• ベストアンサー

作曲家について

作曲家を職業とするためには、専門学校以外にどのような方法がありますか、あったら教えてください。また、作曲家になるのは難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.3

プロの作曲家としてやっていくには会社と契約を交わした契約作家ということになるかと思います。 >作曲家を職業とするためには、専門学校以外にどのような方法がありますか とりあえず音楽を作るにあたって必要な知識をつける方法としては音大もありますが、ほとんどのプロの方は独学あるいは学校に通ったことのない人だと思います。 というのは今プロの方々が学生だったころはあまり音楽の学校がなかったためです。 専門教育を受ける以外の方法としては独学か楽器屋のスクールなどが主ですね。 求められる能力としては作曲(ただメロディを作る)だけじゃなく、編曲ができることも絶対ですね。 このふたつはセットとして考えてください。 もしあなたが企業の人選権を持っているとしたら、作曲しかできない人より編曲もできるマルチな能力がある人のほうがいいですよね? あと楽器に関しては演奏できるに越したことはありません。 スタジオミュージシャンを雇う費用が削減できますしね。 ですがあくまでアレンジができればそれでいいので、演奏方法や楽器固有のテクニック(ベースのスラップやギターのブリッジミュートなど)を知ってさえいれば自分で演奏できなくてもOKです。

その他の回答 (2)

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

>専門学校以外にどのような方法がありますか ■独学で勉強して、コンクールかなんかで評価されて仕事を貰えるようにする。 ■個人的に先生に習って、いずれはその先生から仕事を貰えるようにする。 ■音大、専門学校で勉強する。 音楽の仕事は「仕事を貰える人脈」というのが無いとどんなに優秀でも仕事が無いですから、その点を考えると学校に入った方が楽な面もあるかもしれませんね。 >また、作曲家になるのは難しいでしょうか? なるだけならば、「私は作曲家です」と名乗れば今すぐにでもなれますよ(^o^; 「作曲家」という肩書きで名刺を作ればより雰囲気は出ますよね。 作曲家で生計を立てるのは非常に大変なことだと思います。 多くの人が作曲以外に先生の仕事もこなしています。純粋に作曲のみの収入で生計を立てている人なんて殆どいないのではないかと思いますよ。 なので、自己流でなんとか作曲を出来る、という程度ではなく、 ■曲を書ける。 ■編曲も出来る。 ■教師として十分な理論の理解がある。 ■演奏能力もある。 これらがないと「作曲家」の肩書きで生計を立てるのは不可能だと思います。 フリーランスの世界ですから、「名刺を作ればもう作曲家」というのは冗談でもないんですよ。 ご参考まで。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

音大の作曲科を卒業する。 資格が必要な職業ではありませんから、なるのは誰にでもできますが、稼いで食べていくのは難しそうですね。

関連するQ&A

  • 作曲について

    僕はプロの作曲家を目指して今まで勉強していました。 音楽学校に入ろうとも考えていました。 だけど、専門家の方が言うには 自分の中に表現したい何かがあって、それがメロディーを書くという形で 表に出てくる人でないと、プロの作曲家になるのは難しいとのことでした。 僕は、創作活動をするのが好きで、作曲も基本的に作る行為 だからやってみたいと安易に考えていたのですが、 いざやってみるとコード進行にメロディーをつけることもできません。 こんな状態で作曲をしようなどという考えはもう捨てたほうがいいのでしょうか? それとも訓練して作曲ができるようになる方法がありますか?

  • 音楽専門学校(作曲家)について

    私は作曲家志望の高校3年生です。 音楽の専門学校についてお聞きしたいのですが、 ●作曲家コースというものはどういうことが学べるんでしょうか? ●私はピアノを弾けないのですが、やっぱり厳しいでしょうか? ●作曲家になるための道として、学校は絶対必要なものなんですか? 音楽の専門学校・・・聞くからに難しそうで・・・ やる気は十分なのに不安でいっぱいです。 質問以外のことでも、なんでも結構です。 小さなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 作曲家になるには。

    私は将来劇伴などを作る作曲家になりたいのですが、音楽理論は覚えた方がいいのでしょうか? また専門学校と大学、どちらが作曲の勉強を詳しくできるのでしょうか?

  • 作曲家になりたい

    高3です。作曲家になりたいです。音楽が好きで3歳からピアノを10年以上やっていて、今でもよく頭の中でメロディが思い浮かんだりするので、高校卒業を期に、コンピュータを使ってのJPOPやアニソンの作曲が学べる専門学校に行こうかなと思っているのですが、誰か有名な作曲家の出身の所とか、人気のある音楽系専門学校はありますか?地域は東京です。調べてみたのですが評判とかあまりわからなくて。。 それと、もう一つは就職についてです。 上松範康さんで有名なElements Gardenにいつか就きたいとは思っているのですが、そもそも、専門学校で作曲の技術を学んで、それだけで安定した職に就けるんでしょうか? もし僕の理想のElements Gardenみたいな作曲家集団(?)のような会社に就けなかった場合、普通の音楽会社やレコード会社の正社員に(専門学校作曲コース卒という肩書きで)なる事はできるんでしょうか。 最後に、大人気アニメ『ラブライブ!』は全て音楽会社ランティスが楽曲を提供していますが、あの100曲以上ある楽曲の作詞家作曲家編曲家は全てランティスの社員で、そこそこいい給料を貰っているのですか? (音楽会社とはそもそもどういった集団が所属しているのか、どんな仕事をするのか) そのへんの音楽業界の仕組みも教えていただけると幸いです 長々と失礼しました。どなたか詳しい方、『音楽は趣味としてやってまずは別の分野の大学に行っておけ』とかでも何でもいいです。ご回答お待ちしております

  • 作曲家になるために音楽系の専門学校に通いたいのですが

    はじめまして。お世話になってます。 自分は今高校2年生です。 音楽系の部活をやっていて、将来は作曲家になりたいと思っています。 ですが、音楽が好きになり始めたのが高校に入ってからで、できる楽器はギター、ベースくらいです。(コードを一通りならしたり、簡単なソロの曲を弾く程度) 作曲家になるために専門学校に行きたいと思っているのですが、これくらいのレベルで授業についていけるのか。やはりピアノもできないと辛いのか。 それと、専門学校を卒業して作曲家になったとしてそれで食べていけるのか。 これはやっぱり芸術の職業なのでどれほどの曲が書けるかなど個人の努力や才能に左右される部分が多いとは思うですが、やはり将来のことですので不安になってしまいます。 自分の作曲についてですが、ギターでコードを鳴らしながらメロディーと歌詞を乗せていくくらいです。 レコーディングもしたことがありませんし、DTMの経験もありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 作曲家

    日本人の作曲家というと明治以降しか出てきませんが、江戸時代以前には職業としての作曲家は存在しなかったのでしょうか。

  • 作曲の勉強をするには

    絵の専門学校に通う友達に、アニメーションを作ることがあったら作曲をしてほしいと頼まれました。 僕は昔ピアノを習っていたことがあったので、作曲もできると思ったらしいのですが、ピアノを少し弾けるだけで作曲についてはほとんど知りません。 また、大学に通っているため専門学校やスクールなどにもいけないので、独学で学びたいと考えています。 現状として、メロディーは作れますが、伴奏やコードをつけるのはまったくできませんし、できればちゃんとパートごとに演奏するようなものを作りたいと思っています。(つまりは編曲まで) ピアノをやっていたこともあって、音符などの基礎知識は理解できます。 ジャンルとしてはアニメの中で流れるBGMのようなものになると思いますが、最近の歌手が歌っているようなものも作りたいです。 このような状態からでも独学で勉強することはできますでしょうか? 参考になる本や、音楽を公開している方のHPがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲について学びたいのですが…

    はじめまして。 私は今、普通科の高校三年生(男)なのですが、 将来、作曲家になりたいと思っています。 しかし、私は音楽についての知識がほとんどありません。 (幼稚園位から小学3年生位まで、音楽教室に通ったり、 ピアノのレッスンを受けたりはしてました。 しかし、その頃の習った事はもうほとんど覚えていません。) つまり、素人同然なのです。 そこで、音大の作曲科にいって作曲について学びたいと思っています。 できれば東京芸術大学に行きたいのですが、 今から死に物狂いで勉強すれば間に合うでしょうか。 とにかく可能性があるのなら、なんでもする覚悟があります。 何方か教えてください。 また、そのための勉強はどのようにすればいいのでしょうか。 やはり、ソルフェージュなどは誰かに教わった方がいいのでしょうか。 それとも全部、独学で可能でしょうか。 教えてください。 ちなみに、4年制の大学に行きたいと思っているので、 専門学校とかは選択肢にありません。 ですから、もし音大が無理なら、普通の大学にいって 独学で作曲を学ぶつもりです。 よろしくお願いします。

  • 作曲家になるには

    作曲家という職業に興味を持ち始めています。 (クラシックではなく、歌手に曲を提供する方です。) 作曲家になるチャンスをつかむには、レコード会社に曲を送ればよいのでしょうか? 確かレコード会社の住所が載っている本が出ていたような気がするのですが、お勧めのそういった本をご存知でしたら教えてください。 他にも手段があれば是非教えてくださいm(_ _)m またレコード会社に曲を送る際、MDとCDではどちらの方が良いのでしょうか?MDの方が良いと聞いたことがあるのですが詳しくは知りません。 最近、この職業に興味を持ち始めたばかりなので知識がまるでありません。 何でも構いませんので作曲家に関することでご存知のことがあれば是非教えてください!

  • 作曲について

     皆さん初めまして、IceCocoa31と申します。  私は二年ほど前に少し作曲をしていたのですが、大して作曲方法が解らずに遊びで終わってしまったのですが、今になってまた作曲をしたくなりました。  一日少しずつでも作曲を勉強して行きたく思い、今回書きこみをさせて頂きました。    作曲するに当たって「作曲の手順」「ジャンルのリズム」「個々のジャンルに合わせた楽器」についてお勧めの方法やURLがあれば是非教えて頂きたいです。 【音楽作成環境】  ・作曲ソフト「CubaseSX2」  ・デスクトップPC一台  ・キーボード一台  ・USBキーボード(EDIROL PCR-50)一台  ・音源?:EDIROL AUDIOCapture 24bit Digital ※この環境は私の学校の教師が良いと言って奨めてくれたものですが、使いこなせていませんorz  別件になるかもしれませんが、何か初心者向けな作曲環境があれば教えて頂きたいです。  

専門家に質問してみよう