保険プランでは、25,000円におさまりそうにありません。(合計26,800円) 削れるところはどこだと思いますか? ご意見をお聞かせいただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう