• ベストアンサー

文字式のニュートン算?

数学の問題で質問です。 ある牧場で牛を3頭放すと50日で草がなくなり、牛を4頭放すと35日で草がなくなった。草が10日以内でなくなるようにするには何頭放せばよいか。 という問題です。 自分は、元からある草の量をx、一日で生える草の量をy、牛一頭が一日で食べる量をzとしました。 それから、x+50y=150z、x+35y=140zという式を導いて、y=2z/3とx=350z/3 とわかったのですが、ここから先がわかりません。どうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okada2728
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.4

そのように文字を置いたとき、牛がk頭いたとしてスタートから10日目の草の量は、 x+10y-10kz で、これを0とおき、z≠0、kを整数で解けばいいのではないでしょうか。

moshi25
質問者

お礼

ありがとうございました。このとき方が一番理解しやすかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#101087
noname#101087
回答No.3

>元からある草の量をx、一日で生える草の量をy、牛一頭が一日で食べる量をzとしました。 >それから、x+50y=150z、x+35y=140zという式を導いて、y=2z/3とx=350z/3 >とわかったのですが、ここから先がわかりません。...... 式自体は OK だと思います。留意すべきは、  (1) 題意からは、z を求め得ない(必要がない)。  (2) 整数解を求められている。 の二点。 (2) のほうは単純なので、(1) についてだけ。 z で規準化するのが有効でしょう。 z を求める必要はないので、x/z = X, y/z = Y と置けば、  X+50Y = 150, X+35Y=140 ですね。 (ハンディキャップ・レースの問題に酷似。素案は #1 さんが示唆なさってます)

moshi25
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました。おかげで解くことができました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.2

xを消去すると、yとzの不定方程式になる。 mを自然数とすると、x=350m、y=2m、z=3mとなるから、 >草が10日以内でなくなるようにするには何頭放せばよいか。 あとは、不等式を作れば良い。

moshi25
質問者

お礼

なるほど、そういうとき方があるんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 y と z を x であらわす。 最初の草の量(x)は、 1 でいいんじゃないかな。

moshi25
質問者

お礼

yとzをxで表したのですが、その先で躓いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニュートン算です

    ある牧場で、牛を15頭放牧すると、14日間で食べつくす草が生えています。もし、9頭を放牧すると35日間で食べつくします。ただし、草は毎日一定の割合で生えるものとし、またどの牛も1日で食べる草の量は同じであるとします。この牧場で牧草が食べつくされないようにするには、最高何頭まで放牧っできますか? です。

  • ニュートン算について質問です。

    ニュートン算について質問です。 以下の問題文を見た上で、僕の質問に答えてください。 問題:ある牧場で牛10頭を放牧したところ、5日で牧草を食べつくした。牛12頭の場合では、4日で食べつくした。では、牛6頭の場合、何日で牧草を食べつくすか?。ただし、牧草は毎日一定のペースで増えている。 質問:牛6頭が食べた場合に食べつくすまでの日数は、40÷(6-2)※=10日で求められる理由は、 6頭-2(1日に増える量)で、実質的に減る1日の牧草の量を求められる。 1日2牧草が増えた場合、初日に実質的に減る量は、42-6=36 牧草が増えず牛の食べる量を2減らしても40-4=36で、減る量は変わらない。 だから、40÷(6頭-2)と牧草が増えないと仮定した式で、牛6頭が牧草を何日で食べつくすのかを求められるのだ。

  • ニュートン算について質問です

    ニュートン算について質問です 以下のURLを観覧した上で質問に回答してください。 http://www.manabu-oshieru.com/chugakujuken/sansu/newton.html 質問1:太枠内のマル2の「減少した量=A」とは、牛がa日に食べた草の総量ということでしょうか? 質問2:「■ニュートン算の基本問題」の問題1について、解答で「牛1頭が1日に食べる牧草の量を1とする。」と書いてありますが、何故1とすることができるんですか?私には1の概念が上手く確立されていないかもしれません。 質問3:質問2の問題に関連しますが、解答で、この牧場で1日に増える牧草の量は(50-48)÷(5日-4日)=2÷1日=2 で求められると書いてありますが、何故この式で求められるのかがわかりません。 僕の理解のボトルネックになっている部分は、牛の頭数も食べた日にち違うのにもかかわらず、何故この式で求められるのだろうかというところです。

  • ニュートン算について質問です。

    ニュートン算について質問です。 以下の問題文を見た上で、僕の質問に答えてください。 問題:ある牧場で牛10頭を放牧したところ、5日で牧草を食べつくした。牛12頭の場合では、4日で食べつくした。では、牛6頭の場合、何日で牧草を食べつくすか?。ただし、牧草は毎日一定のペースで増えている。 質問:牛6頭が食べた場合に食べつくすまでの日数は、40÷(6-2)※=10日で求められる理由は、 6頭-2(1日に増える量)で、実質的に減る1日の牧草の量を求められる。 1日2牧草が増えた場合、初日に実質的に減る量は、42-6=36 牧草が増えず牛の食べる量を2減らしても40-4=36で、減る量は変わらない。 だから、40÷(6頭-2)と牧草が増えないと仮定した式で、牛6頭が牧草を何日で食べつくすのかを求められるのだ。 質問2:私は、以前にも同じ質問をしたわけですが、そのときに代入やらなんやらやって説明をしてくださった方が数名いました。僕は小学生レベルの算数しかわからないので、その代入している意味がわからなかったのですが、何を勉強すれば代入についてわかるのでしょうか?

  • ニュートン算について質問です

    ニュートン算について質問です 以下のURLを観覧した上で質問に回答してください。 http://www.manabu-oshieru.com/chugakujuken/sansu/newton.html 質問:「■ニュートン算の基本問題」の問題1について、解答でこの牧場で1日に増える牧草の量は(50-48)÷(5日-4日)=2÷1日=2 で求められると書いてありますが、何故この式で求められるのかがわかりません。 特に、「50-48=2」のところがしっくりきません。 しっくりこない所は具体的に、僕の認識では、2は「牛10頭が食べのこした牧草量+1日に生える牧草の量」というもので、この2は「1日で生えた牧草の量」は求められないのではないかと疑問に思うのです。一日に生えた牧草の量を求めたければ、どう考えても牛10頭が食べ残した牧草の量は邪魔だと思うんです。 ここがしっくりこない点です。

  • ニュートン算について質問です。

    ニュートン算について質問です。 以下の問題文を見た上で、僕の質問に答えてください。 問題:ある牧場で牛10頭を放牧したところ、5日で牧草を食べつくした。牛12頭の場合では、4日で食べつくした。では、牛6頭の場合、何日で牧草を食べつくすか?。ただし、牧草は毎日一定のペースで増えている。 質問:牛6頭が食べた場合に食べつくすまでの日数は、40÷(6-2)※=10日で求められるみたいですが、 何故(6-2)をやるのでしょうか?一日に増える量を考慮して計算しているのはわかるのですが、具体的にはわかりません。ご教示いただけると幸いです。

  • ニュートンの法則についての質問です

    一つの座標系(X,Y,Z)とそれをθだけ回転したもう一つの座標系(X´,Y´,Z´)がある。座標の変換式と力の変換式はそれぞれ X´=Xcosθ+Ysinθ Y´=Ycosθ-Xsinθ Z´=Z F´x=Fxcosθ+Fysinθ F´y=Fycosθ-Fxsinθ F´z=Fz であたえられる この時二つの座標系でニュートンの方程式の形が変わらないことを示せ この問題がわかりません…

  • ニュートン法

    ニュートン法の問題です。 全平面で正則な複素関数f(z)=u(x,y)+i*v(x,y)(z=x+iy) の零点を求めるニュートン法は z(k+1)=z(k)-f(z(k))/f'(z(k)) ですが、 これは2元連立方程式 u(x,y)=0 v(x,y)=0 を解くニュートン法と等価であることを示せ という問題です。 とっかかりからわからないのですが、複素関数の微分の表現の仕方がわからないのと、u(x,y)=0のように2変数でしかも、抽象的に書かれるとニュートン法がわかりにくくなっているという点で困っています。 分かる方、解説よろしくお願いします。

  • 3文字の対称式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 x+y+z=xy+yz+zx=2√2+1,xyz=1を満たす実数x,y,zにたいして次の式の値を求めよ。 (1)1/x+1/y+1/z (2)x^2+y^2+z^2 (3)x^3+y^3+z^3 長い時間考えたのですが、x+y+zを分数に変えてみたりいろいろしたのですが、数学が苦手なためうまくいきませんでした。。 答えはそれぞれ (1)2√2+1 (2)7(3)10√2+1 です。 解法がまったくといってよいほど思い浮かびません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 連立1次方程式を掃き出し法での解き方を教えてくだい

    連立1次方程式を掃き出し法で解く方法を教えてください。 (1)2x+3y-6z=-1 x-2y+4z= 3 -3x-2y+4z= 1 普通の解き方で解いてみても,x=1/2のあと,y-2z=が-2/3と-5/4と2つの定数となり わからなくなってしまいました。 (2) x- y+2z+ w = -3   3x+ y+2z+7w = -1 2x+3y- z+7w = 4 元の問題は,行列になっていて 「1 -1 2 1 「x   「-3  3 1 2 7 y = -1  2 3 -7 7」 z    4」 w」 という問題です。 見にくくて申し訳ありません。数字3*4行列,xyzwは縦1列,-3,-1,4が縦1列です。 x,y,z,wで3つの式という所で「?…(お手上げ)」です。 数学の得意な方,助けて下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11(64bit)のPCでEP-883ARを使用しています。交換メッセージが表示されたため、純正品に交換しましたが、認識されません。
  • インクカートリッジを取り外し、振って再度取り付けても変化はありません。また、プリンタの電源をリセットしても認識されません。
  • EPSON社製品であるEP-883ARのインクカートリッジを交換した際に、認識されない問題が発生しています。対処方法について教えてください。
回答を見る