• ベストアンサー

借金癖の対処方法は?

noname#116235の回答

noname#116235
noname#116235
回答No.4

お父さんは、借金癖ではありません。我慢に我慢をして5年に一度くらい100万程度の泣きつきをするくらい認めてあげてください。 年額50万の年金でどうやったら生活できるのでしょうか?月4万ほどしかありません。お子さんたちは、今まで誰もお父さんに、生活資金の援助をしていなかったのでしょうか?少なくとも年間50万くらいの援助をしなくては、お父さんは生きていけません。 貴方が援助出来ないというなら、生活保護を受けれるように手続きをしてあげてください。

sada_116
質問者

補足

説明不足ですいません。 最低限の生活費は別途、私達子供から援助しています。 困るのは、生活費不足で借金をするのではなく、浪費やギャンブルで借金を作ります。 50~100万円の借金はいつも2~3ヵ月で作ってしまいます。1度浪費を始めると歯止めが無くなってしまうようであっと言う間に増えてしまいます。 生活保護も考えているのですが、子供の援助があるということでダメでした。

関連するQ&A

  • 自己破産の後、また借金 → 最後は?

    下記に近いことが身近で起きているので、教えてくださいませんか? 借金を数百万円かかえ、自己破産したとします。 自己破産したあとでも、ヤミ金からは借りられる旨、このカテゴリーの過去の質問・回答でも理解しました。 自己破産後、またヤミ金から借金し、 親・兄弟・配偶者が、借金の肩代わりをせず、 またどんどん借金がふくらんだとします。 その場合、返済不可能になると、行き着く先はどうなるのでしょう? もちろん自殺はしないという想定で・・。 年とって亡くなったあとも、遺産(負の遺産)は相続拒否します。

  • 母にこれ以上借金をさせない方法って何かありますか?

    母にこれ以上借金をさせない方法って何かありますか? 母が、借金を作りました。カードキャッシングやショッピングで300万円程返済不可能になったのです。子供らで肩代わりする方向になっています。また、借金を作るのではと心配しています。 ○くせんカード、○ジカルク○ブカードキャッシング・ショッピング、オ○コカード、信用金庫の融資、○銀○ピッドです。 これらは、保証人不要で借金ができたようです。 母は、現在は無職です。無職の専業主婦が、簡単にお金を貸してもらえるこの現状って、どうにかなりませんか? ブラックリストに載せてもらいたい気持ちですが、今回、自己破産は避けるつもりで検討中です。 ちなみにカードは全部取り上げ済みです。新たにカードを作ったりするのが心配です。何か、こういう金銭的弱者に融資してはならない法律とか無いんでしょうか?

  • 自己破産前のキャッシングやカード使用

    友人が、借金の連帯保証人になり、自己破産することになりました。 来週クレジットカードが使えなくなるそうなので、 今週中に、限度額の買い物とできるかぎりの金額を キャッシングすると言っていました。 高額のものを買うと、差し押さえになってしまうので、 洋服などをカードの限度額いっぱいまで1日で買い物しようと しています。 自己破産がすることがきまり、 カードが使えなくなるとわかってからした買い物や キャッシングについては、支払いはしなくていいのですか? 友人は自分が原因の自己破産ではないので、 いっさいキャッシングをしておらず、今のところはキャッシングの 審査もとおると思います。 いくら自己破産するとはいえ、無理矢理買い物やキャッシング しようとする友人をみていると怖くなります。 それとも自己破産まえにこういった事をするのは、 普通なのでしょうか?

  • 借金をできなくするには

    自己破産、という状況を身内が肩代わりをしてもらって、結局は自己破産せずにすんだ人に、新しく借金をさせない手段、というのはあるでしょうか? 法的には、負債がない状況だと、自己破産の手続きも取れないのでしょうか?(まあ、破産してはいないので、当たり前かもしれませんが) また、自己破産は7年程度で、また借金ができるようになるとも聞いたことがありますが、できれば15年くらいは、勝手にお金を借りたりできないような、法的な拘束力を持たせるような処置、という方法はないものなのでしょうか?

  • 借金について

    クレジットカードでキャッシングをしています。今年中に半分以上返すめどがたっているので自己破産など手続きはしていませんしする予定もありません。 大手保険会社に就職予定ですがクレジットカードのキャッシングをしている場合解雇される可能性はありますでしょうか? わかる方宜しくお願い致します。

  • 借金での自己破産

    自己破産についてです。 自分に借金はありません。身内から相談されていたので私も気になって、こちらで分かる方いたら教えて頂きたいのですが アコム、プロミス、アイフルとラインで借金があるそうです。 アコムが20万、アイフルが3万、プロミスが7万、ラインが10万と総額40万円あるそうですが、自己破産する場合一部だけ自己破産することは出来ないのでしょうか? アコムとプロミスのみ自己破産することは出来ないですか? また、自己破産すると何か影響がありますか? クレジットカード持っていたらクレジットカードが退会させられる スマホの本体価格を分割にしてたらスマホも使えなくなる 等があったりしますか? 身内はクレジットカードが使えなくなるのは困るしスマホも今まで通りに使えなくなるのは困ると言っていて、自己破産はやめとくかと悩んでるようです。 自己破産することでデメリットなどあれば全て教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 借金癖…不安です

    私には借金癖がありました。 幼い頃からお金にはルーズな方だったという自覚があります。 ハタチこえてからカードを持てるようになってから カードローンを使ったり自分に見合わない買い物をしてしまって 今まで親に助けてもらったことも数回ありました。 ちなみにギャンブルでお金を増やそうと考えることは 全く無かったです。今もありません。 高額なブランドものが欲しいとかそういう訳では全くないのですが 自分の収入に見合った買い物、行動が出来ない傾向にあるのです。 そんな私がもうすぐ結婚することになりました。 これを機に自分で独身の時に作った クレジットカードは全て解約してしまう つもりです。 ここでも何名かが書いていましたが、借金癖のある人間は カードローンの借り入れ可能額が自分の使えるお金のように 錯覚してしまう、まさにその気持ちが私にはわかるのです。 もちろん私のこういう過去は彼氏は知りません。 勿論繰り返しては絶対ならないのですが、とっても不安なんです。 借金グセを心療内科に行ったり自己破産などしないで 自力で考え方を治して克服された方、また借金グセを治した人を 身近で見ている方、どういう心構えで克服したのか参考までに 教えていただきたいのです。

  • まじめに借金を返したい

    ストレス解消に買い物をしたかったので 一杯キャッシングやらショッピングやらしてるうち 借金が増えて、複数社で250万ほどになってしまいました。 借金は好きですが、これ以上はまずいし まじめに返さないといやな性分なので きちんきちんと返していますが 複数に亘ると返済日も違ってくるし、めんどうくさくて、 一本にまとめて返していって、 そのほかのカードは使えないように処分したいのです。 (返済しないと処分もできないし) こういう場合、銀行は相談にのってくれるのでしょうか? あるいはノンバンクでも、健全なところであればいいんですけど。 今、月収13万、ボーナス20万で、 月の返済額は各社とめて8万と少しです。 一本化して5万円くらいになる方法はないでしょうか? あくまでも自己破産はいやです。 自分がした借金なんだから、返していきたいんです。 よろしくお願いします。

  • 借金返済方法を教えてください

    毎月の支払いで生活が苦しく食費などはクレジットで支払ってます。 お金が無い→クレジットで買う→クレジット支払い→お金が無い お金が無いのでまたクレジットで買うの繰り返しです。 本当はクレジットで買い物をしたくないのですが毎月の支払いが 多いのでどうしたらいいのかわかりません。 現在OMCのキャッシングが60万あります。 支払いは毎月3万です 借金の理由は主人のギャンブルで30万と生活費で30万です。 主人 給料26万   私  パート8万 ボーナスはありません。 貯蓄も無くこの先不安です。 カード(1) 10万引落とし   生活用品や食費、嗜好品など OMC  10万引落とし   ネット代、携帯代、キャッシング代で5万くらい 主人がネットで買い物3~6万も使っている時がある その他に家賃や公共料金などあり毎月赤字になります。 毎月カードの支払い分15万がなければ普通に生活が出来ると思います。 クレジットを使いたくないので現金で支払いたい。 無いのでまたキャッシングして支払ってクレジット支払いを 0にして、クレジット支払い分をキャッシングに当てるのは 無謀ですか? ただ借金が増えるだけともいえますが。 借金を増やしたくなので、扶養から外れますが昼もバイトしようかと思ってます。 文章が支離滅裂ですみません。本当にどうしたらいいか困ってます。 厳しい意見でもいいのでアドバイスお願いします。            

  • 母の病的な借金癖を治したい。

    私は母の借金癖で悩んでいます。 今まで何度も陰で借金をし、それを父や私が肩代わりしてきました。 借金がばれる度に父に殴られたり、嫌な思いをしているにも関わらず、 今でも懲りずに同じことを繰り返しています。 そんな母のお陰で、父はあと数年で定年退職にも関わらず、今貯蓄がゼロです。 退職金も前借して使い果たしました。 現在は自己破産寸前で留まっているという感じですが、時間の問題だと思います。 周りからは「離婚すればいいのに」とか「毎回肩代わりすることが、逆に症状を悪化させている」と 見られるかもしれません。 しかし、母は体が不自由なため、父や私に見放されたら一人で生きていくことができません。 また、借金の肩代わりをすることが母の症状を悪化させていることも十分、痛いほどわかっています。 しかし父にはできないのです。悲しいぐらい男気がありすぎるのです。 今私が自己破産以上に怖いのが、そんな父の身に何か起こるということです。 母の借金の度に、母を怒り、説得し、最終的には許し、借金を肩代わりする。 そのサイクルを何十年も繰り返しています。 今も母の借金を抱えており、いつまた母が新たな借金をするかわからないので、 60を越えていますが老体に鞭を打って仕事を続けています。母の借金の心配をしながら。 父の毎日のストレスは私の想像を絶するものだと思います。 もし父が倒れたり病気にかかったりしたら、と思うと心配で眠れないのです。 なんとか父を楽にさせてあげたいのですが、 いくら「借金した後」の情報を集めてみても、母の借金自体を止められなければ意味がありません。 そこで、「心療内科への通院」、「精神病院への入院」や「遠隔地の施設への入所」などを考えているのですが、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。