• ベストアンサー

アナタの 【あの日】 【あのとき】 を教えてください。

宜しくお願いします。 【私のこと】 あるビーチで、波が消えてエメラルド・グリーンの水を透かして 徐々に深くなってゆく海底や泳いでいる魚が見えたことがありました。 何十回か訪れていた地ですが、後にも先にもそのとき1回きりで、 いまでもその光景が目に浮かびます。 ある年の春先、ポルトガルの南部の乾燥した気候で咽喉をいためた私は 湿潤なビスケー湾岸に逃げてきて、夕暮れの雨の中を散策していて、 カテドラルの前に通りかかったとき、ある女性が微笑みながら 「食事に来ませんか」と自宅に招いてくれました。 旅先で食事に招かれることは少なからずあることですが……聖堂の前で というのは初めてで記憶に残りました。 後日、再訪し日本料理をつくり試食していただきましたが、そこから 高速バスで移った町でも more impressive なことがあり、いまでも その女性が幸運の女神さまではなかったかと感じております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63054
noname#63054
回答No.2

学生時代、男同士で語り合ったりするのは、1970年代は普通のことでした。 卒業式を控えた高揚した気分の頃、新しいカートリッジを買ったたからと誘われて 私が彼のアパートを訪ねて行きました。 南義孝とかのLPを聞きながら、安ウィスキーを飲みながらくだらない女の話と 映画の話で盛り上がったものです。 世もふけてきて確かずっと映画の話をしていて、原作の小説の話になったときに 彼がボールドウィンの『もう一つの国』 を見せて、「こういうのはどう思う?」と彼が私に問いかけたのです。 その作品が、同性愛を扱ったものだというのはなんとなくわかり、それでも私は 彼を傷つけまいと、「読んでないけど、ジェンダーの差別も含めてマイノリティーの 立場で書かれたものは・・・」とか意味不明なことを口走って、こともあろうに 「もう、寝よう。」などと言ったものです。 灯かりを消したら、彼がもそもそと私に身体を押し付けてきて、私がじっとしていると 急に「いけない。男に手をだしてしまった。」とテレ笑いして、 「音楽つけたままでいいよね」と彼が言いったのだけ覚えています。 何事もなく迎えた次の朝、彼が布団を捨てに行く。といい、布団を抱えて 早朝の住宅街を歩きました。郊外のアパートのある丘の上は人も車も 姿がなく、ぼくらはふざけて道路に布団を敷きました。 寝てみるか? いいよ。車がきたら困る。 それから26年の歳月が過ぎ、父が亡くなり葬儀を行なった田舎の寺の 会場の人ごみに、わざわざ駆けつけてくれた彼の姿を見つけました。 もういい歳のはずなのに、実家のデザイン事務所をついだ彼の容姿は 26年前のままで、こちらを見つめる眼差しにはあの日、あの時と同じく 暖かい情愛にあふれていました。 なぜか涙がとまらなかったです。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。 ………………………………………… 素晴しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

【あの日】【あのとき】ですネ。 高校の卒業式のことでした、友達といつものところで話しをしていたら 友達が新たまって「ずっと友達でいよう」と言って、俺に握手をしてくれました。 俺も握手をして「おう」みたいな返事をしましたね。 本当に感動をした一瞬でしたネ、今でも心に残っています。 小学校の頃の話です。 近くに古墳が出来たので見物に行きました。 山の階段を登って古墳にまでたどり着いたのですけれど。 古墳の壮大さに大きな感動を覚えました。 とても大きく素晴らしい風景に息を飲みました。 そのときの感動は忘れられません。 自然と古墳の風景美に体を震わされましたね☆ 中学校の頃の話です。 友達と一緒に話してたのですけれども。 友達と遊んだことは今でも忘れられませんね。 肩を並べて写真をとったことは一生の忘れられない宝物です。 素晴らしい青春でしたね、友達は本当に大切な存在です。 流れる川、緑、橋、素晴らしい風景を私を魅了しました。 辛いことを抱えていたのですけれど、景色は相変わらず素晴らしいです。 光や自然は私の思いと関係なく素晴らしいものですネ。 その自然の美に感動させられましたことを覚えています。 素晴らしい自然が地球に存在していることを知りました。 私の【あの日】【あのとき】を話させて頂きました。 素晴らしい思いでは宝物ですネ☆

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 お友だちと、数多くの思い出、大切にしてください。 キリマンジャロの氷河が消えて、あの豹はどうなったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未上場会社の株の払い戻しは可能ですか?

    なにぶん、この件に関しては素人なので、理解して戴けるか心配ですが、平成18年5月頃、食品加工機で数々の特許を所有している物を友人が特別に販売店として販売して良いとその会社の社長から許可を戴いていたので、私も販売させて欲しいと言ったら、その社長にお願いに行こうと言う事になって、食事をご馳走して貰いましたが、その席上で『我が社もそろそろ上場の準備をしてるので1口乗らないか?』と誘われました。 私はその頃も収入が乏しくとても購入出来るものではないと思って、返事を曖昧にしていたら、その時に同席していた女性(秘書?)から後日電話があり、株を買わないかと執拗に誘われました。 言葉は巧みなので、上場して後で後悔しても知らないとか、幸運の女神に後ろ髪はないんだよとか言いながら購入するまで執拗でした。 これもいま思えば、そんな美味い話なら自分で持っていますよね。その時は上場に向けての幹事証券会社も決まっていると聞きました。うまくいけば今年(18年の9月)決算時に上場すると言っていましたが上場できず、昨年9月も上場できず、昨年10月頃通、その女性と社長宛に配達証明で株の買取を頼みましたが、何も返事がなく、その1ヵ月後にその女性に尋ねたところ役員会のあとじゃないといけないから年を越さないといけないと言われました。 その株は、社員にもそうそう分けないと言っていましたが所有していた人が、癌の手術費用にしたいらしく早急にお金が必要でその株券を換金したいと言うのが発端でした(あとに思えば嘘のような気がします) 親子で別会社をしており、親父は製造会社を長年しており、息子は販売会社を始めました。 今回上場させたいのは、その息子の会社の方です。 株券を預かった時も、まだ新しい会社なのでまだ株券を発行しておらず、代わりとして父親の会社の株券を預かっています。 1株12万円で10株所有しています。 その機械は素人の片手ではなかなか売れず、本社でもそれほど売れてないように思います。 その女性も当時は、疑うんならいつでも返金してあげるからと息巻いてましたが、あの頃の約束と全然違ってきています。 どうのように話を持っていけば良いか、またこの場合、返金して貰えるのか、お教え戴きたく投稿致しました

  • 未上場株を買取(返金)してもらう方法ってありますか?

    何分、この件に関しては素人なので、理解して戴けるか心配ですが、 平成18年5月頃、食品加工機で数々の特許を所有している物を友人が 特別に販売店として販売して良いとその会社の社長から許可を戴いていたので、 私も販売させて欲しいと言ったら、その社長にお願いに行こうと言う事になって、 その社長から食事をご馳走して貰いましたが、その席上で 『我が社もそろそろ上場の準備をしてるので1口乗らないか?』と誘われました。 私はその頃も収入が乏しくとても購入出来るものではないと思って、 返事を曖昧にしていたら、その時に同席していた女性(秘書?)から 後日電話があり、株を買わないかと執拗に誘われました。  言葉は巧みなので、上場して後で後悔しても知らないとか、 幸運の女神に後ろ髪はないんだよ!とか言いながら購入するまで執拗でした。  これもいま思えば、そんな美味い話なら自分で持っていますよね。 その時は上場に向けての幹事証券会社も決まっていると聞きました。 うまくいけば今年(18年の9月)決算時に上場すると言っていましたが上場できず、 一昨年9月も上場できず、一昨年10月頃、その女性と社長宛に 配達証明で株の買取を頼みましたが、何も返事がなく、その1ヵ月後に その女性に電話を掛け尋ねたところ役員会のあとじゃないといけないから 年を越さないといけないと言われました。(これは一昨年の話です) その株は、社員にもそうそう分けないと言っていましたが 所有していた人が、癌の手術費用に用立てしたく、早急にお金が必要で その株券を換金したいと言うのが発端でした (あとに思えば嘘のような気がします) 問題の会社は親子で別会社をしており、父親は製造会社を長年しており 息子は販売会社を始めました。 今回上場させたいのは、その息子の会社の方です。 株券を預かった時も、まだ新しい会社なのでまだ株券を発行しておらず、 代わりとして父親の会社の株券を預かっています。 1株12万円で10株所有しています。 その会社の機械は素人の片手間ではなかなか売れず、本社でも それほど売れてないように思います。 その女性も当時は『疑うのであれば、いつでも返金してあげるから』と 息巻いてましたが、あの頃の約束と全然違ってきています。 株主なのに、決算報告書も来た事がありません。 どうのように話を持っていけば良いか、またこの場合、株の買取(返金)して貰えるのか、お教え戴きたく投稿致しました。 生活の支障を起こしてる為、非常に困っています。

  • 付き合ってから100日目、200日目、300日目・・・が知りたい

    タイトルの通り、付き合ってから100日目おきにプレゼントを渡したいのですが、指定したある日から100日目、200日目ってのを知るために何かいい計算方法はないでしょうか? 韓国ではバレンタイン同様、様々な恋人のための記念日のようなものが作られていて(悪い言い方をすれば企業の戦略ですがそれでも恋人が楽しめるなら良いことですよね)、日にちを入力するだけで●●●日後の日にちがわかるようなプログラムの組まれたサイトもあるらしいのですが・・・。

  • 日に日に太っていく。

    1、2年前くらいに2~3キロ痩せて その体重を去年の秋ほどまでずっと 保っていました。 けれどそのくらいから毎日乗っていた体重計に 乗らなくなり今年お正月に測ったら 痩せる前の体重、つまり元に戻っていたわけです。 でもたしかに乗らなくなってから食べ過ぎてたな~と思い ダイエットを再開しつつも、最近毎日乗るたびに増えていき 今日測った体重でちょうど+3キロになってすごく辛いです。 先週の体重から、+1.5キロくらいになってるんですけど どうしてだんだん増えていくのですか?そこそこ頑張ってるはずが。。 ちなみに学生なので間食我慢の3食カロリーを気にして食べています。 運動も筋トレをしています。といっても基礎の腹筋や背筋などの。 ちなみに上記のことで以前2~3キロ痩せました。 目にみえていくほど太っていき、どうすればいいかわかりません。

  • 日に日に薄くなっていきます。。。

    おはようございます!昨日も質問に答えていただいたのですが、同じような経験をされた方のお話を聞きたいですっ!!! タイミング療法をしています。 1日の月曜日に注射をして、今度の月曜日に妊娠しているかどうか病院で診てもらいます。 3日前から早く結果がしりたくて毎日検査薬で反応を見ています。その陽性反応が日に日に薄くなっている気がするのですが、それは注射の影響で間違えて陽性反応が出てるのでしょうか。。。? それで、日に日に注射の成分(!?)が消えていくので毎日反応が薄くなっているのでしょうか? あぁぁ~っっ!!!月曜日まで待てませんっ! よろしければコメントおねがいしますっっ!

  • 「~日まで」はその日を含みますか?

    以前配食サービスを利用していたのですが、○○日までその日も含めて不要という期間があったため「○○日まで休みにしてください」と頼んだところ、その○○日に配達されてしまったことがありました。 誤解を招く言い方が悪かったのですが、法的にはこれはどちらとみなされるのでしょうか。 少なくとも私の会社では「○○日まで休みます」と言うとその日は来ないものと思われていますが、でも一方たとえば上記を「○○日までいりません」と言えばその日は必要と思う方が自然ではないでしょうか。

  • 亡くなった日を一日目で数えるんですか?

    亡くなった日を一日目で数えるんですか?

  • 日が「かげる」と日が「かぎる」どちらが正しい?

    最近使っていて気がついたのですが、兄と弟は日が「かぎってきたから」 母は日が「かげってきたから」と、同じことなのでしょうが微妙に違う 言い方をしていました。 国語辞典を調べると かげ・る 2 【陰る/▼翳る】 (動ラ五[四]) (1)物の陰になって光が当たらなくなる。 「庭が―・る」 (2)太陽や月の光が弱くなる。特に夕方、日差しが弱くなる。 「日が―・ってきた」 (3)状態が悪くなる。表情が暗くなる。 「病人の容態を聞いて表情が―・る」「景気が―・る」 「かげる」にはこのような説明があるのに対し、「かぎる」の方には 翳ると同様の意味や用法があるとは書いてありませんでした。 しかし、さらに調べると、昔陽炎は「かぎろひ」とも言い、「かぎる」は「かげる」と 同義であるという話もあり、ブログの日記などで日が「かぎる」という 言い方をしている方も少なからずいるようです。 そこでお聞きしたいのですが、普段「日がかげってきた」と言いますか? それとも「日がかぎってきた」と言いますか? さらに、「日がかぎる」という用法は正しいのか否かについても ご意見などあればお聞かせください。

  • アナタの生まれた日は“何日”ですか?

    アナタの生まれた日は「何日」ですか? 教えて下さいね! *月ではなく日のみご回答いただければと思います。 私は「11日」です。 4人家族で11・11・12・13日で11~13日に偶然集まっています。(笑) ご回答お待ちしております。

  • 日に日に辛くなってきます。

    前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3137488.htmlで質問した者です。 皆さんの解答を受け、心療内科に行きました。 社会不安障害と思われる、と言われ薬を貰いました。 一週間飲みましたが効果が表れてるのか無いのか分かりません。 無くなったので貰いに行こうと思ったのですが車を事故で壊してしまい (仕事帰りで眠くて意識が飛んでました)病院へ行くことができませんでした。 やはりまだ聞くことが怖くて出来ません。 同じ課の一人に嫌われてるみたいです。大きな声で私の失敗を注意し、まだ優しいお姉さんもイライラさせてしまっているようで 私ができないせいでもう仕事場にいるのが辛くて仕方ありません。 ますます聞くことができず、もう4ヶ月も経つのに内線も外線も怖いです。 家でも絶えずイライラしていて、叱られ泣いてはヒステリックになり 物を投げそうになったり自分を硬いもので傷つけたりします。 でもリストカットする勇気はありません。 体にもあまり出ないので本当に甘えてるだけのような気がします。 (あえて言えば下痢と便秘を繰り返してるくらいです。) 明日も行きたくありません。いつまでも馴染めなくて苦しいです。 定期券もいつまでたっても買えません。 一週間先も見えません。 私は甘えすぎでしょうか?どうすればもっと楽に気持ちを切り替えられますか?

印刷できません50
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J926Nで印刷できないエラーメッセージが表示されるトラブルについて相談します。
  • 紙詰まりではないのに印刷できないエラーメッセージが出て、Windows10で無線LAN接続されている環境です。
  • ケーブルテレビ電話回線を使用している状況で、ブラザー製品の印刷トラブルに困っています。
回答を見る